女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
25681~25690件/ 27236件中 を表示中です
-
生理予定日前からなんとなく違和感があり、市販の妊娠検査薬を使用したところ、陽性の反応でした。
たぶん、4週目に入ったところです。
家庭の事情で中絶も考えています。
HPVクラス2Aでクラミジアやカンジタの病歴があり、年齢的(33歳)にも、今回を逃すともう妊娠できないのでは?と思うのですが、どうなんでしょうか?
今回が初めての妊娠です。
また、色々と悩んでいたら、カンジタになってしまいました。
以前処方していただいた膣剤があるのですが、妊娠中でも使用して大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1183今回の妊娠を逃すと・・・という意味で出産を考えるならあまりお勧めはしません。
言うまでもない事ですが、妊娠、出産は女性が決める事です。
という事は女性が、自分の意志で妊娠を望んだ時に妊娠する事が大事な事であって年齢が33歳だからという理由で出産をすれば後悔につながる可能性もあり、一番可哀想なのは産まれてくる子供です。
年齢の事を考えるなら、出来れば35歳くらいから40歳までに出産は経験しておいた方が良いでしょう。
なのでまだまだ年齢的にも大丈夫です。
それまでにきちんと結婚を先にして(既婚の方でしたらごめんなさい)、自分の仕事や身の回りの事を整理した状態で妊娠を迎えて下さい。
なので、唯一女性の体を女性自身が守れる方法である低用量ピルによる避妊をお勧めするのです。
自立した女性が非常に多い欧米先進国では、できちゃった結婚もほとんどありません。
膣剤はいずれにしろ使用しても構いません。
では、ご検討いただき又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルのトリキュラーを半年ほど服用しています。
生理を少し早めたかったため、下から2段目の2錠を残し、
7日間休止するつもりでした。
ですが、旅行に持って行くのを忘れてしまったため、
結局9日間休止することになってしまいました。
この間に排卵の可能性はありますでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 669その休薬期間中に排卵が始まる事はありません。
ただ、卵胞発育は始まり、次のシート内服開始してからも避妊効果が落ちる可能性が出てきます。
逆に、次のシート開始してから最初の2週間の避妊を気をつけて下さい。
それ以降は問題ないですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
緊急用ピル服用後にある出血は「生理」と考えていいのですか?
生理が始まったら飲み始めるピル「トリキュラー錠28」というピルを今月から服用し始めるのですが、今月は緊急用ピルを服用しました。
緊急用ピルの出血からトリキュラーを飲み始めていいのですか?
なるべく早くお願いします・・・
もしトリキュラーを来月から飲み始めた方がいいのであれば、今月に処方してもらったピルでいいのですか?
来月また病院を受診して新しくピルを処方した方がいいですか?
お忙しい中、長文で申し訳ございません。ピルが初めてなので分からないことだらけです。
お願いします役に立った! 0|閲覧数 786基本的には出血量が増えたら内服開始です。
なので緊急避妊後の出血から内服開始する必要があります。
1日くらいスタートが遅れても問題ありません。
手持ちにあって出血開始したなら、すぐ内服も開始して下さい。
ただ、低用量ピルの内服最初の1シート目だけはガイドライン上では最初の1週間、当院では2週間は避妊に気をつける様に指導しております。
これからは自分で自分の体を守る意識をきちんと持って、避妊以外のメリットがたくさんある低用量ピルをうまく使用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございます。
自分でも調べたところ、緊急用ピルを飲んで
「一週間以内に出血があったら、次の自然生理を待って、自然生理がきたら低用量ピルを飲み始める」
「一週間以上経ってからの出血なら、その日から低用量ピルを飲み始める」
と、ありました。
これでいいのですか?役に立った! 0あくまでも生理様の出血があったら、内服1週間以内でも低用量ピルの内服はスタートです。
次の生理を待つ意味がわかりません。
大原則は確実な避妊効果です。であれば1日でも早く内服開始した方が良いのです。
消退出血でなく、不正出血であればそれは本当に少量ですぐ止まる出血です。
判断困難な場合は決して1日目から内服する必要はないので、2〜3日様子を見てからスタートした方が良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございます。
生理初日から飲むピルですが、2〜3日のずれは大丈夫ということですね?ちなみに、初日から飲むピルを2〜3日ずれて服用というのは避妊効果に遅れが生じる・・・など初日からの服用と何か違いはありますか?質問だらけで申し訳ございません。
