女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
2611~2620件/ 27270件中 を表示中です
-
昨年5月末からジェミーナ(77日周期)を飲み始めました。
途中不正出血がしばらく続いたので、処方された病院に相談に行きましたが、3サイクル飲み終えるまでに落ち着くから飲み続けるよう言われました。
しかし今でも2シート目の3列目あたりから出血します。
今回はかなり量も多く、生理痛もひどいです。
このまま服用を続けても大丈夫なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 377ジェミーナは不正出血の頻度が高いです。
確かに継続服用で徐々に減るかもしれません。
ピルには色々種類があるので、他の種類を試しても良いでしょう。
比較的金額も安いフリウェルLDなら低用量で出血量も少なくなりやすいのでお勧めです。
主治医にも聞いてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつも大変お世話になっております。
オン病院で処方していただいている低用量ピルですが、
今月3/18に飲み始めたにもかかわらず、出先へもっていくのを忘れてしまいました。
飲んだ個数:4粒(3/18,19,20,21)
その後3/22から外出し、帰宅は3/26の予定です。
3/21まで4粒飲んでいこう、次に飲むのは3/26になってしまうのですが、
①この場合、今日や明日あたりに出血が見られますか?
②3/26以降のピルの飲み方はどうすればよいでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 353出血は始まってしまうでしょう。
26日に帰宅後再度続けて開始して下さい。
体には害はありません。
避妊効果の問題だけなので、改めて服用再開7錠服用するまで性交渉を避けてください。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところお返事いただき、ありがとうございます。
24日に出血がありました。
26日から飲むのを再開しようと思いますが、まだ出血しています。出血している最中に飲み始めても、大丈夫でしょうか?
それとも、飲むのを止めてから7日たってからのほうがよろしいでしょうか。
前回の生理は3/1-3/4でした。薬を正しく飲んで、起こった生理です。
避妊効果というよりは、身体への害が怖くて…。
ちなみに製品名は、フリウェルあすかULDです。役に立った! 0出血関係なく再開して下さい。
体への影響は勿論ありません。
継続服用している間に自然に止血するでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2020年に約5ヶ月市販の程排卵検査薬などを使用し妊活をしていましたが
排卵日の性行でも妊娠できず諦めました。
しかし今年の2月の排卵予定日にぴったり当たってしまい望まない妊娠をしました。
3/11日に約妊娠6週で中絶手術をしました。
18日に術後検診で「子宮も回復に向かっていますので次の生理まで様子をみてください。恐らく4月中頃までには生理がはじまると思います。」とのことでした。
出血量にムラはあったものの19〜20日にはナプキンを外しても大丈夫なぐらい(少し茶色ががったおりもの程度)でした。22日午前1時頃、膣外射精ではありますが避妊せず行為に及びました。射精より少し早めに膣から抜いたとは言っていますが気がかりでなりません。先程病院に電話で問い合わせたら、「個人差があることなので電話では回答できない。受診しても妊娠の検査はできないし、心配なようであれば72時間以内にアフターピルの処方はできますので」との事でした。
他の質問者の方を拝見していましたら術後14日以内に排卵は起きない。と書かれていて少し安心はしたのですが...病院に行くべきでしょうか?
関係あるかはわからないですが普段の月経は順調です。役に立った! 0|閲覧数 363原則は中絶手術10日後で排卵はできません。
本来なら診察を受けてその場で超音波検査をすれば妊娠する状況か診断できますし、診察もせずアフターピルだけ処方する施設では対応困難でしょう。
そもそも中絶手術後1週間以内から低用量ピルの服用指導がない事も問題です。
今すぐ妊娠希望がないなら今後は継続してピルの服用をして下さい。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理後しばらくおりものに血が混じります
収まるまで様子を見ていても大事でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 277不正出血には色々な要因があります。
婦人科検診を兼ねて一度診察を受けてみてはいかがでしょうか?
通院可能なら保険証持参してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理後しばらくおりものに血が混じります
収まるまで様子を見ていても大事でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 277不正出血には色々な要因があります。
婦人科検診を兼ねて一度診察を受けてみてはいかがでしょうか?
