女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32060 件 1~10件を表示中です
-
現在ラベルフィーユ28錠を服用中なのですが、消退出血の周期を4日ほど後にずらしたいです。
現在消退出血1日目なのですが、休薬期間を4日伸ばして服用開始を遅らせれば、次の消退出血は4日後にずらせるという認識でよろしかったでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 113それでも良いですが、避妊効果が落ちます。
再開後7錠服用するまで性交渉を避けて下さい。
そうすれば出血する日を遅くずらす事も可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
逆に7日程早めたい場合は、通常通り7日休薬した後いつも通り服薬を始めて途中で、通常よりも早めに休薬するということでよろしかったでしょうか?
その場合、休薬期間を終えたあと新しいシートを飲み始めれば良かったですか?
それとも、前回途中で終わったシートから飲み始めればよいでしょうか?役に立った! 0早める場合は14錠服用して中断、1週間早めましょう。
7日休薬して再開する場合は余った錠剤ではなく新しいシートを開始して下さい。
余った錠剤は延長用に取っておきましょう。
ラベルフィーユは3相性なので、延長は3列目の色の錠剤が必要になります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月8.10.12に生で外出し
6月14にアフターピル
前回の生理日5月3日
予定日6月10日
このような状況で妊娠している可能性はありますでしょうか?
また昨日下腹部の左側が痛くて、白いおりものが出てきていました。役に立った! 0|閲覧数 133そもそも本当に5月3日が最終月経で、排卵があって6月10日が予定日なら、妊娠するタイミングは5月25日前後になります。
なので6月以降の性交渉で妊娠はしませんし、アフターピルの服用も必要なかったでしょう。
ただ排卵が遅れる場合があるので、予測は困難です。
しばらく経過を見ましょう。
今後は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望なのですが、性行為後(中出し後)1時間〜3時間すると下痢になります。今まで(約1年間)はこのようなことがなかったのですが、それは精子が何か関係しているのでしょうか?クーラーや扇風機をつけてしていたので、それが原因なのでしょうか?
教えていただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 120精液の成分にはプロスタグランジンなどの伝達物質があるので、その影響で腸の蠕動運動が起こり下痢する可能性はありますが、自律神経の影響かもしれません。
短期一時的ならあまり気にせず経過観察で良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを長く服用していたら2年目くらいから休薬中の出血は減ったのですが、少量が長引くようになりました。
新しいシートに入って1週目の3日間くらいまでは、茶色の少量のおりものに混ざったような出血があるのですが、ピルを正しく服用しているなら、避妊効果は保たれていますか?
正しく飲み、薬剤併用や嘔吐、激しい下痢がなければ、出血が長引いても吸収不全は考えなくて良いですか?役に立った! 0|閲覧数 103避妊効果に関しては問題ありません。
気にせず継続服用していて下さい。
不正出血はつきものですし徐々に改善していくと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
手術をきっかけでピルを飲み出してから、効果が下がらないかすぐ不安になってしまいます。外食で出てくる個装されたウェットおしぼりや、使い捨ての割り箸の破片とかって、ピルの避妊効果を下げる薬品がついてたりしますか?
知らないで避妊効果がなくならないか、日常生活が難しくなってしまうのですが何か対策はありますか。役に立った! 0|閲覧数 113日常生活でピルの効果が落ちる事はありません。
嘔吐、下痢(入院を要する)、抗生剤の併用以外は気にしないで下さい。
繰り返してこの返信を何度も読み返してそれに当てはまらない事は考えないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル服用でいつも参考にしています。
今回、休薬が9日になってしまってこちらで対処調べたのですが、過去質問にこのような回答がありました。
https://www.fujinka-nayamisoudan.com/bbs/post/34676
現在のルールだと、7錠服用しなおしているのでこの例は問題ないと思いますが、
このときは休薬明けが遅れて、飲み直してから7錠目くらいが1番危険なパターンと紹介されています。それは当時14錠のルールだったからでしょうか?
今は、このような場合も7錠飲み直したら避妊効果は戻るという考えで正しいでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 99そうですね。過去は14錠というオリジナルルールを作っていたので誤解を招いてすみません。
実際は7錠服用すれば避妊効果は戻ると今は理解して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
クリスタルトマトという白いトマトが成分のメラニンを抑制して肌の色が白くなるというサプリを見つけたのですが、ピルと併用は問題ないでしょうか?
ちなみにトランシーノ(ホワイトCプレミアムの方です)も毎日服用していますがそちらとも併用問題ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 120聞いた事がない成分ですが、メラニン抑制作用とピルとの相関性はないので気にしなくて良いでしょう。
トランシーノはピルの併用注意と記載があるはずです。(血栓症リスクが理論上上がる可能性があるので)
避妊効果には併用しても支障はありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠4週目です。
夜中に目が覚めるほどの腹痛がここ4日間ほど続いており(そのうち1回は冷や汗をかき、吐き気もありました)、30分〜1時間ほど耐えると痛みが引いて眠れるようになります。
※出血はしていません。
子宮外妊娠はしていないことを病院で確認済みです。
ただ、キリキリと目が覚めるほどの腹痛が続くと何か異常が起きているのかと心配です。
妊娠初期ではよくあることなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 99妊娠初期は生理かきそうな痛みや違和感が良くあります。
出血がこれから少量出る可能性もありますが、生理様の出血がない限り今は経過を見るしかできません。
心配だとは思いますが、今まで通りの生活をしながら経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを避妊を確実にしたくて2年以上飲んできました。
今まで問題なしでしたが、今月、休薬期間の終わりから酷い胃腸風邪になって嘔吐を繰り返していて、新しいシートを飲めない状況でした。
吐き気が治るのを待ったら、結局、休薬が長くなってしまって、11日休んで新しいシート1錠目を始めることになってしまいました。
初めて周期を崩してしまいましたが、このように休薬をやむを得ず長くしてしまった場合も、新しいシート始めて、7錠目から避妊効果は戻りますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 95そうですね。今回は確実に避妊効果は落ちているでしょう。
それでも7錠服用した時点で避妊効果は戻ります。
それまでは性交渉は避けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ21を飲んでいるのですが、休薬の22番目の薬と23番目の薬を間違えて二錠飲んでしまいました。
休薬期間を1日短くなってしまいますが、そのまま休薬期間は6日で次の新シート1錠目を飲んだ方がいいですか?
それとも1日何も飲まない日を作り、7日の休薬期間を作ってから次の新シート1錠目を飲んだ方がいいですか?役に立った! 0|閲覧数 109偽薬は薬ではないので、多く飲んでも飲まなくても効果に支障はありません。
曜日を変えずに早めずに通常通り新しいシートに入れば問題ありません。
効果にも支障はないのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。訂正です。
アンジュ21ではなくアンジュ28です。
返信ありがとうございました。
休薬期間は6日ではなく、7日間とった方がいいのですか?
7日間とった場合、休薬が一錠足りなくなってしまいますが1日分は何も飲まない日を作るのですか?
休薬期間を6日しかとらなかった場合、何かピルの効果などに影響はありますか?
度々すみません。役に立った! 0別に早めて開始する分には一切問題ありません。
曜日が変わるので、従来通り7日休薬と言っただけです。
偽薬なので多く飲んでも飲まなくても全く関係ないので、実薬だけ飲んでいれば効果に支障はありません。
休薬を短くしても害はないのでご自由に選択して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。