女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
42121~42130件/ 46744件中 を表示中です
-
こんにちは。いつもこのページでお世話になっており、ありがとうございます。26歳です。
先日12日に初めて子宮がん検診を受けて、クラス?aで精密検査という結果になりショックを受けています…。
?aということはHPVに感染している可能性が高いと思うのですが、初めて性行為をしたのが2006年の9月で今もその相手としか経験はありません。ウィルスの持続感染で異型成になるということですが、持続感染というのはだいたい何年間ぐらいのことをいうのでしょうか?2年経たないうちに異型成を起こすのですか??(免疫は、去年ぐらいから白血球が少なく4月の検診では3100でした。)
また、去年の6月から今年の1月まで約半年もカンジダが完全に治らず治療に通っていて陰性になり、1〜5月ぐらいはあまり症状もなかったのですが、6月に入り少し怪しいな…と感じていて検診の時一緒に診てもらったら、やっぱりいると言われ薬を入れてもらいました。
検診でおりもの採取の際、カンジダなどで長いこと炎症があるなどした場合、結果が?aになることもあるのですか?
精密検査も痛そうだし、不安でたまりません…。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 691検診を受けたのが生理の始まりから数えて16日目でたぶん排卵後だったのですが、生理周期で検診結果に何か影響はありますか?あと、精密検査もそのような条件は何かありますか??
(生理が始まってから数えて何日後に受けるのが良い)など…。
周期は23〜26日です。役に立った! 0まずクラス?aというだけでHPVの持続感染が確定した訳ではありません。
又カンジダをそんなに長く治療する施設は、あまりお勧めしません。
通常は数日で症状ある間だけ、膣錠や外用剤を使用して治療を終了するべきです。
検査は病理医師が行うので、受けるクリニックが提出する検査機関によって評価が変わる可能性があります。
ただ、例え1人の男性との経験しかないとしても、ゴム無しセックスの経験を持ってしまったならその男性が過去に接触した全ての女性の感染症のリスクを全て受ける可能性がある事は理解して下さいね。
検査の時期は生理中でないならいつでも構いません。
とりあえず、今後の方針含めて現状不安な事は何でも主治医に相談する様にしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
44歳女性。27日周期。生理日数平均10日間。
前回生理5月29日〜6月6日。
先週16日頃より異常にオリモノが多くなり黄色→茶→ピンク
19日(木)には出血となり、翌20日(金)に開業医さん受診。
筋腫分娩起こしてる事告げられ紹介状もらい総合病院へ。
金・土曜と病院行ったのですが、トラブル続きで入院・手術
してもらえる病院がまだみつかりません。
緊急性は無いとの事ですが、大量出血とか最悪の事態に
なるまで、どのくらいあるのでしょう?
病室もどこも満床で待つ事もかなり予想されます。
どこまで放置してて良いのでしょうか?入院先が全く
みつからない状態で不安いっぱいでいます。
役に立った! 0|閲覧数 893月経が7日以上持続している時点で異常な状態です。
血液検査で貧血が進行していないなら、緊急手術の必要性は確かにないと思います。
直接診察していないので、いつまでなら大丈夫という事が言えません。
とりあえず主治医にきちんと相談してあまり不安を持たない様にしましょう。
開腹手術ではないので、そんなに治療出来る施設を探す事が困難とは思えませんが大学病院レベルを紹介してもらってはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
あのあと数日かたまりが出たりしてコレは大量出血の前触れか?と
慌てて救外受診したりしましたが、今は出血も落ち着き少なくな
ってきました。個室希望だったのですが命が大事なので大部屋で
も仕方ないと、いちお入院決めました。。
予約して受診しても2時間待たされたり聞きたい事聞けなかったり
名前呼んだ呼ばないの水掛け論。。聞こえなかったし。。
トラブル続きでしたので憂鬱ですが、このままでいたら良くないで
すよね?。。明日は術前検査。。病院行ってきます。。。役に立った! 0病院側も悪気があってしている事ではないでしょう。
ただ、トラブルはお互い気持ちの良いものではありませんので、きちんと話し合って信頼関係を築いて下さい。
それでも信頼出来ないなら、上記返信した様に、他の婦人科を受診、紹介してもらう事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回、二度目の中絶をすることになったのですが、ラミナリアは入れなくてはいけないのですか?痛くてたまらないのですが、なぜ麻酔はしないのですか?