通院可能なら保険証持参してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、いつもいろんな相談に答えてくださりありがとうございます。
もうすぐ40歳。初潮は12歳。身長154センチ、体重45キロ。妊娠、出産経験無し。小さな筋腫ありと20代の頃に診断。
今まで生理不順になったことはなく、毎月多少の日数のズレはありますが、ほとんど遅れたことはありません。ですが、今までになく遅れています。1週間ほどきていません。
生理前の症状(胸の張りや下腹部痛)はあるのですが、出血しません。
妊娠の可能性はありません。
生理って、どれくらい来なかったら病院に行けばいいのでしょうか?
次に来る生理は「不正出血」ということですか?
更年期や閉経でしょうか?
お返事いただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 347気になる性交渉から3週間経過していれば妊娠検査薬は反応するのでまずは試してください。
それで陰性なら不順の可能性があるのでいずれ来るでしょう。
更年期障害の定義は45歳以上の方に当てはまるのでまだ早いですね。
婦人科検診は受けられていますか?
出産経験のない女性は子宮内膜症、子宮体癌、卵巣癌のリスクが年齢に比例して上昇します。
通院可能なら保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
投稿した翌日に生理が来ました。お騒がせしました。いつも通り、5日ほどで終わり、特に出血が多いとかいう感じもありませんでした。
こんなにズレたのは初めてだし、性交渉もしていないので、もう更年期かとびっくりしました。
また周期が極端にズレるようなら病院行きます。
県外ですので、こちらの相談掲示板は本当に助かっています。
ありがとうございました。役に立った! 0年齢的にまだ更年期の時期ではありません。
一時的な不順は珍しくありません。
症状関係なくきちんと定期的な婦人科検診は受けてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
産後3ヶ月経って、生理の終わりかけのような茶色いおりものが2週間ほど続いています。
悪露は産後1ヶ月には止まりました。
2週間のうち、茶色いおりものから始まり、1週間程すると茶色〜黄緑っぽい色になり内陰部に痒みが出ましたが3日程で治り、また茶色いおりものに戻りました。
産後の排卵出血かな?と思っていたのですがなかなか治らず他の原因があるのでしょうか?
教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 198授乳をしているかしていないかで変わってきますが、授乳をしているならそんなに早く排卵は始まりません。
恐らく一時的な機能性出血だと思います。
超音波検査を受ければすぐその場で診断可能なので、不安であれば診察を受けてご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ディナゲストを服用しているのですが肌荒れが酷く、漢方の十味敗毒湯を服用しようかと考えております。
十味敗毒湯の中に、桜皮といった女性ホルモンの分泌を亢進させる作用があるようなのですが、ディナゲストと併用可能でしょうか?
ディナゲストは黄体ホルモンのため心配なのですがそこまで気にする必要はないのでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 4100ディナゲストと十味敗毒湯との併用は問題ありません。
内膜症の治療でしょうか?
女性特有のUゾーンにできる吹き出物で悩まれているなら、男性ホルモンのコントロールが必要です。
当院へ通院可能ならディナゲストと併用可能なスピロノラクトンの処方も可能です。
数ヶ月で改善できると思います。
ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご教示くださり、誠にありがとうございます。
十味敗毒湯との併用可能とのことで安心いたしました。
また、ディナゲストを服用している理由は、
子宮内膜ポリープと不正出血、月経過多・生理痛・排便痛、
生理時の胃痛・下痢・吐き気の軽減のためです。
子宮内膜症とはっきり診断はされておりません。
肌荒れは、Uゾーン・首・デコルテ・背中など、
皮脂が多い部分に多発する状態が10年以上続いています。
以前、ピルも服用していたのですが、出血量と生理痛は少し軽減されたものの、
不正出血と肌荒れは改善されませんでした。
(ルナベル、オーソ、トリキュラー、マーベロンを試しました)
結局1年ほど服用したころに、足が痛くなり、Dダイマーが上昇したため、
服用できなくなり、ディナゲストへ切り替えました。
そこで追加でご相談させていただきたいことがございます。
①肌荒れについて、ご提案いただき大変嬉しく思います。
現在、関西在住のため、貴院へ頻繁に受診することが難しい状態です。
ぜひ先生に診ていただきたいのですが、遠方からのため、
3カ月〜半年に1回などの受診でお薬をいただくことは可能なのでしょうか?
