女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
43121~43130件/ 46706件中 を表示中です
-
お世話になります。以前に相談させていただいたものです。
いつも大変お世話になっております。お忙しい中恐縮です。
流産そうは手術後1ヶ月たち(心拍停止後の流産)、まだ生理がきていないのですが、おりものが変だったので病院に行き、抗生物質を処方されてから痒みがでたので、以前に同じようにカンジタになったことを伝えると市販のクリームを処方されたので、それを塗ったらなおりました(膣錠はいれてません)
以前の超音波のネックレスサインでPCOといわれ、それが原因だと思われる生理不順(60日周期)で、前回の相談で、先生にコントロールしたほうがいいとアドバイスをもらったので、病院でその旨伝えると、ピルでコントロールしましょうといわれました。以前に注射などで生理をおこしたときには出血もきちんとあり、生理痛もありました。ピルを飲んでいたときは、それでも生理不順で、妊娠を希望してからピルをやめ、やめたときにきた生理は量も少なく、生理痛もまったくありませんでした。すぐ妊娠はしましたが流産となってしまいました。
まだ生理がきてないので、きてから5日後に血液検査でホルモンをしらべることになったのですが、手術後すぐに検査してもちゃんとした結果がでるのでしょうか?(まだバランスがくずれれているのでは?)
排卵誘発剤を使うかピルを使うのかどちらがいいのでしょうか?海外だし、産婦人科医ではなく一般開業医の意見なので不安です。
お時間のあるときで結構なのでアドバイス宜しくお願いいたしょます役に立った! 0|閲覧数 727ホルモンの血液検査は原則生理の出血最中に採取する事が理想的です。
今すぐ妊娠希望があるなら、排卵誘発剤を使用する必要がありますし、まだすぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの内服をお勧めします。
排卵誘発剤を使用する場合、排卵の有無の確認の為に毎月きちんと超音波検査を受ける事が必要です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中のご回答本当にありがとうございます。
妊娠希望であることは伝えた上でピルを勧められたので相談させていただきました。生理開始5日後に採血と言われましたが私の生理5日目はまったく出血がないので排卵誘発も含めて病院に相談してみます。先生にみてもらえたらどんなにいいかと思います。。。
相談にのってもらってるだけでは申し訳ないので、日本にいる友人に先生の病院を薦めました。少しでもお返しできればと思いまして。。
また相談させて下さい。宜しくお願い致します。
役に立った! 0特別なお気遣いされなくて大丈夫ですよ。
医師と患者さんには相性がありますし、特に僕は男性の婦人科医ですからそれだけで抵抗を持つ方もいらっしゃいます・・・。
ただ、通常診療も掲示板での返信も僕の中では同じスタンスで行っているつもりですし、いらした患者さん、相談された患者さんにとってベストの選択をするサポートをしています。
日常生活の合間でしか返信できませんが、又何かあれば遠慮なくご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月の末に娘(12歳)が学校のスキー合宿へ行くのに 生理を止める方法を教えて頂いた者です。
先生からアドバイスを頂いた次の日 病院へ行く予定をしていたのですが行けなくて、何もせずスキーに行かせました。
生理もこず 楽しく過ごしてきた見たいです。それが まだ 生理が来ないんです。
12月は14日に1月は18日に来ています。
病院へ連れて行ったほうがいいのでしょうか???
様子を見た方がいいのでしょうか???
