女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
42471~42480件/ 46736件中 を表示中です
-
先月に緊急で複式手術をしました。退院後の診察でリュープリン治療をはじめ1回目を打って夜に全身に発疹ができ10日経過してもかゆみが治まらなくこれは注射があっていないのでしょうか?体重増加もし注射の原因なのでしょうか?昨夜、お風呂で体を洗っていたらネバっとした不正出血みたいなのが少しあり仕事を最近復帰した所なんですが体のだるさに今日はお休みを貰っているのですが注射治療中で仕事面にも影響が出てくるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1122まず緊急手術になった原因は何だったのでしょうか??
子宮内膜症によるチョコレート嚢腫の破裂でしょうか?
リュープリンで女性ホルモンをストップさせて生理が来なくなるのは2本目以降の注射をした際です。
体に合わないなら、低用量ピルの継続服用に変更してはいかがでしょうか?
ピルなら継続的に長期使用出来ますし、子宮内膜症の進行を抑制する効果もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速のご回答有り難うございます。
突然な腹痛が急激に起きて救急で搬送され卵巣が捻れ 破壊してまい検査の結果、緊急腹式両側卵巣嚢腫摘出術
をしました。お医者さんから原因不明と言われました。
生理は今月月初に一週間ありリュープリン注射後、
一週間後に生理でも無い粘り気のある驚く程に大量出血が
9日間続きその区間ずっとタンポンとナプキン生活で
貧血を起こして仕事を休みがちでしたが昨日から出血が
おさまり楽になり次回の診察で注射とピルの相談をしたいと
思いますがピルを飲んだ事がないのですがデメリットは
どんな物なのでしょうか?役に立った! 0今、出血が治まって楽になってきているなら2本目の注射を射つまで経過を見ても良いと思います。
2本目を射ってしまえば、女性ホルモンはストップ状態に入りますので出血しなくなってきます。
低用量ピルのデメリットは血栓症のリスクが高くなる報告がある事だけです。
ただ、実際僕自身ピルで血栓症になった方を見た事がありません。
合う、合わないは服用してみればわかります。
注射がどうしても合わなかった場合に検討してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
教えてください。
先日、5/10から子宮のあたりがチクチク痛みます。
排卵痛かとおもったのですが、いまだに痛みが
続いています。
先月の生理が、4/24(木)でした。
いつもは生理が来る1週間前から、お腹や腰の
痛みがあるのですが、こんな長く痛むのは
初めてです。
全体が鈍痛のような痛みだったり、右側だったり
左側だったりと、痛む場所が変わります。
いま、34歳ですが10年前に子宮筋腫があるといわれて
何度か検査を受けましたが、去年、子宮がん検診を
受けたときに、筋腫は無いと診断されました。
筋腫はなくなることはあるのですか?
これも関係あるのでしょうか?
長々と失礼いたしました。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 637子宮筋腫は勝手に消える事は有り得ません。
どちらかの診断に問題があると思われます。
今の症状は、腸の動きで問題ない痛みかもしれませんが、クラミジアの感染症や子宮内膜症等を含めて検査を受ける必要があります。
会社の検診程度では、それらの病気の診断は困難です。
保険持参してお早めに診察を受けて下さい。
そして良い機会ですから、何でも相談できるかかりつけの婦人科を作りましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。おりがとうございます。
やはり筋腫は消えないんですね。
今年も念のため子宮がん検診を受けるよていですが、
その前に違う病院で検査してもらうようにします。
いまもまだ少し痛みますが、こんどは右足の
付け根が痛くなってきました。
リンパがはれているような感じです。
早めに病院に行ってきます。役に立った! 0リンパが腫れて来るとなると、炎症、感染を考える必要があります。
症状がある時に診察を受けた方が原因がわかりやすいです。
お早めに診察を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見しております。29歳の妊娠希望です。
主人とセックスをした後にトイレに行くと膣の中に残っている精子が出てくるのですが、その際、サーモンピンク色をしたおりもののようなものも一緒に出てきます。
痛みなどはないのですが、これは出血しているのでしょうか?半日ほどで止まるので、あまり気にしていなかったのですが、最近 生理中にレバーの塊のようなものも出るので子宮に異常があるのではと気になっています。
早めに婦人科を受診するべきだとは思っているのですが、基礎体温等もつけ始めてまだ10日ほどしか経っていないのでもう少し様子をみようかと悩んでいます。
ちなみに婦人科を受診するタイミングとしては生理中以外であればいつでもいいのでしょうか?