②現在35歳ですが、初潮がくるまで吹き出物など一切できたことがなかったのですが、
10年以上続く肌荒れは男性ホルモンの影響による可能性が高いでしょうか?
また、取り急ぎスピロノラクトンを服用してみたいのですが、
皮膚科に行けば処方してもらえるのでしょうか?
ディナゲストと併用する場合の、
スピロノラクトンの用法・用量を教えていただけると幸いです。
③現在ディナゲスト服用中ですが、毎月生理のような出血があり、
7日間休薬してリセットするピルのような飲み方をしております。
本来は出血に関わらず飲み続けるのが正しい方法かと存じますが、
薬を飲み続けていても出血が止まらないため、先生より休薬の指示をされています。
そのせいなのか最近内診したところ、排卵が少しあるような感じで、
子宮内膜ポリープも大きくなっているとの診断を受けました。(1.2mmから2mmへ)
子宮頸がん・体癌は毎年1回おこなっており、毎回異常なしです。
最近、生理痛・排便痛や吐き気、出血量も少し増えてきており、
このままディナゲストを服用していて良いのか悩んでおります。
他になにか服用できる薬などはありますでしょうか?
長くなってしまい申し訳ございません。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0スピロノラクトンは自費でまとめて3〜6ヶ月処方可能です。
又通常の皮膚科で処方を希望されてもそもそもスピロノラクトンを女性特有のニキビ治療に使用する知識を知らないドクターが多いでしょう。
内膜ポリープがあると不正出血の頻度が高いです。
いずれかは子宮鏡による手術が必要になるかもしれませんね。
タイミングあればいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、おはようございます。
不安になったことがあったのでお聞きしたく質問させて頂きました。
去年の10月からフリウェルULDを服用しておりましたが、不正出血が毎シート服用中大体12日目〜14日目あたりから出血してしまいダラダラ続いたりその時によりますが生理が来るまでに止まったり…といった感じで安定せず、先生に相談した所フリウェルLDに変えたら不正出血も止まる、との事で先月からLDに変更しました。
前回はLDを服用し不正出血も起きず(そもそもフリウェルULDを前々回飲んだあと生理が飛びました)生理予定日にちゃんと来て4日で終わり、よかった〜と思っていたのですが今回飲み始めて12日目の今日、不正出血(ティッシュに線のように赤く付く位)が起きてしまいました。
低用量ピルを飲むきっかけがそもそも不正出血がダラダラ続き、色々検査をした上でプラノバールを飲み生理をリセットし今後同じような事が起きないように、と担当の先生とお話して飲むことにしました。
がん検診もしましたが特になにもない、卵巣機能が上手く働いてないため不正出血していた、との事でした。
ピルを強いものに変えてもダメということは、また別のものを飲んでみた方が良いのでしょうか?
それとも他の要因があるのでしょうか?
お忙しいとは思いますが教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 612現在は低用量ピルなので、これ以上用量を増やす事はお勧めしません。
もうしばらくこのまま継続してください。
それでも不正出血する場合は、トリキュラーかラベルフィーユという第2世代ピルに変更してもらうと良いでしょう。
では、ご参考にしてください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナを2年半前から入れています。
3月6日にゴムが膣に残ってしまい自分では取れなく慌てて病院で取ってもらいました。
ミレーナでも避妊効果はありますが、不安だったので緊急避妊薬を性交から19時間後に飲みました。その後9日たちますが出血はありません。いつもの生理はミレーナを入れてからは、出血量は減りましたが、毎月22日~33日の間に生理がありました。ミレーナは全く出血がなくなる方もいるようですので、ミレーナのせいで出血がないのか、不安です。避妊できてますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 264ミレーナが入っているのに緊急避妊薬を処方する婦人科は有り得ないですね。
ただの営利目的でしょう。
全く問題ないので経過観察で良いですよ。
どうしても不安なら3週間後に出血関係なく市販の検査薬陰性の確認をしておいて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。