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 701今回の様な旅行があったり、環境変化があるとそれだけで排卵が遅れ生理も遅れる事があります。
今の年齢なら、生理周期は乱れて当たり前であまり心配しなくても良いですよ。
性交渉経験があるならともかく、まだそういう年齢に達していない場合はそのまま放置していて大丈夫です。
避妊をしっかり意識する年齢になったら、低用量ピルを服用するアドバイスをしてあげて下さいね。
身長発育の止まった女性なら、年齢関係なく14〜15才からでも服用開始出来ます。
避妊はピルで、エイズや子宮頸部癌の原因ウイルスHPVはコンドームで予防する事を教えてあげて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今卵巣チョコレート嚢胞の子宮内膜症の治療(片方は黄体出血というものかもしれないから経過をみる目的)でプラノバールを2シート目飲んでいます。1シート目終了後の生理痛はのたうち回る程で1週間痛みが続き、生理二日目には直径5センチ程のみたことない大きな血の塊がでました。今まで血の塊がこんなに出ることはありませんでした。プラノバール2シート目からは下腹部痛と肛門痛足の浮腫めまい吐き気だるさと副作用?と思われる症状が出て日常生活に支障をきたします。本当に子宮内膜症をくい止めているのでしょうか?子宮は休んでいるのでしょうか?辛くて死にたくなるほどです。ご意見よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1190中用量ピルでは、残念ながら子宮内膜症の進行に対して明確な抑制作用はありません。
せめて、低用量ピル(第1世代)か、最近新発売になった、ディノゲストンという黄体ホルモン単剤の子宮内膜症治療薬がお勧めです。後者は保険適応になります。
最終的には手術治療が必要ですが、妊娠を考える時期まではなるべく保存療法的に経過を見る事が最善です。
主治医が対応困難であれば、上記処方出来るクリニックを探して、相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
来月新婚旅行があり、生理を早める為に近所の産婦人科でピルを処方してもらいました。生理が始まった7日目から5日間の服用をし、2.3日後に生理がくるので、来月はその2回目の生理から約1ヵ月後に生理がくるとゆわれ、実際ピル服用2日後から生理になりました。ただ、2回目の生理は量もいつもに比べかなり少なく、今まだ3日目ですがほとんど出血がない状態です。インターネットとかで見ていると、服用は5日間では少ないような気がして、また通常とおりの日に生理がくるのではないかと不安です。大丈夫なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 700確かに内服期間5日間では少ないので、それで生理を早められない事もあります。
逆に、今回は量が少なくてもきちんと出血があったので、そこから1ヶ月後に自然に生理が来る可能性が高いでしょう。
ただ、通常確実にずらす為には、新婚旅行直前に生理が終わる様に、早めるか遅くするかが一般的です。
ごくまれに、早くいつもの時期に生理が来てしまう事もあります。
もし不安であれば、今からでも再度周期調整した方が良いかもしれません。
もしくは、出発前に超音波で子宮や卵巣の状態をチェックすれば、いつ頃生理になるか予測可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
来月新婚旅行があり、生理を早める為に近所の産婦人科でピルを処方してもらいました。生理が始まった7日目から5日間の服用をし、2.3日後に生理がくるので、来月はその2回目の生理から約1ヵ月後に生理がくるとゆわれ、実際ピル服用2日後から生理になりました。ただ、2回目の生理は量もいつもに比べかなり少なく、今まだ3日目ですがほとんど出血がない状態です。インターネットとかで見ていると、服用は5日間では少ないような気がして、また通常とおりの日に生理がくるのではないかと不安です。大丈夫なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 700確かに内服期間5日間では少ないので、それで生理を早められない事もあります。
逆に、今回は量が少なくてもきちんと出血があったので、そこから1ヶ月後に自然に生理が来る可能性が高いでしょう。
ただ、通常確実にずらす為には、新婚旅行直前に生理が終わる様に、早めるか遅くするかが一般的です。
ごくまれに、早くいつもの時期に生理が来てしまう事もあります。
もし不安であれば、今からでも再度周期調整した方が良いかもしれません。
もしくは、出発前に超音波で子宮や卵巣の状態をチェックすれば、いつ頃生理になるか予測可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
いろいろ考えていると憂鬱になってきたので、質問することにしました。
先日、細胞自己採取の検査で、「炎症」とでたため、婦人科で検査したところ、streptococcus agalactiae 3+ という診断をされました。
先生に「原因は一概には言えないけど、何回か洗浄すれば治るから」と言われ、洗浄しましたが、「はい、おわり」とそのまま帰され、
?次いつ行けばいいのか(どのくらいのペースでいけばいいのか)
?あと何回通えばいいのか全くわからず、また、その「洗浄」がかなり痛いので、
?飲み薬で治す方法はないのだろうか?と思ったりしています。
ちょっと不安なので、病院を変えようかとも思っているのですが、その場合、
?今回のことは全て新しい病院で話した方がいいのでしょうか?それとも初めての顔をしていき、一からまた検査してもらった方がいいのでしょうか?
