女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「マーシロン」を含む検索結果
71~80件/ 102件中 を表示中です
-
こんにちは。第三世代ピルについて質問させてください。
タイで購入したマーシロン(21錠)を2ヶ月間服用しました。たまに飲み忘れがあり、以前トリキュラーなどの第二世代ピルを使用していたときと同じようにその次の日に2錠まとめて服用していました。生理が来る期間を調整しようと、15錠を飲んだ後に服用を止めましたがその後出血が無く、10日ほどが経過しました。セックスの際は途中からコンドームを着けていました。妊娠の可能性はあるのでしょうか?以前第二世代ピルを服用していたときに生理は定期的にきていました。
お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 436マーシロンの方が、出血量が少なくなるので消退出血が飛んでしまう可能性はあります。
24時間以内の飲み忘れを1シート中に数回すると、すり抜け排卵をする可能性もあります。
確率は低いですが、絶対大丈夫ではありません。
ただ、休薬をすでに10日以上空けている事の方が問題です。
すぐにでも妊娠検査をして陰性を確認したら再開しましょう。
最初の14錠内服中の避妊には絶対に気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。第三世代ピルについて質問させてください。
タイで購入したマーシロン(21錠)を2ヶ月間服用しました。たまに飲み忘れがあり、以前トリキュラーなどの第二世代ピルを使用していたときと同じようにその次の日に2錠まとめて服用していました。生理が来る期間を調整しようと、15錠を飲んだ後に服用を止めましたがその後出血が無く、10日ほどが経過しました。セックスの際は途中からコンドームを着けていました。妊娠の可能性はあるのでしょうか?以前第二世代ピルを服用していたときに生理は定期的にきていました。
お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 436マーシロンの方が、出血量が少なくなるので消退出血が飛んでしまう可能性はあります。
24時間以内の飲み忘れを1シート中に数回すると、すり抜け排卵をする可能性もあります。
確率は低いですが、絶対大丈夫ではありません。
ただ、休薬をすでに10日以上空けている事の方が問題です。
すぐにでも妊娠検査をして陰性を確認したら再開しましょう。
最初の14錠内服中の避妊には絶対に気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みさせて頂きます。
現在ヤスミンを服用しています。
消退出血前に情緒不安定・イライラが起こる月があり、
マーシロンにピルを変えようかと検討しています。性交するときはいつも膣内射精なのですが超低用量のマーシロンでも正確に毎日服用時間を守っていれば大丈夫でしょうか?
回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1052ヤスミンからマーシロンに変更する事によって、不正出血の頻度が高くなるかもしれません。
避妊効果は同様に期待が出来ますが、変えた1シート目だけは念のために気をつけた方が良いと思います。
ホルモン量の少ないピルに変更すると、最初だけ避妊効果が落ちる可能性があるからです。
ただ、消退出血前の体調変化はピルの影響なのかが疑問です。
ピルの血中濃度は原則一定なので、内服開始直後も消退出血直前も同じ体調である事が原則です。
仮に、延長して継続内服すると仮定したら、体調変化を起こす時期は消退出血を起こす前ではなくなります。
試してみるのは良いとは思いますが、あまり期待出来ないかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みさせて頂きます。
現在ヤスミンを服用しています。
消退出血前に情緒不安定・イライラが起こる月があり、
マーシロンにピルを変えようかと検討しています。性交するときはいつも膣内射精なのですが超低用量のマーシロンでも正確に毎日服用時間を守っていれば大丈夫でしょうか?
