女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32087 件 10461~10470件を表示中です
-
今回、3.25から生理でその日から初めてルナベルLDを飲み始めました。
避妊効果はどのくらいから効果が出てきますか?役に立った! 0|閲覧数 374月経初日から内服開始の場合一般的には7錠目で避妊効果は維持されるとされていますが、当院では14錠服用するまで念のため気をつける様に指導しております。
今後も心から望む環境になるまできちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月に中絶手術を行いました。
手術後2週間〜3週間の間出血がありました。
1ヶ月後に病院に行って術後の検査をしたんですが
子宮の収縮がおそいため3月23日または24日ごろに生理がくると言われました。
その後手術後避妊なしの性交をしてしまった為
アフターピルをのみました。
そして24日に生理がきそうになかったので手術した病院とは別の病院に行くと
尿検査をすることになりその結果妊娠反応がでました。
写真も撮りましたが子宮は空っぽ。
ですが先ほど出血がありましたがそれが生理なのか
不正出血なのかわかりません。
どうしたらいいのかわかりません。役に立った! 0|閲覧数 799アフターピルを処方した病院も全く理解していない施設ですね。
中絶手術後1ヶ月程度は妊娠検査薬で反応が出る事があります。
出血量にもよりますが、赤い生理様の出血があったならその日から低用量ピルの服用を開始して下さい。
一つの命を無駄にしない為にも二度と同じ経験はしないで下さい。
日々低用量ピルの服用以外の避妊は絶対信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関で必ず相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンを現在服用していますが一週目のシートの4日目から5日目のどちらかを服用してくしゃみで外に出てしまって服用していない状態でそのまま次の日から普通通りに服用しています。現在2週目シートの後半ですがこのまま飲み続けても避妊効果は大丈夫ですか?
役に立った! 0|閲覧数 562飲まない日が1日できた時点で避妊効果は落ちています。
実薬連続で14錠服用するまで避妊効果には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。そちらのクリニックで診ていただけるか分からず、質問させていただきます。
股の付け根、ちょうど下着のゴムが当たる辺りにできものができています。
ほぼ生理周期に合わせて大きさが多少変わったり、膿が出ることもあります。
場所が場所だけに、婦人科で診ていただけるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 829いつでもいらしていただいて構いません。
下着のラインに沿ってできるできものは、締め付けの強い下着やパンツを履くとなりやすい方がいます。
抗生剤の服用と外用剤で改善しない場合は切開する事もありますのでお早めに受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。相談をお願い致します。
手術前に子宮内に胎嚢、心臓を確認し、6w3dで手術いたしました。
中絶手術は12日前、術後すぐに低用量ピルを飲み始めています。
術後はほとんど出血という出血もなく経過も良好で術後7日目のエコー検査でも子宮内に異常なしと言われました。
しかしその日に同時に行った血液検査の結果でまだ妊娠が継続している可能性があると言われました。
そして12日後の今日、腹痛などありませんが茶色いような紫色のような細かい塊が出てきました。
術後今までに見られなかったようなものです。
順調に思えたので少々不安です。
子宮以外にも同時に妊娠していたのか、取り残しなのか。。
このようなケースはよくあるのでしょうか。。役に立った! 0|閲覧数 399通常異常がないと超音波検査で確認をしたにも関わらず、血液検査で妊娠成分のホルモン定量試験をする事はありません。
何かしら気になる事があったのかもしれませんが。
検査した結果をもらってセカンドオピニオンで他の医療機関を受診するか、相談に直接いらして下さいね。
ピルの服用はきちんと継続しておいて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
何度も膀胱炎を繰り返している者です。
先週木曜日からいつもと同じ膀胱炎の症状がありましたが、かかりつけの泌尿器科がお休みのため違う病院に行き「タリビット」「ポラキス」「ポンタール」を4日分処方していただきました。
血尿は止まったものの排尿痛が収まらず、薬を飲みきったタイミングでかかりつけの病院へ行き「クラビット」を処方していただきました。
いつもはクラビットで2日もあれば排尿痛も収まるのですが、今回は逆に症状が悪化しているようです。具体的には排尿痛が強まり、また血尿が出るようになり、膿も混じっています。
水分は普段から1日4リットル以上飲んでいて、おしっこはつい我慢してしまうこともありますが、膀胱炎の時は数え切れないほど小まめに行っているつもりです。
クラビットで膀胱炎が治らなかったことがなかったので、もしかしたら性病の可能性もあるのではないかと思っていますが、かかりつけの病院は泌尿器科・内科のみですので婦人科がありません。
病院を変えて婦人科がある病院を受診するべきか、かかりつけの泌尿器科に行くべきか悩んでいます。
現在非常に痛みが強いため、なるべく早くに受診したいと思っていますが、私はどうすればよいのでしょうか?
