女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32086 件 30721~30730件を表示中です
-
避妊に失敗してしまい現在妊娠している可能性か高いです。
緊急避妊の方法があることを今知ったのですが、現在行為をしてからすでに2週間経過してしまいました…。着床してしまってから今現在の状態で緊急避妊できる方法は何かないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 654セックスして仮に受精、着床した場合2週間経過したらもう妊娠を防ぐ方法は国内にはありません。
海外の人工中絶薬は、日本では未承認なので、使用したら法律違反になります。
なので中絶手術を婦人科で受けるしかないと思って下さいね。
もしきちんと生理が来たら必ず低用量ピルを服用する事をこの機会に是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。
お忙しい中いつも掲示板、メールでの相談に丁寧に回答して
くださり、ありがとうございます。
とても励みになっています。
また、ご相談させてください。
マーベロン服用中ですが、便秘が酷く
その為、痔になってしまいました。
止血剤としてサーカネッテン、トランサミンが処方された
のですが、併用は問題ないでしょうか?
あと便秘薬は併用問題ないとのことなので
服用したいと思っているのですが
ピルと服用時間をずらしたりや
その種類など特別に配慮も必要ないのでしょうか?
一応、服用タイプは先生がここでお勧めされてた
毎日飲める漢方か、カマグ系のものを検討しております。
お忙しい中、恐縮ですが
アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 741一応、トランサミンは凝固系を亢進させ血栓症のリスクを高める可能性があるとされています。
とは言っても実際問題になった事はありませんので短期投与ならあまり心配しなくても大丈夫ですよ。
(当院でも肝斑の治療で継続内服している方がいます)
下剤は、特にいつ飲んでも構いません。
ただ、あまり水下痢が持続する様な場合は稀に避妊効果が落ちる可能性がありますので気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
先日避妊に失敗してしまいアフターピルを処方して頂いたものです。アフターピルを処方してもらう際に、もう1〜2年位は妊娠を望まないと話をしまして、低用量ピルを服用する事にしました。
11/18:排卵予定日・避妊失敗(am2:00頃)
11/20:13:00アフターピル2錠服用
11/21:1:00アフターピル2錠服用
11/22:21:00低容量ピル服用
11/23:21:00低容量ピル服用予定
・・・・・・といった経緯なのですが、
今回飲み始めた低容量ピルの効果(避妊)は、いつからと考えたらよろしいのでしょうか?
きっと、処方して頂いた時に説明していただいたのかと思うのですが・・・
お恥ずかしいことに「アフターピル&低容量ピルの飲む時間を間違えないようにしなければ」と頭の中がそればかりだったみたいで...
いつから避妊効果があるのか全く頭に入っていなくて。すみません(ちなみにまだアフターピル服用後の出血はありません)。
お時間ございます時にでもお返事いただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 4054基本的に、アフターピル服用後に低用量ピルを継続内服した場合は、低用量ピル21錠服用後に出血があります。
ある程度確実な避妊効果は14錠以降服用してからと考えて下さい。
ただ、まだ今回の件で避妊が成功した訳ではありません。
休薬期間に生理が来なければ、妊娠の可能性があります。
アフターピル服用のタイミングが排卵前ならかなりの確率で避妊成功になりますが、排卵後だとわかりません。
一番確実な避妊効果を期待できるのは2シート目以降と考えていた方が無難だと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日は早々にお返事を頂きましてありがとうございました。
昨日友人と、先日アフターピルを飲んだ事と低容量ピルを飲み始めた私の事を話している際に、心配になった事があったのでまた質問させてください。よろしくお願いします。
友人(2年位前にアフターピルを飲んだ事があり、今は低容量ピルを飲んでいます)が、
『たしか・・・アフターピルって、着床回避の為に無理やり出血させるみたいなもんだよね?