あと、この菌について、いろいろ調べました(調べていてこの掲示板を見つけました)が、体にもともといる菌だけど妊娠中に感染すると危険、というくらいしかわかりませんでした。
?炎症を起こしてしまった原因は何が考えられますか?
?妊娠していない私は、放っておいても問題ないのでしょうか?
突然たくさんの質問をして申し訳ありません。
お手すきの時で結構です。お返事いただけるとうれしいです。
役に立った! 0|閲覧数 605結論から言います。
定期的な子宮頸部癌の検診だけ受けていれば、問題ありません。
炎症というのは、今回の様に常在菌の増加で見られる事もありますし、性交渉の刺激でも起こります。
大事な事は子宮頸部癌はHPV(パピローマウイルス)によってなる病気です。
そして、炎症のみならクラス?なので正常範囲です。
常在菌を洗浄で改善させても、一時的な改善ですし意味がありません。
おりものの量や臭いが気になる事があったら、自分で膣錠を挿入するだけで良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
実は、パソコンの調子が悪く、このメールが送れていたこと、しかも、先生からすでに返信をいただいていたことをしらず、また同じメールを送ってしまいました。
送った後このメールを発見し、驚いています。
今回しっかりと先生のご回答を読ませていただきました。
また同じ質問のメールが入っていますが、無視してください。申し訳ありませんでした。お気を悪くなさらないでくださいね。
あと、定期的な子宮頸部癌の検診が必要ということですが、私は、この癌になりやすいということでしょうか?
あと、膣錠は、一般にうられているのでしょうか?役に立った! 0子宮頸部癌は、性交渉によるHPVの感染が原因です。
性交渉経験のある女性なら誰でもなる可能性があります。
今回の細菌の影響で癌になる事はありません。
膣剤はクリニックでの処方を受けて下さい。
なので、診察が必要です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
ワケありましてロ・リンデオールという中容量ピルを1ケ月間服用しました。ソレまでは低容量のトリキュラー28でした。
今回ロ・リンデオールが22錠ありました。計算があわなくて、
飲み終わって休薬期間に入っています、いつもなら昨夜か今日生理が来ます。昨夜休薬きかんでありながら性行為をしてしまいました。次は7日間休んだあととりキュラーでかまわないんでしょうか?ロ・リンデオールが21錠なら計算合うのですが22錠でしたので。休薬期間4日目になっていますがまだ生理がきません。少し不安です。通常通り生理がおくれてきても、こなくても次の火曜日からトリキュラー28を服用してもだいじょうぶでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 590休薬期間中でも、避妊効果は維持されています。
リンデオールは中用量ピルなので、出来れば出血初日からトリキュラーを再開して下さい。
中用量から低用量への切り替えは、避妊効果落ちる可能性があるので、なるべく早い段階から服用した方が良いからです。
とりあえず今日から服用でもかまいません。
不安であれば、最初の14錠内服中の避妊だけ気をつければ何も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらのクリニックでクラミジアの診断を受け、その際に先生から「腹痛などはありますか?」と聞かれその時は気にしてなかったので「ありません」と答えました。しかし、よくよく考えると3日ほどキリキリした原因不明の腹痛がありました。期間はクラミジアに感染した可能性のある潜伏期間3週間を待って検査をしたので、ちょうど2週間めくらいです。今はジスロマックを飲み治療中です。腹痛には何か問題あるのでしょうか?
また、ジスロマックを飲むとき粉状にして牛乳に入れて飲んだのですが、その際にほんの少しこぼしてしまい、量がぴったりでなくなってしまったのはやはりまずいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 889非常に気になることがあるので追記させてください。
ジスロマックを服用して本日で四日目です。
今朝歯磨き粉のスースー感で気が付いたのですが、喉が熱い気がします。パートナーと一緒に治療していますが、ディープキスでも治療中再度移りますか?
