女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
2861~2870件/ 27273件中 を表示中です
-
マーベロン21を三年以上服用しています。
本来は12/2が新しいシートを飲み始める日でしたが、生理を年末にずらしたかったため服用していませんでした。
7日明け方に避妊に失敗したため
アフターピル代わりに7日午前6時に新しいシートのマーベロンを3錠飲み、12時間後の午後6時にも3錠飲みました。
8日から残りのシートを毎日飲み続けると22日に飲み終わります。
上記のようにきっちり飲みきり性行為がなければ、26日に生理がくるのでしょうか?
(毎月きっちり休薬4日目に生理がきます)役に立った! 0|閲覧数 309周期調整で飲まない期間を作るが一番まずい方法です。
アフターピルとして3錠服用、12時間後3錠服用は仕方ないですし、その後継続して服用するならそれで良いです。
アフターピルの飲み方をした事でその後継続服用しても不正出血は出てしまうかもしれませんし、今回の休薬期間の出血がいつ始まるかも予測はできません。
今後周期調整するなら休薬を短くする事は良いですが、絶対に8日以上空けないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
以後休薬期間をちゃんと守ろうと思います。
今回の休薬期間中の出血の有無に関わらず、次のシートを飲み始めて大丈夫でしょうか?
また、妊娠しているかどうかは3週間後の28日以降に調べれば分かる、ということで合ってますでしょうか?役に立った! 0休薬期間中の出血関係なく次のシートを開始してください。
妊娠検査は3週間後以降の28日以降で検査は合っています。
又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
大学生です。
彼氏と、お互い下着を着用した状態で性器を押し付け合うという行為を何度かしました。
挿入なしです(したことありません)。
性器が直接触れ合ったこともありません。
また、途中で彼の精液を手で少し触れてしまい、その手でもしかしたら膣口に少し触れてしまったかもしれません。(パンツがずれそうだったので直したときにもしかしたら、、という感じです)
また、彼の下着に精液が染み込んでいた可能性もあります。
その行為から1〜2週間ほど経つと、胸の痛みが出てきました。痛みは4日ほど続いています。
前回の生理が11/14日始まりでした。
いつもは生理中に胸が痛くなります。
この場合、妊娠している可能性はありますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 547その状況で妊娠を考える必要はありません。
ただ今後性交渉までする可能性はあるでしょうから普段から低用量ピルの服用は開始しましょう。
自分で自分の体を守る意識が必要です。
コンドームは避妊ではなく感染予防として使用してください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
生理が普段より少し遅れてきていてとても心配です。
この状況で妊娠を考える必要はないとのことでしたが、このまま遅れが続いた場合、産婦人科に行くべきでしょうか。役に立った! 0妊娠はないとのことですが、やはり膣口に精液がついてしまった可能性、そしてその精液で妊娠する可能性について心配になってしまいます。
予定日から3日目になってしまいます。
今日は胸の張りが落ち着きました(押すとまだ痛いですが)。
ご返答いただけると嬉しいです。役に立った! 0ただの不順だと思います。
心配しても時間で解決しかないので、どうしても不安なら気になる行為から3週間後以降に市販の検査薬で陰性確認をして下さい。
何度も重ねて言いますが確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事です。
今からきちんと服用を習慣化して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
掲示板を再開して頂き感謝致します。51歳になります。去年辺りから会社の健康診断の貧血で指摘を受けました。
ヘモグロビン9、3フェリチン8、0血清鉄15です。常に呼吸が苦しく、2階まで上がるのに息切れしてしまい、目の前が真っ白になる時が有ります。掛かりつけの婦人科で7センチと2センチの子宮筋腫も確認出来ており、閉経まで経過観察中でしたが、こちらから希望して鉄剤(クエン酸NA錠50mg)を2週間処方して頂きました。 質問ですが、処方して頂く時、Drはあまり気が進まないご様子でした。私としては、吸収が良い様にビタミンc等も頂きたかったのですが、①他にも一緒に服用したほうがいい物は有りますか?タンパク質も多くとる方が良くプロテインも(特に吸収率の良い海外の物)が良いとの情報もありますがどうですか?②鉄剤を服用中の生理で、多かった経血が更に引くほど増えて大変だった上に振り出しに戻った感があったのですが、それでも鉄剤を飲んだ方が良いですか?夜分にすいません、ご返答宜しくお願い致しま役に立った! 0|閲覧数 421クエン酸NAの服用は良いと思います。
恐らく筋腫が子宮内膜付近に出っ張って出血量を増やしているのでしょう。
逃げ込み療法で、Gn-RH製剤を使用し閉経に持っていく治療を併用しながら貧血治療をするべきだと思いますが、主治医から提案はないですか?
