女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
46111~46120件/ 46710件中 を表示中です
-
先生はいつもお忙しい中、参考になる書き込みをありがとうございます。
46歳の女性です。
24〜26日周期で毎月生理があります。
最近は量も少なめで5日間くらいで終わりますが、今回は10日目になっても出血しています。
量は少なくはなっていますが、今回は5日目〜8日目も鮮血の出血がありました。今日は10日目になりますが、茶色っぽい出血がまだ結構あります。
年齢的にこのようなこともあるのでしょうか?
初めてのことで心配しています。
生理痛はありません。
役に立った! 0|閲覧数 932年齢的にはじょじょにホルモンバランスが崩れてきてもおかしくない年齢ではあります。
ただ、他の婦人科疾患を考える必要はありますので、一応子宮がん検診兼ねて婦人科検診を受ける事をお勧めします。
症状ある時に受診すると原因がはっきりしやすいです。
保険証持参してお早めに受診して下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。教えて下さい。
今朝ピルの飲み忘れに気づきました。昨日の分です。
本来服用する時間より、14時間程たっていました。
シート第一週目の4日目の分でした。
飲み忘れとしては一日なので大丈夫かなとも思うのですが、
一週目の飲み忘れは要注意なのでしょうか?対処法を
教えて下さい。ちなみにピルを服用して4周期目になります。
役に立った! 0|閲覧数 922まだ24時間経過していないので、今晩又きちんといつもの定時で内服すれば問題ありません。
不正出血する可能性はありますが、避妊効果にまで支障は出ませんのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月14日土曜日に中絶手術をしました。(8weeks)
その次の日15日からbirth control pillを飲み始めたのですが、三日後の17日に性行為があり、そのときは膣外射精でしたが、一週間たった21日にピルを飲んでるから大丈夫かと思い、避妊なしでsexをして、膣内射精をしました。中絶手術による出血はまだとても微量でてる状態です。
ピルを飲んでるからといってもそれでも妊娠はすごく不安です。それで聞きたいのですが、中絶後のピルについては普通と一緒でちゃんと避妊効果はあるんでしょうか??どこのサイトもいってることはばらばらなので正しい見解をお願いします。役に立った! 0|閲覧数 919手術後からの低用量ピルの内服は、本来理想の方法です。
当院でも1週間以内から内服開始していただいております。
手術後1週間では、ピル内服していなくても排卵に至る可能性はありません。
なので、今回の件で再度妊娠してしまう確率はないですよ。
今後もきちんと継続してピルの内服をして下さいね。
ただ、手術後にも関わらずすぐセックスを求めるパートナーの意識に問題がある思います。
もしご自身が不安なら、きちんとその気持ちを伝えて嫌な思いをしないようにして下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定日の2週間前に性行為をしました。避妊はせず膣外射精だったのですが、生理の2週間前は妊娠する可能性が高いと聞き心配です。ほんとうでしょうか?胸はとても張りますが、明日生理予定日なのですが、来るか心配です。
妊娠検査薬は生理予定日の朝検査すれば結果が出る場合もあると聞いたのですが、本当でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1577そうですね。生理予定日2週間前は排卵日にあたる可能性が高いです。
妊娠かどうかの検査は焦る気持ちはわかりますが、1週間くらい遅れてから検査するくらいでちょうど良いですよ。
あまり早すぎても超音波検査で映らなくて結局1週間程度待つ事になってしまいます。
避妊に関しては、今後自分の体を自分で守る事が必要です。
この機会に低用量ピルの内服を検討して下さい。
ピルはたくさんのメリットがあるお薬で、副作用も今のピルはかなり改善されています。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。病院に行ったとこり、カンジダ症と言われました。
錠剤をもらい一週間毎日寝る前に膣の中に入れたのですが、まだ治らず再度病院に通院しています。
それで、毎週洗浄はしてくれるのですが、三週間たった今でも治らず白いクリーム状のものが出て酒粕のようなものも出て今現在も治りません。この場合もう一度、洗浄だけでなく、薬を処方して頂いたほうがいいでしょうか?主治医が変わり上手く診察が進まず、困ってます。白いクリーム状のものが出るといったにも関わらず、最初のころはそれは薬が溶けて出てきたといわれ、かゆいのでおかしいと再度検査してもらったらカンジダだったといわれました。自分ではストレスが大きな原因だと思うんですが、治らないままもう一か月たちます。薬をお願いすることは間違ってはいませんよね?どうしても男性の主治医のかたにはいいづらく・・・ストレスが解消されつつなければ治らないでしょうか・・・よろしくお願いします。役に立った! 0もう一つ質問させてください。
一週間前くらいから胸がとても張り触ると痛く動いても痛く寝てても痛いときがありました。生理が始まり少しは良くなったのですが、なんかしこりみたいなものがある気がんです。
私はまだ18歳です。検査にいったほういいでしょうか?しこりだと思うんですが、しこりの意味はいまいちわからないのですが、胸のしこりとはどのようなものでしょうか?また、検査は産婦人科でいいんでしょうか?検査は痛いんでしょうか?
