女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
23101~23110件/ 27288件中 を表示中です
-
生理直後(11/3〜11/10まで生理でした)12日に膣外射精で性交しました。
15日から18日までうっすら血が混じったオリモノが出て19日がドロっと茶色い出血、20日は赤いドロッとした出血、21日には薄くなってきたオリモノのようなものが出ています。
これは着床出血なのでしょうか?
ちなみに昨年、円錐切除手術をしており、生理周期は34〜37日周期で不正出血で遅れることがあります。
望まれた妊娠ではないのですごく不安なのですが。
役に立った! 0|閲覧数 586追加ですが、本日もナプキンには付かないもののトイレに行った際、赤茶色いドロっとした出血がありました。
量は生理まで多い量ではありません。
それでは宜しくお願いします。役に立った! 0昨日まで様子をみたところ22日にまたトイレに行った際赤茶色のドロっとしたナプキンに付かない出血があり、昨日出血は止まったようです。
ご面倒ではありますがご回答お願いいたします。役に立った! 0返信遅くなりました。
上書きをされてしまうと、更に最終書き込み日で更新されてしまいますので余計に返信が遅くなってしまう事があります。
ご了承下さいね。
着床出血というのは、セックスした直後に見られる出血ではありません。
妊娠成立後、生理が来るべき時期の頃に少量見られる出血を指します。
あまり持続する場合は、診察を受けましょう。
又避妊に関しては、低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。
ゴム無しセックスはHPVの持続感染を促し子宮頸部癌のリスクを高めるだけです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事いただきましてありがとうございました。
とりあえず先日の出血は着床出血ではなく安心いたしました。
そこでまた質問なのですが、今回の性交で妊娠してしまう可能性はあるのでしょうか?
今回の性交は友人に襲われてしまったための性交でしたので怖くてまだ病院にも行っていません。
心配で眠れないので母にデパスという精神安定剤をもらって眠っています。
お忙しい中ご面倒なのですが回答をお願いいたします。
役に立った! 0追加なのですが、29日に一回ベージュっぽいオリモノ、本日12/1にピンクっぽいオリモノが出ました。
とっても心配です。
申し訳ございませんが回答をお願いします。役に立った! 0まだ生理が来ませんか?
今の出血は、ホルモンバランスの崩れによる不正出血思われます。
気になるセックスから3週間たてば、市販の妊娠検査薬で反応が出るはずです。
もし心配なら試してみて下さい。
それで陰性ならもう大丈夫ですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
40代です。
基礎体温はつけています。9月26日から一週間生理があり、その後10月は何故かずっと低温でした。
11月1日に避妊に失敗して、体温はその日を最低に、2日、3日と上昇したので4日に受診してソフィアAを2錠ずつ飲みました(1錠目が性交後60時間後になります)。
その後今日11月16日までずっと高温期で、出血もありません。
2週間経つのに…と、チェックワンファースト検査では陰性でした。
受診時に『48時間過ぎてるから間に合わないんじゃない?』と言われていて、ずっと不安で仕方ありません。妊娠の可能性、また、薬の影響で高温期が長くなると言う事はありますか?役に立った! 1|閲覧数 1244横から失礼します。
No.15063のレスを見て下さい。他の方の書き込みに私が横レスして、院長先生がちゃんとレスしています。
ソフィアAでのアフターピルの効果は確立されていないのです。
気になる性行為の3週間に再度、市販の検査薬を使われてはいかがですか?運良く陰性なら、今後は低用量ピルですよ。役に立った! 0きさら様
返信頂き有り難うございます。
お答えが重複するような質問をしてすみません。
投稿後にNo15063を読みました。
今まで、ピル経験も知識も無かったのですが、ネットで『緊急避妊』を見つけ『アフターピルを処方して下さい』とお願いして受診しました。お薬の説明も無かったので、その後にネットで中用量ピルでの緊急避妊のしくみを知りました。
処方されたソフィアAが効果無し とは知りませんでした。
高温期15日が過ぎたので反応が出る頃と思い、検査をしてみました。又、先生のNo15075のご回答で『2週間以上経過しての…』とあり、陰性結果なので妊娠の可能性は低いと思いますが、1週間後再度調べます。
