女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
別院でフーナーテストを受けるために排卵日を検査してもらっています。
本日、帯下を採取するため器具が挿入された際、
思わず力が入るほどの熱さを感じました。
その時は、感覚が鈍い個所という事もあり、
熱さの加減まではわかりませんでした。
しかし、帰宅し数時間後トイレにいくと、
帯下にかなりな量で茶色の血が。。。
たまたま不正出血したのかもしれませんが、
器具のせいで火傷しているのではないかととても不安です。
潰瘍になったり、癌になったりしないかどうか。
そもそも、やっと明日、明後日に排卵なのに、
血が出ていては妊娠は難しいのではないか?
かえって傷を付けてしまうのではないか?
明日また病院にいくとまた診察料が発生しますので、
病院には行きたくないと思いますが、とても不安です。
先生のご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。
お願いします。
役に立った! 0質問させて頂いていたのですが、通院したところ、
排卵出血ではないかとの事でした。
排卵3日前だった事と、その量にびっくりしたのですが、
大丈夫との事なので、ひとまず安心したいと思います。
すみません。
ありがとうございました。
役に立った! 0返信遅くなってごめんなさい。
まず内診の際に検査の為に多少少量の出血をする事があっても、それが何か大きな問題になる事はありません。
又、器械を入れて火傷する事もありません。
妊娠を望んでいる際は色々な事に神経質になってしまうと思います。
何でも不安な事は主治医にきちんと相談する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。