女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26371~26380件/ 27235件中 を表示中です
-
以前的確なアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
私の生理周期は大体5週間前後なのですが、
前回の生理が八月の二十日から七日間(この時は前回から4週間で来ました)で、
9/7と9/21、9/23にゴムありで性交渉し、その時精液が漏れたり、膣口付近についたりもしませんでした。
しかし生理予定日の9/24を過ぎても生理が来ません。。。
9/22ぐらいから下腹部に痛みがあり、そろそろ来るかな?と思ったのですが…ちなみに今も痛みは波があるものの継続中です。
最後の性交渉から2週間は仕事が忙しく、ストレスと徹夜続きだったため生理が遅れているのかな?とも思うのですがどうにも不安で…先生に相談してみようと思い、ここに投稿させてもらいました。お忙しい中大変申し訳ないのですがぜひともアドバイスお願いいたします。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 782女性は、ストレスや環境変化で生理周期が崩れる事は珍しい事ではありません。
とりあえず、10月に入って生理にならなければ市販の妊娠検査薬を試してみましょう。
その結果陽性にしろ、陰性にしろ婦人科を受診して下さい。
自分では絶対に大丈夫だと思っていても、確実な避妊は低用量ピルを継続内服する以外にないという事もこの機会にご理解下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前的確なアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
私の生理周期は大体5週間前後なのですが、
前回の生理が八月の二十日から七日間(この時は前回から4週間で来ました)で、
9/7と9/21、9/23にゴムありで性交渉し、その時精液が漏れたり、膣口付近についたりもしませんでした。
しかし生理予定日の9/24を過ぎても生理が来ません。。。
9/22ぐらいから下腹部に痛みがあり、そろそろ来るかな?と思ったのですが…ちなみに今も痛みは波があるものの継続中です。
最後の性交渉から2週間は仕事が忙しく、ストレスと徹夜続きだったため生理が遅れているのかな?とも思うのですがどうにも不安で…先生に相談してみようと思い、ここに投稿させてもらいました。お忙しい中大変申し訳ないのですがぜひともアドバイスお願いいたします。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 782女性は、ストレスや環境変化で生理周期が崩れる事は珍しい事ではありません。
とりあえず、10月に入って生理にならなければ市販の妊娠検査薬を試してみましょう。
その結果陽性にしろ、陰性にしろ婦人科を受診して下さい。
自分では絶対に大丈夫だと思っていても、確実な避妊は低用量ピルを継続内服する以外にないという事もこの機会にご理解下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、色々質問したい事があります。
2年程前から低用量ピルを服用していて、05年の年末に飲み忘れた為06年
1月妊娠が分かり、泣く泣く人工中絶を行いました。
その後も低用量ピルを飲み続けていましたが彼と結婚もして06年の年末。
やはり子供が欲しいと話し合いピルの服用をやめたところ、その翌月妊娠。
幸せに浸っていたところ07年1月25日に流産してしまいました。
その後はひとまず安静にして次の生理が来たら1ヶ月ピルを飲み
ホルモンを安定させてその後であればまた自然に妊娠しますと言われました。
3ヶ月トライしてもなかなか出来ません。それどころか精神的なストレスや中絶、流産の影響なのか生理周期が30日〜38日とバラバラになってしまいました。医師の診療を受けようと彼は言いますが、今はどうしても2回の経験の事を思い出してしまい病院に行けません。
排卵日チェッカーを使っても、反応がある月と無い月がありました。
そもそも生理の周期がバラバラで排卵があるのか無いのかも分かりません
そこでピルを飲む事でホルモンバランスと周期が整うのではないかと、2シート残っていたピルを飲む事にしました。しかし生理初日に思いついた訳ではなく生理の3日後に飲み始めました。
しかし以前よりもピルを飲んだところ、吐き気、胃痛、情緒不安定という状態になりどうしてもスタートから4錠しか飲めませんでした。その後2日目に生理のような出血をしています。ピルを飲むと生理になる?といった事を聞いた事があります。この後もやはり子供が欲しいのですが、次の排卵はどのように来るのでしょうか?何か行なった方が良い事はございますでしょうか?
