女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26201~26210件/ 27232件中 を表示中です
-
いつも拝見しております。
生理期間が10月5日〜11日までで、本日13日に避妊失敗してしまいました。
生理周期は28〜30日で排卵予想日は18日〜22日と想定されます。
危険日ではないと思いますが、アフターピルを服用したほうがよいのでしょうか?
土日に受診できる病院がなく、困っています。
お忙しいところ申し訳ありませんが、早めにご返答いただけますようお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 738時期的には妊娠する確率は低い時期でしょう。
ただ、100%ではありませんので、もし不安であれば念のため月曜日に処方を受けて緊急避妊して下さい。
その場合は排卵が遅れる事になります。
そうなると実際の危険日も遅れる事になりますので、ご注意下さいね。
いつも掲示板をご覧になっている方ならわかると思いますが、信用して良い避妊法は普段から低用量ピルを継続内服する事だけですよ。
今後はきちんと服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返答下さりありがとうございます。
なんとか月曜の診療時間内(19時ですよね?)に先生のところへ伺いって相談させていただきたいと思います。
処置、ご指導のほどよろしくお願いいたします。役に立った! 0昨日はお世話になりました。
夕方、先生のところで緊急避妊薬と低用量ピルを処方していただいた者です。
緊急避妊薬は2回とも嘔吐せず、無事に服用を終えました。
明日から低用量ピルの服用を始めますが、
飲む時間を21時に決めようと考えています。
もし飲む予定時間にアルコールを摂取していた場合(飲み会など)、
それでも構わず飲んでしまってもよろしいのでしょうか?
また、たまに会社の女性社員向けにビタミンCなどの
栄養補助ドリンクやサプリメントが配られるのですが、
低用量ピルと飲み合わせのよくないサプリなどはあれば教えてください。
役に立った! 0無事緊急避妊服用が終わって何よりです。
今後低用量ピルを服用するにあたって、時間は自由に決めて結構です。
アルコール等も併用問題ありません。なるべく同じ時間に内服する事が重要です。
ビタミン系のサプリメントも併用問題ありません。
セントジョーンズワートという抗うつ系のサプリは避妊効果が落ちる可能性があると言われております。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。是非教えて頂きたいことがあり、書き込みさせて頂きます。
私は30代後半の主婦で、出産経験はありません。
かねてより生理不順で、直近1〜2年は、2〜3ヶ月に1回の割合でしか生理がありませんでした。
ところが、先月下旬より生理があり、しかも途中からはレバー状の固まりが多量かつ何日も出て、生理も2週間近く止まらなかったので、
以前お世話になったことのある産婦人科を受診しました。
内診の結果、筋腫や内膜症、ガンの懸念はなく、ホルモンバランスの崩れによるものと診断頂きました。
出血を止めるためにプラノバールを処方され、1週間は1錠ずつ飲んでいたのですが、出血量は大幅に減ったものの、出血自体は
完全には止まらなかったので再診を受け、問診の結果、2錠づつ飲めば止まるから、と指導を受けました。
当初からプラノバールによる副作用は出ていなかったのですが、1日2錠、これから2週間は飲むことになります。
評判のよい先生で、その先生の処方だから大丈夫だと思うのですが、こういった治療法?というのはよくあるのでしょうか?
もちろん、体調に異変などが出れば、すぐ診察を受けるつもりですが、アドバイス頂ければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 20849今回の治療法は一番手っ取り早く不正出血を止める方法です。
プラノバールを1錠内服しても、出血が止まらないなら、2錠づつ内服するしかありません。
ただ、吐き気等が辛くなる事があるので、辛くなる様なら内服中止して一度生理にしてしまった方がすっきりすると思います。
一度ピルで人工的に生理をコントロールすると、又元の自分に戻る場合が多いです。
今後も繰り返す様なら、普段から低用量ピルを服用してみてはいかがでしょうか??