役に立った! 0|閲覧数 646当院では初期の場合ラミナリアを挿入する事はありません。
(12週近い場合は、安全性優先でラミナリアを挿入する事もあります)
ラミナリアで拡張すると、中絶手術がやりやすくなるのでそういう意味では安全性が高いかもしれません。
ただ、静脈麻酔後、丁寧に子宮頸部を広げる処置をすれば、安全性には何も変わりなく中絶手術を行うことが可能です。
今はネットの時代です。
当院の様に手術前処置を行わない施設を探してみる事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回、二度目の中絶をすることになったのですが、ラミナリアは入れなくてはいけないのですか?痛くてたまらないのですが、なぜ麻酔はしないのですか?
役に立った! 0|閲覧数 646当院では初期の場合ラミナリアを挿入する事はありません。
(12週近い場合は、安全性優先でラミナリアを挿入する事もあります)
ラミナリアで拡張すると、中絶手術がやりやすくなるのでそういう意味では安全性が高いかもしれません。
ただ、静脈麻酔後、丁寧に子宮頸部を広げる処置をすれば、安全性には何も変わりなく中絶手術を行うことが可能です。
今はネットの時代です。
当院の様に手術前処置を行わない施設を探してみる事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルを飲み始めて1年9ヶ月になります。
年齢は43です。
ピルを飲み始めてから、こむらがえりがよく起きるようになり、今日は左のふくらはぎが筋肉痛のように酷く痛く、左手にしびれがあります。
血栓ができていないか心配なのですが、何科の病院に行って、どんな検査をしてもらえば、血栓ができていないか調べることができるのでしょう?
ピルはこのまま飲み続けても良いのでしょうか?
私は、1,2ヶ月に1回、長時間飛行機に乗るし、座り仕事で、毎日パソコンの前に長時間座っています。役に立った! 0|閲覧数 599確かにピルの唯一の副作用が血栓症になります。
幸い、僕自身まだ一人も発症した方を見た事がありません。
ただ、年齢的には動脈硬化も進行する年齢ですし、飛行機に乗る機会が多く、デスクワークの多いのであれば要注意です。
こむらがえりはむくみによる症状だと思います。
むくみを抑える漢方薬か、芍薬甘草湯という漢方薬を使用すると改善しやすいですよ。
詳しく調べる場合はまず脳外科で梗塞の疑いがないか確認してもらいましょう。
なるべく水分を多く取って、運動をこまめにして、DHAやEPA製剤のサプリメントを摂取する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルを飲み始めて1年9ヶ月になります。
年齢は43です。
ピルを飲み始めてから、こむらがえりがよく起きるようになり、今日は左のふくらはぎが筋肉痛のように酷く痛く、左手にしびれがあります。
血栓ができていないか心配なのですが、何科の病院に行って、どんな検査をしてもらえば、血栓ができていないか調べることができるのでしょう?
ピルはこのまま飲み続けても良いのでしょうか?
私は、1,2ヶ月に1回、長時間飛行機に乗るし、座り仕事で、毎日パソコンの前に長時間座っています。役に立った! 0|閲覧数 599確かにピルの唯一の副作用が血栓症になります。
幸い、僕自身まだ一人も発症した方を見た事がありません。
ただ、年齢的には動脈硬化も進行する年齢ですし、飛行機に乗る機会が多く、デスクワークの多いのであれば要注意です。
こむらがえりはむくみによる症状だと思います。
むくみを抑える漢方薬か、芍薬甘草湯という漢方薬を使用すると改善しやすいですよ。
詳しく調べる場合はまず脳外科で梗塞の疑いがないか確認してもらいましょう。
なるべく水分を多く取って、運動をこまめにして、DHAやEPA製剤のサプリメントを摂取する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
3か月ほど前から黄色のおりものが毎日あります。
臭いは気になりませんが、かゆみがあります。
婦人科で検査していただいたところ、A群溶連菌がみつかり、クロマイ膣錠を一週間分とリンデロンVG軟膏・マイコスポールを処方されました。
クロマイ膣錠を使用している時はおりものがなくなりましたが、やめて3日ほどでまた同じ状況にもどりました。
その後またクロマイを一週間分を使用し再検査した結果、A群溶連菌はなくなっておらず、ジスロマック(抗生剤)を1日2錠×3日分処方されました。
その後また検査しましたが、前回よりも少量になっていたもののA群溶連菌がみつかり、クロマイを2週間分処方されました。
しかし、やはり使用中はおりものがなくなり快適なのですが、使用後にはまた同じ状況に戻って、かゆみもでてきます。
クロマイで完治しない場合、他に何かいい方法はないのでしょうか?
