女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
45541~45550件/ 46277件中 を表示中です
-
初めまして、よろしくお願いします。
私は避妊の為にピルの服用を始め、もう一年近くになります。
先日、友人から「一年近くピルを服用した人は、妊娠できなくなる、もしくは妊娠しても生まれてくる子供は障害をもっている可能性が高い」という話を聞き、とても不安になっています。
また、ピルの受精卵の着床阻害作用という、日本ではあまり知られていない副作用もあると聞き、ますます恐くなりました。
将来は、子供を授かりたいと思っています。
どうか、ご回答を宜しくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 7595ピルは日本の方達は馴染みがあまりなく、内服している方がまだまだ先進諸外国と比較すると、圧倒的に少ないのが現状です。
なので、色々な憶測が飛び交っています。
まず、5年でも10年でも継続内服している方の中止後妊娠率が落ちる事はありません(増える事もありません)。
ピルは妊娠中の方が誤って内服しても問題ないお薬です。
ちなみに、不妊症の治療で黄体機能不全のある方には排卵後にピルを内服させて妊娠させる治療もある位です。
ピル=避妊薬という概念を捨てて下さいね。
あくまでも女性ホルモンのお薬です。
日本では知られていない副作用はありませんよ(笑)。唯一マイナスになるのは血栓症のリスクが増える事くらいでしょう。(僕自身はまだ一人もピルで血栓症を発症した方を見た事がありませんが)
自信を持って、きちんと赤ちゃんを授かる事が出来る環境になるまで継続内服をしていて下さい。
逆に子宮内膜症(不妊症の一番の原因です)から、守る事が出来るという意味では、結婚していない女性全員が、避妊関係なく内服した方が良いというのが僕の考えでもあり、クリニックの方針でもあります。
正しい知識と情報を理解して、逆に誤解している方たちに教えてあげて下さいね。
子宮頸部癌がHPV(パピローマウイルス)というセックスでしかうつらないウイルスでなる事すら知らない女性がほとんどです。
性感染症と避妊に関しては日本は、世界と比較して非常に遅れている発展途上国とお考え下さい。その結果一番損しているのは日本の女性である事もご理解下さい。
では、又何かあれば遠慮なくご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。詳しいご回答と役立つご説明を頂きまして、ありがとうございます。
不妊や出産の弊害にならないことを伺い、とても安心しました。また避妊といった枠に捕われることなく、様々な病気から女性を守るためにも、むしろ内服を続けたほうが良い、という先生のお考えは、女性としてとても心強く感じました。
先生のおっしゃる根拠のない憶測と言うものに、私も惑わされていたんですね。
これを反省材料にして、これからは情報を取り入れるだけで自分が、左右されてしまわないよう、もっと勉強していきたいと思います。
そして同時に、誤解や不安を抱える方達に少しでも安心させてあげたいと思います。
ふたたび院長先生にお聞きすることもあると思いますが、その時はどうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 0ご理解していただけて何よりです。
ピルは万能の薬ではありませんが、万人向けの薬です。
もっと気軽に皆さんが使用すれば良いと思います。
日本の女性がもっと自然にピルを使用してくれる様になるともっと日本の女性の笑顔が増えるはずです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。
肩が悪く、整形外科でイサロンとモービックを処方してもらっています。先週ステロイド注射もしてもらいました。
7月28日に生理が2週間後にきて、一週間以上続いていたのですが、昨日からナプキンを使わないといけないほど量が多いです。生理痛はないんですが…
これは、薬のせいでホルモンバランスが崩れてしまったんでしょうか、それともそれとは関係なく、病気でしょうか。
ご回答宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 920ステロイド注射をすると、不正出血する事が良くあります。
花粉症の予防注射をすると、不順になるのと同じ原理です。
ただ、一応念のため婦人科検診を受けてみてはいかがでしょうか??
他に婦人科の病気がないか診ておく事は念のため必要だと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。
肩が悪く、整形外科でイサロンとモービックを処方してもらっています。先週ステロイド注射もしてもらいました。
7月28日に生理が2週間後にきて、一週間以上続いていたのですが、昨日からナプキンを使わないといけないほど量が多いです。生理痛はないんですが…
これは、薬のせいでホルモンバランスが崩れてしまったんでしょうか、それともそれとは関係なく、病気でしょうか。
ご回答宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 920ステロイド注射をすると、不正出血する事が良くあります。
花粉症の予防注射をすると、不順になるのと同じ原理です。
ただ、一応念のため婦人科検診を受けてみてはいかがでしょうか??