毎月決まった日に生理が来ますし、他にも色々メリットが多いです。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
主治医と相談してみて下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご回答、ありがとうございました。
2錠飲み始めてから丸3日経ちましたが、出血は止まりません。吐き気はありませんが、1錠服用時と同様、
夜になると微熱が出ます。2錠でも止まらないと思っていなかったので、ちょっとショックを受けています。
筋腫や内膜症の懸念はないと診断頂いたものの、エコー等をして頂いたわけではないので、出血の中に未だ
少量あるレバー状の固まりも気になります。
近日中に再診を受けるつもりですが、今後はどのような治療になるのでしょうか?
今後については、主治医の先生と相談し、低用量ピルの服用を考えていきたいと思いますが、取りあえずは
今の症状を治したいです・・・。役に立った! 0ピル服用すると、平熱が多少高くなりますので微熱はその影響かもしれませんね。
超音波検査をしていないで筋腫があるない等は絶対わかりません。
それが本当なら大問題ですね。早急に内診による超音波検査を受けて下さい。
それで本当に異常がないなら、出血は無視してこのまま継続内服を続ける必要があります。
低用量ピルの話は当然それからです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答、本当にありがとうございました!
超音波検査は、経膣エコーで一番最初の受診日にして頂いていたようです(結果は筋腫の疑いなし)。
その時は、エコーして頂いたことは何も聞いていなかったので、確認して良かったと思っています。
ただ、再度内診の結果、子宮内膜が20mm以上になっており、およそ2週間前の初回受診時と比べて
7〜8mmも厚くなっているため、いったんプラノバールの服用はストップし、生理を起こしてしまおう
(内膜を排出させるってことですよね?)ということになりました。明日位から比較的重い生理になってくると
聞いています。既に下腹部も張っています。
先生なら、このようなケースで内膜が20mm以上と厚くなった場合には、どのような処置を
されるでしょうか?子宮内膜掻爬などの処置は、このようなケースで行われるのでしょうか?役に立った! 1エコーで確認しているなら問題ないでしょう。
大事な事は、ピルで生理を人工的に起こした後の内膜の状態です。
生理終わりかけか、直後に再度エコー検査が必要になります。
それで内膜が厚い場合は、子宮内膜増殖症〜子宮体部癌を考える事があります。
子宮体部癌細胞診で、異常があったら子宮内膜掻爬で検査を行います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。是非教えて頂きたいことがあり、書き込みさせて頂きます。
私は30代後半の主婦で、出産経験はありません。
かねてより生理不順で、直近1〜2年は、2〜3ヶ月に1回の割合でしか生理がありませんでした。
ところが、先月下旬より生理があり、しかも途中からはレバー状の固まりが多量かつ何日も出て、生理も2週間近く止まらなかったので、
以前お世話になったことのある産婦人科を受診しました。
内診の結果、筋腫や内膜症、ガンの懸念はなく、ホルモンバランスの崩れによるものと診断頂きました。
出血を止めるためにプラノバールを処方され、1週間は1錠ずつ飲んでいたのですが、出血量は大幅に減ったものの、出血自体は
完全には止まらなかったので再診を受け、問診の結果、2錠づつ飲めば止まるから、と指導を受けました。
当初からプラノバールによる副作用は出ていなかったのですが、1日2錠、これから2週間は飲むことになります。
評判のよい先生で、その先生の処方だから大丈夫だと思うのですが、こういった治療法?というのはよくあるのでしょうか?
もちろん、体調に異変などが出れば、すぐ診察を受けるつもりですが、アドバイス頂ければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 20849今回の治療法は一番手っ取り早く不正出血を止める方法です。
プラノバールを1錠内服しても、出血が止まらないなら、2錠づつ内服するしかありません。
ただ、吐き気等が辛くなる事があるので、辛くなる様なら内服中止して一度生理にしてしまった方がすっきりすると思います。
一度ピルで人工的に生理をコントロールすると、又元の自分に戻る場合が多いです。
今後も繰り返す様なら、普段から低用量ピルを服用してみてはいかがでしょうか??