回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1052ヤスミンからマーシロンに変更する事によって、不正出血の頻度が高くなるかもしれません。
避妊効果は同様に期待が出来ますが、変えた1シート目だけは念のために気をつけた方が良いと思います。
ホルモン量の少ないピルに変更すると、最初だけ避妊効果が落ちる可能性があるからです。
ただ、消退出血前の体調変化はピルの影響なのかが疑問です。
ピルの血中濃度は原則一定なので、内服開始直後も消退出血直前も同じ体調である事が原則です。
仮に、延長して継続内服すると仮定したら、体調変化を起こす時期は消退出血を起こす前ではなくなります。
試してみるのは良いとは思いますが、あまり期待出来ないかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。今まで超低用量ピル「マーシロン」を2年以上飲んでいました。今日ジェネリック薬品の「ノビエッテ」を購入してみました。成分もまったくマーシロンと同じということですが、今日今まで使っていたマーシロンが終了します。今までも周期ですと7日間の休薬の期間にだいたい水曜、もしくは木曜くらいに生理が始まり次の週の月曜日から新しいパッケージを開けて飲み始めるということでしたが、今回から「ノビエッテ」に変えるため、通常のピル種類飲み変えのときと同じように生理が始まったときから新しくマーシロンを飲み始めるべきですか?もしくは成分等まったく同じと聞いているため、今までマーシロンを飲んでいたときと同じような周期でまた来週の月曜日がきたらノビエッテを新しく飲み始めたほうがいいですか?生理がまもなくくるため、なるべくお早いお返事お待ちしております。
役に立った! 0|閲覧数 984先生じゃなくて、ごめんなさい。
日本のピルのように低用量→低用量なら、全く同じ28日周期で問題ないのですが…超低用量が主流の海外では、飲み換えには生理初日から、又は休薬期間を設けず、という方法が説明書に書いてあるようです。
成分が全く同じなら、そのまま28日周期でいいとは思うのですが、ジェネリックというのがクセモノですね…なんて言ったらいけないですが。
先生のレスにはお時間かかりますから、避妊効果を確実に維持するには、海外のやり方で移行したほうがいいかもしれませんね。ただ、曜日が変わってしまうので、それは後で調整すればいいと思います。役に立った! 0むくさん、早速のご連絡ありがとうございます。
やはりジェネリックって何か違うものなのですか?ネットで調べる限りでは安心なようですが。。。
超低用量→超低用量でも飲み換えは生理初日からがいいということですね。役に立った! 0超低用量→超低用量は、ホルモン量が極めて少ないので、全く同じ物でない場合は、先に書いたような飲み方で避妊効果を確実に維持します。
ピルじゃなく、他の薬で…オリジナルとジェネリックでは、表示されている成分が同じでも、溶剤や混合方法の違いで患者側に効果の差?!というのを、某病院内に置いてある冊子に書いてあるのを読みました。本当に効果に差があったら審査が通らないので『ジェネリックは安いから効かないとの思い込み』で話は結ばれていましたが…
あと、私が個人輸入したピルがパッケージと中身が別物だったことがあります。市販されていると、海賊版が出回るのは当然と聞き不安になりました。それ以来、日本国内はもちろん、海外でピルを購入する際は市販や通販(個人輸入)じゃなく、病院で処方をうけなければ、中身が何かわからないと注意しています。
困惑させて、ごめんなさい。本当に同一成分なら28日周期でいいのですが、念のために生理初日からスタートなら間違いないと思います。全く別のピルだったとしても避妊効果は維持されることになりますから。役に立った! 0むくさん、ご回答ありがとうございました。
そうですね。では生理初日からスタートします。
むくさんもピル利用されているんですか?
ガンジダになりやすい私ですが、そんな私に何かお薦めの超低用量もしくは低用量ピルはありますか?
