女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32086 件 30811~30820件を表示中です
-
こちらで低用量ピルを処方していただいている25歳主婦です。
以前摂食障害だったのが治ってはきているのですが、まだ月に数回食事したものをもどしてしまう事があります。
ピルを服用してから6時間は絶対にもどすことはしないのですが、ピル服用直前にもどしてしまう事があり、その場合、直後に飲むピルの効果は半減してしまうのでしょうか?
また、極度の心配性なので、ピルの他に殺精子剤とゴム(たまに無しの時もありますが)を使って避妊しているのですが、ピルと殺精子剤の相性が悪くてピルの効果が半減する事はありますでしょうか?
最後に、いつもピルは土曜日スタートで、月曜日のお昼に生理がくるのに、今回は夜になっても来ていないので不安になっています。
(今までピルは時間も日付もぴったりに服用してきているので、吸収されていない限りミスはないと思うのですがなにせ不安です)
今回は私生活でストレスが多く、体重も1ヶ月で3キロぐらい落ちてしまったせいで遅れているのかもしれないと考えていますが、生理が来るのを事前に体の変化で捉える事はできるでしょうか?(触手法というのを聞いたことがあるのですが、具体的にはどのようにしたら分かるのでしょうか?)
どうぞ宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1546ピル服用直前に嘔吐しても、ピルの効果に支障はありません。
又、きちんとピル服用していれば殺精子剤を使用する必要もありませんが、使用してもピルの効果に影響を与える事はありません。
ピルは休薬期間に生理が飛んでしまう事もあります。
なのでいつ出血があっても、仮になくても心配しないで継続する事が大事な事です。
あまり心配しないで経過を見ていて下さい。
低用量ピルの継続内服が一番信用、信頼できる避妊法です。
まずは摂食障害の壁を乗り越える事を考えましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
?マーベロン28のピルを一年継続して飲み忘れることなく服用しております。今まで特に問題なく過ごしております。
いつも朝7時ごろに服用する習慣で、昨日はシートの七日目でしたが、夜23時ごろ膣内に射精。
ピルは正しい服用をしており、下痢や嘔吐もなく体調も悪くないのですが、通常の性交で膣内には射精しないので心配になってモーニングアフターピルのように緊急使用する目的で、24時のときに1錠追加で飲みました。本来ならここで2錠飲まなければならなかったのだと思いますが、慌ててしまって1錠しか飲みませんでした。
今朝また朝7時の通常の八日目の服用時間に1錠飲みましたが、モーニングアフターピルの場合は最初に72時間以内に飲んで、その後12時間後に再度飲むという方法かと思うのですが、最初の服用が夜中24時に1錠、次がいつもの服用時間に1錠というのみ方をしてしまったので、どの段階で12時間後の二回目を飲むべきか悩んでいます。
それとも通常ピルを飲み忘れなく体調も悪くなく使用している場合、12時間後の二回目の服用はしなくても大丈夫でしょうか?
?またもし12時間後に服用する場合は、どの時間で飲むのがいいでしょうか?
?モーニングアフターピルとして服用した場合は、12時間後の二回目を飲んだ後服用をやめて出血させるということを聞きましたが、私はまだ今日で飲み始め八日目ですが、ここで出血させるために服用をやめるべきでしょうか?それとも明日以降はこのまま通常の飲み方で1シート最後まで飲み続けて、21日間服用後7日間の休薬期間に出血させる方法でも大丈夫でしょうか?
通常なら本来ピルを処方してもらっているクリニックにて質問すべきことかと思いますが、私自身が今出先におり病院にいけないので、ネットでご指示をお願いできればと思って書き込み致しました。
以上長々3点の質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1613まず、結論的に言いますが1年間継続してきちんと低用量ピルを服用しているなら、アフターピルを使用する必要は一切ありません。
きちんと避妊されているのでご安心下さい。
又、マーベロンはアフターピルには使用出来るホルモン剤ではありません。
低用量ピルで代用するなら第2世代のトリキュラーやアンジュの3列目の錠剤のみになります。
しかも4錠服用して12時間後に4錠という方法です。
内服してしまった事は仕方ありませんので、このまま1錠づつ定時に服用を継続して下さい。
多く内服した分、反動で不正出血するかもしれません。
ただ体や避妊効果に支障はありませんので、心配しなくて良いですよ。
低用量ピルの継続内服のみが唯一確実に排卵を抑制し、膣内射精しても絶対妊娠しない方法です。
なので内服ミスや抗生物質の併用をした時以外は心配する必要がないのです。
では、ご参考にして下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご丁寧で分かりやすいお答えをありがとうございました!
今通っております婦人科があまり相性がいいと思わず(説明が少ないので)、新しく病院を探しておりましたので、今後は先生のところでピルの処方をお願いすべく通わせて頂く予定でおります。
新クリニックの準備でお忙しいこととは思いますが、今後とも
ネットで相談できることは緊急の場合、とても心強くありがたく思いますし、多くのかたが救われていることと思いますので応援しております。
このたびはありがとうございました!役に立った! 0 -
ここ1週間から体温をつけています。
今は高温です。昨日は少し下がったし生理前の症状があったので生理かな?と思ったら
ぜんぜん来ません。体温も今日は上がっていました。
排卵かな?と思う出血が今月の1〜2日にあったのですが、これも生理前の症状が来て出血をしました。量はおりものに血が混ざってました。
10日の予定の生理も未だに
来ません。高温がずっと続くのはなぜでしょうか?