毎月決まった日に生理が来ますし、他にも色々メリットが多いです。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
主治医と相談してみて下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご回答、ありがとうございました。
2錠飲み始めてから丸3日経ちましたが、出血は止まりません。吐き気はありませんが、1錠服用時と同様、
夜になると微熱が出ます。2錠でも止まらないと思っていなかったので、ちょっとショックを受けています。
筋腫や内膜症の懸念はないと診断頂いたものの、エコー等をして頂いたわけではないので、出血の中に未だ
少量あるレバー状の固まりも気になります。
近日中に再診を受けるつもりですが、今後はどのような治療になるのでしょうか?
今後については、主治医の先生と相談し、低用量ピルの服用を考えていきたいと思いますが、取りあえずは
今の症状を治したいです・・・。役に立った! 0ピル服用すると、平熱が多少高くなりますので微熱はその影響かもしれませんね。
超音波検査をしていないで筋腫があるない等は絶対わかりません。
それが本当なら大問題ですね。早急に内診による超音波検査を受けて下さい。
それで本当に異常がないなら、出血は無視してこのまま継続内服を続ける必要があります。
低用量ピルの話は当然それからです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答、本当にありがとうございました!
超音波検査は、経膣エコーで一番最初の受診日にして頂いていたようです(結果は筋腫の疑いなし)。
その時は、エコーして頂いたことは何も聞いていなかったので、確認して良かったと思っています。
ただ、再度内診の結果、子宮内膜が20mm以上になっており、およそ2週間前の初回受診時と比べて
7〜8mmも厚くなっているため、いったんプラノバールの服用はストップし、生理を起こしてしまおう
(内膜を排出させるってことですよね?)ということになりました。明日位から比較的重い生理になってくると
聞いています。既に下腹部も張っています。
先生なら、このようなケースで内膜が20mm以上と厚くなった場合には、どのような処置を
されるでしょうか?子宮内膜掻爬などの処置は、このようなケースで行われるのでしょうか?役に立った! 1エコーで確認しているなら問題ないでしょう。
大事な事は、ピルで生理を人工的に起こした後の内膜の状態です。
生理終わりかけか、直後に再度エコー検査が必要になります。
それで内膜が厚い場合は、子宮内膜増殖症〜子宮体部癌を考える事があります。
子宮体部癌細胞診で、異常があったら子宮内膜掻爬で検査を行います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。痩せすぎのためか無月経になってしまった者です。以前婦人科で内診をしたときに「子宮がおばあさんぐらいに縮んじゃってるよ。」と言われました。その後は低用量ピルを飲んで生理は起こしているのですが、ピルを飲むことによって子宮の萎縮も改善されているのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 818月経不順の為、ピル服用しても、萎縮した子宮の大きさは変わらない方もいますし、戻る方もいます。
こればかりは経過を見ないと何とも言えません。
ただきちんと元の状態にすぐしたいなら、本来は排卵誘発剤等を服用して排卵周期を戻す必要があります。
でも今すぐ妊娠希望がない方には、僕自身も低用量ピルをお勧めしています。
しばらくこのまま経過を見ていてはいかがでしょうか??
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして 地元の病院でピルを処方していただいて飲んでいます 先日どうしても生理を遅らせたくて 素人の勝手な思い込みで 休薬期間7日間を置かずに 次のシートを飲み始めました すると7粒飲んだくらいで生理がありました その後4粒のみ 不安になり服薬をやめたのですが 次のシートはいつからのみはじめたらいいのでしょうか? 今服薬をやめ3日目です 誰にも相談できなくて・・教えていただけたら幸いです
役に立った! 0|閲覧数 849今内服しているピルは色が変わるタイプでしょうか??
そのタイプ(3相性)は、延長が難しいです。
1相性なら色が全て一緒でホルモン量が一緒なので、今回の様にそのまま継続しても延長する事が簡単です。
とりあえず、今中止してしまったなら慌てずに、7日以内に新しいシートを再開して下さい。
今頃は出血量も増えて生理になっていると思います。
そうすれば、避妊効果も落とさずに維持出来るのでご安心下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご返答ありがとうございました 今飲んでいるのは アンジェです まだ生理がこないのですが・・・服薬をやめたのが生理が終わり2日目くらいだったからでしょうか・・?
