女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32084 件 1111~1120件を表示中です
-
膣内に小さい物が入ってしまい取れません、入ったのは、空洞のような感じの方が前にきています取り方はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 136もしご自身で取る場合は、細いピンセットでゆっくり膣口から挿入して取ってみましょう。ただその時に押し込んでしまうと余計に取れなくなってしまうので気をつけて下さい。
最悪取れなくなった場合は、恥ずかしくても言わずに放置は避けて下さい。
炎症を起こしてしまうと厄介です。
うまく出来ず通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を飲んでいます。
間違えて3番目のお薬と4番目のお薬を同じ日に二錠飲んでしまいました。(時間は別々です)
この場合どうしたらいいですか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 136間を空けずに翌日からいつもの時間で詰めて服用して下さい。
多く服用した分には効果に支障はありません。
間を空けると効果が落ちる可能性があるので気をつけましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12/1に日帰りで蒸散術の手術をうけました。
その後12/17に生理が始まりました。
普段は5日か6日程で生理が終わるのですが、26日現在まだ出血が続いています。
これは手術の影響があるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 111生理後に蒸散の傷のかさぶたが剥がれて出血が持続する方がいます。
少量なら経過観察で良いです。
量の多い生理様の出血が持続する場合は、明日木曜日が最終日なので時間外でいらしてご相談下さい。(その場合は掲示板で院長から許可を受けている旨を受付でお伝え下さい)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が50日以上来ておらず、経膣エコーで子宮膜がまだ薄くて生理が来ていないとのことでプラノバールを処方されました。
プラノバールはこれまでにも、同じような症状で服用しています。
これまでは副作用がなく、他に飲む薬と飲み合わせも悪くなかったです。
しかし、今回服用した夜10時からの7時間後の早朝に強いのぼせを感じて熱くて目が冷めました。
冬なので汗まではかかないにしろ、火照りが強くて辛くなり起き上がると胃がムカムカして吐き気がしました。
吐き気はしても、吐くまでには至らずにずっと気持ち悪く暑苦しい中あまり寝られずに起床しました。
今まで合っていたはずのプラノバールがなぜ合わなくなったのか不安で、違いを考えると就寝前にタンパク質のサプリメントを摂り始めたことでした。
ただ、サプリメントの会社に尋ねて調べてもらうと特に飲み合わせが悪いものは見当たらないと言われました。
大豆たんぱくの粉末が入っているため、イソフラボンの含有が過剰になり副作用が出たのかと私的には考えましたが微量のため考えにくいとサプリメントの会社からは解答されました。
主治医にはサプリメントの名称を伝え、その結果サプリメントとの飲み合わせが良くない可能性があるからホルモン剤を変えようと言われましたが、、
サプリメントを一旦休めば済む話だと思ったので、そうしたいと伝えたところ了承を得ました。
私自身、あまり多種のホルモン剤を飲みたくはなく、プラノバールは唯一長らく非常時にはお世話になっていたためプラノバールを変えることが少々不安でした。
ただ、サプリメントを休んでもやはり副作用のような症状が出るようならホルモン剤を変えることは視野に入れております。
この度ご相談したいのは、このような症状が起きる可能性が何故あるのか?
ということと、
私はプラノバールをやめて違うホルモン剤を飲んだほうが良いのか?ということです。
今まで合っていた薬が合わなくなったのが怖いのと、もはや薬が関係ないのか?というのも気になります。
プラノバールは昨晩10時から飲み始めたばかり、です。
そのあと、深夜1時くらいにタンパク質のサプリメント【筋活王】というものを飲みました。
朝5時から吐き気と強いのぼせ、胃のむかつきがありました。
現在お昼には気持ち悪さはなく、強い下半身の冷えと顔に火照りを感じます。
のぼせ症状がある、という感覚です。
ちなみに、生理は11月8日に来て5日ほどで終わって以来来ていません。
何か、ご相談にのっていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 127今感じている症状はプラノバールでは良くある症状です。
微熱が出て吐き気が出てだるさが出ます。
ただ過去に服用してきて問題なかったのならたまたま吸収するべき胃腸の調子が悪かったのか自律神経が乱れているのかもしれませんね。
サプリメントは関係ないと思います。
とりあえずそのまま続けて飲んでみて体調が回復しないなら中断し、もっと軽いホルモン剤、プレマリンとデュファストンの組み合わせ等に変更してもらって下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話様になっております。
当院でヤーズフレックスを処方して頂いております。
20日から不正出血になり、3日間血が止まらなければ4日間の休薬をしなければならないのに間違えてしまい、25日に休薬を始めてしまいました。
5日も空いてしまって大丈夫なのでしょうか?