すみません、質問攻めで。。役に立った! 0今は訳あって中断していますが、第1世代のシンフェーズを使っています。
ピルを飲むと、妊娠中と同じく抵抗力が落ちてカンジダになりやすいことがあるようです。私の実感としては、ピルを飲むと体温が高めになるので、何かと痒くなります。最初はカンジダだったと思うのですが、痒くて掻きすぎて、ひどい皮膚炎になってしまいました。
池袋クリニックでは、カンジダには膣剤の他に、真菌に効く薬と消炎剤の塗り薬を処方してくれます。痒みが酷い時はステロイドの軟膏や、痒み止めに抗アレルギー剤(内服)も出してくれます。
ピルを飲んで必ずカンジダになる訳ではないですし、カンジダは風邪みたいなものですから…ならないようにするのは無理じゃないかと思います。なっても、すぐに使える薬を常備しておけば、別に大したことじゃないですよ。
話がズレて、ごめんなさい。私は低用量ピルしか使っていませんし、長期的に使ったのは第1世代だけなので、お勧めとかは特にありません。ただ、そのノビエッテというのが気になりますね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
はんなさん、追記の方に先にレスしてしまいました。
確実なのは、むくさんの言う通り消退出血の初日から開始が間違いありません。
ただ、用量が同じであれば返信した様に、今までの曜日で変更する必要はありません。
カンジダはあまり深く考えないで、なったら仕方ないと考えていつも薬剤を持っていれば良いと思います。
うまくつきあう事が必要ですね。
では、重ねてご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんなタイミングで失礼ですが…ピルの名前は『ノビネッテ』だと思われます。
最初に、はんなさんの書き込みを見て「ノビエッテというピルを知ってる?」と海外のメル友6人に尋ねたところ3人が「知らない」3人が「ノーデットではないか」という返事があり、ノーデットなら第2世代のピルなので慎重な飲み方を提案しました。
昨夜、違う友達から「ノビネッテを個人輸入しようと思うんだけど」という相談があり、ノビネッテを調べたらマーシロンのジェネリックだとわかりました。製造はGedeon Richterという、ジェネリック専門メーカーです。ただ、通販数店舗でマーシロン3シートよりノビネッテ3シートのほうが値段が高いので、ジェネリックの意味があるのかどうか、またまた気になってしまいました。
話がそれて、すみません。はんなさん、ノビネッテでしたらそのままの周期で全く問題なかったです。大げさに書いてしまって、ごめんなさい。役に立った! 0 -
こんばんは。今まで超低用量ピル「マーシロン」を2年以上飲んでいました。今日ジェネリック薬品の「ノビエッテ」を購入してみました。成分もまったくマーシロンと同じということですが、今日今まで使っていたマーシロンが終了します。今までも周期ですと7日間の休薬の期間にだいたい水曜、もしくは木曜くらいに生理が始まり次の週の月曜日から新しいパッケージを開けて飲み始めるということでしたが、今回から「ノビエッテ」に変えるため、通常のピル種類飲み変えのときと同じように生理が始まったときから新しくマーシロンを飲み始めるべきですか?もしくは成分等まったく同じと聞いているため、今までマーシロンを飲んでいたときと同じような周期でまた来週の月曜日がきたらノビエッテを新しく飲み始めたほうがいいですか?生理がまもなくくるため、なるべくお早いお返事お待ちしております。
役に立った! 0|閲覧数 984先生じゃなくて、ごめんなさい。
日本のピルのように低用量→低用量なら、全く同じ28日周期で問題ないのですが…超低用量が主流の海外では、飲み換えには生理初日から、又は休薬期間を設けず、という方法が説明書に書いてあるようです。
成分が全く同じなら、そのまま28日周期でいいとは思うのですが、ジェネリックというのがクセモノですね…なんて言ったらいけないですが。
先生のレスにはお時間かかりますから、避妊効果を確実に維持するには、海外のやり方で移行したほうがいいかもしれませんね。ただ、曜日が変わってしまうので、それは後で調整すればいいと思います。役に立った! 0むくさん、早速のご連絡ありがとうございます。
やはりジェネリックって何か違うものなのですか?ネットで調べる限りでは安心なようですが。。。
超低用量→超低用量でも飲み換えは生理初日からがいいということですね。役に立った! 0超低用量→超低用量は、ホルモン量が極めて少ないので、全く同じ物でない場合は、先に書いたような飲み方で避妊効果を確実に維持します。
ピルじゃなく、他の薬で…オリジナルとジェネリックでは、表示されている成分が同じでも、溶剤や混合方法の違いで患者側に効果の差?!というのを、某病院内に置いてある冊子に書いてあるのを読みました。本当に効果に差があったら審査が通らないので『ジェネリックは安いから効かないとの思い込み』で話は結ばれていましたが…
あと、私が個人輸入したピルがパッケージと中身が別物だったことがあります。市販されていると、海賊版が出回るのは当然と聞き不安になりました。それ以来、日本国内はもちろん、海外でピルを購入する際は市販や通販(個人輸入)じゃなく、病院で処方をうけなければ、中身が何かわからないと注意しています。
困惑させて、ごめんなさい。本当に同一成分なら28日周期でいいのですが、念のために生理初日からスタートなら間違いないと思います。全く別のピルだったとしても避妊効果は維持されることになりますから。役に立った! 0むくさん、ご回答ありがとうございました。
そうですね。では生理初日からスタートします。
むくさんもピル利用されているんですか?
