女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
46641~46650件/ 46667件中 を表示中です
-
はじめまして。
私は1月に生理不順になり、近所の産婦人科に相談したところストレスからホルモンバランスが崩れているのではないかと診断され、生理前の鬱のような症状やにきびなどの理由から、2月からトリキュラー21を服用しております。
トリキュラー21を服用していて、副作用はないのですが、インターネットでマーベロンが肌にいいというのを見て、個人輸入をしてみました。
私の通院している産婦人科は、ピルの服用についてほとんど説明がなかったので、個人輸入でも問題ないかと思っていたのですが、輸入したものが中国のもので説明書が読めません。
マーベロンの服用するに当って、何か注意事項があれば教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1849マーベロンもトリキュラーも同じ低用量ピルです。
ただ、にきび治療はピルだけでコントロールする事は難しい事もあります。
逆にピルでないと治らないにきびもありますが・・・。
内服方法は今までと同じ様に21錠内服し、休薬7日間空けて8日目から開始して下さい。
ただ、個人輸入の場合品質に問題がある可能性があります。
あくまでも自己責任でご利用下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年前より子宮にポリープがあると診断されております。摘出する場合、どのような処置になるのでしょうか??痛みや出血も伴いますか‥??今のところ摘出する程の大きさではないなのですが、参考でお教えいただければと思います。
あと近いうち妊娠を希望しておりますが、子宮にポリープがあると妊娠・出産に何か影響はありますでしょうか??ご回答よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 1773子宮のポリープはどこに出来ているのでしょうか??
貧血等がないなら、恐らく子宮の入り口なのだと思いますが・・・。
であれば、外来で痛みもほとんど感じずに簡単に取る事が出来ますよ。
ポリープがあると、精子の侵入を妨げる恐れがありますので妊娠に支障が出る可能性はあります。
ただ、取っても非常に再発しやすいのであまり大きくなければ放置しておく事が原則です。
子宮内にポリープが出来た場合、(これは超音波検査でないと診断出来ません)貧血の原因になったり、着床障害で不妊症の原因になります。
早い段階で手術が必要です。
では、主治医と良く相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ご返信有難うございます。超音波検査で子宮にポリープがあると診断されました。ただ小さいので、まだ取りませんとの事でしたが‥早めの手術が必要なのでしょうか??
最近、貧血や出血等の症状はありません。約1年後には妊娠も希望しておりますのでアドバイスいただければと思います。
もし万が一妊娠できたとしても、子宮内にポリープがある場合は出産までの過程に何か問題は生じますでしょうか??
とても心配です。。(涙)よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0子宮内膜にポリープがあると、着床障害の原因になります。
とりあえず、貧血の数値等異常がないなら経過を見ていて良いですよ。
色々心配だと思いますが、状況に合わせて対応が必要なので、定期的な検診を受けながら主治医に今後の方針を決めていただいて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンとドオルトンの飲み方について教えて下さい。
不妊治療を数年続けているのですが最近肌荒れが激しく、皮膚科のピーリングや薬でも治らないので一度ピルでホルモンバランスを整えるために婦人科にてマーベロン21を2シート処方してもらいました。7/15から旅行の為についでに生理を1週間伸ばすようにドオルトンも処方して戴きました。その飲み方についてなのですが、本日生理開始1日目からマーベロン21を1シート飲み、7日間休みの間に生理を迎え8日目からドオルトンを7日間、そして8日目からマーベロン21を1シートを連続して飲むという事で間違いないでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1578不妊治療の方に肌荒れを気にするからといって、低用量ピルを処方する主治医の意図が良くわかりません・・・。
マーベロンで男性ホルモン活性を抑えようという主旨はわかりますが、最低でも4〜6ヶ月間は継続服用しないと効果が出にくいのと、ピルだけで抑えられないにきびもありますので、他の治療法も併用する必要がある事があります。
又、今回の様に、延長の為に最初に中用量ピルを内服し、その後低用量を続けて内服するとかなり高い確率で内服中に不正出血をするでしょう。
せっかく旅行行くのに、困ってしまう可能性があります。
マーベロンは1相性ピル(どれも同じ色の錠剤)なので、延長する場合はそのまま休薬しないで、次のシートを生理にしても良いところまで連続で内服し続ければ良いだけです。
でも2シートと7錠のドオルトンしかないなら、今回は1シート目なので、通常通り内服し、7日間休薬後次のシートに入り、2シート目は21錠で終了せずに、最後の7日間でドオルトンを内服する様にしましょう。
そうすれば、旅行中の出血を避ける事が出来るでしょう。
では、ご参考にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アトピー性皮膚炎なので皮膚科に通院していますが
ピルを服用中は皮膚科で処方していただいた内服薬は
飲まないほうがいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1734アトピーで処方されるお薬は、抗アレルギー剤やビタミン剤等でしょうから、併用は全く問題ありません。
効果にも支障はないので、心配しないで併用して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございました。
かかりつけの皮膚科の先生には、たまにある不正出血や生理周期が少し長めなので正常に整える為、また今後出産を考えているのであれば今のうちに体を整えておこうという婦人科の先生によりピルを薦められたことをお話したのですが、皮膚科の先生はピルの服用をあまりよいと思っていないようでして
ピルではなく他に変わる治療がないのかと言われたのですが
どうなのでしょうか?
