女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
42441~42450件/ 46744件中 を表示中です
-
こんにちは。先日家のそばの病院で子宮がん検診をしました。
そして結果が?aでした。去年の暮れに、違う病院でも検査をしまして、
その時もはじめは?a で、一ヶ月ほど後に再検査したところ、なぜか正常位に
なっていました。
多分hpvがいるのだろうと言われ、8月頃にもう一度きて、がん検診と、
hpvの検査をするようにと言われました。
?aは、治療の必要がないとの事ですが、とても不安です…
やはり経過を見るしかないのでしょうか?
そして、どのような事に気をつけて生活をすれば良いか教えてください…役に立った! 0|閲覧数 679クラス?aはあくまでも軽度異形成疑いで、癌ではありません。
自然にクラス?等正常範囲に戻る方の方が多いので今から心配しないで下さいね。
生活も今まで通りで問題ありませんが、HPVの持続感染はなるべく避けたいのでゴム無しセックスだけは避けて下さい。
それ以外は何も気にせず今までの生活をしていて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン21を3年間ほど服用してます。
先日インターネットでマーベロンを購入して日本で処方されるものと比べてみました。
包装は似ていましたが錠剤自体が日本のものより大粒でした。
含まれている内容は同じですか?役に立った! 0|閲覧数 585直接見ていないのでわかりませんが、個人輸入で購入される薬剤は全て自己責任なので、品質等に問題があってもご自身の責任になってしまいます。
大抵は東南アジアから非常に安く入手したピルを販売している会社がほとんどですが、違法な会社も多い様です。
気をつけて下さいね。
この掲示板にも勝手に書き込みをしている会社がありますが、一切当院とは関連ありませんので、間違えない様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3人の経産婦、33歳 身長154.5/体重40kgです。よろしくお願いします。
現在3人目が1歳9か月で、授乳中です。
一月ほど前から、夜間授乳がなくなりましたが、
昼間の授乳がやや頻繁になり家にいると30分〜1時間に1度くらいです。
6〜7か月頃から生理が再開し、1年を過ぎる頃からは
かなり正確な周期で生理がありますが、今回3週間ほど遅れています。
生理痛のような鈍痛は日によってまちまちですが、生理予定日あたりから感じています。
排卵予定日にあたる前後2週間は性交渉がありません。
妊娠検査薬も予定日以後2週間までに2回試しましたが
結果は陰性でした。
4度目の妊娠はできれば望んでいません。
このまましばらく様子をみてもいいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 772市販の妊娠検査で陰性なら、ただ遅れているだけでしょう。
妊娠希望がないなら、避妊は女性がするべきです。
お子さんもいらっしゃってピル服用等通院が困難なら、IUS(ホルモン付加子宮内避妊リング)を挿入したらいかがでしょうか?
5年間確実な避妊に期待できます。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>
では、ご参照下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今大学2年です。
毎月生理はくるんですが、2週間3週間普通に遅れるので、
ちゃんとくるようになる、と避妊のため4月23日から
ピルを服用しています。
そして、本に書いてある生理予定日2日前くらいから血がでてきて、生理?と言う感じでいつもよりかなり血が少なかったんでとても気になっています。薬があっていないのでしょうか。
あと、
今新しいシートの1週目の6日目なんですけど
昨日、おとといと、外にだしましたがSEXしました。
妊娠の可能性はありますか
不安です。
役に立った! 0|閲覧数 624ピルによる出血は極端に量が減って軽くなります。
ただ、それが生理痛のコントロールに優れているだけでなく、子宮内膜症の予防等にも役立ちます。
2シート目以降は避妊効果は確実に維持されているので心配しなくて良いですよ。
ただ、ゴム無しセックスはエイズや、子宮癌の原因のHPVやクラミジアの感染予防にはなりません。
相手の方も含めて全ての感染症をチェックしてからゴム無しセックスをして下さい。
せっかくピルを服用して自分の体を自分で守る意識を持ったのですから、感染症に対しても良く考えて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
40歳になる前にピルはやめようと思い、先日FD−1を装着しました。
けれどもIUDの避妊効果は90パーセントと言っているHPもあり妊娠の不安が拭えません。
また子宮外妊娠というリスクもあるとか。
IUDについてはどうお考えでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 651僕の考えでは、ピル服用している方達は50才を目安に服用していただいております。
血圧や血液検査で肝臓、脂質系に大きな異常が無い限り、服用可能だからです。
逆に更年期障害の予防、骨粗鬆症の予防を兼ねる事も出来ます。
IUDは出血量が多くなりやすく、月経痛が出やすい点が難点です。
避妊効果も排卵を抑制しないので、ピルよりも下がってしまいます。(それでも高い効果はありますが)
であれば、IUS(ミレーナ)の様なホルモン付加リングを挿入した方が出血量も少なく、効果はピル以上になります。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>
今後体調面、精神面で不安が残ってしまうなら、費用は余計にかかりますが変更を考えても良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月25日に中絶の手術しました。(6週目)
みなさん出血があるというのですが、私は全くありません。
不安でしょうがないのですが、そういう方もいらっしゃるのでしょうか?