何度も婦人科に通っても治らず、毎日おりものとかゆみを気にする生活に疲れてきてしまいました。
役に立った! 0|閲覧数 4065溶連菌は、個人差はありますが誰でも培養で出てしまう可能性があります。
子供の場合高熱等症状が出ている場合は治療対象になりますが、体質的に培養に出やすい方はいくら治療したところで消える事はまずありません。
今回気にしている症状は少なくても溶連菌が原因ではないでしょう。
主治医がどの様な意図で治療を続けているのかがわかりませんが、そこまで改善しないのは他に原因を考えるべきだと思います。
セカンドオピニオンとして他の医師の診断、治療を受けてみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。この投稿は削除されました
投稿者:不明 投稿日:2014/10/14(火) 23:02 [No.67683]この投稿は削除されました
-
別院でフーナーテストを受けるために排卵日を検査してもらっています。
本日、帯下を採取するため器具が挿入された際、
思わず力が入るほどの熱さを感じました。
その時は、感覚が鈍い個所という事もあり、
熱さの加減まではわかりませんでした。
しかし、帰宅し数時間後トイレにいくと、
帯下にかなりな量で茶色の血が。。。
たまたま不正出血したのかもしれませんが、
器具のせいで火傷しているのではないかととても不安です。
潰瘍になったり、癌になったりしないかどうか。
そもそも、やっと明日、明後日に排卵なのに、
血が出ていては妊娠は難しいのではないか?
かえって傷を付けてしまうのではないか?
明日また病院にいくとまた診察料が発生しますので、
病院には行きたくないと思いますが、とても不安です。
先生のご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 850質問させて頂いていたのですが、通院したところ、
排卵出血ではないかとの事でした。
排卵3日前だった事と、その量にびっくりしたのですが、
大丈夫との事なので、ひとまず安心したいと思います。
すみません。
ありがとうございました。役に立った! 0返信遅くなってごめんなさい。
まず内診の際に検査の為に多少少量の出血をする事があっても、それが何か大きな問題になる事はありません。
又、器械を入れて火傷する事もありません。
妊娠を望んでいる際は色々な事に神経質になってしまうと思います。
何でも不安な事は主治医にきちんと相談する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくおねがいします。生理3日目の朝からクロミッドを朝晩1錠ずつ5日間服用するように言われてました。が、インフルエンザにかかり朦朧としていた為、朝飲むのを忘れて夜から服用しましたが大丈夫でしょうか?(半日ずれて飲み終わりが8日目の朝になります。)それとクロミッドと同時期にタミフルや抗生物質、喉の炎症止めなど4種類ほどの薬を3日間ほど服用しました。排卵時に計画通りに子作りしても問題ないでしょうか??薬の飲み合わせで影響がでますか?
役に立った! 0|閲覧数 3019多少クロミッドを服用する時間帯がずれても効果に支障はありません。
タミフルは新しい薬剤なので、何とも言えませんが少なくとも受精前に服用した薬剤ですし短期投与なのであまり心配しなくても良いでしょう。
今回服用した他の薬剤も同様です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ちょっとだけ相談させてください。
4月25日から生理
5月10日の夜中にコンドームが破損してしまい避妊に失敗
5月12日アフターピル1回目
5月13日アフターピル2回目
その後5月28日から生理と思える出血があったので
低容量のピルを飲み始めました。
出血は6日間あったので生理で問題ないかと思っていますが
低容量ピルの1シート目が終了して3日目ですが
生理がきません。一度生理がきているから大丈夫、、、
という気持ちもあるのですが、心配で相談いたしました。
少し、引っかかっているのは
アフターピル後の生理の前日に軽い交通事故にあい(打撲程度でした)
そのショックでの出血だったってことがあるのかも…ということと
低容量のピル1シート目ということで生理がもっと遅くくるのかも…
という点です。
妊娠をしていた場合、中絶と言う事を考えないといけない状況ですので
早めに相談をしたほうが・・・と思いこちらで相談させていただきました。
お忙しいところ大変申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 13241シート目が終了して4日目に生理がきました。
お騒がせいたしました。
ただ、量が少量で普段よりかなり少なく感じられます。
ピルを飲み始めたから量が減ったのでしょうか?
あと次回のシートの服用時は予定通り一週間お休みした
翌日から飲み始めてもよいのでしょうか?
お忙しいところ大変申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。役に立った! 0返信遅くなりましたので、タイミングが遅れてしまったかもしれませんが、低用量ピルの出血は量が少なくなる事が特徴です。
中には出血が飛んでしまう方も珍しくありません。
大事な事は、いつ出血が始まっても終わっても最後に服用した日から7日休薬して8日目から新しいシートを開始する事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。