高温期2日目に中用量ピル計4錠服用した訳ですが、その影響で高温期が長くなると言う事があるのかな…と疑問に思ってます。
役に立った! 0妊娠を希望している場合には2週間で…という答えが多いですが、望んでいない場合は3週間という答えを何度もされています。No.14653を見てください。
あと、No.14289で…消退出血があった方へのレスですが、参考になると思います。
先生は多忙の中、寝る間を惜しんでレスされているので、過去の似た質問を探してみてたらいかがでしょうか。確実な避妊は低用量ピルしかありませんから。役に立った! 0結論としては・・・と言われましても、私がお尋ねしたかったのはその事ではありませんでした。
でも、きさら様の文面や、過去の先生のご回答を読み進めて、低用量ピルの優秀さは理解できました。
又、先生が大変お忙しい事も十分理解致しました。なので、そんな中、このような場を設けて下さっている事に頭が下がります。
誰にも言えず不安な思いをしている人や、近くに相談出来るクリニックが無い人にとっても、すごく心強いと思います。
今まで14日間だった高温期が16日を過ぎ『40過ぎて、体力的には不安だけどもし妊娠なら、もう一度子育てを頑張ってみよう・・』と開き直ったら17日目にストンと体温が下がり生理が始まりました。
この二週間、不安な思いもしましたが、勉強にもなりました。今まで、自分の体なのに何も知らずに過ごしていたと気付きました。
ブログの方も拝見致しました。
先生、毎日お忙しいと思いますが、今後ともお元気でご活躍下さい。
長々と失礼致しました。役に立った! 0きさらさん、レス有り難うございました。
そしてはらさんが自分の事を振り返る良い機会になって何よりです。
一番の問題は、根拠のない緊急避妊法を指導している医療機関にあります。
結果、たまたま妊娠しなかっただけで逆にソフィアを服用しなくても生理が来た可能性が高いでしょう。
きさらさんが言った結果・・・という文言の意味は僕がいつも皆さんにお答えしているフレーズに低用量ピルの服用以外安心出来る避妊法は無いですよと常にお答えしているからでしょう。
最初はいらないから避妊したいと思ったのに、出来たなら産むという事でこの世に誕生する事よりも、心から産まれてきて欲しいと思われながら受精、着床しこの世に誕生する事の方が子供にとってどんなに幸せなのだろうと思ってしまいます。
妊娠、出産は女性しかできません。そして命がけで臨む大事な営みです。
そのタイミングを女性が決める、その為には避妊も女性が自分でするという当たり前の事がこの国で当たり前になるまでは、頑張って掲示板もブログも続けられたら・・と思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
体ガン検査についてお聞かせ下さい。
出血が続き子宮内膜が厚い場合、体ガンの可能性は大きいでしょうか?
30代後半ですが男性経験がありません。
検査は痛みがあると聞きますが可能ですか?役に立った! 0|閲覧数 407性交渉経験が無い方が子宮体部癌検査をする事は通常の内診では不可能でしょう。
まずは生理直後に、肛門から経膣エコーを使用して内膜の厚さをチェックする必要があります。
生理直後にも関わらず内膜が厚い場合は、静脈麻酔下で痛みを感じない状況で内膜の細胞診もしくは組織診断をするべきです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
お忙しいところすみませんが,教えて下さい。
10月1日に中絶手術を受けました。
術後一週間の診察でも,心配いりませんと言われました。
まだ,生理が来ないのですが,中絶後の生理って,一般的にはどれぐらいに来るのでしょうか?
ちゃんと来るのか,最近心配で‥
教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 421中絶手術後はホルモンバランスが崩れた状態が続くために、人によって自然に生理がいつ来るかわからない事が多いです。
当院では中絶手術を受けられた方全員に低用量ピルの服用をすぐ開始していただいております。
その結果全ての方が1ヶ月後にはきちんと周期が戻る事になります。
避妊に対しても当然低用量ピルの服用以外信用しない様に指導しております。
この機会に、是非服用を検討して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
お忙しいところすみませんが,教えて下さい。
10月1日に中絶手術を受けました。
術後一週間の診察でも,心配いりませんと言われました。
まだ,生理が来ないのですが,中絶後の生理って,一般的にはどれぐらいに来るのでしょうか?