また、花粉症で目を何度か掻いてしまったら片目が痛いのです。HPで目の感染もありえると見つけたので、もしかしたら目に感染してしまったのではないかと心配です。
この場合の治療は今服役中のジスロマックで待つしかないのでしょうか?またジスロマックの薬の持続はどれくらいあるのでしょうか?
ご指導宜しくお願いします。
役に立った! 0ジスロマック4錠1回投与にてほぼ菌は死滅します。
ただ、100%ではありません。
きちんと再検査を受けて下さい。
又、内服により膣内だけでなく咽頭や眼の粘膜に仮に感染していたとしても全て除去される事になりますのでご安心下さい。
クラミジアが悪さをするのは、感染してから数ヶ月も放置した場合に見られる事が多いので、今回はさほど将来的な影響を考える必要は無いですよ。
キスでも移る事はありませんので、あまり心配しないて下さい。
では、きちんと再検査を受けにいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ご返答ありがとうございました。
今再検査を受け、結果待ちです。
ここ数日お腹が痛い事が度々あったのですが、先生からのご返答でストレスや心配事からくる腹痛だと思っていました。でも、担当の先生から感染してから数週間でも卵巣癒着する場合はあると聞いて心配です。今は検査をする時でもないといわれましたが、念のために癒着の検査をこちらの病院でもできるのでしょうか?また、不妊になった場合は治療法などもあるのでしょうか?役に立った! 0今すぐ癒着があるかどうか検査をする必要はありません。
どうしてもしたいなら、卵管造影検査になりますがそれはレントゲンのある施設でないと困難です。
不妊症専門の医療機関か総合病院レベルで相談するしかありません。
ただ、超音波検査で卵巣の位置の確認が出来ればある程度の癒着の可能性は推測出来ると思います。
とりあえず、その程度は診ておいても良いかもしれません。
あまり心配しすぎないで下さいね。
それでも不安であれば次回は院長診察希望で、受付にご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。妊娠中期にオキナゾール膣洗と膣洗浄をしたのですがおりものに全く異常なくても、問題ないものなのでしょうか?(例えば早産や破水しやすいとか・・)お願いします
役に立った! 0|閲覧数 693カンジダは妊娠中だと特になりやすくなります。
あまり量が多いまま出産をすれば、赤ちゃんに感染する可能性もあるので治療をしておいた方が良いですよ。
一度治しても又再発しやすい病気です。
主治医の指示に従って治療して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。お忙しいところ失礼致します。
2月12日に中絶手術をし、3月22日現在生理がきません。
基礎体温はつけている日とつけていない日があり、計る時間帯もバラバラですが高温期が2週間以上続いているように感じます。
ちなみに、低音期は36.41、高温期は39.91度くらいです。
20日の夜、市販の妊娠検査薬(チェックワン)で検査したところ陰性でした。紙コップを使用して検査しました。
性交渉は2月後半から週に1〜2度、毎回コンドームで避妊していますが生理が遅れているため、もし事故で妊娠していたらと不安です。
3日前くらいから、胸の張りと軽めの腹痛と、すこし気分が悪い時があり、しゃがむと立ちくらみがします(もともとやや貧血気味です)。また、普段寒がりなのですが暑いと感じたり息苦しく感じることがあります。
胸の張りは妊娠前と比べると弱いです。気分が悪いのは精神的ストレスによるものでしょうか?もしもつわりだと思うと心配なのですが、20日の検査薬の陰性の結果は信じてもいいのでしょうか?また4、5日後に再検査する必要がありますか?
ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
長文、乱文失礼いたしました。役に立った! 0|閲覧数 762とりあえず、20日の夜妊娠検査で陰性なら、心配する事はありません。
もうしばらく経過を見ましょう。
大事な事は今後です。
中絶手術を受ける事によって辛い思いをしたでしょうし、不安な思いもしたと思います。
自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さい。
当院で中絶手術を受けた方全員に、その後は低用量ピルの服用をしていただいております。
信用して良い避妊法は女性が自分の意志でできるピルを服用する事だけだとご理解下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。