女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
3151~3160件/ 46746件中 を表示中です
-
今年1月に腹腔鏡で子宮を全的しました。
パートナーとのsexは4.5ヵ月しないでと言われていたので半年後からsexをしましたが、軽く出血をし膣の奥が激痛でした。
その後も同じ事の繰り返しで今もsexの度に軽い出血と膣の奥が激痛でお腹全体と肛門付近まで痛みが出ます。それが数日続くので医師に診察してもらいましたが縫ったところに痛みがありました。
しかし糸も溶けてるし今は出血も見られず縫い後も綺麗だから原因が分からないと言われ、sex前に飲む痛み止めとゼリーを出されて終わってしまいました。
sex後に薬が切れて痛みが出るならまた痛み止め飲んでと言われ腑に落ちない感じです。
これは治らないのでしょうか?
出来ればこの痛みを取り除きたいのですが。役に立った! 2|閲覧数 1978やはり縫合に伴う炎症や癒着があるのでしょう。
時間経過を待つ事が一番ですが、癒着の痛みは時間が経過しても持続する可能性があります。
まだ出血もある事はおかしいですね。
再度抗生剤も併用した方が良いかもしれませんが、別の医療機関でも診察を受けてみてはいかがでしょうか?役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
出血はもうありませんが、性交中の痛みは何も変わらず、、
こちらのクリニックで癒着の診察は可能でしょうか?
何科に行けばいいのか悩み現在も病院へは行けてません。役に立った! 1癒着は診察で診断困難です。
痛みがあるなら痛くない角度や体位を工夫しましょう。
時間経過で治ると良いですね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年1月に腹腔鏡で子宮を全的しました。
パートナーとのsexは4.5ヵ月しないでと言われていたので半年後からsexをしましたが、軽く出血をし膣の奥が激痛でした。
その後も同じ事の繰り返しで今もsexの度に軽い出血と膣の奥が激痛でお腹全体と肛門付近まで痛みが出ます。それが数日続くので医師に診察してもらいましたが縫ったところに痛みがありました。
しかし糸も溶けてるし今は出血も見られず縫い後も綺麗だから原因が分からないと言われ、sex前に飲む痛み止めとゼリーを出されて終わってしまいました。
sex後に薬が切れて痛みが出るならまた痛み止め飲んでと言われ腑に落ちない感じです。
これは治らないのでしょうか?
出来ればこの痛みを取り除きたいのですが。役に立った! 2|閲覧数 1978やはり縫合に伴う炎症や癒着があるのでしょう。
時間経過を待つ事が一番ですが、癒着の痛みは時間が経過しても持続する可能性があります。
まだ出血もある事はおかしいですね。
再度抗生剤も併用した方が良いかもしれませんが、別の医療機関でも診察を受けてみてはいかがでしょうか?役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
出血はもうありませんが、性交中の痛みは何も変わらず、、
こちらのクリニックで癒着の診察は可能でしょうか?