妊娠はしてないと思うのですが・・受診したほうがいいのでしょうか?役に立った! 0アンジュは3相性なので、連続内服には適さないタイプのピルです。
とりあえず、妊娠している可能性は無いでしょう。
上記返信した様に、中止してから7日以内に、新しいシートを開始して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
9/29からトリキュラー28を服用しています。
今日、歯を抜いて抗生物質(ケラフール)と痛み止め(ボルタレン)を処方されました。
三日分です。
やはり避妊の効果は落ちてしまうのでしょうか?
危ないのでしょうか?
今も弱いですが生理はつづいています。
あと、飲む時間を変えたいのですがダメでしょうか?
今はお昼の服用していますが、寝る前にかえたいのですが・・・
どうでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1765先生、すみません。
お薬の名前が間違ってました。
「ケフラール」でした。
宜しくお願いします。役に立った! 0ケフラールはセフェム系抗生物質なので、ガイドライン上は問題ないとされていますが、当院では全ての抗生物質は避妊効果を落とす可能性があると指導しております。
とりあえず、最初の1シート目なので避妊効果は落ちやすいと思って下さい。
内服時間を変更する事は問題ありませんが、出来れば偽薬からする事をお勧めします。
ただでさえ出血が持続してしまっているのに、内服時間を遅らせるともっと持続する可能性があります。
当然それでも構わなければ、変更は問題ありません。
2シート目からは慣れて落ち着いて来ると思いますので、もう少ししばらく継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます!
こんな質問で詳しくお答え頂けてとても嬉しいです。
避妊効果は落ちやすいということは、妊娠する可能性もあるということですよね?
初めて使うので何かと分からないことや不安なことが多くて・・・服用時間の変更は偽薬の時にしてみます。
出血はやっと落ち着いてきました。
これからも継続して内服します。
ありがとうございました。
役に立った! 0最初は色々不安があると思います。
ただ、間違いなく服用している方の方がメリットがたくさん得られる薬である事は事実です。
今後もきちんと継続内服して下さい。
避妊効果に関しては落ちる可能性があると言う事は妊娠する可能性があるという事です。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。たびたびお忙しい中すみません。
先日(13日、ピルを服用を始めて18日目です)先生のご指摘を受け避妊をしたのですが、失敗したようで、18時間後にフラノバール2錠飲み12時間後にまた2錠飲み緊急避妊しました。副作用は少々気分が悪くなったくらいです。低量ピルは継続して飲んでいます。
あさってから休薬期間に入ります。
今、なんとなく下腹が少し痛み胸もすこし張っているようです。
服用の仕方に問題があったのでしょうか?
それとも妊娠の可能性もあるのでしょうか?
先日の抗生物質は5日のお昼〜7日の朝までのみました。
たびたびすみません。宜しくお願いします。
役に立った! 0いきなりアフターピルを服用すれば、生理が来そうな体調になります。
低用量ピル内服終了直前には、稀に不正出血する事もあり、その際には下腹部に痛みを伴う事もあります。
とりあえず、今は様子を見るしかありません。
休薬期間にいつ出血があってもきちんと周期を守って次のシートに入って下さい。
仮に出血がなくても、周期を守って開始していただいて、次のシートに入ってから市販の妊娠検査薬を試して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。休薬4日目で少々出血がありました。今後このまま出血が続くのか止まってしまうのかわかりませんが・・・
一応妊娠検査薬は試してみようと思います。
仮にこのまま生理のように出血が続き、休薬期間が終わり新しいシートに入った場合、避妊の効果は新しいシートに入って14日後になるでしょうか?
いつもお忙しいところこのような質問ですみません。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0かなり心配性の方の様なのですね(笑)。
きっと不安になるでしょうから最初の2週間はセックスを避ける位でちょうど良いと思います。
でも、低用量ピル内服が一番信用して良い避妊法である事は間違いありません。
今後も結婚してご自身の意志で妊娠希望が出るまではきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして!!
いきなりなのですが、排卵日まで予定ではあと2日という今日なのですが、いきなり歯が痛くなり、歯医者さんでケフラールとダーゼンという薬を出されました!
妊娠してから痛くなって痛み止めを飲むよりは今のうちだからということだったのですが・・・もし服用中に妊娠しても大丈夫でしょうか?