他に併用する必要はないので、鉄剤の内服、できれば注射と併用しながら月経を止める治療を早急に開始しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。その節は、回答頂き有難うございました。とても有り難かったです。先生に背中を押して頂いて早速、総合病院の婦人科で受診、逃げ込み療法の件を相談しましたが、薬を使える期間が6か月間でそこで閉経になっていなければ又月経が始まるので意味がないですよ的な事を言うわれ(アドバイス頂いたGn-RH製剤と具体的には言えませんでした)。取り敢えず、鉄剤フェロミア錠を1日2回、1ヶ月服用し、血液検査したところ、ヘモグロビン13.9で基準内まで上がっており、MCV85.1、MCH27.7、MCHC32.6(前回は基準より若干低め)でした。そして私が一番上げたいフェリチンが8.0から25.4まで上昇。担当医は「あまり上がり過ぎは良くないので、この位で辞めましょう」との事でしたが、最低3ヵ月は飲む覚悟でしたので、もう少し続けさせて下さいとお願いし処方して頂きました。正直私にもフェリチンをどこまで上げたらいいか分かりません。(ちなみに血液検査の際、項目にフェリチンは入っておらず、私がお願いして追加して貰いました。)
そして、今月、初めて生理が来ず閉経も近いのなら(来月も来ないなら、)今回で鉄剤を辞めても良いのかな、、、と迷っています。大変お忙しいとは思いますが、御意見宜しくお願い致します。役に立った! 051歳という年齢で意味がないと選択しない意図が不明です。
毎月辛い出血をただ待つだけより、確かに6ヶ月後にまだ閉経しないかもしれませんが、3ヶ月空ければ再度6ヶ月保険で投与可能です。
繰り返して早急に閉経にした方が、貧血を気にする事なく、手術を考える必要もないと思いますが。
フェリチンにこだわる必要はありません。
日常生活上の指標はヘモグロビン数値だけで良いと思います。
鉄剤は一時中断で良いですが、やはり早急にGn-RH療法をトライする事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊希望です。
妊娠の可能性について教えてください!!
よろしくお願いします。
射精前の我慢汁が指についた状態で膣内を触ると妊娠してしまうのでしょうか。ちなみに排卵予定日から6日ほど前の出来事です。
生理周期は約29日です。
前回生理が11月14日から5日間ほどあって、11月22日の明け方に、我慢汁がついていたかついていないか分からないのですが指を膣内に入れられました。
まだ高温期が安定していない感じがしていて、不安です。いつもなら36,70〜36,90あたりまで上がります。ちゃんと生理が来るでしょうか。また妊娠の可能性はありますか?
ちなみに基礎体温は
11月24日36,30℃
11月25日36,10℃
11月26日35,52℃
11月27日36,33℃
11月28日36,46℃
11月29日36,35℃
11月30日35,91℃
12月1日36,52℃
12月2日36,53℃
12月3日36,41℃
です。排卵予定日は11月28日です。
とても不安で行為の後からずっと考えています。役に立った! 0|閲覧数 496我慢汁というのはカウパー氏腺液で、それだけなら精子は混入していないので妊娠はしません。
挿入も射精もしていないならあまり考えすぎず経過をみてはいかがでしょうか?
どうしても不安なら気になる性交渉から3週間後以降の検査薬で陰性の確認をしてください。
普段から低用量ピルの服用を必ずしましょう。
基礎体温をつけて排卵予測してもつけながら危険日の特定は困難です。
ピルの服用以外は避妊として信用しないで、自分で自分の体を守ってください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊希望です。
妊娠の可能性について教えてください!!
よろしくお願いします。
射精前の我慢汁が指についた状態で膣内を触ると妊娠してしまうのでしょうか。ちなみに排卵予定日から6日ほど前の出来事です。
生理周期は約29日です。
前回生理が11月14日から5日間ほどあって、11月22日の明け方に、我慢汁がついていたかついていないか分からないのですが指を膣内に入れられました。
まだ高温期が安定していない感じがしていて、不安です。いつもなら36,70〜36,90あたりまで上がります。ちゃんと生理が来るでしょうか。また妊娠の可能性はありますか?
ちなみに基礎体温は
11月24日36,30℃
11月25日36,10℃
11月26日35,52℃
11月27日36,33℃
11月28日36,46℃
11月29日36,35℃
11月30日35,91℃
12月1日36,52℃
12月2日36,53℃
12月3日36,41℃
です。排卵予定日は11月28日です。
とても不安で行為の後からずっと考えています。役に立った! 0|閲覧数 496我慢汁というのはカウパー氏腺液で、それだけなら精子は混入していないので妊娠はしません。
挿入も射精もしていないならあまり考えすぎず経過をみてはいかがでしょうか?
どうしても不安なら気になる性交渉から3週間後以降の検査薬で陰性の確認をしてください。
普段から低用量ピルの服用を必ずしましょう。
基礎体温をつけて排卵予測してもつけながら危険日の特定は困難です。
ピルの服用以外は避妊として信用しないで、自分で自分の体を守ってください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然の質問失礼いたします。
現在アンジュを服用しています。他院で翌月の生理を早めたいと担当の先生に伝えたところ、「三相性だから今月は少し出血するかもしれないが、休薬をせずに次のシートに入ってください」と言われました。昨日5個目の実薬を飲んだところです。
昨年も同じ理由で1度連続服用をしており、その際は少量の出血があったのですが、今回はまだ出血が来ていません。
三相性のピルでも、連続服用で必ず出血するわけではないのでしょうか?