アドバイスを頂ければ光栄です。役に立った! 0|閲覧数 596そうですね。出血が混ざっている可能性があります(不正出血ですね)。
当然婦人科検診を受ける必要がありますね。
なるべく症状がある時に診察を受けて下さい。
生理中以外であればいつでも構いません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私、先月4月15日〜17日(大体)に生理になり、4月23日17時に避妊に失敗してしまい
翌日10時にアフターピルを服用、22時に2回目を服用致しました。
そして5日後に生理の様な状態が3日続きました。
これは消退出血と判断してもいいのでしょうか…?
私は生理前ににきびができたり快便になったりという予兆があるんです。
その予兆が5月15日あたりからあるのですが生理がきません。なので20日、オムロンの妊娠検索薬を使用しました。結果は陰性だったのですが生理が来なくて不安なのでアドバイス頂きたくご連絡差し上げました。 お手数をおかけして申し訳ありませんがお返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 581そうですね。
5日後は早めですが、それが消退出血でしょう。
そこから1ヶ月後に生理が来ますので、自然に来るなら今月末になるでしょう。
大事な事は今後です。
必ず低用量ピルを服用する事を検討していただき、それ以外の避妊法は信用しないで下さい。
女性が自分の体を自分で守る意識を持たなければ、不安を解消させる方法はありません。
ピルには避妊以外のメリットもたくさんあります。
是非ご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめてご相談させて頂きます。
現在東南アジア在住(28歳)です。
もともと生理不順でピルやホルモン剤を服用しないと
生理が自然に来ない状況が10年程続いておりましたが
最近ようやく服用なしで生理が来るようになりました。
但し低温期、高温期がありません。
先日の日本帰国時、産婦人科で診察して頂いたところ
ピルを服用して低温期高温期を作ったほうが良いとアドバイスを受けましたので、当地で購入できる「YASMIN」という
低量ピルを服用しております。
現在2シート目ですが、生理時を含め、微量の不正出血が20日ほど続いております。心配だったのですが、こちらの掲示板を拝見した限り、初期に見られる副作用と言う事で宜しいでしょうか。
更に心配な点が、以前の服用時には高温期低温期がきちんと来ていたのですが、1ヶ月ほど36.7〜37度近い高温期が続いている事です。平熱は36.2度です。
来週にでも当地の産婦人科を訪問する予定ですが
まず日本人の先生にご相談させて頂きたく、
ご意見をお伺いできれば幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 687そうですね。
低用量ピル服用開始直後はその様な不正出血が良くあります。
徐々に慣れて来ると思いますのでそのまま経過を見ていて下さい。
ただ、ピル服用しても低温期、高温期になる事はありません。
高温期をバラバラするだけなので、基礎体温自身つける意味がありません。
妊娠希望が出るまではピルを継続内服、妊娠希望が出たら、必要に応じて排卵刺激の治療を受ける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、現在妊娠20週36歳、初産の主婦です。
現在離島に住んでおり産婦人科がなく、週1で本島から先生が検診に来て診察してもらってます。
今日の検診で赤ちゃんの頭の形が変形しているよう、胎児レモンサインの疑いがあると言われました。また3週間前の検診では臍帯辺縁付着の可能性があるとのこと。来週本島の総合病院へ診察することになっています。この病院は検診に来て下さる先生が勤めている有名な病院ですが、先生が検診の度不安なことしか言わないので正直辛くストレスを感じています。だから聞きたいことも怖くて聞けません。この症状以外にも妊娠5か月に入った頃少量の鮮血があり絨毛膜化血腫の疑いもあり、本島の病院で検査しその時は問題ないとのことでした。しかし、その後も少量の出血が3回ありました。安定期に入って不安でいっぱいです。