役に立った! 0書き忘れていましたが、
「一週間以内の出血の場合は次の生理を待つ」理由は
自分で調べたところ、「ピルのホルモンが緊急用ピルによる出血を止めて着床しやすい状態に保つから」だそうです・・・
どうなんでしょう??役に立った! 0緊急避妊は、排卵前に内服するか、排卵後に内服するかによって対応が変わります。
排卵前に内服する事は、排卵を遅らせる結果となり本来は出血すら待たずに低用量ピルを継続内服する事が望ましいのです。
排卵後に内服する場合は、確かに出血を待たずに継続内服すると、内膜の維持につながる可能性がありますが、(海外ではそれでも継続内服という指導をしています)出血さえ始まれば(ある程度生理様の出血と言う意味です)低用量ピルの開始は全く問題ありません。
同様のご質問は非常にこの掲示板に多く、同じサイトの書き込みを参考にしている方達が多いという事でしょう。
緊急避妊は日本は承認していない方法なので、明確なガイドラインもないから仕方ないところではあります。
ただ、100%の効果が期待できる方法ではない事は間違いないので、今後はとにかくきちんと低用量ピルを服用して下さいね。
避妊効果は上記返信した様に、最初の1シートは2週間いずれにしろ気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございました。
では、出血があって2、3日してからピルの内服を開始します。
内服が生理初日より2、3日ずれても効果に支障はきたさないということでいいんですよね?役に立った! 0何度も重ねて言いますが、最初のシートの2週間はいずれにしろ避妊は気をつけて下さい。それ以降は一切問題ありません。
ご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ピルの服用について、色々と検索しているうちにこちらにたどり着きました。
お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
先日、彼が避妊に失敗してしまい、ピルのサイトで読んだ方法で、モーニングアフターピルとして、以前服用していた手持ちの低容量ピルを飲みました。
(マーベロンを、性交後24時間以内に3錠、その12時間後に3錠飲みました。)
その後、大体生理予定日辺りになって少し出血が始まったので、今回のような事が無い様に、またピルを飲み始めようと思い、普通のピルスタートの時と同じ様に、生理初日から飲み始めました。
ところが、その後、出血がほとんど無くなってしまったのです。
ピル服用中やモーニングアフターピル服用後の生理は、消退出血ということで、普通の生理とは違う様ですし、普通の生理と同じ感覚でピルを飲み始めてはいけなかったのだろうかと心配になってしまいました。
普通、ピル服用中は、飲むのをやめている間の1週間に出血がありますよね?
と、いうことは、今の状態は、休薬期間中にピルを飲んでいるのと同じ状態になって、出血が抑えられてしまったのでしょうか?
こちらの掲示板で似た質問をされている方がいらしたので、読んでみて、出血した日からの服用開始でよいという御回答を頂いていたようでしたので、飲み始めはこれでよかったのかと思っているのですが、少ない出血が3〜4日続いただけだったので、本当に生理だったのかと少し不安です。
その後も、ピルは続けて飲んでおります。
服用開始から10日目で、出血はすっかり無くなっています。
ピルを頂いた病院の先生に相談すればいいのですが、その病院の産婦人科がこの間閉鎖になってしまったので、それもできず困っております。 どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1999とりあえず、まず気になるセックスから3週間経った日に市販の妊娠検査で陰性を確認しておいて下さい。
そうすれば、何も心配する事なくそのまま継続内服して良いですよ。
もし陽性が出たら、当然早めに診察を受ける必要があります。
今回の対処法では、残念ながら緊急避妊の効果は期待で来ません。
あくまでも、低用量ピルで代用するなら第2世代(トリキュラーやアンジュ等)ピルで、なおかつ4錠服用し、12時間後4錠服用、計8錠必要なのです。
検査薬で陰性だったなら別にマーベロン内服しなくても妊娠はしなかったという事になります。
後は、早くかかりつけの新しい婦人科を探しましょう。
やはり何でも相談できる場所を持っておく事は大事な事です。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。病院の引越し等でお忙しい中、丁寧な御回答を頂きましてありがとうございます。
ピルに関しては結構有名なサイトの中に、マーベロンで緊急避妊ができると書いてあったので、信用していたのですが、それではダメなんですね!
昨日から、また血が混じったおりものが少しですが出始めました。
前回の生理が少なかったですし、ピルを飲んでいる時にある不正出血かな?と思うのですが、こういう出血があるということは、妊娠していなかったと考えてよいのでしょうか?
