女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32074 件 12491~12500件を表示中です
-
現在ルナベル内服中です。内服後初めて不正出血があります。現在2シート目3列目です。飲み忘れや時間のずれもないです。副作用に不正出血とありますがそれに伴い下腹部痛もあるのでしょうか?月経痛の痛みです。またこの出血はいつまで続くのか、いつまで様子見していいのでしょうか?お忙しいと思いますが教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 462基本的に低用量ピルに不正出血はつきものです。
いつまでかは個人差があってわかりにくいですが、徐々に少なくなると思います。
3〜4シート目入っても不正出血する場合は、別の種類に変更する事も検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル飛ばし飲みについて 避妊目的でピルを三年間服用しています
今回初めて、飛ばし飲みということをしてしまい
不安でたまりません。
ピル服用一週目、7日目に一錠余ってる事に気づきました。
記憶が曖昧なんですが、おそらく3日目か4日目に飲み忘れたんだと思います。
5日目に性交渉がありました。
7日目に一錠余ってる事に気づきその時2錠、次の日朝晩一錠ずつ飲みました。
その後、婦人科に行き
相談したらこのまま通常通りに飲むよう言われました。
5日目の性交渉で妊娠してたらと言うと、長年服用してるので、1日飲み忘れですぐ排卵があるかどうかわからないし、もし排卵したとしても、
その後キチンと服用してるので着床するのは稀であること、年齢が47歳ということ。
で、まぁ心配はいらないということでした。
が、ネットで調べてみると一週目の飲み忘れは、危険であること、を読んで不安でたまりません。
ネットに書いてあること、どっちが正しいのか不安です。
今朝から下腹が生理痛のような痛みです。
ピル開始から13日目です
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4619確かに飲み忘れは避妊効果を落とす可能性がありますが、内服ミスをした日の性交渉は問題ありません。
効果が落ちるとしても、そこから1週間後以降の話です。
そのままきちんと継続服用していれば大丈夫ですし、もし不安なら超音波検査を受ければ効果が維持されているか落ちているか判断も可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7/7より以前から服用していたトリキュラーというピルを飲んでいます(1ヶ月飲まない期間があり、また飲み始めました)。
そして7/8よりジェイゾロフトを朝夕あ錠(25mg)を服用し始めました。
他にもマイスリーやサイレース、デパスも飲んでいます。
ピルを飲んでいるにも関わらず、予定より2週間も早くに生理が来ました。
しかも普段の経血の色とは明らかに異なり、チョコレート色、しかもあまり液体ぽくない性状です。
関係ないかもしれませんが、何となく残尿感もあります。
飲み合わせの悪さなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1201間を空けてピルの再開をすると不正出血の頻度が増えやすくなります。
今回はその影響でしょう。
今後はきちんと間を空けずに継続服用して下さいね。
残尿感は又別の要因なので、膀胱炎と鑑別検査を受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症の治療のため
ルナベル配合錠LDを処方されました
あと、10日後くらいに始まる生理から初めて服用します
この薬は、避妊効果もあるのでしょうか??
あるならば、服用開始からどのくらいで効果を期待できますか?
服用の時間は処方箋には朝となっていますが、毎日夜、決めた時間でも大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 412ルナベルは第1世代低用量ピルです。
最初の14錠目以降はきちんと服用していれば休薬期間も含め避妊効果は維持されます。
時間帯もご自身の決めた時間で、定時に服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます
一昨年、内膜症と診断されルナベルをすすめられましたが、その時はお断りしました
でも生理痛がひどくなり、再度受診して服用を決意したのですが…
お恥ずかしながら勉強不足で不安だらけです
妊娠は希望しないため、薬の効果を期待していたので安心できました
お忙しい中、ありがとうございました役に立った! 0子宮内膜症こそ、自然な月経を繰り返す事で進行する厄介な病気で、現代の女性にとっては非常に発症リスクの高い疾患です。
だからこそ、現代の女性こそうまくピルの服用をした方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前から時々
非特異性膣炎になり
産婦人科に通っています。
昨日 また 痒みが出て来て
産婦人科に行き
内診を受けたのですが…
その時に 子宮の入口に
炎症を見つけたらしく
「子宮頸癌の検診を
絶対に 受けて! 絶対だよ!」
と 念を押されました。
今 高3で
初体験は 高1です。
時々 性行為の時に
水と混ぜたような
薄い血が出たりします。
明日から 3週間
海外に行くので 帰国後
検診を受けたいと思っていますが
先生に「絶対だよ!」とまで
言われて 正直 怖いです。
子宮頸癌になっている可能性は
やっぱり高いんでしょうか…?役に立った! 0|閲覧数 495何故診察時に検査を受けなかったのでしょうか?