役に立った! 0ピル内服とアトピー性皮膚炎の関連は何もありません。
皮膚科のドクターも一般の方達と同じ様に、ピルという言葉だけで抵抗感を持ってしまうのは、非常に残念です。
イメージではなくて、何か医学的な根拠に基づいて反対されているなら又逆に教えて下さいね。
何も心配しないで、きちんと低用量ピルをご自身の為に内服して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問です。
定量ピルをもう1年くらい飲んでます(マーべロン21錠)
最近眠れなくて病院から安定剤を貰って
寝ています。今ピル休養期間に入ってますが
今日で5日目ですが、生理ぽい出血がありません!
2,3ヶ月前までは休養期間3日目くらいで来ていたのですが
先月は4日目とずれてきました。
このまま出血がない場合もあるのでしょうか?
不安です。ストレス等で先月から6kgも太って
しまいました。これも原因かな?役に立った! 0|閲覧数 1288ピル内服中はストレスがあっても、なくても関係なくホルモンバランスは一定で崩れる事はありません。
出血量は必ず減ってきます。これはピルの特徴であり、子宮内膜症の予防効果等メリットにつながります。
出血が飛んでしまう事もありますので、あまり心配しないで継続内服して下さいね。
体や効果に害や支障はありませんので、安心して続けて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。6日目にきました
ありがとうございます
ところで恥ずかしく聞きづらい質問ですが
ピル休養中は射精した場合妊娠したり
すのでしょうか?
役に立った! 0ピル休薬期間中も、排卵は抑制されています。
当然、内服中、休薬期間含めて避妊効果維持されているのでご安心下さい。
気をつけるのは、飲み忘れと抗生物質併用等避妊効果を落とす可能性のある薬剤を併用する事です。
ではご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
年ピルを服用しています。
5月の10日(もしくは11日)から第1日目のピルを飲まなくては
いけなかったのですが、飲み忘れをしてしまいました。
膣内射精は無いものの12日13日と性交を持ってしまいました。
飲み忘れ後のピルは、13日の夕方に飲み忘れ分として2錠
飲みその夜に13日分として1錠飲みました。
その後は毎日時間通り1錠づつ飲んでいます。
妊娠の可能性は高いでしょうか?
早期に妊娠確認したいのですが、いつごろ受診すれば良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1955とりあえず、そのまま継続内服していて下さい。
避妊効果が落ちる可能性は確かにありますが、5月17日前後からが危険になります。
今内服しているシートを気をつけて、休薬期間中に出血があるか確認して下さい。
出血があれば大丈夫です。
次のシートに入ってからはあまり心配する必要はありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧なお返事をありがとうございました。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、なぜ17日前後からが危険になるのでしょうか?