抗生物質は胎児の奇形に関係があるという話を以前聞いたことがあるのでとっても心配です!!!!
どうか、教えてください!!!!!!!!
お願いします(・。・;)役に立った! 0トトリトさん、ご自身の質問は新しいスレッドを立てて下さい。ご協力お願い致します。
排卵日前に服用した薬剤は一切気にする必要はありません。
仮に、排卵後でも数日の短期投与で内服した薬剤も絶対禁忌の種類以外は心配しなくても構いません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。
現在、トリキュラー内服4年目になりました。そろそろ妊娠を希望しておりますが、内服終了の翌月の生理後から排卵はするのでしょうか?また、終了間もない排卵での妊娠は良くないのでしょうか?
何か情報がございましたら教えてください。
よろしくお願いします。役に立った! 0チャンスさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いいたします。
ピル服用後の排卵はすぐする方もいますし、遅れる方もいます。基本的には元々の自分の周期に戻るだけです。
とりあえず、妊娠希望があるなら葉酸の摂取をサプリメントで良いので始めましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先月旅行の為生理を早める薬を9日間飲みました。
順当に3日後に生理が来たのですが・・。
予定では今月9日に生理が来るはずが1週間も遅れています。
今までここまで遅れることがなかったので妊娠したのではないかと不安です。
すでに3回中絶手術を受けた経験があるので今後不妊症になるのではないかと・・。
役に立った! 0|閲覧数 811まずは市販の妊娠検査をして下さい。
それで陽性なら妊娠ですし、陰性ならもうすぐ来るか一時的に不順になっているだけだと思います。
避妊は女性が自分でするべきで、男性任せにしては絶対にいけません。
信用して良い避妊法は低用量ピルの継続内服しかないと思って下さい。
ゴムは避妊ではなくて、エイズや子宮癌の原因のウイルスから守る為に必要なものです。
今後不妊症の心配をするなら、避妊以外の病気の予防にもなる低用量ピルの選択をしない事が不思議でなりません。
今までの出会った医師から、勧められなかったのでしょうか??
当院では中絶手術を受けた全ての患者さんに必ず内服していただいております。
ご自身でも正しい知識と情報をきちんと勉強して下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、教えてください。
旅行中に生理になりそうなので、生理を早める目的でドオルトンを飲み始めました。多少ズレたりしますが、毎月17日前後に
生理があるので、12日朝から飲み始めました。12日夜、生理に
なりそうな感じがあったので、夜もう1錠飲みました。
今朝(13日)少し出血してました。生理の終わりかけのような
茶色っぽくて少ないです。
普段生理以外で出血した経験はありません。
これは飲み方を失敗しているのでしょうか?
このまま飲み続けて大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 730間違えました。今月生理を遅らせて、翌月も生理を遅らせる
ことで、翌月の旅行にあたらないようにすることが目的でした。役に立った! 0間違いです。
生理を遅らせる目的でドオルトンを飲みました。
毎月17日ごろあるのを、31日くらいにはじまるように
しようとしています。役に立った! 0基本的に予定日5日前位から内服開始すれば、生理周期を遅らせる事が可能です。
そのまま継続内服していれば、自然に出血が止まると思います。
もし赤い出血の量が増えてしまったら仕方ないので、もう一度生理を早めるか、来月の生理を遅らせる選択をしましょう。
止まっているなら、このまま予定通り月末まで継続内服して下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。親切な返信ありがとうございます。
お忙しい中、恐縮です。
12日に飲み始めで、13日までは飲みましたが、出血にビビって
14日に飲むのをやめてしまいました。
いつもの生理時より、赤くなくて、かなり少ないのですが、
茶色っぽいのが、でています。
今日(15日)からまた飲み始めて、出血はとまりますか?
それともこの出血を13日から生理が始まったと考えて、
5日目の17日から月末までドオルトンを飲んだら
月末か11月初めに生理がきますか?
