女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
2661~2670件/ 27432件中 を表示中です
-
こんにちは。
現在低用量ピル(フリウェル)を服用して3ヶ月目になります。
不正出血が出ることがあるのですが、少量の出血でも結構な痛みの腹痛が起こります。
生理の際は出血量と痛みが比例していたのですが(1,2日目で生理痛、あとは基本痛みなし)
不正出血の際は少量でも痛みがあるのは大丈夫なのでしょうか。生理痛よりはマシなのですが、痛み止めを飲みたいぐらいのときもあります。
飲み忘れや時間のズレはありません。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 318フリウェルLDですかULDですか?
ULDならLDに変更する事で不正出血しにくくなるでしょう。
まだ3ヶ月目だから仕方ない部分はあると思いますが。
出血があると子宮は収縮して止めようとするのでどうしても腹痛は感じやすいと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
41歳女性です。
中絶手術後、セラゼッタを8ヶ月服用していました。
なかなかクリニックへ行けない事もあり
8シート目が終了した時点で、一旦服用を止めたのですが
その2日後に膣外射精で性行為をしてしまいました。
セラゼッタを中止した直後でもあり
妊娠する可能性が高いのではないか?
と不安になり投稿致しました。
服用中止後はすぐに排卵が起こるものなのでしょうか?
また、生理はいつ頃再開するするものなのでしょうか?
お忙しいとは思いますが
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 286中途半端な結果前回の経験が無駄になってしまいます。
郵送でも対応するので、どうしても処方を受けにこれない時は郵送で服用を継続して下さい。
中断後2日で排卵はしないとは思います。
中断後数日で出血が始まり、そこから1ヶ月に1回月経が来ると思います。
でもご自身為に又きちんと再開して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します!
19歳、学生です。性交渉はしてません。
前回、1日ナプキンを変えなくても問題ない位の出血?が5日間続いて終わり、また今回も前回と同様かなり少ない量の出血が始まりました。前回はとりあえず様子をみようと思ったのですが、今回もいつもと違うので少し不安です。ちなみに生理の平均周期は41日です。(初潮から5年ほど経ちますが割とずっと長めです。)過少月経の原因として環境が変わったストレスのせいかなと考えているのですが生理不順も含め過少月経は病院で実際に診てもらった方がいいのでしょうか? それとももう少し様子をみても大丈夫でしょうか??役に立った! 0|閲覧数 306前回も今回も月経ではなく、ただの不正出血の可能性がありますね。
環境変化やストレスは勿論要因にはなります。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をして周期コントロール今後の避妊も含めて検討してみてはいかがでしょうか?
ピルの処方はきちんとした婦人科で処方を受けましょう。
最近オンラインで簡単に処方する営利目的クリニックが多いですが、何かあっても何も対応できないので気をつけて下さい。
性交渉経験がなくても肛門から超音波検査や血液検査でホルモン数値は見れるので一度精査しても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊や生理周期を整えるためにヤーズフレックスの1シート目を飲み始めました。
倦怠感や気持ちの落ち込み、食欲不振、不正出血が続き、飲み続けることで改善されるのかもしれませんが、ピルの服用をやめようと考えています。
なかなか受診できるタイミングがなく、
1シート目が飲み終わるので、この段階でやめようと考えています。
1シート目が飲み終わった後でも受診した方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 232最初の1シート目は気になる症状が出やすいので、せめて3シートは試す事をお勧めします。
28錠で中断して休薬4日空けて5日目から又1シート服用の周期投与(メーカー指導は24錠ですがわかりにくいので28錠服用で良いです)をお勧めします。
確実な避妊は男性に委ねるコンドームではなく、自分でピルの服用をする事だけ信用して下さい。
又不順だけでなく、子宮内膜症も継続服用で予防になります。
前向きにご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
すいません!
突然!
前回の生理開始日3月18日
大体の生理周期28日から30
ルナルナの平均周期28日
生理は割と安定してくる
排卵予定日31日
4月初めに中出し
4月10日夜中に避妊具なしの外だし
4月21日昼 クリアブルー検査薬 陽性
4月24日胎嚢見えず、4月30日 小さく胎嚢確認
5月6日胎嚢と赤ちゃんとピクピクうごく心拍みたいなのが見えたもの小さく!子宮が奥すぎると言われ
5月14日心拍確認
5月18日エコー写真8週3日と出て
生理から数えると3日くらい小さいけど大丈夫問題ないとの事
受精日計算すると4月5日と出てきて
旦那との性行為の日をちゃんと思い出せず
不安で
旦那との子と信じ生むことを決意したのですが
もー頭がくるいそーで!