出血してないのに低用量ピルを飲んだら1シート飲み終わるまで出血させないって事でしょ?それって着床しちゃう可能性高くならない?』
と、聞かれ・・・
そう言われればそうかな!?と思い心配になりました。
ちなみに友人は、アフターピル服用後、出血を待って出血した日からピルを飲み始めたそうです。
私の様に、続けて低容量ピルを服用すると、アフターピルの効果は薄れてしまうのでしょうか?役に立った! 0アフターピルは、着床回避の為に、無理矢理内膜を変化させるという事が目的で、決して剥がす事が目的ではありません。
内膜変化に間に合わず着床した場合は、低用量ピルを継続内服しようが、消退出血を待とうが妊娠してしまう事に変わりはありません。
逆に、排卵がまだしていなかった場合は継続して低用量ピルを服用する事で排卵をさせずにコントロールする可能性があります。
なので、アフターピル後継続して低用量ピルを服用する事は、メリットはあってもデメリットにはなりません。
諸外国では、アフターピル後に継続してピルを服用する事はごくごく当たり前です。
アフターピル自身を承認すら出来ていない日本では、さまざまな憶測や間違ったイメージがピルも含め蔓延しております。
当院の患者様ですから、色々不安な事があれば、お友達に聞かないで遠慮なく直接ご相談下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。↑わかりやすい説明ご指示をありがとうございましたm(uu)m
友達に、おかしくないかなぁ?と言われても、低用量ピルは病院で飲むように言われたからと思い、ちゃんと飲み続けておりました。
・・・が、1シート飲み終わる前に生理になってしまったのですが、どうしたら良いかと思い本日また相談させて頂きました。
予定では12月12日に1シート飲み終わり13日以降に生理になるはずが・・・ 正規!?の生理予定日の12月1日夜から生理が始まってしまいました(飲み始めた低用量ピル10錠の所で生理になってしまいました)。今の所、いつもと変わらぬ生理痛と出血です。
こういう場合・・・
○新しいシートのピルを服用し始めるべきですか?
○このまま残っている11錠を飲んでいった場合、飲み終えたらまた12月13日以降に生理になってしまうのでしょうか?
(服用している低用量ピルはオーソM-21です。)役に立った! 0とにかく今のピルは継続して内服して下さい。
出血が持続するのはわずわらしいと思いますが、このシートはきちんと飲み終わって下さいね。
休薬期間には改めて出血するかもしれませんし、出血が逆にないかもしれません。
大事な事は周期を守って内服をする事です。
きちんと7日休薬してから次のシートに入って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年前に購入しておいた避妊ピルを飲み始めましたが、よく読んでみると、印刷されている消費期限は半年前(2007年5月)に切れていました。プラスチックの袋に入ったままにはなっていましたが、半年期限が切れただけで、避妊ピルとしての効能は失われているのでしょうか。。
役に立った! 0|閲覧数 2064僕個人の意見としては、大した影響はないと思いますが・・・。
ただ、メーカー側からしてみれば消費期限切れの薬剤は破棄してもらいたいでしょう。
当然保証は出来ません。
できればきちんと新しいピルを今からでも処方してもらって下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。いろいろ調べていてこちらのサイトを知りました。疑問に対する答えが見つかればいいなと思ってます。
以前海外に住んでいたときに、おりものに異臭を感じ、婦人科にかかり、ガルドネレラ菌によるBacterial Vaginosisと診断されました。
<a href="http://microbiology.suite101.com/article.cfm/bacterial_vaginosis" target="_blank">http://microbiology.suite101.com/article.cfm/bacterial_vaginosis</a>
魚臭がする、などの症状があり、ジェル状の薬をチューブで1週間程注入し、症状(臭い)は完治しました。が、その検査のときにクラミディアが発見され、その治療の為1週間抗生物質を飲みました。念のため日本に帰国してからクラミディアが完全に消えているか検査した方がいい、と言われていたので、今日婦人科に行ったのですが、全く問診無く、診察をされました。説明をしようと話をしても遮られ、診察後医師は確信を持って「ただの膣炎ね。」と言ってハイセチン膣錠をくれました。ですが、私は今Bacterial Vaginosisの症状は全くなくそもそもクラミディアが確実に治療されているかの確認に行ったのですが。。そもそもBacterial Vaginosisは細菌性膣炎ですか?それと自覚症状のない膣炎ってあるのでしょうか。また、症状が無いのに使用するにはハイセチンはきつくないですか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 9074Bacterial Vaginosisは細菌性膣炎を言います。
ただ、臭いや量が多く不快でないなら特別治療を要しません。
なので、症状が無いなら今は治療する必要は無いですよ。検査結果まで様子を見ていてはいかがでしょうか??
もし検査をされていないなら、別の医療機関で相談する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
以前膣炎になったのですが、生理が来ると度々再発してしまって困っています。
その度に、毎回通院するのも大変なので、再発防止の為にも自分でできる膣洗浄の仕方などがあれば教えて下さい。
前にセペにイソジンを混ぜて洗浄をするといい、と友達から聞いた事があるのですが、市販されているうがい薬の事でしょうか?
自浄作用が無くなるので、あまりセペなどは使わない方が良いと言われていますが、どの位の期間するのがベターなのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、教えて頂けたらうれしいです。
役に立った! 0|閲覧数 4511膣炎って細菌性ですか??