7/21生理
7/24ピル服用開始
7/25 朝、体温36.62
26 朝、体温36.70
27 朝、体温36.77
28 朝、体温36.66 ピル服用停止
29 朝、体温36.84
30 朝、体温36、72
31 朝、計れず すみません、、、
1 朝、体温36、32
31日夜も軽い出血はありました。
お忙しい中、長文で、何を言っているか分かりづらいとは思いますが、
なにとぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 924まず、過去に妊娠できたのですから、今後もきちんと再び妊娠できると信じて下さい。
今は4錠内服して中止した事による不正出血が出ている状態です。
少しピルで周期コントロールする事も有効な方法ですが、そんなに焦らなくても誰でも少しのストレスで排卵が遅れる事があります。
もう少しゆとりを持って経過を見ていて下さい。
年齢が40歳を超えているなら色々治療も考えますがまだ年齢がそこまで達していないなら、あまり気に過ぎない事が一番の治療だと考えて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。丁寧にお答え頂いて、感謝致します。
ピルを4錠でも飲めば排卵を押さえてしまいますか?
次の排卵は正常にくるとしたら、21日の生理の14日後として
8/4という事も考えられますか?それとも1周期後になるのでしょうか?
度々、申し訳ありませんが、教えて下さい。
8/2 体温36、41
8/3 対音36、49
と安定して来ています。
次の高温期との層の境が排卵という事もあるのでしょうか
よろしくお願い致します役に立った! 0ピル4錠程度の内服では、排卵抑制は困難です。
なので、何も影響も支障もないと考えて下さい。
8月1日を月経初日と考えて、15日前後を排卵日と考えてみてはいかがでしょうか??
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。以前、質問させて頂いた物です、その節はありがとうございます。色々励みになりました。
その後の経過からお話しします。先生が言われたとうり1日を月経初日と考えて基礎体温を計っていきました。すると、8月度はキレイに2層に分かれました。排卵日と思われるあたりで、二人でチェレンジすることも出来ました。
そしてその後の高温期が16日程続いたあたりで自宅で検査薬を使用したところ陰性反応でした。その後も生理にならず。
産婦人科には行きたくないと言っていましたが主人が可能性がある訳だしそれ以外にもホルモンバランス等をみて頂こうと言われ、ついに病院に行く事にしました。そこで、尿から妊娠反応があると言われました。
しかし、週が早い為か、エコーには映っていないので来週又来て欲しいとのこと。
不安はありましたが二人で泣いて喜びました。しかし次の日の夜に出血、主人と救急病院に行きました。そこで今回は妊娠継続は難しいと言われました。
また天国から地獄に堕ちた気分で、主人と泣きました。病院に行かなければ只の生理と思って、悲しい想いをしなくてすんだのにと、主人を攻めました。
主人はこれからまた頑張ろうと言ってくれています。
その後の検査の為にもと予約していたので病院に行きました。
今回の事はほとんどの人が気が付かないうちに生理と思っているようなことだから、また必ず妊娠できるからと励まされ、基礎体温をみても異常はないし大丈夫と言って頂きました。
今後の為にも卵胞チェックをしましょうという事になり、前回の排卵と今回の流産による出血か生理なのか?の時期から考えて行ないましたが、排卵予定の何日か前だったので卵子は確認できませんでした。
基礎体温から20日あたりが排卵日になるだろうとアドバイスをいただいて、チャレンジをしました基礎体温はその通りに20日に上昇しました。
しかし先月のように高温期が続かずにはっきりとした日数で6日間だらだらと上昇したのでそれを合わせても9日間しか続いていません。
産婦人科で子宮内に器具を入れた影響かと思っていましたが通院後3日間ほどうっすらとおりもののような出血がありました。
その後は急激に0.4ほど下がり安定しています。
もし今回妊娠していないとしても、低温期に入ったのに生理は来ません。
今回は先月の影響で無排卵だったのでしょうか?黄体機能不全?色々な不安が頭をよぎります。
基礎体温を取るのが怖くなり、いけないとは思いながら2日間、計っていません。
行っている産婦人科の先生は土曜日にしか出ていない為、相談もできません。産婦人科に行く事態また抵抗があります。
今回妊娠している可能性は、ないのでしょうか?今後どういった事をすれば良いのか分かりません。
いつも申し訳ありませんが、アドバイスをお願い致します。
役に立った! 0まず、今回の流産の事を引きずらない事です。
高温期が10日以上持続しない場合、確かに黄体機能不全を疑いますが、基礎体温は本当にささいな事で変化します。
体温が下がったなら、もうすぐ生理になるでしょう。
とりあえず、毎月毎月あまり気にしていたら、ストレスで逆にホルモンバランスを崩す事になってしまいます。
お気持ちはわかりますが、この数ヶ月の間に妊娠すれば良い位に考えて、じっくり経過を見る事が逆に良い結果になるでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
とても疑問に思うことがありますので、よろしくお願いします。
本日、婦人科で旅行で月経をずらすためにプラノバールを処方されました。
私の月経周期は26〜27日で前回は9月11日に5日間ありました。
次の予定は10月6日あたりで、次回の旅行は11月3日・4日です。
そこで生理5日目から21錠1日1回分として薬を飲むようにいわれました。
これでは10月30日に飲み終わり、ちょうど旅行に重ならないでしょうか…?