もし必要があれば、内診の際にすぐその場でできる検査です。
子宮頸癌は性交渉で感染するウイルスに感染した女性がなる病気である事は知っておいて下さい。
なので、コンドームである程度予防可能です。
避妊は低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さいね。
旅行から帰ってきたら受診すれば良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
臨月のオーガズムについて質問があり、ここに辿り着きました。
ネットで色々調べましたが、結局のところ解決できず、また「赤ちゃんとどっちが大切なのか」「呆れる」といった意見の回答しか得られないため教えていただきたいです。
今、臨月で予定日を越えた妊婦です。
元々性欲が強く、妊娠前は電動マッサージなどをつかってオーガズムに達することをしてました。
よく、妊娠中のオーガズムは、子宮収縮を促すため流産や早産の危険性がある、と耳にします。
乳首マッサージやお迎え棒(中だしのsexで、精子の成分を利用して子宮収縮させる)を進める産院もありますが、どちらも子宮収縮してしまい、お腹が張りますよね。
⚫︎こういった子宮収縮と、オーガズムに達する子宮収縮は全く別物なのでしょうか?
⚫︎乳首マッサージorお迎え棒orオーガズム=子宮収縮は、同じであり、この子宮収縮が予定日を越えた場合に陣痛を促すきっかけであれば、また一人エッチしても大丈夫なのでしょうか?
⚫︎電気マッサージでクリトリスを刺激したことにより、赤ちゃんに影響はあるのでしょうか?
⚫︎子宮収縮は、赤ちゃんは苦しがってカチカチになるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
解決できず悶々としています。役に立った! 61|閲覧数 213846臨月を迎えているなら、別に問題ない行為だと思います。
オーガズムに達する子宮収縮も収縮である事には変わらず、陣痛を促す目的ではある意味有効かもしれませんね。
乳首マッサージも結局子宮収縮を促すので、マスターベーションはしても良いでしょう。
クリトリスの刺激も結果、同じ子宮収縮を促すので胎児に影響はありません。
辛い陣痛はもっと強い子宮収縮です。それに胎児は耐えなければならないので、その程度の収縮は気にしなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 200アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。こんばんは。お休みの日に申し訳ございません。
避妊目的で先月までルナベルを服用していて、現在1シート目のファボワール21を服用していました。しかしながら、旅行にファボワールを持参するのを忘れてしまいました。本来なら土曜が15日目分でした。22時を定時にしています。月曜には帰るのですが、この場合、3週目分の服用をやめて、19日(土)から7日間休薬期間にして26日から新しいシートを服用する方法でよろしいのでしょうか。
お教えいただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 677そうですね。14錠目まで服用していたのでそのまま中断で早めた方が良いでしょう。
26日から新しいシートを開始すれば避妊効果も維持されたままになります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
今47歳ですが、今年1月まで子宮腺筋症のため2年間ヤーズを飲みました。薬の副作用が怖いのと、自然閉経を期待して薬はやめました。生理の周期は24日ほどで、遅れることはありませんでした。今月は7月16日が予定日でしたが、まだ生理はこないです。妊娠の可能性はなしです。閉経にむかっているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 478血栓症の血液検査で異常ないなら50歳まで服用しても良いですが、又辛くなる様なら検討して下さい。
もう閉経かどうかの判断も簡単な女性ホルモンの血液検査で判断可能です。
主治医に相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
3度目の投稿です。
1年半前から避妊・生理痛軽減・PMS(生理前の吐き気)改善の為にマーベロンを服用しております。
毎晩22時に服用しています。
7/11に21錠目の服用を忘れててしまい、7日間の休薬を経て翌週の金曜日(18日)から新しく開始しようと思っていたのですが…7/18の服用を忘れてしまい7/19に2錠服用しました。
消退出血は14日の午後に茶色いオリモノが少々出始めて、15日より本格的な出血に移行しました。
休薬期間が8日になってしまったことで避妊効果もゼロになってしまったのでしょうか?まだ避妊効果は継続しているのでしょうか?
お忙しいところ申し訳有りませんがお返事頂けたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 515休薬期間が8日になったら避妊効果は落ちる可能性があります。
14錠服用するまで念のため気をつけて下さい。
それ以降は又効果も戻ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルの避妊効果についてと不正出血について質問させてください。突然の腹痛のため受診したところ卵巣出血があり、さらにチョコレート嚢腫があることがわかりました。卵巣出血は経過観察となりましたが、月経痛と内膜症治療、避妊目的のためルナベルが処方となりました。現在2シート目です。1シート目は不正出血がなく休薬日から消退出血が5日間ありました。予定通り2シート目に入り飲み忘れや時間のずれもなく内服していました。休薬1週間前なのに茶色の出血があり続いています。2シート目に入ってからコンドームなしの性交をしています。妊娠の可能性はありますか?副作用のせいなのか胸も張ったりします。不正出血は初めてなので不安で仕方がないです。ルナベルは内膜症治療目的なので避妊効果はないのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 543ルナベルも低用量ピルなのできちんと服用していれば避妊効果もありますよ。
最初は不正出血がつきものなのでそのまま経過観察していて下さい。
結婚して妊娠希望が出るまで継続服用して下さいね。
うまく治療コントロールできると良いですが。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。