とても不安と心配な気持ちです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1065日空いても体には問題ないですが、避妊効果が落ち易くはなりますのでそこだけ気をつけて継続服用しましょう。
今後は改めて飲み忘れに気をつけて続けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
流産後は安静にしないと次の妊活に響くとネットで見たのですが、安静にした方がいい期間はどの程度でしょうか?
初期流産だったのですが、次の妊活は最低でも3ヶ月〜6ヶ月後と言われました。年齢も年齢なので、その期間がとても長く感じてしまいます。
期間を空けずに妊活を始めるのはまた流産の可能性が高まりますか?
たまにおりものに混じった様な出血と、締め付ける様な腹痛と、刺すような鋭い腹痛が半月たっても治らないのですが、再度診察して頂いたほうがいいですか?
お忙しいところ恐れ入りますがよろしければご回答をよろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 110初期流産で手術をしていないならすぐ妊娠しても良いです。
特別炎症を与える処置をした訳ではないですしあまり問題ありません。
気にせずトライしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月6日に妊娠検査薬で陽性が出て、次の日に出血があり救急病院にいくと初期流産と診断がありました。
下腹部が締め付けられる様な腹痛と出血があり、鮮血の出血は1週間程度で治ったのですが、出血が落ち着いて2週間経った今になってまた出血がありました。
腹痛も酷く、右卵巣側が特に痛みます。
初期流産後、腹痛とだらだらとした出血はこんなにも続くものなのでしょうか?
腹痛も下腹部と特に右側が酷く痛むのですが痛みに左右差があるのは異常ですか?
右卵巣側が特に痛む場合は子宮外妊娠の可能性はありますか?もし子宮外妊娠なら妊娠検査薬は今も陽性反応が出るのでしょうか?
初期の流産(化学流産かもとも言われました)なのに歩くだけでも響くくらいの腹痛が長く続いているのでとても不安です。
よければご回答よろしくお願いしますいたします役に立った! 0|閲覧数 87そうですね。確かに右側の痛みが気になりますね。
初期流産なら検査薬陰性になるでしょう。
今月7日の流産で今も陽性反応が出たら子宮外の可能性あると思います。
検査薬を調べて反応が出たらすぐ病院受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲み忘れてしまいましたが、いつ飲み忘れたか自信がありません。
12/12(火)から1シート目飲み始めており、
12/25に何日か前に飲み忘れていることに気づき、13.14錠目を飲みました。
おそらく23(土)もしくは22日(金)に飲み忘れたのだと思います。
今日時点では茶色いおりものは出ますが、鮮血は出ていません。
この場合、今のシートを飲み続けて良いでしょうか。
それとも服用をやめて、生理が来るのを待ったほうがいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 101とりあえず出血関係なくそのまま飲み続けましょう。
2錠1回服用すれば効果は維持される事が多いです。
次のシートに入れば不正出血も落ち着くと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラーのピルと葉酸、鉄サプリは一緒に飲んでも良いですか?
妊娠はまだ考えていませんが、葉酸は取っても良いのでしょうか?
・葉酸
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・ビタミンB12
・鉄
植物性乳酸菌 1粒あたり 50億個役に立った! 0|閲覧数 121一緒に飲んでも構いません。
葉酸はピル中断後から服用で良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
50歳です。ここ1.2年は生理も崩れはじめていて出血がきちんと止まらずダラダラとすることが増えています。
今回も13日から生理がきて少量の出血がまだあります。6月に頸がん、体がん検診はしています。お守りがわりの止血剤と漢方は以前頂いていたので飲みはじめていますがすっきり止まらず5日目です。
中間にも出血することは時々あります。そうすると長い出血になったりします。
様子見でよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 175どうしても周閉経期は不正出血が持続しやすいです。
きちんと検査をして異常がないなら勿論問題ないので経過を見ましょう。
ホルモン数値も検査して更年期かどうかの診断は受けた方が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
様子をみてみます。
4月にFSH 82.35 E2 11.93
10月はFSH 38.86 E2 287.7
とばらつきがあります。
去年はどちらも2桁な感じでした。
更年期でしょうか?
その時には年相応の数値です❗とは云われたのですが。役に立った! 0数値的には閉経レベルですね。
不順になって当然ですし、更年期障害の症状が出てもおかしくありません。
体調が問題ないなら不正出血は気にしすぎず経過を見ましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。