ガンジダになりやすい私ですが、そんな私に何かお薦めの超低用量もしくは低用量ピルはありますか?
すみません、質問攻めで。。役に立った! 0今は訳あって中断していますが、第1世代のシンフェーズを使っています。
ピルを飲むと、妊娠中と同じく抵抗力が落ちてカンジダになりやすいことがあるようです。私の実感としては、ピルを飲むと体温が高めになるので、何かと痒くなります。最初はカンジダだったと思うのですが、痒くて掻きすぎて、ひどい皮膚炎になってしまいました。
池袋クリニックでは、カンジダには膣剤の他に、真菌に効く薬と消炎剤の塗り薬を処方してくれます。痒みが酷い時はステロイドの軟膏や、痒み止めに抗アレルギー剤(内服)も出してくれます。
ピルを飲んで必ずカンジダになる訳ではないですし、カンジダは風邪みたいなものですから…ならないようにするのは無理じゃないかと思います。なっても、すぐに使える薬を常備しておけば、別に大したことじゃないですよ。
話がズレて、ごめんなさい。私は低用量ピルしか使っていませんし、長期的に使ったのは第1世代だけなので、お勧めとかは特にありません。ただ、そのノビエッテというのが気になりますね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
はんなさん、追記の方に先にレスしてしまいました。
確実なのは、むくさんの言う通り消退出血の初日から開始が間違いありません。
ただ、用量が同じであれば返信した様に、今までの曜日で変更する必要はありません。
カンジダはあまり深く考えないで、なったら仕方ないと考えていつも薬剤を持っていれば良いと思います。
うまくつきあう事が必要ですね。
では、重ねてご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんなタイミングで失礼ですが…ピルの名前は『ノビネッテ』だと思われます。
最初に、はんなさんの書き込みを見て「ノビエッテというピルを知ってる?」と海外のメル友6人に尋ねたところ3人が「知らない」3人が「ノーデットではないか」という返事があり、ノーデットなら第2世代のピルなので慎重な飲み方を提案しました。
昨夜、違う友達から「ノビネッテを個人輸入しようと思うんだけど」という相談があり、ノビネッテを調べたらマーシロンのジェネリックだとわかりました。製造はGedeon Richterという、ジェネリック専門メーカーです。ただ、通販数店舗でマーシロン3シートよりノビネッテ3シートのほうが値段が高いので、ジェネリックの意味があるのかどうか、またまた気になってしまいました。
話がそれて、すみません。はんなさん、ノビネッテでしたらそのままの周期で全く問題なかったです。大げさに書いてしまって、ごめんなさい。役に立った! 0 -
今回から「ノビエッテ」に変えるため、通常のピル種類飲み変えのときと同じように生理が始まったときから新しくマーシロンを飲み始めるべきですか?
ーー>>
今回から「ノビエッテ」に変えるため、通常のピル種類飲み変えのときと同じように生理が始まったときから新しく「ノビエッテ」を飲み始めるべきですか?