お教え願えたら嬉しいです。役に立った! 0ピル内服ミスによって、薬剤の吸収率が下がると、卵胞発育が始まり、その結果排卵に至れば妊娠する可能性が出てきます。
卵胞発育から、排卵に至るまで早くても1週間程度はかかるので内服ミス後1週間以降が要注意という事になるのです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。偽薬を内服する意味は、出血を起こすためです。(生理にする為です)
7日以上空けなければ、避妊効果に支障はありません。
なので、偽薬期間中でも効果は維持されていると考えて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
お忙しいなか何度も申し訳ありません。
ピルを飲んでいると妊娠の兆候は、わかりにくいのでしょうか?
いつもよりも体温が高温になるとか…
現在、SEXした日より2週間以上経ったのですが、妊娠検査薬など
でも反応しますか?役に立った! 0ピル内服中は平熱が高くなります。
なので、だるさも感じやすくなる可能性はありますね。
妊娠検査は、2週間以上経過していれば検査可能です。
それで陰性を確認すれば問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度も丁寧にお答えいただきありがとうございます。
先生にご相談したおかげで、知識も深まり、自分自身の体について
もっと注意しなければと思いました。
先生のおかげで多くの方が救われていると思います。
検査薬を購入して調べてみたいと思います。
気になることがあったので質問させてください。
現在3週目のピルを飲んでおり、31日で飲み終わります。
体温なのですがピルを飲んでいる平常で36.5度くらいなのですが、
現在35.5度前後くらいの日が3日くらい続いています。
先生のお話ですとピルを服用していれば体温が高くなるとのことですが…低くなっているのですが、何か原因があってのことなのでしょうか?妊娠の影響なのだろうか・・・と不安です。
お忙しい中、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0体温は計る時間や気温によって簡単に変動します。
ただ、逆に妊娠していると体温は一定で下がる事はありません。
尚更妊娠の心配をする必要がありません。
ご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、中絶手術についてお聞きしたいのですが、手術をするとそのせいで不妊になってしまう危険性はどれぐらいなのですか?またそれは術後にすぐ成功かそうでないか分かりますか?
忙しい所すいませんが教えてください。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1736中絶手術が原因で不妊症になる事は、当院の手術では考えられません。
よほど、炎症が強くなってしまう処置をして、尚術後の経過も診せずに放置していたら可能性はなきにしもあらずです。
なのであまり心配しすぎないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。中絶手術は、施設、医師の考え方によって、麻酔法から手術法まで異なってしまいます。
将来的な支障につながる問題のリスクはほとんど実際はありませんが、全国的に見れば必ず重大な事故は毎年の様にあります。
当院のHPを参照していただいてわかる様に、今は施設ごとにHPで詳細を説明している施設が多くなっていると思います。
良く比較してご検討下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/14.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/14.html</a>
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。結果とは??手術が成功か失敗かと言う事でしょうか??
通常は1週間以内に術後検診がありますのでその時に順調か問題があるのかわかります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛、量の緩和、ホルモンバランスを整えるの為、ドオルトンを服用して3シート目です。治療目的なので、最初は副作用もきつかったですが,中用量を処方してもらっています。
毎回、生理五日目から服用していますが、休薬期間がだいたい7日間あります。今回もシート服用終了後八日目からまた服用して3シート目の2錠目で服用3時間半〜4時間ギリギリぐらいで激しく嘔吐してしまいました。でも、時間的に微妙だったので追加しませんでした。そして、次の日の夜中、ゴム有りセックスをしました。このような場合、やはり避妊効果はおちてしまっているのでしょうか?やはり、嘔吐したときに1錠追加するべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1841確かに保険適応にはなりませんが、月経痛、量のコントロール目的でも低用量ピルを内服した方が、体調は良いと思いますが・・・。
今回の件での避妊効果には支障はありません。
内服直後なら別ですが、2〜3時間経過すれば大丈夫です。
このまま継続して様子を見ていて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
もしも、今回の嘔吐でピルが吸収できていなくて排卵があった場合でも、3シート目まで飲んでいるので、子宮内の粘膜も妊娠しにくくなっているのでしょうか?
あと、ピルを正しく服用していれば、危険日はないのでしょうか?