調べても分からなかったため、こちらで質問させていただきます。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 455飲んで悪い事はないですし、うまくいけば出血はしないかもしれません。
ただやはりどうしても最初の1列目、2列目の色の錠剤では不正出血はしやすいでしょう。
避妊効果は1日1錠服用していれば維持されます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ご返信ありがとうございます。質問させていただいた数日後に少量の出血が始まったのですが、その後今日まで少量の出血が止まりません。(出たりでなかったりという感じです)
3日後に次の休薬が始まるのですが、その休薬期間が終われば出血は止まるでしょうか?
飲み忘れた日はないので避妊効果は大丈夫だということですが、普段と違うとやはり不安が少しあります。
何度も質問して申し訳ありません。よろしくお願いします。役に立った! 0アンジュは周期調整には向かないピルです。
今後も周期調整の機会があるなら1相性のピルに変更してもらいましょう。
避妊効果は心配しなくて良いです。
休薬期間で出血が増えても増えなくても次のシートに入れば落ち着くでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもは28〜32日周期で来ていた生理が遅れた為、検査薬をしましたが陰性でした。
その後病院へ行ったところノアルテン5を1日2錠5日分処方されましたがまだ生理が来ません。
前回生理日10月21日
検査薬使用日11月25日、27日
受診日服薬開始日11月27日
受診日から2週間経っても生理が来なければまた受診するように言われています。
今まで生理が不順になったことはなく、とても不安です。よろしければ回答よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 243直接診察していないので何とも言えませんが、内服終了後1週間程度は出血しない事もあります。
それで出血しないなら重度の無月経なのですが、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をしましょう。
不順になる事もないですし、確実な避妊ができます。
主治医にも相談してください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
夏に繋留流産を経験し生理を一度見送り今周期でめでたく陽性反応が出ましたが毎日うすーい陽性が続いており(基礎体温は高温期15日目のいまも高温継続中)おそらく化学流産になると思います。
2回続けて順調な妊娠経過を辿れず、それなりに落ち込んでいます。化学流産は流産とカウントしないとはよく聞きますが、繋留流産後にまた化学流産、、、なにか検査はしたほうがいいでしょうか?
年齢は36歳です。
妊娠するまでの経緯は検査薬による卵胞チェックと基礎体温のみです。役に立った! 0|閲覧数 2973回流産を繰り返すと習慣性流産の診断になります。
主治医とも相談し、不安なら抗リン脂質抗体症候群の検査等不育症検査を受けても良いでしょう。
排卵、受精、着床は問題ないという事ですから悲観的にならずもう少し様子を見ても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワール28を服用しております。
実薬を28錠のみ、11/26から休薬期間に入っていました。
12/25以降1/11までの期間中に生理をおこしたくないため、今回生理を早めたいと考えております。
通常なら
・12/2まで休薬
・12/3より実薬を14錠飲む
・12/17〜12/22まで休薬
なのですが、
私の場合、出血が休薬して5、6日目にくるので今回は念のためもう少し早めたく
・12/2から実薬開始(休薬期間6日)
・12/16〜21まで休薬(実薬14錠服用)
上記のように、休薬期間を短くした分含めての14日間の実薬服用でも避難効果には問題ありませんでしょうか?
最短の14錠で生理を早めたことがなく
休薬期間に入って7日後からの14日間の服用が必要なのかなど、不安になったためご相談させて頂きました。役に立った! 0|閲覧数 300休薬期間を早めて開始しても効果に支障はありません。
14錠は服用した方が良いので、それで良いですよ。
余った7錠は又延長の際に使用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワール28を服用しております。
実薬を28錠のみ、11/26から休薬期間に入っていました。
12/25以降1/11までの期間中に生理をおこしたくないため、今回生理を早めたいと考えております。
通常なら
・12/2まで休薬
・12/3より実薬を14錠飲む
・12/17〜12/22まで休薬
なのですが、
私の場合、出血が休薬して5、6日目にくるので今回は念のためもう少し早めたく
・12/2から実薬開始(休薬期間6日)
・12/16〜21まで休薬(実薬14錠服用)
上記のように、休薬期間を短くした分含めての14日間の実薬服用でも避難効果には問題ありませんでしょうか?
最短の14錠で生理を早めたことがなく
休薬期間に入って7日後からの14日間の服用が必要なのかなど、不安になったためご相談させて頂きました。役に立った! 0|閲覧数 300休薬期間を早めて開始しても効果に支障はありません。
14錠は服用した方が良いので、それで良いですよ。
余った7錠は又延長の際に使用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。