役に立った! 0僕も男性医師なので何とも言えませんが、医師の性別は関係なく、きちんと患者さんと向かい合っている医師かどうかだと思います。
カンジダは通常数日で回復する病気です。
ただ、再発する事も多い病気であります。あまり神経質にならず、膣剤等も症状があるときのみ使用してはいかがでしょうか??
完全にならなくする事は不可能なのでうまくつきあった方が良いですよ。
後は、個人クリニック等で主治医が変更しないクリニックでの診察をお勧めします。ご自身に合う医師は必ずいるので頑張って探して下さいね。
乳房検査は本来乳腺外科のドクターです。ただ、僕も含めて産婦人科医師でも乳腺エコーを使って診断出来るクリニックが増えています。エコーはマンモグラフィーより痛くないし、若い方向けの検査法です。
産婦人科の場合は、受診前に一応確認してみると良いでしょう。
症状があるなら一度診察は受けるべきだと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日少し薄い茶色の不正出血に気づきました。夜陰部に違和感を感じ見てみると膣の入り口の穴がただれてボロボロになっていました。ピルを飲んでいるので不正出血は気にすることはないと言われました。そけい部のリンパを押すと痛みがあり、膣の入り口には何か挟まっているような違和感があります。今は検査結果待ちなのですが気をつけた方が良いことや、どんな病気が考えられるか分かりましたら教えていただきたいです。
こういうことは初めてですごく怖いです。役に立った! 0|閲覧数 946↑の続きです
おりものは白い粒上のものになってます
お忙しいと思いますがご返答よろしくお願い致します役に立った! 0確かに不正出血はピルにはつきものですが、ソケイ部のリンパ節は関係ありません。
恐らく何かしらの感染を疑う必要があります。
ただ、こればかりは直接診察してみないとわかりません。
ヘルペス等は時間が少したってから発症する事がありますので、痛み等が増強する場合は結果待たずに再度診察をする事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日少し薄い茶色の不正出血に気づきました。夜陰部に違和感を感じ見てみると膣の入り口の穴がただれてボロボロになっていました。ピルを飲んでいるので不正出血は気にすることはないと言われました。そけい部のリンパを押すと痛みがあり、膣の入り口には何か挟まっているような違和感があります。今は検査結果待ちなのですが気をつけた方が良いことや、どんな病気が考えられるか分かりましたら教えていただきたいです。
こういうことは初めてですごく怖いです。役に立った! 0|閲覧数 946↑の続きです
おりものは白い粒上のものになってます
お忙しいと思いますがご返答よろしくお願い致します役に立った! 0確かに不正出血はピルにはつきものですが、ソケイ部のリンパ節は関係ありません。
恐らく何かしらの感染を疑う必要があります。
ただ、こればかりは直接診察してみないとわかりません。
ヘルペス等は時間が少したってから発症する事がありますので、痛み等が増強する場合は結果待たずに再度診察をする事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11日の夜中避妊したつもりのゴムが12日の朝まで、膣の中に。朝排卵検査薬で、排卵とでたので、朝病院で、アフターピルをもらい、朝、晩の10時30分にのみました。9日たっても、出欠なし。病院にきいたら、もう来ないとだめって。排卵していたら、薬は意味ないんですか?昨日から胸もはり、生理が来るのか、妊娠したのかがわかりません。不安です。避妊率が高いのにきかなかったのかな?