是非お知恵をお貸しいただければと思います。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 529その後症状はいかがでしょうか?
膿みが出るのは淋病等の感染症を考える必要がありますね。
抗生剤の点滴をする事と、婦人科でおりもの培養検査をクラミジアも含めて受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めての投稿です。
今、ルナベルLDの1シート目を飲んでます。
飲んだあと、激しい頭痛に襲われます。
けど、頭痛薬飲んだら落ち着いたりします。
親にも飲むの辞めたら?と言われました。
忙しく病院にも行けないので、ここに書かせてもらいました。
やっぱり、飲むの少しやめたほうがいいのですか?
お返事待ってます。役に立った! 0|閲覧数 423その後は頭痛はいかがでしょうか?
まずは血栓リスクがないか血液検査や血圧測定が必要です。
その際には抗リン脂質抗体症候群の要素がないかも血液検査を受けましょう。
当院の患者様なら早急に対応しますので保険証持参して受診して下さい。
鎮痛剤の併用も問題ないので、それで改善する程度なら併用して経過を見て下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶前はきっちり30日周期で生理が来ていたのに中絶後1ヶ月出血し、そのまま生理になり、それ以後2年近く生理不順が続いています。
30日周期でくるときもあれば38日で来たり29日で来たり、40日越したりとバラバラでいつ生理になるかもわかりません。
これは中絶したのが関係あるのでしょうか?
次、妊娠するのは難しいですか?役に立った! 0|閲覧数 413中絶手術後から低用量ピルの処方は受けていないのでしょうか?
ピルは崩れたホルモンバランスを整える作用もあるので、本当に妊娠を心から望む環境になるまで継続服用するべきです。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今月の4日の夜から産婦人科でもらってきたトリキュラー28を副用しはじめてます。
避妊効果がいつ頃から出てくるのか全く考えずに、昨日性交渉を避妊具なしでしてしまいました。
最終月経は5月30日で、ピルを服用し始めたのは生理開始日から6日目です。産婦人科の先生に、整理開始日から6日目だし、まだ次の排卵が始まっていないから今日から飲み始めてくださいと言われて飲み始めました。
性交渉は飲み始めて三日目に行ないました。
中では出していませんが、妊娠する可能性はあるのでしょうか?
一般的に、トリキュラー28の避妊効果は飲み始めてからいつ頃になったら出てくるのでしょうか?
普段、生理周期は約33日です。
まだ排卵予定日は先なので、大丈夫かなと思ってはいるものの、知識が無いためよくわからないので、教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 3|閲覧数 13583原則は生理開始後7日以内からなら内服開始可能です。
ただ、生理初日以外から開始した場合特に最初の1週間は避妊注意するべき時期になります。
確かに排卵予定は先ですが、危険な可能性があるのです。
基本的に14錠内服以降はまず心配なくなりますので、そこまでは注意して下さい。
とりあえず不安であれば超音波で排卵の有無を確認してもらいましょう。
そうすれば、危険だったかどうかまだ大丈夫かわかります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
今後も、心配しなくて済むように、きちんと避妊もしていこうと思います。
早速今日かかりつけの産婦人科に避妊効果を聞きましたが、そこでは大丈夫といわれたので、とりあえず今後気をつけるようにします。
ありがとうございました。役に立った! 4トリキュラー28を使い始め3ヶ月です。今月の7日から新しいシートになり毎日かかさず飲み忘れもなく飲んでいたのですが、お付き合いしてた彼に下品な話し結構な回数生の中だしをされてしまいました。
緊急避妊薬も考えたのですが、72時間以上かかっていたので飲みませんでした。
7日以降、結構な回数下痢をしてしまったので心配です。
嘔吐も1、2回してしまいました。
この場合避妊の失敗は高いでしょうか?
けれど飲み忘れはありません。役に立った! 3チロルさん、ご自身の投稿は過去ログに付け足さず新規投稿からお願い致します。
原則きちんと服用していれば避妊効果も維持されますが、嘔吐は効果が落ちる事があるので要注意です。
とりあえずそのまま継続服用し休薬期間に出血がなかった場合は検査薬を試して下さい。
又妊娠を望むタイミングで以外の膣内射精は、抗精子抗体を作る要因となり、不妊症の原因になるので避けて下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルULD服用2シート目
10錠目を服用しましたが、飲んで30分経たないうちに吐いてしまいました。
追加服用は必要ですか?
また追加服用したあとはどう飲み続ければよいのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 1078内服後4時間以内の嘔吐はその場で翌日分の追加服用が必要です。
曜日はずれますが翌日から詰めて継続服用して下さい。
大事な事は間を空けない事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。