女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しいところ申し訳ありませんが教えて下さい。
実は3/23に式、その後新婚旅行を控えているのですが、式と生理が重なりそうなのを気にかけています。。
先月は1/25に始まって、いつもたいてい30日周期でまわってきます。生理前だと肌荒れ等もしますので、できることなら生理が終わった状態で式にいどみたいと思っています。
そこでお伺いしたいのが、ピルを飲めば生理周期をはやめられるか?可能であれば度のくらい前から飲み始めなければならないか?またピルを飲むことで妊娠等に影響が出るか・・・
ピルに対してちょっと怖いイメージもありますので、上記お伺いできたらと思います。
よろしくお願い致します!
役に立った! 0まず、ピルの服用は身長発育の止まった10代の女性から、50才くらいまで目安に全ての女性が服用可能である薬である事をご理解下さい。
確かに薬剤なので、内服出来ない基礎疾患を持っている方等条件は多少ありますが・・・。
なので、生理周期の短期調整程度なら心配しないで服用しても良いですよ。
ピルを、生理前のホルモンバランス悪くて妊娠できない女性に投与し、妊娠させやすくする不妊治療があります。
そんな薬が、妊娠や胎児に影響があったら困りますよね!?
3月15日には生理を始める為には、2月末から3月9日まで内服をすれば(最低10日間)早める事が可能です。
では、ご参考にして下さい。
ちなみに、低用量ピルの事もご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ丁寧な回答ありがとうございます!
2月頭くらいに一度診察にお伺いしたいと思っていますのでよろしくお願い致します。本当にありがとうございました!
役に立った! 0