女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32098 件 1791~1800件を表示中です
-
こんにちは。
月経過多(2週間ほど生理が終わらない)と、生理不順のため、この度ヒスロンを朝晩2回、7日間服用することになりました。
低用量ピルは年齢的に血栓のリスクが高いため、こちらの服用を…とのことでした。
当方41歳、出産経験はありません。
現在ヒスロンを飲み終わって4日目になりますが、胸の張り、体のだるさは2日前からあるものの、未だ生理は来ておりません。
かかりつけ医に電話しましたが、1週間は様子を見るようにとのことでした。
若い頃低用量ピルを服用していた時は、服用後3日後に必ず消退出血があったので、ヒスロンも同じような感じかと思っていたのですが、また違うのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 98ヒスロンは黄体ホルモン単剤なので、ピルよりも作用は弱いですね。
主治医の言うとおり服薬終了後1週間は経過を見ましょう。
それでも来なかったら再度相談して下さい。
今後はジエノゲストを服用、ミレーナの挿入を検討する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先週膀胱炎にかかってしまい、オーグメンチンという抗生物質を3日前まで服用していました。
副作用によりまだ下痢が続いており、毎日ドロエチ配合錠を飲んではいますが、吸収されているかが不安です。
先程性交渉をした際、コンドームに傷がついており、ゴムの外側に精液の匂いがした、と相手が言っており、一応コンドームを水で膨らませてみても漏れはないようでした。
初めての性交渉だったので不安なのですがこの場合の妊娠確率や抗生物質による薬の吸収阻害、アフターピルを服用したほうがいいかどうかについてお聞きしたいです。役に立った! 0|閲覧数 120抗生剤の併用をしているのでピルの効果は落ちる可能性があります。
確実に落ちる訳ではないので、まずは超音波検査を受けて効果が維持できているかチェックを受けた上で必要があればアフターピルの検討をしても良いでしょう。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在結婚を考えている男性から処女証明書を求められております。
女性のお医者さんによる診察で処女証明書を発行していただくことは可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1128明日常勤医師のミーティングがあるので確認しておきます。
処女膜残存の診断書は僕自身は記載した事があるので、内容を伝えておきます。
又ここに返信します。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
50代前半です。昨日あたりから体臭が気になっています。どうやら口臭だと思われます。
役に立った! 0|閲覧数 120年齢と共に誰でも加齢臭などが気になってきます。
口臭は歯の問題、胃の問題などもあるのできちんと検診を受けましょう。
クロレラのサプリメントを継続服用すると改善するかもしれません。
併せてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
休薬期間が明けてのフリウェル2シート目の1日目の開始日に定時から6時間遅れて内服しました。ピルを6時間遅れて内服後に性交渉をコンドームなしでしてしまいました。妊娠の可能性は高いでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 115飲み遅れた日に避妊効果が落ちる事はありません。
逆に7日程度後に排卵する事があります。
7錠きちんと服用した後は効果が戻るのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル服用しているのですが、性交渉の機会を持ってから後、歯科で治療を受けました。
なにも飲み薬は出てないですが、歯科の治療で使ってる薬品で避妊効果が下がってる可能性ってありますか?役に立った! 0|閲覧数 85性交渉後での治療をしても影響ありませんし、錠剤の抗生剤の処方内服がないなら避妊効果に影響もありません。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
下痢が続いた場合の対処法について質問があります。
6月19日深夜 軟便
6月21日 朝服用前下痢→19日のこともあったため、追加服用 その2時間後少量の水下痢→1日に3錠飲むのは…と思い追加服用していません。
上記について、今後水下痢をすることがなければ避妊効果は期待できますでしょうか?お忙しい中すみません、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 106その程度の下痢で追加服用の必要はありません。
それでも不安なら避妊効果が維持されているか超音波検査を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
50歳です。子宮筋腫と子宮腺筋症のためジエノゲストを飲み始めて5ヶ月になります。
不正出血がもう4ヶ月半続いています。
多分貧血になっていると思います。
このまま鉄剤を処方してもらってジエノゲストを続けるか、一旦レルミナに変更するか、他に方法はあるのか。判断出来ずにいます。
私の中では子宮全摘は避けたいと思っていますが、先生なら今後どうするのが最適だと思いますか?役に立った! 0|閲覧数 135まずはホルモン値を調べましょう。
そしてレルミナの服用を開始し、6ヶ月服用後再度ジエノゲストに変更、ホルモン値が閉経までまだなら当院で施術している日帰りMEA手術をお勧めします。
ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
そちらのピル外来でお世話になっております。
今回仕事の都合で、ピルを自分で取りに行くことができないのですが、家族に代理で処方してもらってくるということは可能でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 134どうしても困難な場合はご家族の身分証とご自身の委任状を持参していただければ対応致します。
受付では院長に相談済みとお伝え下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長いことこちらの掲示板を参考にしています。ここがきっかけでピルを知って、良い選択だったと思ってます。
ピル服用も途中2回出産でやめてましたが、
最近また始めて合計10年近くなります。
それで久しぶりにまた見させてもらってます。
最近気になるのが、ピルの効果を下げるものについての情報が多いことなのですが、以前より注意事項が増えましたか?
普及してデマが増えただけでしょうか。
こちらにも色々なご質問があり、調べてみるとカフェインや炭酸など、日常にあるものがダメという情報もあり、なかには人の成分?まで質問にあったり、正しいか分からない情報が増えすぎたせいもあると思いますが、プロではないので、こんなにあると、いったいなにに注意したらいいか少し不安に思いました。
周りでも、「相性の悪いものをとってしまうと吸収されない場合があるらしい」という話をする人がいます。
摂取して効果が下がる可能性があるのは内服する抗生剤や特殊な精神系のお薬と、セイヨウオトギリソウのサプリメント以外には、特になかったと思いますが、これは今も変わらないでしょうか?
昔からピルに詳しい先生にお聞きしたいです。役に立った! 0|閲覧数 125ピルで月経をコントロールして自分の望むタイミングで、妊娠、出産を経験し、産後50歳まで又コントロールする事は理想ですね。
今の知識で大丈夫です。
それ以外の食べ物や飲み物など全て気にせず併用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。