現在の不安材料として妊娠中刺身が食べたくなり、週に一度は刺身を食べていました。本を見ると水銀の問題があるので妊婦はあまり食べないほうがいいと書かれてました。魚の名前がよくわからないのですが母はマグロの子供と言っています。また、目がかゆくて以前使用していたベルベゾロンF液という目薬を使用しました。それでも良くならなくて眼科に行くと妊婦にはよくない薬だと言われました。約1か月くらいしようしてしまいました。これらは私の生活で問題があっておこるものなのでしょうか。レモンサインや臍帯辺縁付着がどのような影響があるのか、また症状を悪化させないように私自身ができることがあるのか教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 1884まず、結論から言うと、今は経過を見るしかありません。
胎児奇形や、胎盤、臍帯異常があってもそれは胎児側の染色体に問題がある事もありますし、日常生活をこれから変えても、過去の生活を悔やんだり考えても何も変わるものではありません。
まぐろの多量接種は確かに水銀の問題がありますので、あまり接種しない方が良いでしょう。目薬の使用はそんなに考える必要はありません。
不安な事は何でも主治医に相談して、疑問を解消しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信遅くなりましてすみません。つらい一週間をすごしました。診察結果は髄膜瘤。他にも胎児が小さいこと、羊水の量が多いことなどから染色体異常の可能性も高いとのこと。夫婦でたくさんたくさん悩んだ結果今回の妊娠を諦めることに....先生からは葉酸不足と言われ今はそれを飲んでます。ぜひこれからお子さんがほしいと思っている方は葉酸を是非取ってください。お願いします。しかし、私の場合年齢的にもこれから出産する上で染色体異常の可能性は高まってるかもしれません。今回の妊娠について染色体異常の検査は行いませんでしたが、もし異常があったとすればこれからの妊娠はさらに可能性が高くなるのでしょうか。
役に立った! 1そうですか・・・。
非常に残念で辛い結果になってしまいましたね。
葉酸の接種は妊娠前からする事によって、100%ではありませんが髄膜瘤の原因になる神経管閉塞という胎児奇形の発生率を低下させます。
染色体検査は家族歴等に遺伝性疾患の親族がいないならあまり気にしなくても良いでしょう。
又数ヶ月後に妊娠出来る様に頑張って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前回相談して頂いたものです。
はじめての子供をあきらめて丁度2か月たちました。悲しみは消えませんが、元気ださないと子供も成仏できないだろうと夫婦で元気で頑張っています。
今回も相談をお願いしたいのですが、もしかしたら妊娠したかもしれません。先生からは3回生理がきてから、妊娠してくださいと言われていたのですが、まだ1回しかきていません。この状態で妊娠した場合、リスクがありますか。赤ちゃんができることは本当にうれしいことですが、前回のような悲しみはもう二度としたくありません。とは言っても避妊をしなかったのは自分たち夫婦が悪いのですが。役に立った! 0絶対に3回来ないとダメという事ではありません。
内膜の状態が安定、回復してからの方が流産の確率が低くなるからです。
なので、順調な経過をたどれば胎児への影響もありません。
しばらく経過を見守っていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
婦人科にいったところ、グラム染色 陰性陽性桿菌、球菌と診断されました。先生によると、すべて感染症とのこと。
やはり、性交で感染するものなのでしょうか?
彼と関係を持つ前は、違和感をまったく感じなかったのに、関係をもつ度に痛みに襲われました。
あまりに痛くて動けないほどのときに、彼に病院にいくように促され、婦人科へいったらこの結果です。
彼は、感染症ではないと言い切り、自分が何一つ悪くないといっているような感じです。
婦人科によると、検査をしても大抵は1種類菌がでるだけで、三種類は多いねと驚いていました。
風俗などにいくような人は、このような病気に感染してしまうのですか?
また、男性には自覚症状はないのでしょうか?