今考えると先生が子宮が曲がっていて?血がでにくいかもしれない、と言っていた気がしますが・・・役に立った! 0|閲覧数 577当院で中絶手術された方達も、手術後3日間程度は全く出血が無い方もいますよ。
大体は4〜5日目には中に溜まった血液が固まりで出てくる事が多いです。
その際は痛みが出やすいので鎮痛剤の併用も構いません。
大事な事は今後です。
必ず低用量ピルの服用をして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症に苦しむ主婦です。
1年前に右肩が痛くて外科でレントゲンなどで診てもらいましたがひどい肩こりによるものでしょうとの事で、貼る鎮痛剤をもらいました。
考えてみたら毎回生理の直前から出る痛みだと気付き、再び外科に行きましたが「肩に内膜症・・・聞いたことないな」と言われて、筋肉をほぐす飲み薬と貼る鎮痛薬を貰いましたが、生理が終わると治る(治らない場合もある)、生理直前から痛みが出るというのが続いています。
内膜症が肩に出来ているのでしょうか。
手術で取る事など出来るのでしょうか。
一度ラパロをしていますが、生理痛も最近は酷くて上腹部から下腹部まで全部痛いです。
子供がいますが、もう一人欲しいのでこの先どうしたら良いのか悩んでいます。
激痛の時は薬を飲んでも育児も辛い状態です。役に立った! 1|閲覧数 2189異所性の子宮内膜症は色々な場所に出現する可能性があります。
今すぐ妊娠希望がないなら、まずはしばらく低用量ピルによるコントロール含めたホルモン療法をお勧めします。
日常生活のコントロールを優先して行いましょう。
出血量を少なくし、周期コントロールしやすい第1世代のオーソM21というピルをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私はもう今年33歳になるので妊娠を急いでいます。
オーソは飲んだ事があって、チョコも萎縮し、体調も良かったのでもう一人産んだらずっと飲んでいきたいと思っています。
どうしても急いで妊娠したいのですが、やはり難しいでしょうか・・・。
本当はもう少し様子を見てから不妊検査などする予定だったのですが、あさって主治医の元へ行く予定です。
先生によっても考え方が違うでしょうし、私もどうしたら良いのか分からないので参考意見を伺いたいです。役に立った! 0病院へ行きました。
症状から、月経随伴性気胸かもと言われて、一番痛いときにレントゲンを撮りに来てと言われました。
肩と、右の肋骨のすぐ下が呼吸と共に痛いので横隔膜と胸膜と両方に内膜症があるのかなと個人的に思っています。
二人目のこと、病気のこと、手術のこと、手術前後に使うかも知れないホルモンの副作用のこと・・・色々心配です。
小さい子供といる時に、副作用であの死にそうな動悸が起こったら・・・と思うと怖いです。
ホットフラッシュも辛かったですが、やはり手術の前に病巣を眠らせる(萎縮させる?)ことは大事なのでしょうか?
まだ気胸と決まった訳ではないですが、かなり症状が当てはまるので、不安でいっぱいです。役に立った! 0子宮内膜症の一番の予防は妊娠、出産です。
体調不良もある事ですし、希望があるなら不妊治療に近い形で1ヶ月でも早く妊娠した方が良いのではないでしょうか??