でも、院長先生のアドバイス通り、あと3日程でちょうど3週間になるので、検査薬を買ってきて試してみようと思います。
田舎に住んでいるので、産婦人科がどんどん減ってしまっていて、通うのも大変な状態でしたので、相談に乗って頂いて本当に助かりました。
ありがとうございます。役に立った! 0日本はピル発展途上国ですから、限られた情報の中で判断しなければならない所が残念な部分であります。
とりあえず低用量ピルをきちんと服用することが大事な事なので、今後はきちんと服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
緊急用ピル服用後にある出血は「生理」と考えていいのですか?
生理が始まったら飲み始めるピル「トリキュラー錠28」というピルを今月から服用し始めるのですが、今月は緊急用ピルを服用しました。
緊急用ピルの出血からトリキュラーを飲み始めていいのですか?
なるべく早くお願いします・・・
もしトリキュラーを来月から飲み始めた方がいいのであれば、今月に処方してもらったピルでいいのですか?
来月また病院を受診して新しくピルを処方した方がいいですか?
お忙しい中、長文で申し訳ございません。ピルが初めてなので分からないことだらけです。
お願いします役に立った! 0|閲覧数 786基本的には出血量が増えたら内服開始です。
なので緊急避妊後の出血から内服開始する必要があります。
1日くらいスタートが遅れても問題ありません。
手持ちにあって出血開始したなら、すぐ内服も開始して下さい。
ただ、低用量ピルの内服最初の1シート目だけはガイドライン上では最初の1週間、当院では2週間は避妊に気をつける様に指導しております。
これからは自分で自分の体を守る意識をきちんと持って、避妊以外のメリットがたくさんある低用量ピルをうまく使用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございます。
自分でも調べたところ、緊急用ピルを飲んで
「一週間以内に出血があったら、次の自然生理を待って、自然生理がきたら低用量ピルを飲み始める」
「一週間以上経ってからの出血なら、その日から低用量ピルを飲み始める」
と、ありました。
これでいいのですか?役に立った! 0あくまでも生理様の出血があったら、内服1週間以内でも低用量ピルの内服はスタートです。
次の生理を待つ意味がわかりません。
大原則は確実な避妊効果です。であれば1日でも早く内服開始した方が良いのです。
消退出血でなく、不正出血であればそれは本当に少量ですぐ止まる出血です。
判断困難な場合は決して1日目から内服する必要はないので、2〜3日様子を見てからスタートした方が良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございます。
生理初日から飲むピルですが、2〜3日のずれは大丈夫ということですね?ちなみに、初日から飲むピルを2〜3日ずれて服用というのは避妊効果に遅れが生じる・・・など初日からの服用と何か違いはありますか?質問だらけで申し訳ございません。
役に立った! 0書き忘れていましたが、
「一週間以内の出血の場合は次の生理を待つ」理由は
自分で調べたところ、「ピルのホルモンが緊急用ピルによる出血を止めて着床しやすい状態に保つから」だそうです・・・
どうなんでしょう??役に立った! 0緊急避妊は、排卵前に内服するか、排卵後に内服するかによって対応が変わります。
排卵前に内服する事は、排卵を遅らせる結果となり本来は出血すら待たずに低用量ピルを継続内服する事が望ましいのです。
排卵後に内服する場合は、確かに出血を待たずに継続内服すると、内膜の維持につながる可能性がありますが、(海外ではそれでも継続内服という指導をしています)出血さえ始まれば(ある程度生理様の出血と言う意味です)低用量ピルの開始は全く問題ありません。
同様のご質問は非常にこの掲示板に多く、同じサイトの書き込みを参考にしている方達が多いという事でしょう。
緊急避妊は日本は承認していない方法なので、明確なガイドラインもないから仕方ないところではあります。
ただ、100%の効果が期待できる方法ではない事は間違いないので、今後はとにかくきちんと低用量ピルを服用して下さいね。
避妊効果は上記返信した様に、最初の1シートは2週間いずれにしろ気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございました。
では、出血があって2、3日してからピルの内服を開始します。
内服が生理初日より2、3日ずれても効果に支障はきたさないということでいいんですよね?役に立った! 0何度も重ねて言いますが、最初のシートの2週間はいずれにしろ避妊は気をつけて下さい。それ以降は一切問題ありません。
ご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
タイトルの通りです。
生で性行為をしてからおりものが急激に増え、不正出血をし、アソコに痒み・・という症状が出始めました。
アソコの痒みはナプキンを使わずティッシュでガードしていたら痒みは無くなってきました。不正出血はたまに出るくらいです。大きい物を出すと出るくらいです。3週間くらいおりものや不正出血が続いた後、生理がきました。生理でナプキンを着けたらまた痒くなってきました。生理の血の色はいつもより黒くて、血の量も結構多いです。血の量は2日目だからかもしれません。
それと、その様なことになる前に凄く辛いことがあって、精神不安定になったんです。
これって性行為でなったものなんでしょうか。それとも精神によってなったものなんでしょうか。
年齢は中学生です。役に立った! 0|閲覧数 962中学生ですか・・・。
先日、13歳で妊娠、中絶手術をする事になった方がいました。
ゴム無しセックスを安易にする事によって、どれだけ女性側のリスクが高くなるかという事を良くこの機会に認識して下さい。
まだこの掲示板に書き込みをしてくれているだけ救われる可能性があります。
今回の症状関係なく必ず早い段階で、性病検査を受けましょう。
又、避妊は女性が自分で自分の体を守る必要がある事を理解して下さい。信用して良いのは自分だけだという事です。
その為には低用量ピルをきちんと服用するしかありません。
身長はまだ伸びていますか??