他に婦人科の病気がないか診ておく事は念のため必要だと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在トリキュラー28を服用中なのですが、淋病と診断されオーグメンチン125の服用と静脈の点滴を打ちました。ピルの効果が弱まったりしないでしょうか?別の避妊も併用した方がいいでしょうか?
恐れ入りますが、ご指導を御願いします。役に立った! 1|閲覧数 1177抗生物質の併用をする場合は、そのシートの避妊効果が落ちる可能性があります。
次のシートに入るまでは当然避妊に気をつけて下さいね。
今が仮に休薬期間中での内服治療であれば問題はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中わざわざご返答有難うございました。
彼との中だしHをしてしまったので避妊効果が心配になって8時間後にプラノバール2錠、12時間後にさらに2錠服用しました。避妊は出来てるでしょうか?
(休薬中ではなかったのですが)トリキュラーを飲んで11日目、モーニングアフターピルを服用後今まで飲んでいた残りのトリキュラーは飲まない方がいいのでしょうか?ご指導、御願いします。
役に立った! 0抗生物質を内服した日の避妊効果が落ちる訳ではありません。
その後ピルの吸収不全があったとしても、1週間後以降で効果が落ちます。
今回は緊急避妊をしなくても良かったですね。
そのまま残りのトリキュラーを内服しても良いですし、一度中断して出血を起こしてから、新しいシートを開始しても問題ありません。
とりあえず、新しいシートの14錠くらいまでは念のため避妊に気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最終生理が今月の7月25日〜31日まであり、生理が終わった後、コンドームをつけて2回ほどしました。今月の4,5日に茶色いおりものが出ました。これは排卵出血と考えて良いのでしょうか?着床出血ということは考えられるのでしょうか。
着床出血とは、排卵日後の次の生理予定日にくるものだと思っていたのですが、私の間違いでしょうか。お忙しい中すみませんが、是非至急教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 968着床出血は、生理の時期に少量の出血がある事を指します。
今回のケースは排卵による中間期出血か不正出血かわかりませんが、少なくとも妊娠による出血ではないと思います。
あまり心配しなくても良いですよ。
もし、今すぐ妊娠希望がないなら継続した低用量ピルの内服をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
どなたの書込みかわかりました(笑)。初診料も払わない。ピルだけくれって無茶苦茶な事を言って帰った患者さんは過去にもいませんでしたしね。
たくさんの方がこの掲示板をご覧になるので、僕も含めてクリックの名誉の為にもあえて削除せずに釈明させていただきます。
ピル初診料は、HP上でもうたっています(2900円)。
再診からは原則ピル代だけになります。検診等行った場合は別途費用がかかります。
12ヶ月単位で考えた場合、仮にピル代だけしか払わなかったとしても(そんなクリニックはほとんどありませんが・・・)、全国平均は2500〜3000円ですから安く見積もっても当院で処方を12ヶ月受けた場合と換算すると、5000円から1万円程度年間で当院の方が安くなるはずです。
当然ボランティアではありませんから費用はいただきますが、日本の女性にピルの良さをもっと理解していただいて、有効活用していただきたいのでこの値段で処方しております。
この掲示板にいたっては、当然無料で対応しています。
これでもボッタクリニックでしょうか??
今後、当院の誹謗中傷をした事が発覚した際には、顧問弁護士に対応させますので宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。どこの医者でも初診料はかかるべきものですし、私もピルを先生の所でいただいている者ですが、最初に思った印象は個人輸入などは別として、きちんとした対応やアドバイス相談といったことを含め1890円で1シートピルを買えるというのはとても安い方です!信頼無く飲むピルより安全で心配事など対応していただけるこんなお医者さんはありません。(掲示板)
中絶手術も院長先生で対応していただいたわけですが、まったく痛み無く、安全に今もお蔭様で健康にピルと出会う事も出来ました。心底信頼できるお医者様でございます。
このメッセージから誤解が生まれなければいいと節に願っております。私にとっては敷居が高く行くのが嫌だった婦人科のイメージなどを変えていただいたようなお医者さんです。役に立った! 0私は以前、ほかの病院でピルを処方してもらっていましたが、1シート5000円でした。ここはとても良心的だと思いますよ〜
診察も丁寧だし、受付の方も親切です。不安な時も電話で無料で相談をうけてくれました。私はほかの病院なんて行く気しませんけどね。嫌なら、ほかの病院に通えばよいのではないでしょうか。
役に立った! 0驚きの投稿内容ですね…
私からも言わせてください。
あの医院の方の応対や院長先生が親身になってくださる事、
ピルを飲み始めるときの不安や疑問を解決してくださった事、
私は毎回本当に嬉しいですし、こうした掲示板をみて知識もつき、
池袋クリニックの皆さんには本当に感謝しております。
おそらくこういう書き込みをされる方はそう多くはないでしょう…
ですがそれに意義を唱える私を含め上記の方々の様に、
池袋クリニックに毎回通っている患者さんがとても多いことをお知りになったうえで
他の病院に通われてくださいね。
某CMではありませんが、プライスレスなサービス満載のクリニックですよ。役に立った! 0ひさしぶりに覗いてみたら、、びっくりしました。
自分の相談内容なんか忘れちゃいました・・
私もこんなに良い病院他にないと思います。
先生も看護師さんたちもとても親切だし、
(初めて受診したとき、避妊や性感染症について、優しい口調でもはっきりおっしゃってくれて、心を入れ替えました。)
ピルだって、友達が通ってるどの婦人科より低料金です。
電話相談や、医療掲示板など、ここまで患者の立場にたって
考えてくれる病院ないと思います!