ちゃんと来るのか,最近心配で‥
教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 421中絶手術後はホルモンバランスが崩れた状態が続くために、人によって自然に生理がいつ来るかわからない事が多いです。
当院では中絶手術を受けられた方全員に低用量ピルの服用をすぐ開始していただいております。
その結果全ての方が1ヶ月後にはきちんと周期が戻る事になります。
避妊に対しても当然低用量ピルの服用以外信用しない様に指導しております。
この機会に、是非服用を検討して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
薬の副作用で生理不順になっています。
薬はリスパダールです。
ピルを飲めば生理不順が治りますか?役に立った! 6|閲覧数 8222横から失礼します。
薬が原因で生理不順になったなら、薬を止めるか変更するのが原則ですが、リスパダールは統合失調症の薬なので、それは難しいかもしれません。
リスパダールで生理不順になったのなら、ほぼ間違いなくプロラクチンというホルモンが高くなっているはずです。ピルも一案ですが、リスパダールを続けるならプロラクチンを下げる薬を処方してもらったほうがいいでしょう。
生理不順になっていることを、処方医に伝えていますか?血液検査をしてもらっていますか?ちゃんとした精神科医なら、女性患者には生理の経過を尋ねるはずです。メンタルクリニックなどと称し、一般内科医が開業していることもありますので、注意してくださいね。役に立った! 6横レス失礼します。
私もリスパダール服用経験あります。
リスパダールは、確かに統合失調症に使われる薬ですが、
統合失調症「だけ」ではありません。
精神科でよく使われるお薬です。だから、リスパダールを飲んでいるからと言って、統合失調症であるわけではありません。
急に中止できないかもしれないのは、事実ですが・・・。
かえでさんのアドバイスは適切です。
私は、リスパダールの影響で、生理不順にもなりました。乳房が痛くもなりました。
生理不順は、副作用として知識があったので、あわてませんでした。私の場合、子宮筋腫があったので、婦人科の主治医に相談したら、「生理がこないホルモン状態にあることは、筋腫のことだけ考えたら悪いことではない(人工的に生理を止める治療をすることもあるからかな?)し、薬をやめれば不順は治るから気にしなくていい」みたいな感じでした。
しかし、1か月乳房痛が続き、乳がん検診もやっているという別の産婦人科クリニックにいったら、乳汁分泌があるから心配だということで、血液検査を受けました。
そうしたら、プロラクチンの値が200とか300とか(詳しく覚えてませんが)あって、私は「精神科の薬のせいだと思います」と必死に訴えましたが、「副作用にしても高すぎる、脳下垂体に腫瘍があるかもしれない」と言われ、頭部МRIを撮る騒ぎになりました。結果は異常なく、一連の騒動を精神科医に報告したところ、リスパダールを中止することになり、そうしたら、プロラクチンの値も落ち着き、乳房痛もおさまり、生理も順調になりました。
リスパダールを飲んで、生理不順になる人は多いと思いますよ。
生理不順は不愉快ですよね。いつ生理が来るかわからないからイライラしますもんね。わかりますよ。
院長先生、何か対処法はあるものでしょうか?
あったら、私も今後のために、ぜひおうかがいしたいです。
でしゃばったみたいでごめんなさい・・・。役に立った! 1かえでさん、そらちゃんさん、レス有り難うございます。
リスパダール含め、ドグマチールを代表とする神経科で処方される薬は、プロラクチンが上昇させる事は珍しくありません。
中断する事もひとつの選択肢ですが、必要な種類の薬剤なら中断する事はあまりお勧めしません。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルを併用してコントロールする事をお勧めします。
プロラクチンの数値関係なくホルモンバランスをコントロールする事が可能です。
妊娠希望が出たら、神経科の薬剤を見直す必要はあると思います。
一度血液検査でホルモンバランスのチェックをする事も必要でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
薬の副作用で生理不順になっています。
薬はリスパダールです。
ピルを飲めば生理不順が治りますか?役に立った! 6|閲覧数 8222横から失礼します。
薬が原因で生理不順になったなら、薬を止めるか変更するのが原則ですが、リスパダールは統合失調症の薬なので、それは難しいかもしれません。
リスパダールで生理不順になったのなら、ほぼ間違いなくプロラクチンというホルモンが高くなっているはずです。ピルも一案ですが、リスパダールを続けるならプロラクチンを下げる薬を処方してもらったほうがいいでしょう。
生理不順になっていることを、処方医に伝えていますか?血液検査をしてもらっていますか?ちゃんとした精神科医なら、女性患者には生理の経過を尋ねるはずです。メンタルクリニックなどと称し、一般内科医が開業していることもありますので、注意してくださいね。役に立った! 6横レス失礼します。
私もリスパダール服用経験あります。
リスパダールは、確かに統合失調症に使われる薬ですが、
統合失調症「だけ」ではありません。
精神科でよく使われるお薬です。だから、リスパダールを飲んでいるからと言って、統合失調症であるわけではありません。
急に中止できないかもしれないのは、事実ですが・・・。
かえでさんのアドバイスは適切です。