もし止まっているならいつからでもピルの服用を開始出来ます。
もし通院可能なら、保険証持参していらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
タイトルの通りです。
生で性行為をしてからおりものが急激に増え、不正出血をし、アソコに痒み・・という症状が出始めました。
アソコの痒みはナプキンを使わずティッシュでガードしていたら痒みは無くなってきました。不正出血はたまに出るくらいです。大きい物を出すと出るくらいです。3週間くらいおりものや不正出血が続いた後、生理がきました。生理でナプキンを着けたらまた痒くなってきました。生理の血の色はいつもより黒くて、血の量も結構多いです。血の量は2日目だからかもしれません。
それと、その様なことになる前に凄く辛いことがあって、精神不安定になったんです。
これって性行為でなったものなんでしょうか。それとも精神によってなったものなんでしょうか。
年齢は中学生です。役に立った! 0|閲覧数 962中学生ですか・・・。
先日、13歳で妊娠、中絶手術をする事になった方がいました。
ゴム無しセックスを安易にする事によって、どれだけ女性側のリスクが高くなるかという事を良くこの機会に認識して下さい。
まだこの掲示板に書き込みをしてくれているだけ救われる可能性があります。
今回の症状関係なく必ず早い段階で、性病検査を受けましょう。
又、避妊は女性が自分で自分の体を守る必要がある事を理解して下さい。信用して良いのは自分だけだという事です。
その為には低用量ピルをきちんと服用するしかありません。
身長はまだ伸びていますか??
もし止まっているならいつからでもピルの服用を開始出来ます。
もし通院可能なら、保険証持参していらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています。
今週の月曜日にアフターピルを服用しました。
いつも基礎体温をつけていて、生理が終わったのが今月の1日で、緊急用ピル服用までは低温期(時々、1日だけ高温期になったりしてましたが)だったのですが、ピルを飲んだ次の日から体温が高くなって高温期くらいまでになったのですが、これはピルに含まれる黄体ホルモンが原因ですか?体温が上がったということはピルによる生理がくるということですか?
お忙しい中、度々すいません。役に立った! 1|閲覧数 4630そうですね。ピルを服用するという事は黄体ホルモンの作用で基礎体温は上昇します。
それは、低用量ピルを1錠服用しても同じ事です。
緊急避妊は急激なホルモン変化が目的ですから、一度高温になってもすぐ低温に下がる可能性もあります。
そのまま高温を維持する事もありますので、ケースバイケースだと考えて下さい。
いずれにしろ、経過を見るしかありません。
内服後3週間待っても生理にならなかったら、妊娠検査薬を試してみて下さい。
後は大事な事は今後です。きちんと生理になったら低用量ピルを継続内服して下さいね。
それ以外に信用できる避妊法はないと考えて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
緊急用ピル服用後にある出血は「生理」と考えていいのですか?
生理が始まったら飲み始めるピル「トリキュラー錠28」というピルを今月から服用し始めるのですが、今月は緊急用ピルを服用しました。
緊急用ピルの出血からトリキュラーを飲み始めていいのですか?
なるべく早くお願いします・・・
もしトリキュラーを来月から飲み始めた方がいいのであれば、今月に処方してもらったピルでいいのですか?
来月また病院を受診して新しくピルを処方した方がいいですか?