院長先生、こんな書き込みに負けないで下さい。
院長先生や池袋クリニックを必要としてるたくさんの女性
たちが応援してますから!!
役に立った! 0暖かいお言葉の数々有り難うございます。
読んでいて本当に涙が出そうになりました(涙)。
婦人科は昨今女医さんブームで、若い男性の僕がいかに皆さんから信頼を得るかということを日々考えて診療をしてきました。この掲示板も自分らしさを表現する大事なアイテムです。
ただ、100人が100人信頼してくれる訳ではなく、やはり男性医師だからという事で敬遠されたり、聞く耳持たない等の辛い経験はたくさんしております。
又、今回の様に当院に対して誤解を抱く方が出てしまうのも仕方ないのかもしれません。
それでもこの様に温かく見守って下さる方達がいるという事を実感すると、又頑張ろうという気持ちになります。
日々命を救う様な大手術をこなすドクターも必要ですし、僕の様に地道に日常生活に近い場所での診察をするドクターも必要だと思います。
今後も新しいスタイルの女性の為のクリニック、信頼されるかかりつけクリニックを造っていきたいと思いますので、楽しみに見守っていて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。31歳の主婦です。以前、不妊治療をしてました。排卵誘発剤を使用して5回人工授精もしましたが、妊娠せず、治療をやめました。しかしその後、治療前は規則正しかった生理が不順になり、軽い出血が1ヶ月続いたり、または生理がずっとこなかったりになってしまいました。基礎体温をつけると、体温が低いままのいわいる無排卵でした。病院に行き一通り検査しましたが問題なく、ピルを服用しました。その後2,3回はきちんと体温が上がり、生理もきますが、また無排卵性月経に戻ってしまします。以前新聞で、排卵がない状態が続くとガンになりやすいと聞いたことがあります。このままピルを飲む治療でいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 906ピルの継続内服は、卵巣機能を休憩させる事になり、又子宮内膜を薄い状態に維持する作用があります。
その結果、子宮体部癌や卵巣癌の予防につながります。
自然な無排卵月経周期の方は、子宮体部癌になりやすくなるデータがあります。
そういう意味では、積極的な妊娠希望が出るまではきちんとピルを内服していく事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
1ヶ月ほど前に膣の違和感とおりものが気になったので受診しました(かゆみはなし)。
おりものを顕微鏡で検査した結果、カビがあると言われ『膣カンジタ症』とのことでした。
洗浄・膣剤(1週間効果有り)で1週間後再度受診。
まだ違和感あったので再度洗浄・膣剤。
気にならなければもう受診する必要はないと言われました。
その日の夜、外陰部か小陰唇か分かりませんがものすごく乾燥した感じで痛くてまともに座れませんでした。
2日後、その旨伝えるとエンペシドクリームとリンデロン?軟膏を処方されました。
エンペシドのみ1週間塗り、1週間後再度受診。
その時もまだ乾燥した感じで痛かったです。
おりものの培養をしようということで採取され、その日は
クロマイ膣錠を入れられました。
そのせいか2日間くらい乾燥した痛みもなく、培養結果も陰性でした。
3,4日してから生理になったのにもかかわらず、再度乾燥した痛みがでてきたのですが・・・。
これは膣剤が強すぎたので炎症を起こしたせいなのでしょうか?