最終的には医師に面倒くさいとまで言われました。
どうぞご回答くださいますよう、お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 718そうですね。それでは全く調整の意味がありません。
面倒くさいと言う医師の言葉にも耳を疑いますが、間違った情報提供はもっと困ります。
せっかくの旅行が不快になる代償は、お金では解決出来ない事ですしね!
今日から時間を決めて1日1錠同じ時間に、プラノバールを服用して下さい。
14錠服用したら、それで中止しましょう。
そうすれば、10月16〜18日くらいに生理になります(10月の生理を遅らせる方法です)。
その次の生理は11月中旬になりますよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
とても疑問に思うことがありますので、よろしくお願いします。
本日、婦人科で旅行で月経をずらすためにプラノバールを処方されました。
私の月経周期は26〜27日で前回は9月11日に5日間ありました。
次の予定は10月6日あたりで、次回の旅行は11月3日・4日です。
そこで生理5日目から21錠1日1回分として薬を飲むようにいわれました。
これでは10月30日に飲み終わり、ちょうど旅行に重ならないでしょうか…?
最終的には医師に面倒くさいとまで言われました。
どうぞご回答くださいますよう、お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 718そうですね。それでは全く調整の意味がありません。
面倒くさいと言う医師の言葉にも耳を疑いますが、間違った情報提供はもっと困ります。
せっかくの旅行が不快になる代償は、お金では解決出来ない事ですしね!
今日から時間を決めて1日1錠同じ時間に、プラノバールを服用して下さい。
14錠服用したら、それで中止しましょう。
そうすれば、10月16〜18日くらいに生理になります(10月の生理を遅らせる方法です)。
その次の生理は11月中旬になりますよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
8週で心拍確認後流産してしまいました。
赤ちゃんの大きさは平均値だったのですが、袋が小さく、窮屈になってしまったようです。めずらしい事例と言われました。
そこでは2度生理がきたら妊娠しても良いと言われました。
しかし、別の婦人科【タイミング治療済み)では心拍確認後流産は、不育症の疑いがあるので、専門病院で検査したほうが良いと言われました。
不育症とは2,3度流産を繰り返した時のようですが、1度の時もあるのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 815そうですね。確かに妊娠初期の流産は10%確率が誰でもありますが、胎児心拍が見えてからは非常に流産する確率は低くなります。
なので、不育症を考えたらというアドバイスがあったのでしょう。
本来は
3回連続流産したら習慣性流産の診断になります。
もう1回は自然に様子を見ても良いと思いますが、もし不安であれば抗リン脂質抗体症候群含めた精密検査を受けても良いでしょう。
その際には主治医に紹介状を書いてもらうと良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
7週で心拍確認後、流産してしまいました。ソウハ手術しています。
2回生理がきてから妊娠可能と言われました。術後2週間で基礎体温より、排卵が確認でき、1回目の生理が来ました。しかし、その後3週間経つのですが、全く排卵している様子がありません。
最近胃の調子が悪く、内科で荒れていると言われました。
その影響かも知れませんが、かなり乱れています。
流産後なので、しばらく様子をみればよいのかも知れませんが、早く子供がほしいのです。
薬で排卵させるか、もうしばらく落ち着くまで待ったほうがよいでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 710流産後(中絶手術後)は、ホルモンバランスが崩れている状態になります。
なので本来は自然に回復する為には、約1ヶ月半から2ヶ月要するでしょう。
それでも1ヶ月後にきちんと生理が来たなら全く問題ありません。
お気持ちはわかりますが、そんなに焦らず基礎体温をつけながら、2ヶ月たっても高温気にならない場合は、薬でコントロールしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
7週で心拍確認後、流産してしまいました。ソウハ手術しています。
2回生理がきてから妊娠可能と言われました。術後2週間で基礎体温より、排卵が確認でき、1回目の生理が来ました。しかし、その後3週間経つのですが、全く排卵している様子がありません。