お忙しい中、長文で申し訳ございません。ピルが初めてなので分からないことだらけです。
お願いします役に立った! 0|閲覧数 786基本的には出血量が増えたら内服開始です。
なので緊急避妊後の出血から内服開始する必要があります。
1日くらいスタートが遅れても問題ありません。
手持ちにあって出血開始したなら、すぐ内服も開始して下さい。
ただ、低用量ピルの内服最初の1シート目だけはガイドライン上では最初の1週間、当院では2週間は避妊に気をつける様に指導しております。
これからは自分で自分の体を守る意識をきちんと持って、避妊以外のメリットがたくさんある低用量ピルをうまく使用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございます。
自分でも調べたところ、緊急用ピルを飲んで
「一週間以内に出血があったら、次の自然生理を待って、自然生理がきたら低用量ピルを飲み始める」
「一週間以上経ってからの出血なら、その日から低用量ピルを飲み始める」
と、ありました。
これでいいのですか?役に立った! 0あくまでも生理様の出血があったら、内服1週間以内でも低用量ピルの内服はスタートです。
次の生理を待つ意味がわかりません。
大原則は確実な避妊効果です。であれば1日でも早く内服開始した方が良いのです。
消退出血でなく、不正出血であればそれは本当に少量ですぐ止まる出血です。
判断困難な場合は決して1日目から内服する必要はないので、2〜3日様子を見てからスタートした方が良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございます。
生理初日から飲むピルですが、2〜3日のずれは大丈夫ということですね?ちなみに、初日から飲むピルを2〜3日ずれて服用というのは避妊効果に遅れが生じる・・・など初日からの服用と何か違いはありますか?質問だらけで申し訳ございません。
役に立った! 0書き忘れていましたが、
「一週間以内の出血の場合は次の生理を待つ」理由は
自分で調べたところ、「ピルのホルモンが緊急用ピルによる出血を止めて着床しやすい状態に保つから」だそうです・・・
どうなんでしょう??役に立った! 0緊急避妊は、排卵前に内服するか、排卵後に内服するかによって対応が変わります。
排卵前に内服する事は、排卵を遅らせる結果となり本来は出血すら待たずに低用量ピルを継続内服する事が望ましいのです。
排卵後に内服する場合は、確かに出血を待たずに継続内服すると、内膜の維持につながる可能性がありますが、(海外ではそれでも継続内服という指導をしています)出血さえ始まれば(ある程度生理様の出血と言う意味です)低用量ピルの開始は全く問題ありません。
同様のご質問は非常にこの掲示板に多く、同じサイトの書き込みを参考にしている方達が多いという事でしょう。
緊急避妊は日本は承認していない方法なので、明確なガイドラインもないから仕方ないところではあります。
ただ、100%の効果が期待できる方法ではない事は間違いないので、今後はとにかくきちんと低用量ピルを服用して下さいね。
避妊効果は上記返信した様に、最初の1シートは2週間いずれにしろ気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございました。
では、出血があって2、3日してからピルの内服を開始します。
内服が生理初日より2、3日ずれても効果に支障はきたさないということでいいんですよね?役に立った! 0何度も重ねて言いますが、最初のシートの2週間はいずれにしろ避妊は気をつけて下さい。それ以降は一切問題ありません。
ご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。40歳になります。恥ずかしいのですがこの年齢で妊娠を希望し、9月から基礎体温を付け始めました。
周期は26日〜28日。まれにすごく早く生理が来る事はありました。
今月ですが、生理予定が6日〜8日位で今現在生理がきておりません。今日で41日周期目です。基礎体温なのですが、12月3日〜12日まで旅行できちんと計れていないのですが、12日ごろから吐き気があり、高温期(だと思います)が続いていますが、検査薬では無反応です。性交は30日、3日、4日にありました。実際こんなに生理が遅れる事はなく、今期は排卵がないのかな?位に思ってました。後で体温を良く見ると、2日辺りが排卵だったのでは?と思えます。宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 694妊娠検査薬で陰性なら、妊娠はしていません。
恐らく後数日で生理になってしまうでしょう。
タイミングを合わせた日から2週間以上経過していれば、妊娠検査は反応する事がほとんどだからです。
とりあえず、後1週間後にもし生理になっていなかったら念のためもう一度検査薬を試してみて下さいね。
排卵日の特定は非常に難しいので、ここだと思われた日に婦人科を受診して超音波で卵胞発育があるか確認をしてもらうしかありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。