女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
ご相談させてください。
先日パートナーが泌尿器科にて尿道炎と診断されました。(症状は患部がむずむずと違和感があったので病院に行ったそうです。)
検査の結果、クラミジアや淋病は陰性とのことでした。
また白血球が異常に多いということと、これ以上何が原因なのかは詳しくは調べられないと言われたとのことでした。
薬はレボフロキサシンを処方されたそうで、数日で患部の違和感は改善したそうです。
私は今の所特に変わった症状はでておりませんが、念の為私も検査をしたほうがいいかもと伝えられました。
院長先生であれば、どのように検査や治療を進めますでしょうか?
また、受診した方が良いのであれば何科に伺うのが良いのでしょうか?
追記ですが、
普段はゴムを使用して挿入しています。
彼の患部の症状がでた1〜2週間前にオーラルセックスをしました。
ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0