私は、リスパダールの影響で、生理不順にもなりました。乳房が痛くもなりました。
生理不順は、副作用として知識があったので、あわてませんでした。私の場合、子宮筋腫があったので、婦人科の主治医に相談したら、「生理がこないホルモン状態にあることは、筋腫のことだけ考えたら悪いことではない(人工的に生理を止める治療をすることもあるからかな?)し、薬をやめれば不順は治るから気にしなくていい」みたいな感じでした。
しかし、1か月乳房痛が続き、乳がん検診もやっているという別の産婦人科クリニックにいったら、乳汁分泌があるから心配だということで、血液検査を受けました。
そうしたら、プロラクチンの値が200とか300とか(詳しく覚えてませんが)あって、私は「精神科の薬のせいだと思います」と必死に訴えましたが、「副作用にしても高すぎる、脳下垂体に腫瘍があるかもしれない」と言われ、頭部МRIを撮る騒ぎになりました。結果は異常なく、一連の騒動を精神科医に報告したところ、リスパダールを中止することになり、そうしたら、プロラクチンの値も落ち着き、乳房痛もおさまり、生理も順調になりました。
リスパダールを飲んで、生理不順になる人は多いと思いますよ。
生理不順は不愉快ですよね。いつ生理が来るかわからないからイライラしますもんね。わかりますよ。
院長先生、何か対処法はあるものでしょうか?
あったら、私も今後のために、ぜひおうかがいしたいです。
でしゃばったみたいでごめんなさい・・・。役に立った! 1かえでさん、そらちゃんさん、レス有り難うございます。
リスパダール含め、ドグマチールを代表とする神経科で処方される薬は、プロラクチンが上昇させる事は珍しくありません。
中断する事もひとつの選択肢ですが、必要な種類の薬剤なら中断する事はあまりお勧めしません。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルを併用してコントロールする事をお勧めします。
プロラクチンの数値関係なくホルモンバランスをコントロールする事が可能です。
妊娠希望が出たら、神経科の薬剤を見直す必要はあると思います。
一度血液検査でホルモンバランスのチェックをする事も必要でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の5月まで6年間ピルを服用していました。最初の2年は中用量ピル、その後は低用量ピルです。
5月11日までピルを服用、その後5月14日から生理が始まり、その後は6月19日、7月26日、8月29日、10月1日から生理が開始しています。35日周期くらいですし、生理10日位前には排卵痛がありました。しかし最後の生理後、排卵痛もなく現在11月8日でまだ次の生理がきていません。
二日前に排卵痛と同じ痛みがあったのですが、生理予定日に近かったので生理痛かと思ったのですが、さっぱり…
前回の生理から30日以上たってから排卵ということがあるのでしょうか?
ピル服用停止してずっと定期的に生理が来ていたので安心していましたが、やはり元に戻るにはまだまだかかるのでしょうか?ピル服用以前は比較的周期が安定していました。
お恥ずかしい話ですが、仕事のために服用していました。
その仕事を辞めることができたので服用を停止したという事情です。
この期間に性交渉はないので妊娠の可能性はありません。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 445突然問い合わせをしておいて、年齢など記入もれしていました。すみません。
38歳 未婚 出産歴はありません。
もしかして、早期閉経とかなんじゃないか…とか不安になります。ストレスでも遅れることがあるとはわかっているのですが…
役に立った! 0ピル内服中断後、自然排卵が遅れる事は良くあります。
ただ、今回は中断後ちゃんと生理が来ていたので、それには当てはまりません。
たまたま今月だけ排卵が遅れたのか、排卵出来ていないのでしょう。
環境変化やストレスが関係していると思われます。
ピルは、避妊の為だけに効果を期待する薬剤ではありません。
妊娠希望が出るまでは、避妊関係なく継続内服をお勧めします。
どうしても不順で自然に生理が来ないなら、婦人科検診を兼ねて診察を受けて下さい。
超音波等でチェックすればいつくるのか、まだ来ないのかすぐ判断可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。転職して半年、ストレスからきている不順かもしれません。
先週の土曜日、生理予定日に排卵痛と同じ痛みがあったので、それを目安にあと一週間待ってみます。
それでも来ないようなら、診察に行ってみようと思います。
妊娠を望んでいるわけではないのですが、仕事を辞めたので何も考えずに服用を辞めてしまったものですから…
お忙しい中、丁寧な回答ありがとうございました。
少し安心しました。
役に立った! 0先日は回答ありがとうございました。
11月16日に少し出血があったので、「やっと来た!」と思い、喜んでいたら その後まったく…といっていいほど出血がありません。
最初に出血に気づいてから36時間くらい経ちましたが、いまだにナプキンに血が付くほどの出血がありません。
ちょっと奥までティッシュを入れてみるとかすかに濁ったおりものに混ざった程度の血が付きます。
下腹部は、軽い生理痛のような痛みがあるのですが。
仕事がしばらく日曜しか休みがなく、なかなか病院に行けません(泣)
やはりストレスなんでしょうか…
あまり気にしなくても、まだ出血開始を待っていてもいいものでしょうか?