妊娠の可能性はなしです。
グラフも結構ガタガタ気味です。
36.74
36.67
36.68
36.57
36.61
36.71
36.49
36.66 です。
36.49の時は生理の兆候があったのですが。また高くなりました。9月から凄いストレスが続いていました。
役に立った! 0|閲覧数 669今は一応高温期の状態になっています。
基礎体温は少しでも計測する時間がずれたり、気温の影響で誤差が出る事があります。
もう少し様子を見て今の状態で、後1週間生理にならなかったら一度婦人科で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月カンジダになりました。
2日ほど前からかゆみはごくたまに程度で、おりものもちょっと多めで少しポロポロした感じがあります。
最近悩みごとなどストレスが多かったのでそのせいでカンジダになった可能性があるのかと思ってます。
以前のときの薬を使用しようと思ってます。
もし、カンジダでない場合に膣錠などの薬を使用しても問題はありませんか?
1週間前に婦人科に行ったときにはクラミジア等の異常はないといわれました。
婦人科でおりものを採取されたときはクラミジアのほかにもカンジダになっているとかわかるものですか?役に立った! 0|閲覧数 687カンジダはある程度症状が進行していると肉眼でも診断可能です。
後は培養検査の結果を見るしかありません。
ただ、誰でもすぐなる可能性がありますし、カンジダの膣錠を予防的に使用しても一切支障はありません。
なので、気になる時に使用するのも良いと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。気になることがありネットで検索していたらこのサイトに出逢い、いきなりですが質問させていただくことにしました。
現在付き合って1年半になる恋人がいます。
お付き合いをはじめてから彼以外の男性と性行為をもったことはありません。
付き合い始めて3〜6か月くらいの頃と、しばらく期間をあけて性行為をしたときに、性器のまわりに痒みを感じたり、残尿感や頻尿になったりします。
おりものに異常はありませんし、一時的なものでしばらくすれば治ります。
気になるのですが、いまいち産婦人科に足を運ぶ勇気を持てません。これは、性病でしょうか?
私の家系は、ヘルペス菌を持っています。
妹は口唇ヘルペスを発症していました。
口唇ヘルペスと、性器ヘルペスは菌の種類が違うと書いてありましたが、どういった違いなんでしょうか?
よろしくお願いします(>_<)役に立った! 0|閲覧数 667性交渉の経験を持ったら一応感染症に感染するリスクは持ったと考えて下さい。
原則ゴム無しセックスさえしなければほとんど防ぐ事は出来ますが。
ただ、カンジダ膣炎は性交渉関係なく発症しますし、膀胱炎もただの雑菌が入っただけで発症します。
いずれにしろ症状ある間におりもの検査や尿検査を受ける必要がありますのできちんと診察を受けて下さいね。
ヘルペスは単純ヘルペスが一般的で、口唇にできる1型、性器にできる2型があります。
1型より2型は症状が重い事が特徴です。
初感染の場合はかなり痛みが辛いので、すぐわかると思います。
では、お早めに受診して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談させてください。
生理を早める為に婦人科を受診しました。普段は大体30日周期で今回の生理が11月1日から始まりました。そして指示通り11月10日からプラノバールを7日間一日二回朝夕一錠ずつ服用しています。
12月3日から旅行へ行く予定です。
しかし、7日間の服用では短いように書かれているサイトも見ました。そして他のピルではありますが、一日二錠の服用するとホルモンが乱れ不正出血する可能性もあると書かれていました。
今回の服用方法ではうまく生理が調整できないのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 734プラノバールは中用量ピルの中でも非常にコントロール力が強い薬です。
なので不正出血しにくく、きちんと生理を起こしやすいというメリットがありますが、吐き気やむくみや頭痛等の副作用が出やすいのがデメリットになります。
しかも1日1錠でも良いのに、2錠服用では辛くなかったでしょうか?
とりあえず、2錠7日間服用すれば、きちんと生理を早める事になるでしょうし体に害や支障がある訳ではありません。
今頃は生理が来ているかもしれませんね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。チョット心配なので質問ささてください。
マーシロンという低用量ピルを服用して4シート目です。
ひと月前の血液検査ではまあ大丈夫と言われました。
毎シート3週目に入る前後に少し不正出血が2,3日ありました。
今回は2週目過ぎ位からたまに3週目終わりまで断続的ですが不正出血が続きました。なんとなく下腹も張っている気がします。明日から休薬期に入ります。普通に生理(出血)が始まれば心配しなくても大丈夫でしょうか?(直近のSEXは10月の終わりでした)
また、昨日、今日と胸の上部(胸板って言うのでしょうか、首のしたの薄いところ)がなんとなく痛苦しい気がするのですが、こんなことは初めてで、気になります。ピルの服用と関係あると思われますか?
よろしかったらアドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 784胸痛に関しては、メールしたその2日間だけでした。
翌日休薬期に入って、生理(出血)はいつもの感じで始まりました。その前続いてたのは茶色っぽかったし、断続的にチョットと言う感じだったので、やはり副作用の不正出血だったように思います。
以上の経過もあわせて、お返事いただければ嬉しいです。役に立った! 0マーシロンは日本にはないピルで、日本の低用量ピルより、更にホルモン量が少ない設定になっております。
なので、当然服用中の不正出血の頻度も日本の低用量ピルより頻度が高くなる可能性があります。
毎回出血が見られるなら、別の種類に変更してみてはいかがでしょうか?
いずれにしろ、内服方法ミスや抗生物質の併用等がない場合は体や効果に支障はありません。
胸の違和感も一時的なものは心配しないで経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。このような良心的な掲示板があると知り、とても安心しました。
他院でトリキュラー28を処方されていますが、困っています。お忙しいところ申し訳ありませんが、質問させて下さい。
11/3より1シート目を飲み始め、11/15で13錠目を飲みました。
2/17から25に結婚式とハネムーンを控えていますが、今のままでは2/16より22錠目を飲むことになってしまいます。
他院で月経移動の相談をし、2月に21錠目を飲んだら、次のシートの12錠目から21錠目まで飲み、更にソフィアA(7錠)を適宜飲むように指示されました。
上記の指示は元々私が2/22より月経と勘違いして診察を受け、処方後に間違いに気づき訂正して貰ったことと、月経を遅らせる方が確実という考えによるものと思います。
しかし、日数に余裕があるので月経を早めて月経後の綺麗な肌で式に臨みたいというのが願いです。
月経の開始を10日程前にずらせたらと思うのですが、可能でしょうか?
可能であれば飲み方はどのようにすれば良いでしょうか?手元には飲みかけのものを含めて4シートあります。
もう一つ、「黄色を飲み終わったシートは、次に白、赤と飲めば生理が早くなりますよ」と言われたのですが、どういう飲み方なのでしょうか?
初診時にほとんど説明を受けずに飲み始めて、今更ネットで情報を漁ったものの、困っているところです。
再度診察して質問すればよいかとも思うのですが、自費再診料が高く、診察も短時間であまり説明がなく、自分が気弱なせいもあり思うように質問できず困っています。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 674今回の調整法は簡単です。
2月のトリキュラーを14錠で服用中止して(2月8日で終了です)、7日空けて8日目の2月16日から新しいシートを再開して下さい。
そうすればぎりぎり生理は終了している状態で、結婚式に臨む事になりますし、避妊効果も維持する事になります。
余った黄色の錠剤は、又延長の際に使用する事も可能です。
電話やメールでの応対はしてくれないクリニックなのでしょうか?
当院の様なナーススタッフが電話対応している施設の方が少ないとは思いますが・・・。
返信は遅くてご迷惑をおかけしておりますが、又何か不安な事があればお気軽にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、はじめまして。
高校2年生のときに5キロダイエットをしたところ、生理が1年間とまりました。
生理は自然ときたのですが、その後婦人科で超音波検査を受ける機会があり、そのとき子宮と膣が収縮しているとの診断を受けました。
ダイエット以前にセックス経験はあり、生理がとまっていた間、その後にもセックスしていましたが、特に痛みはありませんでした。
ですが最近になって、挿入不可能なくらい痛くなるようになりました。
指1本なら入るし、十分濡れていると思うのですが、指2本、男性器となると、痛くて仕方ありません。
ローションを試したり、自分達なりに色々考えたのですが改善されず、この状態になって1週間ほどなのですが、病院にいく勇気もなく、どうしたら良いかわかりません。
何かアドバイスがあればお願いします。役に立った! 0|閲覧数 780最近は生理がきちんと来ていますか??
きちんと生理が来ているなら、性交痛は自然に改善するでしょう。
ただ、当然男性側の協力が必要不可欠です。
痛みを感じない様に工夫をする必要があります。
きちんと相手の男性に伝えて、痛みがあったら無理せずゆっくり時間をかけるようにしてもらいましょう。
元々性交可能だったのですから、必ず又何ともなくなるのであまり心配しないで下さいね。
そして、他の方達にも返信しておりますが、何でも相談に行く事ができるかかりつけの婦人科医を持つ事が大事な事です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理前になると、肩がこって、痛くて眠れないこともあります。
また、不安感・孤独感で夜いろいろ悩んでしまいます。
以前と比べて、おりものの量も多くなりました。
PMSの可能性はあるのでしょうか?
生活に、とっても支障があるわけではないので、病院へ行かなくてもいいのかなと…思っています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 735まずは何でも相談できるかかりつけの婦人科医を持っておく事をお勧めします。
生理前だけの症状ならPMSの可能性が高いと思います。
生活に支障がないなら、確かに積極的に治療する必要はありませんが、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの内服を試してみてはいかがでしょうか?
ピルは避妊だけでなく、PMSのコントロールだけでなく様々な内服していただきたいメリットがあります。
又、婦人科の病気は症状のない病気も多いので、おりものの自覚症状があるならきちんと婦人科検診を受けて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。