何科に行けばいいのか悩み現在も病院へは行けてません。役に立った! 1癒着は診察で診断困難です。
痛みがあるなら痛くない角度や体位を工夫しましょう。
時間経過で治ると良いですね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。20歳女性です。たまたま自分の性器見た所できものが2、3個あり気になって調べてみた所膣前庭乳頭症、コンジローマが出てきました。いつからあるかわからないので区別がわかりません。2、3ヶ月まえに初めて気づいたのですがそれから増えても減ってもいません。色は粘膜と同じ色で大きさはゴマ粒より小さいです。彼の亀頭付近にも付き合いたての一年前からあり増えても減ってもいません。その場合私と彼は性感染症である可能性は低いでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 188勿論診察しないとわかりません。
他に頻度の高いクラミジアや最近増加している淋病、子宮頸癌も含めて一緒に検査をするので保険証持参してご相談にいらして下さい。
腟前庭乳頭症は肉眼診断で可能です。(切除しての病理検査は意味がないです)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。20歳女性です。たまたま自分の性器見た所できものが2、3個あり気になって調べてみた所膣前庭乳頭症、コンジローマが出てきました。いつからあるかわからないので区別がわかりません。2、3ヶ月まえに初めて気づいたのですがそれから増えても減ってもいません。色は粘膜と同じ色で大きさはゴマ粒より小さいです。彼の亀頭付近にも付き合いたての一年前からあり増えても減ってもいません。その場合私と彼は性感染症である可能性は低いでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 188勿論診察しないとわかりません。
他に頻度の高いクラミジアや最近増加している淋病、子宮頸癌も含めて一緒に検査をするので保険証持参してご相談にいらして下さい。
腟前庭乳頭症は肉眼診断で可能です。(切除しての病理検査は意味がないです)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
13週に出血し、通院したところ、経膣エコーしていただき、子宮からの出血(原因不明)と、張りが認められました。
在宅勤務していたため、自宅安静の指示がでて、2週間ほぼ寝たきりでした。
その後、出血はなかったですが、お腹の張りがあり、2週間後の15週の診察でも、部分的に子宮がかたくなってるとのことで、安静と言われました
その後、横になっていても頻繁にお腹がはり、不安になり3日後に診察してもらいました。
頚管長の長さは大丈夫か聞きましたが、腹部エコーのみで、内子宮口がとじてないから大丈夫と言われただけで、頚管長はみてくれず、ズファジランを処方されました。
1錠飲みましたが、副作用で10回以上の嘔吐、動悸、手の震えがひどく、怖くて2錠目飲めませんでした。
16週になるとリトドリンの処方できるので、16週になったらまた通院予定ですので、お薬の件はその時に相談する予定ですが、経膣エコーで頚管長をはかっていただけなかったことに、少し不安があります。
違う病院を受診した方がいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 123今の週数で頸管長を診てもなかなか評価は難しいでしょう。
ただズファジランで副作用が強いのに、リトドリンはもっと症状が強く出ると思います。
不安なら勿論他の産婦人科で相談する事は良いと思いますが、あまり心配しすぎもストレス要因なので1ヶ所別の産婦人科で相談して同じ見解なら様子を見ていて良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2人目の不妊治療中です
1人目はクロミッド内服し、排卵注射を打ち
タイミングで1回で妊娠成立することができました
2人目が欲しく治療を初めて
セキソビットを内服し、排卵注射を
打ちました
打って3日後に排卵確認へいきましたが
卵胞がまだ見えており
黄体化未破裂卵胞疑いと言われて
初めてこの疾患について
ネットでいろいろ調べました。
唯一一人黄体化未破裂卵胞疑いだと
言われてなかなか生理がこず
妊娠検査薬をしたら
妊娠してたという方がいらっしゃいました。
黄体化未破裂卵胞疑いと診断されてから
実は排卵していた
妊娠できたと言う方はいるのでしょうか?