役に立った! 0生理が本格的に始まりました。
また、不安なことがあったら相談させていただくこともあるかとおもいます。
その節はよろしくお願いいたします。
役に立った! 0返信遅くなってごめんなさい。
ただ、きちんと生理が来て良かったですね。
低用量ピルは妊娠希望が出るまで中断する必要はありません。
又是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しいなか申し訳ないのですが、教えてください。
友達の結婚式でお着物を着るのですが、生理がちょうどかぶりそうだったので、産婦人科でノアルテン-Dを処方してもらいました。
このようなお薬をのむのは初めてなのですが、先生に「5%以上の確率で吐き気・嘔吐がある」と言われ、飲み始める日は16日なのですが、とても不安になっています。
私は漢方が体に合わないようで、漢方をのむと必ず戻してしまいます。
色々と調べてみると、吐き気止めをのんでいる人もいるようなのですが、一緒にのんでも大丈夫なのでしょうか?
また、薬をのんでいる時にお酒をのんでも大丈夫でしょうか?
私は4年半前に交通事故に遭い、脳挫傷を負い、2004年末ぐらいまでフェノバールを服用していましたが、今は何ものんでいません。
何かのサイトでフェノバールとの併用はダメだと書かれていましたが、今は大丈夫ですよね?
お時間のある時で構いませんので、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 4567ノアルテンDは中用量ピルの中でも吐き気等の副作用が出にくいタイプなので、当院でも調整に使用します。
ただ、それでも吐き気が出る方もいますので、吐き気止めを併用しても構いません。
飲酒も問題ありませんが、多量摂取は避けた方が良いでしょう。
フェノバールとの併用は避妊効果を考えた際に併用注意ですが月経周期調整程度では問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご多忙のなか、ありがとうございます。
かかった産婦人科の先生の「副作用の覚悟はできているんですか?」の言葉が思っていたよりもとても重く、まだ服用を始めていないのにムカムカする日が続いていたのですが、気持ち的にもすごく軽くなりました。
以前、内科で処方していただいた胸やけ止めの「ガスモチン錠5mg」があるのですが、吐き気止めとして服用しても大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0ガスモチンでも多少効果に期待出来るとは思いますが、やはりプリンペランやナウゼリンの方が効果があると思います。
お気軽に内服してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
度々の質問、お忙しい中申し訳ありません。
今年の7月に初めてカンジタになり2回目のカンジタになりました
カンジタの人はピルは使えないと聞いたことがあるのですが
避妊目的で低用量ピルを服用したいと思っております。
また生理痛がかなり激しいので生理痛にも効くと聞いたことがあり出来れば服用したいと思っております。
やはり無理でしょうか?
よろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 957先生じゃなくて、ごめんなさい。
カンジダの人がピルを飲めないなんてありません。ピル服用者は、カンジダになりやすくなる事もあるようですが、例えるなら風邪みたいなモノです。病気には違いありませんが、自覚症状がなければ治療する必要もないので。カンジダの市販薬だって出ているくらいですから。
カンジダになったことがある、なりやすい…なら膣錠や塗り薬をあらかじめ処方してもらい、症状が出たら早めに使って治してしまえばいいのです。
避妊、生理痛…ならピルでどちらも解決しますよ。根拠のない噂に左右されずに、一日も早くピルの恩恵を受けて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
おっしゃる通り、もみさんもカンジダをあまり恐怖の病気と思わない様にして下さいね。
ピルを服用する事でカンジダになる事が多くなる可能性はありますが、症状が出たら治療してしまえば良いだけです。
ピルは今現時点妊娠希望のない全ての女性が気軽に服用出来る薬剤です。
体に合えば、生理が非常に楽になるだけでなく、様々な疾患からも予防となります。
是非前向きにご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。