今は、一人目の子供がいて経済的にも二人目は難しいので、完璧な避妊をしたいので、そのうち低用量にはきりかえるつもりですが、かかりつけの産婦人科の先生が、5〜6シートぐらいまではドオルトンのピルで経過をみましょうと言われたのもあるので、最初の頃に比べると、吐き気などはだいぶ改善されたので、もぅ少しドオルトンでがんばろうと思います。
役に立った! 0ピルをきちんと内服していれば今回の様な状況で避妊効果が落ちる可能性は低いですよ。
排卵が抑制される以上、危険日という概念はなくなります。
いつからでも低用量に変更する事は可能ですが、中用量からの切り替えの最初の1シートは避妊効果が落ちる可能性もありますのでご注意下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度も質問ごめんなさい。
他サイトで4時間以内の嘔吐はすりぬけ排卵の可能性があると見たことがあり、もしもすりぬけ排卵があれば、嘔吐から1週間後以降と考えて、精子の生存は最長1週間と聞きました。
私は、子供を出産後、あまり性行為をしたいと思わなくなり、治療のためドオルトンを処方されて、初めての性行為が5/12になったばかりの時間(3シート3錠目服用後)にしました。ゴム有りですが、もしも、ちゃんとピルが3シート2錠目の嘔吐で吸収できていない場合、ゴムから精子がもれていたら妊娠してしまうのでしょうか??
3時間半は服用から嘔吐まで時間があったので、ピルは完全に吸収しているのでしょうか?
今日、不安なので排卵日検査薬を購入して陰性でした。役に立った! 030分単位での吸収率に関しては正直、正しいデータがありません。
ただ、中用量ピルはホルモン量も多いですし、3シート目まで入っているならすぐ排卵に至る事もないのであまり心配しないでこのまま継続して内服する事をお勧めします。
精子の受精能力はせいぜい4〜5日が限界でしょう。
いずれにしろ問題ないので、あまり心配しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとぅございます。
今回のことはあまり気にしないように過ごしてみます。
ところで、今後のために質問なんですが、やはり中用量ピルは低用量ピルに比べホルモン量が多いので、排卵を押さえる作用が強いのでしょうか?
内服ミスから一週間以内にすり抜け排卵が起こる可能性はあるのでしょうか?
役に立った! 0そうですね。中用量の方が排卵抑制作用は強いと思います。
ただ、低用量でそんなにしょっちゅうすり抜け排卵が起こる事はありません。
効果も同じなので、長い目で見れば低用量ピルの方が良いですよ。
可能性で言ってしまえば、内服の大きなミスは必ず排卵してしまう可能性はあります。
今後は気をつけましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。本日、5月10日(3シート2錠目)の嘔吐による次の日の性交渉の件で、ずっと不安だったので、生理予定日から調べることの出来る妊娠検査薬で調べたところ、陰性でした。ですが、すり抜け排卵は1週間以降と先生は言われているので、そうすると、まだ検査するには早かったのでしょうか?
今日で最終性交渉から18日目です。
よろしくお願いします。役に立った! 0仮に排卵が起こっていたとしても、気になるセックスが5月11日であれば、そこまで精子が生きていて受精する可能性はないでしょう。
もう18日目になっているのですから、陰性なら心配しないでこのまま経過を見ていて下さい。
早く低用量ピルに切り替えて、きちんと内服を継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛、量の緩和、ホルモンバランスを整えるの為、ドオルトンを服用して3シート目です。治療目的なので、最初は副作用もきつかったですが,中用量を処方してもらっています。
毎回、生理五日目から服用していますが、休薬期間がだいたい7日間あります。今回もシート服用終了後八日目からまた服用して3シート目の2錠目で服用3時間半〜4時間ギリギリぐらいで激しく嘔吐してしまいました。でも、時間的に微妙だったので追加しませんでした。そして、次の日の夜中、ゴム有りセックスをしました。このような場合、やはり避妊効果はおちてしまっているのでしょうか?やはり、嘔吐したときに1錠追加するべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1841確かに保険適応にはなりませんが、月経痛、量のコントロール目的でも低用量ピルを内服した方が、体調は良いと思いますが・・・。
今回の件での避妊効果には支障はありません。
内服直後なら別ですが、2〜3時間経過すれば大丈夫です。
このまま継続して様子を見ていて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
もしも、今回の嘔吐でピルが吸収できていなくて排卵があった場合でも、3シート目まで飲んでいるので、子宮内の粘膜も妊娠しにくくなっているのでしょうか?