最近胃の調子が悪く、内科で荒れていると言われました。
その影響かも知れませんが、かなり乱れています。
流産後なので、しばらく様子をみればよいのかも知れませんが、早く子供がほしいのです。
薬で排卵させるか、もうしばらく落ち着くまで待ったほうがよいでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 710流産後(中絶手術後)は、ホルモンバランスが崩れている状態になります。
なので本来は自然に回復する為には、約1ヶ月半から2ヶ月要するでしょう。
それでも1ヶ月後にきちんと生理が来たなら全く問題ありません。
お気持ちはわかりますが、そんなに焦らず基礎体温をつけながら、2ヶ月たっても高温気にならない場合は、薬でコントロールしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。こちらはドイツからの投稿です。
昨日近くの産婦人科に行き、緊急避妊ピルを頂きました。
日本のサイトでしらべた飲み方と違うので不安です。
頂いた薬はunofem 1.5mgで薬を頂いてすぐに飲むように言われ
その後、次の生理がくるまで待ち生理がきたら低量ピルを飲んでいくように言われたのですが、このまま生理がこなかったらと思うと不安です役に立った! 0|閲覧数 942海外の緊急避妊法は黄体ホルモン単剤、1回投与が原則です。
日本の方法と違って、吐き気等の副作用も無い事が特徴です。
いずれにしろ100%の効果ではありません。
次回生理が来たら、きちんと低用量ピルの内服をしていく事が大事です。
3週間待って生理が来なかった場合は、市販の妊娠検査薬を試してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご返答ありがとうございます。
緊急避妊ピル飲んだあとに妊娠検査を病院でしてくれたの
ですがその時は陰性でした。その後、生理初めの時のような茶色いオリモノが出たのですぐに低量ピルを飲みだしたのですが、その後まったく生理がきません。ピルは今も一応飲んで
ますが、一旦飲むのをやめたほうがいいですか?
お忙しい中、よろしくお願いいたします。役に立った! 0ピル服用は、生理を延長する事にもなります。
内服中は生理なりませんので、とりあえずこのまま継続内服をして下さい。
休薬期間中に生理になると思いますので、ご安心下さい。
今後もきちんと内服しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生。その後ピル休みの時にきちんと生理が
来たので安心してたのですが、子宮から血に混ざった
得体の分からない長さ5センチで幅2センチ程の
少し厚みのある膜?みたいなものがでてきて驚いています。
緊急妊娠ピルを飲み、その後わずかな出血だけで
先月きちんと生理が来なかったせいで大きな膜が
できたのでしょうか?
一応、気持ち悪いながら診断の時にとそれを残して
ますが、そういうものを持って病院へいっても
大丈夫ですか?
役に立った! 0ただの子宮内膜が固まりとなって出てきた物でしょう。
別に心配ありませんので、取っておく必要もありませんし、検査に出す必要もありません。
まぁ、どうしても不安であれば主治医に見せても良いと思いますが・・・。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然の質問申し訳ありません、26歳の未婚です。
今年3月から月経不順で、ある産婦人科を訪れたところ、卵巣のう腫が見つかりました(液体が溜まってるとの事)まだ4cm位で経過観察しましょうと言われました。
半年後の9月に再び検査したのですが、大きさはほとんど変わっていませんでした。
今後、卵巣のう腫が大きくなる可能性はあるんでしょうか?大きくなったら手術ですよね…。
また小さくなる可能性はありますか?
3月から生理不順が続き40日〜45日で生理がきます。痛み出血量は普通だと思います。卵巣のう腫と生理不順は関係あるのでしょうか?
このままの状態で自然妊娠・出産は可能ですか?
何かと不安で書き込みさせて頂きました。役に立った! 0|閲覧数 727卵巣嚢腫には色々種類があります。
液体だけなら、漿液性か粘液性でしょう。いずれにしろ良性である場合がほとんどでたまに、急に消失する事もあります。
これからも定期的なチェックで良いでしょう。
月経周期が40〜45日でも、きちんと来ているならそれは不順とは言いません。その人の周期ですから心配ないですよ。
卵巣嚢腫との関連もないですね。
妊娠希望が出るまで、低用量ピルの内服も良いと思います。ピルの長期内服は卵巣癌のリスクを減少させます。
他にも様々な避妊以外のメリットがありますので、ご検討下さい。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。