女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32084 件 1~10件を表示中です
-
先日は相談ご回答、ありがとうございます。
実はあれから、不安に感じる体調が起きています。
先生もご指摘あった、微熱です。
火照りがあった日も熱はなかったのにこの2.3日は寒気やのぼせが強く、熱を測れば37度前後あります。
軽快したと思われた副作用の症状が、またここへ来て悪化しているのが不安です。
プラノバールはやはり、ご指摘あったように自律神経の乱れによって副作用の出方も変わるのでしょうか?
心あたりがあるのは、生活が不規則で自律神経の乱れがあること。
あと、最近ピンクグレープフルーツ風味の炭酸水を飲んでいて薬服用時もそれで飲んでいます。
グレープフルーツ、炭酸水、という点で飲み合わせは良くないでしょうか?
ちなみに、プラノバールは今年5月にも同じ10日間服用しておりましたがその際は何の副作用も自覚していません。
副作用は出る時と出ない時、ムラがあるのでしょうか?
お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 137プラノバールの副作用なら初めて服用した時も症状が出るでしょう。
なので自律神経が乱れている事による症状かもしれません。
持続する場合は心療内科で相談しても良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを服用して14シート目です。
前回の休薬が終わってから、21日目、23日目に茶色のおりものがあり、24日〜25日目の本日まで出血があります。
24日間までは出血の有無にかかわらず服用を続けるとあるため、服用していましたが、今日で3日連続で出血しています(茶色のおりものも含め3日連続です)。
これは明日から休薬したほうがよいのでしょうか?
私としては、明後日から旅行に行くためできれば休薬はしたくないのですが…。
教えてください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 104休薬しないで継続服用して良いです。
ただ途中で不正出血すると持続しやすくなります。
休薬して出血起こすよりはましという考えで継続して少量の出血は仕方ないと考えて服用した方が良いかもですね。
勿論内服中に止血したら全く問題ないのでそのまま経過を見ましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。30代後半女性です。
生理前の症状(体がだるい、眠気、立ちくらみ)を軽くしたいので、低用量ピルの服用を考えています。
低用量ピルをいただくときの検査では、内診はありますか?
よろしくご教示いただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 105基本的には問診のみで処方します。
性交渉経験がない方は特に検診を積極的にはお勧めしませんが、(子宮頸癌リスクが低い為)その他の婦人科疾患を見逃さない様にエコー検診をお勧めする事もあります。(後日)
いらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お聞きしたいのは、今起きている出血がどういうものかという点と、ピル再開時期についてです。
実家帰省時にピルを持ち忘れてしまい、12/27の夜を最後に飲んでいません。
飲んでいるのはマーベロン28錠で、三列目の残り5錠目から服用していない状況です。
なお、最後12/28に性行為をしています(ピルなし、ゴム装着あり)
本日12/30の朝起きたら、出血がありました。
生理のような鮮血で、量は多くないですがお腹が少しだけ痛いです。
生理予定日は1/4なので、だいぶ早いと思います。
実家から今の家に戻るのは1/3なので、早くて1/3にはピル服用を再開できます。新しいシートもちょうど先日届いてます。
状況は以上で、この場合ピルの再開はいつからすべきなのか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 127早めに中断したので生理様の出血があっただけだと思います。
そのまま1月3日から再開すれば避妊効果も維持されます。
処方されているクリニックではその様な内容の質問に回答してもらえないのでしょうか?
