注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 31976 件 28711~28720件を表示中です


中絶後の子宮とお薬について

投稿No. 12414 M 2008/08/13(水) 22:52 返信数: 1 閲覧数: 610

数日前にそちらで中絶の手術をしていただきました。とても親切な対応をしていただき本当にありがとうございました。術後の痛みもなく体のほうは大丈夫なのですが精神的ダメージが多く現在デパスを服用しています。これは飲んでも大丈夫でしょうか?また子宮がまだ膨張している感じがして、妊娠中と体重が全く変わらないのですが、いつ頃から妊娠前の体に戻っていくのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

避妊効果について

投稿No. 12404 ゆき 2008/08/13(水) 22:41 返信数: 1 閲覧数: 522

ピルを初めて服用してます。7/25日から飲みはじめて昨日で1シート目の22錠を飲み終えました。8/8本日は23錠目です。来週久々に彼に会うのでおそらく求められると思うのですが避妊効果はもうあるのでしょうか?始めに看護師さんに説明を受けた時飲みはじめ2週間は避妊効果がまだないので注意するよう教えていただきました。確か3週目からは100%という話しだったと思うのですが…。
教えてください。

生理を早める これでいいのでしょうか

投稿No. 12402 パイナップル 2008/08/13(水) 22:38 返信数: 1 閲覧数: 643

9月22日から一週間旅行に行くので生理になって欲しくないと思い先日ピルをもらってきました。
最近の生理は、5月1日〜、5月29日〜、6月29日〜、でした。7月11日に受診をしたのでその時の先生のお話では
「7月末からの生理は普通に終わらせ、8月後半の生理予定日の五日前くらいか... つづきを読む

カンジダの再発について

投稿No. 12391 nami 2008/08/13(水) 22:22 返信数: 1 閲覧数: 523

こんばんわ。
何度か通院経験があるのですが、カンジダが何度も再発します。
なるべく言われたとおりに清潔にしているのですが、2ヶ月に1度くらいの割合で再発してしまいます。
指導される予防法以外に何かよい方法はないでしょうか?
また、カンジダ再発防止も含め、定期健診は受けたほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

無題

投稿No. 12390 MIC 2008/08/13(水) 22:18 返信数: 1 閲覧数: 483

こんばんは。
妊娠初期を迎えている者です。
通院している病院で昨日、「今7週目に入ったところだが、
まだ心拍は確認できません。また2週間後に来るように。」
と言われました。
帰宅して確認したところ、最終月経開始日から数えると
7週目ではなく8週目であることに気づきました。
妊娠周... つづきを読む

ノアルテンDを服用したのですが。。。

投稿No. 12385 みじゅ 2008/08/13(水) 22:14 返信数: 1 閲覧数: 687

はじめまして。
8月10日から旅行に行くため生理の周期をズラしたいと思い先月の23日に婦人科に行ってノアルテンDを処方してもらいました。7月の生理は10日から始まったと医師に言うと、
「ノアルテンDを10日分処方するので、8月5日夜から服用」と指示をいただきました。
指示通り5... つづきを読む

オリモノの匂い

投稿No. 11094 バン 2008/08/13(水) 22:10 返信数: 7 閲覧数: 715

はじめまして。
ここ3週間程前から急にオリモノに匂いがあり困っています。生理の時のような血液の匂いがします。(特に生理でもなんでもなく、血は出ていません)色は以前と変わりはありません。
性病か何かでしょうか?

ピルの副作用?

投稿No. 12379 2008/08/13(水) 22:07 返信数: 1 閲覧数: 473

オーソ21を飲み始めて二週間が経ちます。最近体重が日に日に増加して飲みはじめ前より2kgも増加しました。よくピルを服用すると太ると聞きましたがこれがそうなんでしょうかね?このまま飲み続けたら体重ももっと増加していくのでしょうか?また服用を止めたら体重は落ちるのでしょうか?教えてください

高温期の夫婦生活とスポーツ

投稿No. 12210 サム 2008/08/13(水) 21:54 返信数: 3 閲覧数: 3139

子ども希望しています32歳です。
タイミングで夫婦生活をしています。
着床しているかどうかわからない高温期に、夫婦生活を続けてもいいのか、またゴルフのような腰をひねるスポーツをしてもいいのか、今まで疑問に思ってきました。
というのも、もし着床していたら、その受精卵が震動や衝撃で取れたり外れたりと駄目にならないか、心配なのです。
お忙しいところすみません。
宜しくお願いいたします。

質問です。

投稿No. 12368 あん 2008/08/13(水) 21:51 返信数: 1 閲覧数: 573

こんにちは。
お忙しいところ失礼いたします。
そちらの病院でピルを処方していただいている者です。
ピルは保険がきかないのに、なぜ毎回保険証の提示を求められるのでしょうか?
他の病院でピルをもらうときは名前の確認できるもののみで処方していただいています。
保険証は何のために使用するのか教えていただけないでしょうか?