あと、ピルを正しく服用していれば、危険日はないのでしょうか?
今は、一人目の子供がいて経済的にも二人目は難しいので、完璧な避妊をしたいので、そのうち低用量にはきりかえるつもりですが、かかりつけの産婦人科の先生が、5〜6シートぐらいまではドオルトンのピルで経過をみましょうと言われたのもあるので、最初の頃に比べると、吐き気などはだいぶ改善されたので、もぅ少しドオルトンでがんばろうと思います。
役に立った! 0ピルをきちんと内服していれば今回の様な状況で避妊効果が落ちる可能性は低いですよ。
排卵が抑制される以上、危険日という概念はなくなります。
いつからでも低用量に変更する事は可能ですが、中用量からの切り替えの最初の1シートは避妊効果が落ちる可能性もありますのでご注意下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度も質問ごめんなさい。
他サイトで4時間以内の嘔吐はすりぬけ排卵の可能性があると見たことがあり、もしもすりぬけ排卵があれば、嘔吐から1週間後以降と考えて、精子の生存は最長1週間と聞きました。
私は、子供を出産後、あまり性行為をしたいと思わなくなり、治療のためドオルトンを処方されて、初めての性行為が5/12になったばかりの時間(3シート3錠目服用後)にしました。ゴム有りですが、もしも、ちゃんとピルが3シート2錠目の嘔吐で吸収できていない場合、ゴムから精子がもれていたら妊娠してしまうのでしょうか??
3時間半は服用から嘔吐まで時間があったので、ピルは完全に吸収しているのでしょうか?
今日、不安なので排卵日検査薬を購入して陰性でした。役に立った! 030分単位での吸収率に関しては正直、正しいデータがありません。
ただ、中用量ピルはホルモン量も多いですし、3シート目まで入っているならすぐ排卵に至る事もないのであまり心配しないでこのまま継続して内服する事をお勧めします。
精子の受精能力はせいぜい4〜5日が限界でしょう。
いずれにしろ問題ないので、あまり心配しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとぅございます。
今回のことはあまり気にしないように過ごしてみます。
ところで、今後のために質問なんですが、やはり中用量ピルは低用量ピルに比べホルモン量が多いので、排卵を押さえる作用が強いのでしょうか?
内服ミスから一週間以内にすり抜け排卵が起こる可能性はあるのでしょうか?
役に立った! 0そうですね。中用量の方が排卵抑制作用は強いと思います。
ただ、低用量でそんなにしょっちゅうすり抜け排卵が起こる事はありません。
効果も同じなので、長い目で見れば低用量ピルの方が良いですよ。
可能性で言ってしまえば、内服の大きなミスは必ず排卵してしまう可能性はあります。
今後は気をつけましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。本日、5月10日(3シート2錠目)の嘔吐による次の日の性交渉の件で、ずっと不安だったので、生理予定日から調べることの出来る妊娠検査薬で調べたところ、陰性でした。ですが、すり抜け排卵は1週間以降と先生は言われているので、そうすると、まだ検査するには早かったのでしょうか?
今日で最終性交渉から18日目です。
よろしくお願いします。役に立った! 0仮に排卵が起こっていたとしても、気になるセックスが5月11日であれば、そこまで精子が生きていて受精する可能性はないでしょう。
もう18日目になっているのですから、陰性なら心配しないでこのまま経過を見ていて下さい。
早く低用量ピルに切り替えて、きちんと内服を継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛、量の緩和、ホルモンバランスを整えるの為、ドオルトンを服用して3シート目です。治療目的なので、最初は副作用もきつかったですが,中用量を処方してもらっています。
毎回、生理五日目から服用していますが、休薬期間がだいたい7日間あります。今回もシート服用終了後八日目からまた服用して3シート目の2錠目で服用3時間半〜4時間ギリギリぐらいで激しく嘔吐してしまいました。でも、時間的に微妙だったので追加しませんでした。そして、次の日の夜中、ゴム有りセックスをしました。このような場合、やはり避妊効果はおちてしまっているのでしょうか?やはり、嘔吐したときに1錠追加するべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1841確かに保険適応にはなりませんが、月経痛、量のコントロール目的でも低用量ピルを内服した方が、体調は良いと思いますが・・・。
今回の件での避妊効果には支障はありません。
内服直後なら別ですが、2〜3時間経過すれば大丈夫です。
このまま継続して様子を見ていて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
もしも、今回の嘔吐でピルが吸収できていなくて排卵があった場合でも、3シート目まで飲んでいるので、子宮内の粘膜も妊娠しにくくなっているのでしょうか?