教えて下さい。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 713グラム染色で陰性桿菌には大腸菌が、陽性球菌にはブドウ球菌等が考えられます。
ただ、いずれもただの常在菌でたまたま量が増えて培養検査に出てきただけです。
その中には淋菌やクラミジア等性病もありますが、それは培養検査の結果で確認できるはずです。
治療の必要がないのに、この掲示板でも相談する方達がいますが、過剰な洗浄や投薬をされている方がいます。
気をつけて下さいね。
今後の事もあるので不安でしょうから、当院でも行っている様なカップルで性病検査を受ける事をお勧めします。
お互いがクリアである事を同時期に確認すれば何も心配ありません。
是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
婦人科にいったところ、グラム染色 陰性陽性桿菌、球菌と診断されました。先生によると、すべて感染症とのこと。
やはり、性交で感染するものなのでしょうか?
彼と関係を持つ前は、違和感をまったく感じなかったのに、関係をもつ度に痛みに襲われました。
あまりに痛くて動けないほどのときに、彼に病院にいくように促され、婦人科へいったらこの結果です。
彼は、感染症ではないと言い切り、自分が何一つ悪くないといっているような感じです。
婦人科によると、検査をしても大抵は1種類菌がでるだけで、三種類は多いねと驚いていました。
風俗などにいくような人は、このような病気に感染してしまうのですか?
また、男性には自覚症状はないのでしょうか?
教えて下さい。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 713グラム染色で陰性桿菌には大腸菌が、陽性球菌にはブドウ球菌等が考えられます。
ただ、いずれもただの常在菌でたまたま量が増えて培養検査に出てきただけです。
その中には淋菌やクラミジア等性病もありますが、それは培養検査の結果で確認できるはずです。
治療の必要がないのに、この掲示板でも相談する方達がいますが、過剰な洗浄や投薬をされている方がいます。
気をつけて下さいね。
今後の事もあるので不安でしょうから、当院でも行っている様なカップルで性病検査を受ける事をお勧めします。
お互いがクリアである事を同時期に確認すれば何も心配ありません。
是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちわ。
以前貴院でオーソM21を処方してもらったのですが、現在沖縄に住んでおり、おなじものを処方してもらえる病院が見つからずアンジュ28を服用しています。
オーソだと生理時の症状がとても楽になったので、そちらをこれからも続けていきたいと思っています。
来月、本土へ行く機会があるので、貴院でオーソを処方してもらう予定ですが、その次いけるのが半年くらい先になると思います。
できれば多めに処方してもらえれば助かります。または郵送などで送っていただくことは出来ないでしょうか?
ご回答の程よろしくおねがいいたします。役に立った! 1|閲覧数 2303状況が状況なので留学等で通院出来ない方には、1年分等まとめて処方をする事もあります。
又、国内の方で通院困難な方には郵送もしておりますので(新規でいらした事のない方はダメですが)、当院に電話していただいてID番号、氏名等受付にお話していただいて、院長から郵送の件で問い合わせする様に言われた旨お伝えいただければ、事務が対応すると思います(費用面等詳細誤確認下さい)。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんばんは。
御院にて避妊目的で「シンフェーズ」を処方していただいております。
最近くしゃみや鼻水がひどいので、耳鼻咽喉科にて診察を受けたところ、アレルギー(ハウスダスト等)とのことでした。
「ジルテック錠」(飲み薬)「リンデロン-VG」(塗り薬・鼻の中に塗ります)をいただきました。
ジルテックは抗生物質ではありませんが、リンデロンは抗生物質なので、避妊効果に影響はありますでしょうか?
なお、このアレルギーは完治はしないので、ずっと「ジルテック」は飲み続けなければならないようです。
その場合、シンフェーズとの併用は大丈夫でしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 616ジルテックの併用は全く問題ありません。
眠気は大丈夫ですか??
継続して内服するなら、眠気のこない抗アレルギー剤もありますので次回いらした際にご相談下さいね。
外用剤は全く関係ありません。
心配しないでご使用下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。