もし本当に黄体化未破裂卵胞であれば
早く生理をこさせて次にリセットしたいのですが、、
周期がどのくらい伸びることがありますか?役に立った! 0|閲覧数 116黄体未破裂嚢胞と妊娠初期のルテイン嚢胞は鑑別が困難です。
月経予定日から1週間程度遅れたら市販の検査薬を試してそれで陰性なら生理を起こしてもらうか主治医と相談して下さい。
直接診察してみないと何とも言えないのでやはり直接主治医に聞いた方が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
38歳女性。24歳と28歳の時に帝王切開で出産ありです。
昨年の7月と12月に生理が来ず、今年の1月終わりから生理だと思った出血が2週間以上止まらなかったのでノアルテンを処方され、消退出血後は出血は止まりました。
3/23.24.25辺りに生理が来ると言われていましたが、3/19に茶色い血、3/21に薄いピンクどちらも極少量ティッシュにつきました。
3/23に生理1日目より少なめの出血がありましたがそれきりでその後はティッシュに少量つくのみ、3/24は茶色い血が一筋ナプキンにつくのみ3/25にはティッシュに薄いピンクがつくのみで3/26には止まりました。そして3/30.31にまた赤茶色の掠れた血と100円玉くらいの薄いピンクがナプキンにつきました。
そこからは止まったので変な生理?不正出血だったなと思っていたのですが、4/4から生理痛のような下腹部の不快感わずかな腰の痛みがあり、また生理一日目より少なめの量出血し5日も同じで、6日の今朝は茶色い出血に変わり量は少なくなってきましたがまだナプキンにつくぐらいです。
子宮頸がんと体癌の細胞診は陰性。卵巣に水がたまっていると言われています。
この度重なる出たり止まったりする出血は何なのでしょうか?生理不順や無月経になったことなかったので、急に自分の体が変わってしまい不安です。体癌検査が陰性でしたが体癌ではないかと不安です。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 180ホルモンバランスが乱れていますね。
周期をきっちり作るならノアルテンだけでなく、プレマリンやジュリナなどの卵胞ホルモン剤を併用した方が良いでしょう。
ただ妊娠希望がないならミレーナ挿入もお勧めです。
子宮内膜症や子宮体癌の予防ができます。
今回は検査をしていますし、癌の心配はしなくて良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
8日から出血が増えて、9日は生理一日目よ、10日の今日は生理二日目くらい増えてきましたが、いつもならある生理痛もないので不正出血なのかなと思います。
子宮体癌は精度が低いと知って、陰性という結果でも安心できずにいます。検査は2ヶ月前にしたばかりなのですが、症状が改善されないので本当は体癌なんじゃないかと不安です。偽陰性の可能性はあるのでしょうか?役に立った! 0そこまで考えてしまうなら他の婦人科を受診してセカンドオピニオンを兼ねて相談してはいかがでしょうか?
やはり診察しないと何とも言えませんし、上述したアドバイスをご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。月経困難症のためヤーズフレックスを数年服用していましたが、血圧が高めで40歳を過ぎたこともあり、22年12月からジエノゲストに切り替えました。不正出血は特にないのですが、起床時の手足のしびれが起きはじめ、3月下旬頃から日中も手足が冷たく明らかに血行が悪い、関節が痛い、頭が痛いなどの症状が出ています。ジエノゲストの副作用なのかはっきり分かりませんが、慣れておさまってくるものか、対応策があるのか教えていただければありがたいです。
役に立った! 1|閲覧数 212自律神経が乱れている感じですね。
ジエノゲストの女性ホルモン抑制作用で更年期障害のような症状が出ているのか卵巣機能が落ちている可能性があります。
ホルモン検査をして数値を確認、漢方などを併用して症状を和らげてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。急な変化に戸惑っていたので対処法が分かり安心しました。ただ、すぐに通院することが難しいのですが、通院までの間市販の更年期障害用の薬をとりあえず服用してみて大丈夫でしょうか。
役に立った! 0市販薬を服用する事は問題ありません。
併用して経過を見て時間があるときに受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛などを和らげるピルなどで体に優しいものはありますか。
現在、生理痛がひどく仕事にいけない日などがあります。役に立った! 0|閲覧数 126体に優しいというか自分に合う成分を選んだ方が良いでしょう。
ピルの血栓症リスクが怖い方はジエノゲスト0.5mgの服用をすればリスクなく月経痛のコントロールが可能です。
まずは子宮内膜症などの病気がないかも含めて保険証持参して診察にいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛などを和らげるピルなどで体に優しいものはありますか。
現在、生理痛がひどく仕事にいけない日などがあります。役に立った! 0|閲覧数 126体に優しいというか自分に合う成分を選んだ方が良いでしょう。
ピルの血栓症リスクが怖い方はジエノゲスト0.5mgの服用をすればリスクなく月経痛のコントロールが可能です。
まずは子宮内膜症などの病気がないかも含めて保険証持参して診察にいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。