自分の過ちとわかってますが
どうしたらいいのでしょう役に立った! 0|閲覧数 410まず産むと決めたらご主人の子供であるという事以外考えるべきではありません。
計算された様に、エコー写真が心拍見えてからの週数でそこから逆算すれば排卵予測は4月5日です。
なのでそれ以降の性交渉、10日の可能性は低く、1〜5日の間にした性交渉で妊娠という推測になります。
産む以上は強い信念を持って家族の形を維持して子育てして下さい。
子供に罪はないので。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2018年6月からルナベルULDを服用しているのですが、2020年11月頃から、2ヶ月に一度しか生理が来なくなりました。ある月の休薬期間には生理が来て、翌月の休薬期間には来ないという状態です。生理の量は少なく、月経期間はいつも3日程度で終わります。
ピルを服用している期間に不正出血等はないので困ってはいないのですが、病気などが心配でご相談させていただきました。2020年10月末ごろから少しだけ痩せたので、もしかしたらそれも関係あるかもしれません。詳しい検査や受診が必要であれば教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 260ピルの継続服用で内膜が薄くなり、休薬中の出血が飛ぶ事は珍しくありません。
子宮や体に害はないので量が減って、出血が飛んでも周期を守って継続服用していて下さい。
婦人科検診を定期的に受けていればそれで十分ですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2018年6月からルナベルULDを服用しているのですが、2020年11月頃から、2ヶ月に一度しか生理が来なくなりました。ある月の休薬期間には生理が来て、翌月の休薬期間には来ないという状態です。生理の量は少なく、月経期間はいつも3日程度で終わります。
ピルを服用している期間に不正出血等はないので困ってはいないのですが、病気などが心配でご相談させていただきました。2020年10月末ごろから少しだけ痩せたので、もしかしたらそれも関係あるかもしれません。詳しい検査や受診が必要であれば教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 260ピルの継続服用で内膜が薄くなり、休薬中の出血が飛ぶ事は珍しくありません。
子宮や体に害はないので量が減って、出血が飛んでも周期を守って継続服用していて下さい。
婦人科検診を定期的に受けていればそれで十分ですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月に中絶手術でお世話になりました。その後ミニピルを服用しております。3シート目に入った辺りからほぼ毎日少量の不正出血が続いています。服用初期は不正出血は多いと聞いていましたが、少し長引いているので、受診した方が良いでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1023セラゼッタの服用により不正出血はしやすくなります。
体に害はないのでそのまま継続し、自然に止まれば良いです。
もし止まらない場合は6日休薬して7日目から再開をすれば再開後は止血しやすくなりますよ。
心配なら診察にいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいのにお返事ありがとうございます。一度休薬してみました。今は生理がきて終わったあとなので、このまま不正出血がないといなぁーと思っているところです。
ところで、セラゼッタ服用をしている間のコロナワクチン接種は問題ないのでしょうか?また、問診票でピル服用中であることは申告しなければなはないのでしょうか?よろしくお願い致します。役に立った! 0コロナワクチンは接種しても構いません。
ミニピルなので、血栓リスクはないですが、ピルとは違うので(黄体ホルモン単剤です)記載する場合は黄体ホルモン剤と記載して下さい。
ピルは卵胞ホルモン+黄体ホルモン剤です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。主治医に聞かなくてこちらに書かせていただきました。
生理開始後10日目で通水検査をしました。結果は問題なかったのですが、すでに排卵してるとのことで驚きでした。自分自身、このあと何日後にタイミングを、、、と言われると思ってたので。先生からは今日タイミング取ってくださいと言われましたが、通水検査で、排卵した卵が流れてるのでは?と思ってしまいました。一応、タイミング取ったのですが、タイミングをとったところで意味があるのでしょうか?また通水検査後に抗生剤も処方されていて内服してるのにタイミングとっても大丈夫だったのか不安です。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 245排卵直後24時間以内に受精しないと妊娠できません。
通水検査後は卵管の通過性が良くなって妊娠しやすいので、主治医の指示通りタイミングは合わた事は問題ありません。
又、抗生剤併用も問題ありません。
うまく妊娠すると良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを服用しています。
今日から新しいシートを始める予定だったのですがそうすると次の生理が6/15から始まります。
6/16からの1週間、生理を被らせないためにはいつから新しいシートを始めたら良いでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 226避妊効果が落ちるので、休薬期間は伸ばさないでください。
ピルは基本的に実薬連続服用していれば出血は起きないので、今のシートを服用しながら無くなったらそのまま次のシートを続けて服用して下さい。
出血が起きても良いタイミングで休薬4日して、又余った錠剤を再開して下さい。
フレックスは周期調整を自由にして良いのもメリットです。
うまく活用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。