手術前にGnーRH療法をして、月経を止める治療は、余計な癒着等をなくすという意味でも非常に有効です。
仮に手術を受けるのであれば避けられない治療法なので頑張るしかありません。
妊娠してしまえばその様な治療をする必要もなくなりますので頑張って下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところレスありがとうございます。
もう少し経って妊娠しなかったら卵管造影などやりましょうと言われていた矢先の肩の痛みの悪化でした。
産後は排卵が早まり12日目に排卵していたのですが、今週期は珍しく昔と同じく15日目排卵でした。
生理が終わってから1日おきにタイミングをとっていましたが、LH検査で濃い陽性が出た日に、主人の仕事の都合でタイミングを取れず、良く朝に排卵してしまいました。
(長年病院通いと基礎体温を測っており、排卵前のチクチク痛と排卵後の鈍痛から判断しています)
結局、排卵の32時間前と15時間後のタイミングとなってしまい悔やんでいます。
妊娠しなかった場合、また生理痛と共に肩の痛みが来るはずなので、その時の診察で(不妊治療専門医です)妊娠を急ぐ形で治療できないかメモを持って行き色々と聞いてみようかと思います。
1人目の出産前からずっと大学病院へかかっているのですが、もしホルモン療法後に胸腔鏡をする事になった場合、一緒に腹腔鏡で子宮卵巣周りも綺麗にしてもらうなんてことは出来ないのでしょうか?
(やはり隣の医局は外国より遠い・・・のでしょうか?)
ホルモン療法も、全身麻酔もそう簡単にできないので、一緒にやってもらいないかな〜と思ってしまいます。
一人目は腹腔鏡の後で妊娠出来たので、何となくまた腹腔鏡を受ければ妊娠できる気がしています。
自分の年齢や、子供の入園入学の兼ね合い、病気の事色々と不安です。
しかも歯の根の治療も失敗され、セカンドオピニオンをしつつ3ヶ月もどうにもならないでいます。
後厄だからかなーなんて思っていますが、この高温期はとてもゆったりした気持ちで過ごせそうもありません。
こうして病院へ足を運ぶことなく相談できることはとても助かりますし、病気に対する勇気が持てます。
先生の病院へは行った事がありますが、とても混んでいてかなり忙しいという印象を受けました。
そんな中でこうして不特定多数の方々の相談にのっていらっしゃりただただ関心するばかりです。
先生もお身体に気を付けて、医師ではない場面では楽しんで過ごして下さいね。
本当にありがとうございます。役に立った! 0そうですか。当院へいらした事があるのですね。
不妊症専門医ではありませんので、体外受精や顕微授精を行う事は出来ません。
状況から考えて一刻も早く妊娠する為には、上記いずれかの治療で妊娠を望まれた方が良いとは思いますが、主治医と良く相談して下さいね。
精子は受精能力は数日ありますし、排卵後24時間以内なら、卵子は吸収されませんので受精する可能性があります。
今回のタイミングでも充分可能性はありますので、うまく受精、着床する事をお祈りいたします。
どうしても返信遅くなりますが、必ずお返事はしますので気長に待っていただけると幸いです。
では、頑張って下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
お忙しい所 申し訳ありませんが相談をお願いします。
トリキュラー約3年程服用し昨年9月に服用を中断して今年1月に生理が来たので再度、服用しましたが副作用で浮腫みが凄くて2週間程服用をして中止をしたので1月末に生理が来て それから
生理が復活しません。
念のため検査して妊娠はしていませんのでストレスでしょう・・との事でホルモン剤で人工的に生理を起こさせるとの事で処方せんを貰いましたが薬は受け取らずもう少し様子を見たいのですが?ストレスなので整理が来ない場合放っておいてはマズイですか??生理が来ない今トリキュラーを服用して生理を復活させる事は可能ですか?現在41歳です。
?生理が来たらまたピルを服用したいのですが年齢的にどうですか?以上3点の質問を教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 732もしトリキュラーで生理の復活が可能でしたら、生理がない現在 服用開始はいつでも良いのですよね?宜しくお願いします。
役に立った! 0そうですね。
処方箋薬も結局ピルと同じ作用で生理を起こす事が目的です。
今からトリキュラーを服用して、周期をコントロールして下さい。
もし、体に合わないなら別のタイプのピルを試してみてはいかがでしょうか?