11月9日から旅行へ行くので、その前に生理を終わらせたいです。
過去に1度、旅行中の生理をずらすため、ドオルトンを服用したとき、吐き気がつらかったので、できるだけ旅行中は服用したくないのです。
何度もすいません。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0とりあえず、継続内服をして延長してみる事です。
赤い量の多い出血でないなら生理ではありません。そのまま内服していれば止まるでしょう。
もし、今日まで内服していないなら、すぐにでも内服を開始して出血していてもしていなくても関係なく10月29日まで内服して下さい。
そうすれば、11月9日には生理が終わっているか終わりかけ位の状態で旅行に行けると思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、教えてください。
旅行中に生理になりそうなので、生理を早める目的でドオルトンを飲み始めました。多少ズレたりしますが、毎月17日前後に
生理があるので、12日朝から飲み始めました。12日夜、生理に
なりそうな感じがあったので、夜もう1錠飲みました。
今朝(13日)少し出血してました。生理の終わりかけのような
茶色っぽくて少ないです。
普段生理以外で出血した経験はありません。
これは飲み方を失敗しているのでしょうか?
このまま飲み続けて大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 730間違えました。今月生理を遅らせて、翌月も生理を遅らせる
ことで、翌月の旅行にあたらないようにすることが目的でした。役に立った! 0間違いです。
生理を遅らせる目的でドオルトンを飲みました。
毎月17日ごろあるのを、31日くらいにはじまるように
しようとしています。役に立った! 0基本的に予定日5日前位から内服開始すれば、生理周期を遅らせる事が可能です。
そのまま継続内服していれば、自然に出血が止まると思います。
もし赤い出血の量が増えてしまったら仕方ないので、もう一度生理を早めるか、来月の生理を遅らせる選択をしましょう。
止まっているなら、このまま予定通り月末まで継続内服して下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。親切な返信ありがとうございます。
お忙しい中、恐縮です。
12日に飲み始めで、13日までは飲みましたが、出血にビビって
14日に飲むのをやめてしまいました。
いつもの生理時より、赤くなくて、かなり少ないのですが、
茶色っぽいのが、でています。
今日(15日)からまた飲み始めて、出血はとまりますか?
それともこの出血を13日から生理が始まったと考えて、
5日目の17日から月末までドオルトンを飲んだら
月末か11月初めに生理がきますか?
11月9日から旅行へ行くので、その前に生理を終わらせたいです。
過去に1度、旅行中の生理をずらすため、ドオルトンを服用したとき、吐き気がつらかったので、できるだけ旅行中は服用したくないのです。
何度もすいません。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0とりあえず、継続内服をして延長してみる事です。
赤い量の多い出血でないなら生理ではありません。そのまま内服していれば止まるでしょう。
もし、今日まで内服していないなら、すぐにでも内服を開始して出血していてもしていなくても関係なく10月29日まで内服して下さい。
そうすれば、11月9日には生理が終わっているか終わりかけ位の状態で旅行に行けると思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、あれからプラノバールを処方してもらい、
9月29日から夕食後一錠づつ飲んでいて、昨日の夜、薬を
飲み忘れてしまい、血が少量でています。
後今日のぶんを合わせて、5錠残っています。
2週間プラノバールを飲み生理の習慣をととのえましょうと
言われたので、
病院にいったほうがいいのでしょうか。
お返事お願いします。。役に立った! 0|閲覧数 713とりあえず、そのまま継続内服をして下さい。
もし中止してしまったり、継続しているのに量が増えてしまったら仕方ありませんので受診して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。10月10日に産婦人科に行きました。
問題はなく、薬を土曜の夜まで飲み続け、薬がなくなったので
昨日の夜は薬を飲みませんでした。
お医者さまからは、すぐに生理がくると言われていましたが、
まだきません。
前に飲み忘れたときは、すぐ少量出血したのですが、
すぐ生理はくるのでしょうか・・。
お返事お願いします。役に立った! 0あと、プラノバール飲んでいるときに、
排卵はしているのですか?