役に立った! 0|閲覧数 951アフターピル内服後は3週間の間いつ出血が始まるかわかりません。
なので、まだ来なくても何も問題ありません。ただ、避妊効果は100%になる事はありません。
コンドームの避妊も破損等がなくても95〜97%程度です。
確実な避妊は毎日内服する低用量ピルのみだと考えて下さい。
ピルは避妊以外に様々なメリットがあります。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。31歳の未婚の者です。初めて書き込みします。
今年4、5、6月の生理のとき、決まって生理になる日の朝起きて5分〜10分くらいたつと、それこそのたうちまわるくらいの腹痛に襲われました。痛みは30分くらいでおさまり、その日のうちに生理が来るのですが、出血が始まってからは、痛みも軽く出血量も普通で、特に血の塊が出るといった、症状もありません。心配になり、今日、婦人科に行ってきたところ、
子宮にポリープがあるようです。悪性である可能性は低いし、手術しなくても治療可能と言われましたが不安です。生理が来る日の朝の激しい腹痛と、ポリープと、何か関係はあるのでしょうか?さっきも書きましたが、出血が始まってからの痛みは軽く、出血量も普通で、塊が出ることもなく、生理以外の不正出血もありません。周期もだいたい40日前後で28日よりは長いですけど安定しています。まだ未婚ですが、将来は結婚し子供も産みたいと思っています。生理痛の原因と、ポリープ治療について何か教えていただけたらなと思います。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1053生理痛の原因は子宮内膜症等の病気のせいで症状が出る場合と、単なる機能的な生理痛の場合があります。
超音波検査で、特に大きな異常がないなら今のところ心配する必要はありませんが、子宮内膜症は生理の回数に比例して発症するリスクが増える病気です。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルで出血量と痛みのコントロールをする事をお勧めします。
ポリープは不正出血の原因にならなければすぐ摘出する必要はありません。再発しやすいですし、症状が無ければ放置しておいても何も問題ありません。
とにかく、結婚して妊娠希望が出るまではピルによるコントロールが最適ですよ。
毎月生理に悩む必要がなくなります。当然お勧めするからにはメリットが多い薬です。
この機会に是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。ピルのことについて相談させてください。
マーベロン21を服用しているのですが、昨日、一日分曜日ががずれていることに気がつきました。いつ飲み忘れたのかはわかりません。
いつも23時に服用しているのですが、昨日は翌日の3時(27時)に昨日の分を飲もうとして気がつきました。
とっさに2錠飲んでしまったのですが、飲まないで中止したほうが良かったのでしょうか?
まだそのシートがはじまって、昨日で8日目です。その間、他の避妊を併用しない性交渉がありました。
不安で仕方ないのですが、早く結果を知るために、今から中止して出血を待っても大丈夫ですか?
それとも、このまま飲み続けたほうがいいのでしょうか?
中止した場合、気をつけなければならないことはありますか?
お忙しい中申し訳ありませんが、教えてください。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 987とりあえず、今回はせめて14錠は内服して下さい。
その後中止して出血を起こしても構いません。
もし不安であればその出血の初日から、再度マーベロンを内服開始すれば良いですよ。(休薬7日空けて8日目からでも当然問題ありません)
そうすれば避妊効果も維持しやすいと考えて下さい。
どうしても早く中止したければ止めても良いですが、いずれにしろ14錠以内の中止は今後の避妊効果に支障が出やすくなります。
なるべく14錠内服してから中止しましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
宜しくお願いします。
マーベロン21を4シート目です。
6月24日(日)からスタートしましたが、
7月14日(土)に最後の21錠目を飲み忘れてしまい、
そのまま飲んでいないで残っています。
本日16日から出血があります。
次のシートは、通常通り25日(日)から飲み始めて大丈夫でしょうか?
(日曜日スタートのサイクルを変えたくないので...)
どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 870であれば、日曜日からスタートで内服開始して下さい。
その代わり、このシートは避妊効果が多少落ちる可能性があります。
特に最初の2週間を気をつけて下さい。
確実に安心して良いのは、次のシートに入ってからと考えていただければ良いと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます!
もし、日曜日スタートにこだわらないならば、いつからスタートするのが適当なのでしょうか?その場合の避妊効果はどうなりますか?
宜しくお願いします。役に立った! 0確実な避妊効果を考えるなら、本当は21日の土曜日までには内服開始する事が必要でした。
そうすれば避妊効果は維持されたと思います。
日曜日から開始した場合は、上記返信した様に最初の2週間を念のため気をつけて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。