マーシロンー>ノビエッテ
です。すみません。
役に立った! 0|閲覧数 424はんなさん、すでにメインの文章に返信しております。
ただ、最初にこちらのスレッドの返信をしたので、文章が前後していておかしいかもしれません。
掲示板のトラブルで、突然返信が消えてしまったので、ご了承下さいね。
同じ超低用量ピルでホルモン量の変動がないなら、種類が変わっても内服方法は同じです。
今まで通りのタイミングで内服するか、もし不安なら出血初日から開始した方が間違いありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
個人輸入でマーベロンを2年位前から1年間程服用していましたが
副作用なのか丸で妊娠したかのようにお腹が出っ張ってしまい、悩んだ末にマーベロン服用をやめました。
最近パートナーが出来たので避妊効果を期待して
マーシロンを個人輸入して服みはじめました。
今1シート目の26錠目ですが消退出血が来ません。
月経初日から服み始め、服み忘れはありません。
コンドーム無しでの挿入は何度かしましたが膣内射精はしておりません。
マーシロンでは消退出血が飛びやすいと言うような事はあるのでしょうか?
このまま次のシートを服み始めても差し支えないのでしょうか?
お忙しいとは思いますが何卒ご返答の程宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 874マーシロンの方がホルモン用量が少ないピルなので、消退出血が飛んでしまう可能性は高いかもしれません。
次のシートに入ってから念のため市販の妊娠検査薬で陰性を確認して、その後も継続内服をして下さい。
2〜3シートも飛んでしまうようなら種類を変える様にしましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
個人輸入でマーベロンを2年位前から1年間程服用していましたが
副作用なのか丸で妊娠したかのようにお腹が出っ張ってしまい、悩んだ末にマーベロン服用をやめました。
最近パートナーが出来たので避妊効果を期待して
マーシロンを個人輸入して服みはじめました。
今1シート目の26錠目ですが消退出血が来ません。
月経初日から服み始め、服み忘れはありません。
コンドーム無しでの挿入は何度かしましたが膣内射精はしておりません。
マーシロンでは消退出血が飛びやすいと言うような事はあるのでしょうか?
このまま次のシートを服み始めても差し支えないのでしょうか?
お忙しいとは思いますが何卒ご返答の程宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 874マーシロンの方がホルモン用量が少ないピルなので、消退出血が飛んでしまう可能性は高いかもしれません。
次のシートに入ってから念のため市販の妊娠検査薬で陰性を確認して、その後も継続内服をして下さい。
2〜3シートも飛んでしまうようなら種類を変える様にしましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ恐れ入ります。
子宮筋腫ための生理過多を抑えるためと、避妊のために、マーシロンを服用しています。
4シート終わりましたが、2シートめから、マーシロン服用中も、不正出血があります。(ほとんど毎日、少量ですが)お医者様に相談したところ、不正出血は、子宮筋腫があるからとのこと。ピルの種類を変えたいといいましたが、6シートぐらい様子を見たらどうかといわれました。ただ、子宮筋腫の成長を抑えるためにも、ピルを続けて飲むことを薦められました。
ピル服用中の不正出血は、ホルモンの量が少ないピルを飲んだときに起こりやすくなるということは知っていますが、どちらのホルモンが作用しているのでしょうか。(黄体ホルモンかエストラゲンか)こちらには、マーシロンと同様、超低用量ピルで、100gLevonorgestrelを含むロエットというピルも手に入ります。黄体ホルモンが違えば、不正出血の頻度にも影響があるのでしょうか。
または、もっと別のホルモン量の多い、ピルを試してみたほうがよいのでしょうか。ピルを買う薬局の薬剤師の方はトライデオールと試してみては?といわれました。
ピル服用前は、生理中の出血が普通より少し多かったのですが(ピル服用してからは、普通に戻りました。)、生理は普通にあり、不正出血はまったくなかったので、ほとんど毎日、少し筒でも出血することをわずらわしく思っています・・・役に立った! 0|閲覧数 700海外でピルを服用されている方ですね。
マーシロンで不正出血しやすいなら、レボノルゲストレルの入ったロエット(始めて聞いた名前です)に変更した方が良いと思います。
卵胞ホルモン量の影響もありますが、一番は黄体ホルモンの種類だと思います。
あまり不正出血が持続するなら種類変更をしましょう。
色々自分にどれが合うか海外は選択肢がたくさんあるので気軽に変更すると良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。