オンラインで簡便な処方をする施設は禁忌の患者さんに処方したり、トラブル対応ができず婦人科受診を促すなど問題ある施設が多いので気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
普段私はミニピルのセラゼッタを服用しています。
ですが、今月の22日朝〜25日夜(23時)まで
アモキシシリンカプセル250mgを1日3カプセル飲みました。
その間も、今現在もセラゼッタは毎日ほぼ時間通りに服用しています
そして今日(29日15時)避妊に失敗してしまいました。
調べたらアモキシシリンはピルの効果を半減させると書いてありました。
アモキシシリンを25日に飲み終わり、だいたい4日が経過していますが
アフターピルを飲むべきか、飲まなくても大丈夫なのか知りたいです。
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 130抗生剤の服用(ペニシリン系は特に)はピルの吸収率を低下させる恐れがあります。
今回は併用後の性交渉なので避妊効果が落ちている可能性があります。
年末年始なので処方を受けれるかはわかりませんが、飲めるなら飲みましょう。
3週間後に妊娠検査薬施行し陰性なら大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先日、緊急避妊薬を服用したのですが、ヤーズの飲み方についてネットで調べるうちに少し心配になったので質問させてください。
ヤーズフレックスを服用しているのですが、25日に避妊に失敗しました。
念の為とノルレボをその日中に服用したのですが、その時担当していただいたお医者様に
・48錠目の日に避妊に失敗していること
・ヤーズは下痢等で服用日数が変わるが、長くても50錠前後で休薬していること
を伝えると、
「ノルレボとヤーズは切り離して考えて良い」
「好きな時に休薬して」
と言われました。
ノルレボを服用後3日目の28日に休薬を始めたのですが、ネットで調べてみると消退出血が見られるまでピルは控えるよう書かれたものもあり、少し不安に感じています。
先生なら飲み方についてどのように指導されますか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 124結論としては内服した事も問題ないですし、そのまま経過を見て下さい。
そもそもヤーズフレックスをきちんと服用している方に緊急避妊薬を処方する事はありません。
ピルの継続服用を上回る避妊効果のある緊急避妊薬はありません。
日本ではヤーズは避妊としての適応がないからと言われればそうですが、薬理作用やピルの理論をきちんと理解しているドクターなら緊急避妊薬を必要とすると言わないでしょう。
それでもヤーズフレックスの効果が心配ならその場で超音波検査で効果が維持されているか診察が可能です。
飲んでしまって害はありませんが、そのままヤーズフレックスを継続服用して休薬する必要もありません。
本当に知識を持っていないのか、ただの営利目的で処方をしたのかはそのドクターしかわかりませんが残念ですね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
池袋院においては妊婦検診対応しているので、受診券は使用できます。
ただそれ以外の検査や検診内容は自費で費用がかかりますのでご容赦下さい(当院以外同じです)。
年明けは4日以降からなので予約していらして下さい。
分娩施設ではないのでいずれにしろどこかで他院ご紹介になる事もご容赦下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの変更を検討しています。
ファボワール(1相性)→トリキュラー(3相性)
ピルには血栓症リスクがあり、飲み始めの2-3月間が1番リスクが高く、継続しているとリスクは下がってくると聞いたことがあるのですが、ピルの種類を変更した際も、飲み始めの2-3ヶ月は血栓症リスクは高まるのでしょうか?
37歳で年齢も高いのでなるべくリスクは取りたくありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 127ピルの継続服用している中で種類変更しても血栓リスクは増加しません。
処方されている施設では相談されていないのでしょうか?
オンラインで処方するクリニックは婦人科専門医が不在でピルのこのような相談をしても対応できないところが多いようなのできちんと信頼できるクリニックで処方を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊活中です。
中出しをしても、精子が、皆さん流れ出てくると聞いてましたが、全く出てきません。
子宮の中にたまっていて、しばらくしたら胎内に吸収されているのでしょうか?
膣内洗浄などしないと不衛生でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 189膣内で吸収される部分もあります。
全体的に精液量が少ないと出てこない事があります。
6ヶ月程度で自然妊娠に至らない場合は、ご主人の精液検査も含めて不妊治療専門医療機関で相談してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
セラゼッタの2シート目に入ったところです。
1シート目の終わりごろ、生理予定日の2日早くに、出血がはじまりました。
いつもの生理よりは血が少な目ですが、6日つづき、今の時点ではだいたいとまりました。
これは、排卵して、生理がきたのでしょうか。それとも排卵なしの不正出血でしょうか?
排卵しているならば、避妊効果は大丈夫でしょうか。
伺えましたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 103きちんと服用していれば排卵しないので避妊効果は維持されます。
出血は気にせず継続服用していて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。