あと、ピルを正しく服用していれば、危険日はないのでしょうか?
今は、一人目の子供がいて経済的にも二人目は難しいので、完璧な避妊をしたいので、そのうち低用量にはきりかえるつもりですが、かかりつけの産婦人科の先生が、5〜6シートぐらいまではドオルトンのピルで経過をみましょうと言われたのもあるので、最初の頃に比べると、吐き気などはだいぶ改善されたので、もぅ少しドオルトンでがんばろうと思います。
役に立った! 0ピルをきちんと内服していれば今回の様な状況で避妊効果が落ちる可能性は低いですよ。
排卵が抑制される以上、危険日という概念はなくなります。
いつからでも低用量に変更する事は可能ですが、中用量からの切り替えの最初の1シートは避妊効果が落ちる可能性もありますのでご注意下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度も質問ごめんなさい。
他サイトで4時間以内の嘔吐はすりぬけ排卵の可能性があると見たことがあり、もしもすりぬけ排卵があれば、嘔吐から1週間後以降と考えて、精子の生存は最長1週間と聞きました。
私は、子供を出産後、あまり性行為をしたいと思わなくなり、治療のためドオルトンを処方されて、初めての性行為が5/12になったばかりの時間(3シート3錠目服用後)にしました。ゴム有りですが、もしも、ちゃんとピルが3シート2錠目の嘔吐で吸収できていない場合、ゴムから精子がもれていたら妊娠してしまうのでしょうか??
3時間半は服用から嘔吐まで時間があったので、ピルは完全に吸収しているのでしょうか?
今日、不安なので排卵日検査薬を購入して陰性でした。役に立った! 030分単位での吸収率に関しては正直、正しいデータがありません。
ただ、中用量ピルはホルモン量も多いですし、3シート目まで入っているならすぐ排卵に至る事もないのであまり心配しないでこのまま継続して内服する事をお勧めします。
精子の受精能力はせいぜい4〜5日が限界でしょう。
いずれにしろ問題ないので、あまり心配しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとぅございます。
今回のことはあまり気にしないように過ごしてみます。
ところで、今後のために質問なんですが、やはり中用量ピルは低用量ピルに比べホルモン量が多いので、排卵を押さえる作用が強いのでしょうか?
内服ミスから一週間以内にすり抜け排卵が起こる可能性はあるのでしょうか?
役に立った! 0そうですね。中用量の方が排卵抑制作用は強いと思います。
ただ、低用量でそんなにしょっちゅうすり抜け排卵が起こる事はありません。
効果も同じなので、長い目で見れば低用量ピルの方が良いですよ。
可能性で言ってしまえば、内服の大きなミスは必ず排卵してしまう可能性はあります。
今後は気をつけましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。本日、5月10日(3シート2錠目)の嘔吐による次の日の性交渉の件で、ずっと不安だったので、生理予定日から調べることの出来る妊娠検査薬で調べたところ、陰性でした。ですが、すり抜け排卵は1週間以降と先生は言われているので、そうすると、まだ検査するには早かったのでしょうか?
今日で最終性交渉から18日目です。
よろしくお願いします。役に立った! 0仮に排卵が起こっていたとしても、気になるセックスが5月11日であれば、そこまで精子が生きていて受精する可能性はないでしょう。
もう18日目になっているのですから、陰性なら心配しないでこのまま経過を見ていて下さい。
早く低用量ピルに切り替えて、きちんと内服を継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。