女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
10月19日(金)に他院で中絶手術をし、10月13日に検診、
低容量ピルのマーベロン28を飲み始めました。
11月11、17日に性交渉をしました。
現在シュガーピル3錠を飲み終え、今日4錠目を飲むのですが、
まだ生理が来ないのです。
3日前くらいからガスがたまり、すこし吐き気、便の緩み、
胸の張り、下腹部の張りと痛み、腰の鈍痛などの症状があります。
また妊娠をしてしまったのではないかと不安です。
ピルは毎日10分くらいのずれはありますが、同じ時間帯に飲んでます。
この様な場合の避妊効果はいつから現れるのでしょうか?
妊娠している確率はあるのでしょうか?
1週間目の検診で血液がすこし溜まっているとのことでしたので、
不安で仕方ありません。
喫煙はしています。お酒は一切飲んでいません。
お忙しいと思いますが、是非ご回答お願いします。
役に立った! 0きちんと中絶手術後から低用量ピルの服用を開始しておりますし、そのタイミングでの妊娠の可能性はないでしょう。
休薬期間に出血が飛んでしまう事は決して珍しい事ではありません。
色々不安はあると思いますが、低用量ピルの継続内服が一番信用、信頼出来る避妊法である事に間違いはありません。
今後もきちんと服用して下さいね。
ただ、喫煙はピルの唯一の副作用である血栓症のリスクを高めます。
できれば禁煙していただきたいですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
結局生理は来ず、市販の妊娠検査薬を試しに今日やってみたところ陰性でした。
現在、予定通り2シート目を飲んでいるところです。
本当に子供がほしい、できる環境になるまで、また同じ過ちを繰り返さない為にピルを正しく飲み続けます。
禁煙もやらないことには始まらないと思うので、
今からがんばってみます!
本当にありがとうございました。
役に立った! 010月27日に中絶をして、11月4日に診察を受けピルを処方してもらいましたが、服用開始は、いつからすれば良いのでしょうか?
役に立った! 0当院の患者様ですか?
中絶手術を受けた日から7日以内に開始が原則です。
当院では手術後検診にいらしていただいた日から開始としております。
もしまだ服用していないなら今日からでもすぐ開始しましょう。
避妊効果は14錠連続内服してからは維持されているとご理解下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。