飲んでいるときに、性交渉をして赤ちゃんができる確率は
あるのでしょうか。役に立った! 0昨日、ほんの少し血がでました。
でも、お風呂に入った後、血がでなくなり、
今日起きてまたほんの少し血みたいなものがでました。
前みたいに、生理不順もなく、ちゃんと生理がくるように
なるのでしょうか。。
心配です。
大体、いつもの生理は1日目は少なめで、2日目からは多くなって、徐々にへり、6日くらいで生理が終わるのですが・・・。
お返事お願いします。役に立った! 0今回プラノバールを服用した目的は、ホルモンバランスのコントロールですよね。
当然排卵がうまく出来ていない状態からの内服なので、今回に関しては変則内服ですが、排卵する状況では無いでしょう。
ピル服用期間が短いと、その結果出る出血も少ない事が多いです。
今後は排卵誘発剤等でコントロールしてくせをつけるのか、続けて低用量ピルでしばらくコントロールするのか、主治医ときちんと相談して方針を決めてもらいましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいのに、お返事ありがとうございます☆
生理は前の生理と同じで、今日生理が終わりました。
もとの生理に戻ったので、安心です。
でも、生理中、トイレでうんちをするときに子宮らへんが
かなり痛いです。
痛くてあまりうんばれないくらいです。
前に産婦人科にいったときに、先生に内視鏡検査をしてもらいましたが、とくに問題はないと言われました。
これは治らないのでしょうか・・・・。
役に立った! 0生理中の排便痛は子宮内膜症を疑う大事な症状です。
子宮内膜症の初期症状は内診の診察や超音波では診断不可能です。
今すぐ妊娠出来る環境なら、早い段階での妊娠をお勧めします。
(子宮内膜症は不妊症の一番の原因です)
まだ妊娠希望がないなら、それまで低用量ピルを継続内服してコントロールしても良いでしょう。
では、主治医と良く相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
今回は17日から生理があり、23日に終わったと思ったのですが、
24日から排便通がづっとあり、
排便をしていないのに、ずっと子宮らへんが痛いです。
ズキズキする痛みです。
しかも、血もほんの少量でています。
妊娠希望はまだないのですが、
病院に行ったほうがいいのでしょうか。
あと、今までずっと行っている産婦人科にいったほうが
いいのでしょうか、ほかの家から近い産婦人科に
行こうと思っているのですが・・・
お忙しいと思いますが、お返事ください。役に立った! 0今日産婦人科に行き、超音波と性病の検査をしました。
血液検査もしてもらい、来週結果がでるそうです。
昨日の夜から少量の出血は終わって、
先生も出血は止まってますねといっていたのですが、
今日、検査をしてもらった後、またティッシュに少量の血がついてました。
おなかのズキズキした痛みはだいぶ楽になったのですが、
まだ排便通はあります。
トイレにいき、ティッシュに血がつくくらいの出血は
なんなのでしょう。。。。
パンツにつくぐらい出血はしていないのですが・・・。
役に立った! 0色々気になる症状があると思いますが、まずはせっかくした検査結果を確認する事が必要です。
主治医には、低用量ピルの相談もしましたか??
今後の痛みのコントロールには非常に有効だと思います。
出血の量はあまり気にしなくても良いですよ。
では、結果を見てきちんと診断を受けて異常がある、なしにしろ今後の方針をきちんと決めてもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
今もまだ子宮のほうがズキズキしてます。
生理通の痛みではなく、ズキズキと・・。
血はでていないのですが・・・。
性交渉のときも、いつもより少し痛みがありました。
検査結果が怖いです・・。
役に立った! 0検査結果はきちんと聞きにいって下さいね。
その際には上記返信しておりますが、低用量ピルの件も相談して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいのにありがとうございます。
質問なんですが、彼が虫歯のときクンニはされないほうが良いのでしょうか。
何かばい菌が入るのでしょうか?
後、彼が2年前にクラジミアになっていて、そのとき病院に行き、薬を飲んでいて、症状がみられなくなり、病院に行かず、薬を飲むのをやめたそうです。今は症状もないそうです。
ゴムをつけづに性交渉をしていると、私もクラミジアになる確立はあるのでしょうか・・。
お返事お待ちしてます。。役に立った! 0彼が虫歯だからといって感染症になるリスクが増加する事はありません。
クラミジアはとにかく検査をするしかありません。
ゴム無しセックスは、エイズや子宮頸部癌のリスクも考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。