なるべく放置せずに必要があれば、女性ホルモンの数値等を検査した方が良い場合もあります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お答え頂いて心から感謝いたします。
再度 確認だけさせて下さい。
うまく行けば低用量ピルでも生理を起こせるかもしれないとの解釈で良いでしょうか?そして服用開始は何曜日からでも良いのですよね?何度も申し訳ありませんが宜しくお願いします。役に立った! 0低用量ピルを服用しても、出血を起こす目的で使用する事が可能です。
避妊効果関係ないなら、いつから内服しても構いません。
最初は少量不正出血するかもしれませんが、一切問題ないので、全て服用終了後に出る出血が生理と考えて下さい。
色々な種類試しながら、継続して服用してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月に緊急で複式手術をしました。退院後の診察でリュープリン治療をはじめ1回目を打って夜に全身に発疹ができ10日経過してもかゆみが治まらなくこれは注射があっていないのでしょうか?体重増加もし注射の原因なのでしょうか?昨夜、お風呂で体を洗っていたらネバっとした不正出血みたいなのが少しあり仕事を最近復帰した所なんですが体のだるさに今日はお休みを貰っているのですが注射治療中で仕事面にも影響が出てくるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1123まず緊急手術になった原因は何だったのでしょうか??
子宮内膜症によるチョコレート嚢腫の破裂でしょうか?
リュープリンで女性ホルモンをストップさせて生理が来なくなるのは2本目以降の注射をした際です。
体に合わないなら、低用量ピルの継続服用に変更してはいかがでしょうか?
ピルなら継続的に長期使用出来ますし、子宮内膜症の進行を抑制する効果もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速のご回答有り難うございます。
突然な腹痛が急激に起きて救急で搬送され卵巣が捻れ 破壊してまい検査の結果、緊急腹式両側卵巣嚢腫摘出術
をしました。お医者さんから原因不明と言われました。
生理は今月月初に一週間ありリュープリン注射後、
一週間後に生理でも無い粘り気のある驚く程に大量出血が
9日間続きその区間ずっとタンポンとナプキン生活で
貧血を起こして仕事を休みがちでしたが昨日から出血が
おさまり楽になり次回の診察で注射とピルの相談をしたいと
思いますがピルを飲んだ事がないのですがデメリットは
どんな物なのでしょうか?役に立った! 0今、出血が治まって楽になってきているなら2本目の注射を射つまで経過を見ても良いと思います。
2本目を射ってしまえば、女性ホルモンはストップ状態に入りますので出血しなくなってきます。
低用量ピルのデメリットは血栓症のリスクが高くなる報告がある事だけです。
ただ、実際僕自身ピルで血栓症になった方を見た事がありません。
合う、合わないは服用してみればわかります。
注射がどうしても合わなかった場合に検討してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になりますが、よろしくお願いします。
トリキュラー28を服用して3ヶ月目になります。
今回シートの14日目から不正出血があります。前日にセックスをしました。
本日で4日間になりますがまだ出血が続いており、そんなにひどくはないのですが、生理痛のような痛みを伴っています。
量は少ないです。
飲み忘れ等はなく正確に服用しており、先月も多少の出血がありましたが、その後正しく生理もありました。
「排卵出血」という言葉を聞いたことがあり、30日から彼と旅行に出かけるので、避妊効果が保たれているのか心配です。
他の避妊方法を併用した方が良いでしょうか?
誠に勝手ながら、早めにお返事をいただけたらありがたいです。。。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 757不正出血をしていると、子宮が収縮しやすく痛みを感じやすい事があります。
飲み忘れもしていなく、抗生物質等の併用が無いなら避妊効果が落ちている事はありません。
あまり心配しないで旅行に行ってきて下さい。
出血も徐々になくなると思いますが、次のシートに入るまで持続する可能性があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。