イソジンを混ぜて洗浄なんかしたら、おっしゃる通りに自浄作用が低下して、一時的にすっきりしますが当然カンジダや細菌性腟炎を発症しやすくなりますよ。
おりものの量や臭いが気になった時だけクロマイ膣錠等を挿入すれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。
やはりイソジン洗浄と言うのは、噂だけのものなんですね。
おりものの臭いは気にはならないのですが、量が多くて・・
病院に通院しても生理がくると再発してしまう原因は何が考えられますか?
その際にはクロマイを1度挿入すれば良いでしょうか
やはり1週間程度は挿入し続けないと効果はないのでしょうか。。
役に立った! 0量が多いからと言っても病気ではありません。
なので、再発等病的に考えていたらきりがないですよ。
それでも気になるならやはりクロマイ膣錠(ハイセチン膣錠)を使用しましょう。
症状があるときのみ挿入が原則です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在マーベロン21を服用中ですが、先月休薬7日間なのに
間違えて6日間休薬の後、新しいシート21分を飲み終えて
しまいました。
この場合、避妊、体に影響はありますか?
また、今回は7日間休薬してまた新しいシートを開始していいのかよくわからなくて不安です、、、
どうかご返答お願いします。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 983休薬期間は7日以内なら6日でも、5日でも構いません。
大事な事は8日以上空けないと言う事です。
7日にしている意味は、毎回同じ曜日から開始する事で飲み忘れしにくくさせる事と、28日周期になるべく近くする為です。
なので、今回はそのまま継続していれば効果や体に支障はありません。
ただ、曜日が変わりますので気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。標記の件で質問があります。
マーベロン21を服用しており、本日から6シート目に入ります。
12月24日〜休薬期間、28日が生理予定日なのですが、31日から4日間旅行に行く予定があるため生理をずらしたいと思っています。
どのような方法がいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 898マーベロンは1相性ピルなので(どれも同じ色の錠剤)、延長等がしやすいタイプです。
休薬期間に入らずに、そのまま次のシートの実薬を継続内服するだけです。
曜日変更を避ける為に、延長の場合は7錠単位でしてみて下さい。
その後7日休薬して余った錠剤から開始して、その後又付け足しても良いですし、新しいシートを開始して、余った錠剤は又延長用に取っておいても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在47歳です。生理不順がひどく、ときどき出血が止まらなくなるため、9月からLoestrin24Feというピルを服用しています。norethindrone acetate 1mg とethinyl estradiol 20mcg を含む白い錠剤24錠と鉄剤の茶色い4錠から成るパッケージです。頭痛、吐き気などは全くなく、生理も止まって身体は楽ですが、ときどき脇腹や腰、足首やふくらはぎに痛みを感じるのが不安です。ピルは血栓症や乳がんのリスクを高めるということは知っていますが、できればピルで閉経までの期間をしのぎたいと思っていました。医師はピルを続けるか子宮を摘出するかは私の気持ち次第だと言います。私の家系には血栓症の人も多いため、このまま続けていいのか心配です。
役に立った! 0|閲覧数 791今服用しているピルは日本にはない超低用量ピルです。
当然、日本の物より副作用の発生頻度が少なくなるでしょう。
今の症状はただ軽くむくんでいるだけだと思います。
血栓症のリスクは確かに高くなる可能性がありますが、今現時点高血圧や高脂質血症でないなら、あまり心配する事はありません。
乳癌発症のリスクは今のガイドラインでは相関性はないとされています。
(乳癌の方が内服すると進行を早める可能性がある事は指摘されています)
遺伝的な要素で血栓症を発症するリスクが高いのは、若年(30〜40才代)で血栓症になった方が目立つ家系です。
欧米先進国では、更年期予防も兼ねて50才程度まで継続内服する方がいるのは決して珍しい事ではありません。
もう少し経過を見ていてはいかがでしょうか??
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
12/2の朝4:00頃、コンドームなしでセックスしてしまいました。(一応射精は膣外です)
そしてその直後に生理がきました。
このようなケースだと妊娠の可能性はどれくらいなのでしょうか。
なんだかだんだん不安になってきてしまったので、アフターピルを処方していただこうかと考えています・・。役に立った! 0|閲覧数 742アフターピル服用直後に生理が来たなら妊娠の可能性はありません。
ただ、これは時期的にたまたまだったと考えて下さい。
膣外射精に一応も何もありません。妊娠しても当然おかしくないし、ゴム無しセックスはエイズや子宮頸部癌のリスクを高めます。男女ともに症状はなく見た目で判断出来ません。
という事を理解して下さい。
確実な避妊は女性が自分で自分の体を守る方法のみです。
その為には低用量ピルを継続内服するしかありません。
生理中に受診して処方を受けてもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。