大陰唇の乾燥は大分薄らいできましたが、座った時の乾燥した痛みはまだ小陰唇部分か不明ですが残ってます。
鏡で膣を確認しましたところ、膣の脇の小陰唇部分に内出血したような立筋が両脇にありました。
これは診察を何度もされたので器具がこすれた為なんでしょうか?
再度、婦人科に行くべきか、お盆休みもあるので明けるまで様子を見るべきか思案中です。
普段、おりものは多い方なのですが、2日前に生理終了した今現在、おりものはでてきてない状態です。
役に立った! 0|閲覧数 1014返信遅くなりました。
直接診察しないとどうしても皮膚の細かい状況を判断できません。
経過からの推測ですが、最初はカンジダ膣炎だったのでしょう。
カンジダは2〜3日ですぐ治ってしまう事がほとんどです。
炎症は、カンジダだけのせいでなくオリモノシート等でかぶれたのかもしれません。
それはリンデロンで改善するはずです。
とりあえず、検査結果が異常ないならあまり神経質にならずに症状ある時だけ、気になる場所にリンデロンを塗ってみて下さい。
それでも症状が持続して気になる場合は、再度診察を受けてみてはいかがでしょうか??
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
1ヶ月ほど前に膣の違和感とおりものが気になったので受診しました(かゆみはなし)。
おりものを顕微鏡で検査した結果、カビがあると言われ『膣カンジタ症』とのことでした。
洗浄・膣剤(1週間効果有り)で1週間後再度受診。
まだ違和感あったので再度洗浄・膣剤。
気にならなければもう受診する必要はないと言われました。
その日の夜、外陰部か小陰唇か分かりませんがものすごく乾燥した感じで痛くてまともに座れませんでした。
2日後、その旨伝えるとエンペシドクリームとリンデロン?軟膏を処方されました。
エンペシドのみ1週間塗り、1週間後再度受診。
その時もまだ乾燥した感じで痛かったです。
おりものの培養をしようということで採取され、その日は
クロマイ膣錠を入れられました。
そのせいか2日間くらい乾燥した痛みもなく、培養結果も陰性でした。
3,4日してから生理になったのにもかかわらず、再度乾燥した痛みがでてきたのですが・・・。
これは膣剤が強すぎたので炎症を起こしたせいなのでしょうか?
大陰唇の乾燥は大分薄らいできましたが、座った時の乾燥した痛みはまだ小陰唇部分か不明ですが残ってます。
鏡で膣を確認しましたところ、膣の脇の小陰唇部分に内出血したような立筋が両脇にありました。
これは診察を何度もされたので器具がこすれた為なんでしょうか?
再度、婦人科に行くべきか、お盆休みもあるので明けるまで様子を見るべきか思案中です。
普段、おりものは多い方なのですが、2日前に生理終了した今現在、おりものはでてきてない状態です。
役に立った! 0|閲覧数 1014返信遅くなりました。
直接診察しないとどうしても皮膚の細かい状況を判断できません。
経過からの推測ですが、最初はカンジダ膣炎だったのでしょう。
カンジダは2〜3日ですぐ治ってしまう事がほとんどです。
炎症は、カンジダだけのせいでなくオリモノシート等でかぶれたのかもしれません。
それはリンデロンで改善するはずです。
とりあえず、検査結果が異常ないならあまり神経質にならずに症状ある時だけ、気になる場所にリンデロンを塗ってみて下さい。
それでも症状が持続して気になる場合は、再度診察を受けてみてはいかがでしょうか??
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
本日、近所の産婦人科で妊娠5週目であることがわかりました。
今日の診断では、まだ時期が早すぎて子宮の中の赤ちゃんの様子はまったくわからないようです。(妊娠の確定は尿検査によるものでした)
しかし、今回は残念ながら、中絶を選ばなければなりません。
中絶するなら、赤ちゃんの様子がはっきりわかる7週目くらいのほうが良いとそこの先生はおっしゃっていました。
ただ、私としては産んであげられない子供を宿しておくのもつらいものなのです。
妊娠5週目での手術は不可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1286今はまだ正常妊娠かどうかがわからない状態です。
お気持ちはわかりますが、子宮外妊娠との鑑別をきちんとしてからでないと安全な手術が出来ません。
又、焦って早い段階で手術すると、子宮に穴を開けるトラブルや取り残し等のトラブルが発生する危険性があります。
ご自身の体の為にもせめて2〜3週間は空けてから手術を考えて下さい。
そして、今後は避妊は自分でする事と意識していただいて、低用量ピルをきちんと内服して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。