女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
2611~2620件/ 27432件中 を表示中です
-
6、7年前に生理が狂ったことがあります。
半年後に楽しみな予定が入って興奮しすぎて2週間で来たんです。以前も早まったり遅くなったりしたことはありましたが2週間は初めてだったので当時住んでた街の婦人科で検査をしました。
結果は「早まっただけでしょう、次回また早く来たりしなければ(病院には)来なくて大丈夫です」ということで、興奮も落ち着いたからか次は普通に来たので安心しました。
今回久しぶりに2週間で来ました。
無職で全く運動してない運動不足だったのですが、ダイエットを始めようと思い筋トレとダンスを始めました。7日8日に1時間やって9日と10日は筋肉痛で休憩、11日と12日にまた1時間やったら13日に生理が来ました(前回の生理は5月31日に来ました)
最近急に暑かったし急に動いたしビタミンCやDを摂り始めたから急すぎて早まったんだと自己判断していて、もし様子がおかしかった場合はそちらの病院に行こうと思っています。(私は最近暑いなーとか最近いっぱい歩いてるなーと思う時は早く来ます)
そこで相談なんですが、この生理が終わった後また同じように筋トレとダンスをしたらまた同じように早く来るんじゃないかと心配しています。
時間を減らせばいいのか、それとも1回周期が狂ったまま続けていったら意外と体が慣れて次は3週間くらいは来なくなるのか、どうなんでしょうか。(3週間でも早いとは思いますが少しずつ正常になるなら良いかと思いました)どうすればいいと思いますか?また早く来たら怖いので半分に減らす予定でいますが…。
ちなみに私は生理痛がひどいタイプで真夏でも下っ腹にカイロ貼るんですが、今のところ生理痛が無くむしろ快適なくらいなので、よほど急に血行が良くなったのかなと思っています。役に立った! 0|閲覧数 293友人に生理早く来ちゃったよーと話したら「同居してる親がコロナのワクチン打ったって言ってたから親からの空気感染のせいじゃない?」と言われました。
親がワクチン打ったのは6月2日で私はその日生理中でしたが関係あるんでしょうか…役に立った! 0(言い忘れましたが11日と12日はおりものが多めで胸も少し張ってる感じでした)
投稿した13日はいかにも生理1日目の最初という感じの出血だったんですが、14日は排便の時に下っ腹が力んだ影響で出血したのみで、15日は出血はありませんでした。臭いは生理とは違う感じがしたので不正出血だったのでしょうか。血は全て真っ赤でした。
ちなみに筋トレとダンスは最初に出血した時点でびびってやめてしまいました。役に立った! 0まず今すぐ妊娠希望がないなら、月経周期を気にしすぎる必要はありません。
ピルの服用によって周期の調整、月経の量や月経痛の軽減が可能です。
勿論避妊も女性が自分で自分の体を100%近く守れる唯一の方法です。
運動も筋トレも積極的に頑張ってください。
当院へいらした際には婦人科検診は全て受けておきましょう。
それで問題なければ不正出血は気にしなくて良いです。
月経痛があるので保険で処方ができる超低用量ピルのご案内も可能なのでお気軽にご相談下さい。
コロナワクチンを打った方は自分に抗体ができるだけで他人へ感染させるリスクは一切ありません。ワクチンと月経周期も関連ないのでご安心下さい。
では、保険証持参していつでも良いのでいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
現在41歳で、トリキュラー28を飲んで4年程になります。
先日ピルを処方していただいてる病院で血液検査をしたところ、
一般的な血液検査は問題ないが、
PT 秒 9.0
PT % 131以上
PT 比 0.73
PT-INR 0.71
APTT 33.0
という結果が出て、ピルを中止するように言われました。
私としては生理不順や避妊で、できるならピルを続けたいと思っております。
この数値でピルを続けるのは危険なのでしょうか?
ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 373肝機能と脂質の数値を記載するのを忘れてました。
肝機能
GOT 15
GPT 12
脂質
TG 85
HDL 36
LDL 82
でした。
血液検査をしたのが、プラノバールで生理を起こし、生理開始2日目だったのですが、検査結果に影響等はありますでしょうか?役に立った! 0ピル服用中の血液検査で血栓症の予測は不可能です。
強いて検査するなら坑リン脂質抗体症候群の検査で血栓リスクが高い要因があるかですかね。
血栓症は症状がある時に凝固検査をしないと診断はできません。
その数値で飲める飲めないの判断は無意味です。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5/30〜生理があり
1週間経ってもだらだらと続いていたので病院に行きノアルテンを処方されました。
6/14〜14日間 夜一回服用とのことで
ネットでノアルテンを調べると避妊効果があると書いてました。
実際どうなんですか?
妊娠希望なんですが...役に立った! 0|閲覧数 241ノアルテンは黄体ホルモン剤で365日継続服用で避妊になりますが、今回の様に月経終了後から14日限定で服用すると黄体期が安定して、妊娠しやすい環境になります。
ピルもですが、飲み方で避妊にも妊娠させやすくもなる事は知っておいて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を飲んでます。
大体3ヶ月ごとに生理を来させてるんですが
いままではちゃんと飲んでいれば出血しなかったんですが、ここ数ヶ月は2ヶ月ぐらいで出血してきたりします。勿論ピルはちゃんと飲んでます。病気だから出血してきてるって事なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 196きちんと婦人科検診を受けていて問題なければあまり気にしなくても良いですよ。
子宮頸がん検診を受けていないなら定期的に受けた方が良いでしょう。
低用量ピルの欠点に不正出血があります。
毎回出血するならしばらくは1シートで休薬する周期を作って落ち着いたら連続服用してはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理がちゃんと毎月こなくなり、
病院に行ったところ、
多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
妊娠を希望しておりましたので、
薬と注射で排卵させる治療をしておりましたが、一度、不妊治療を休憩しようかなとおもっています。
不妊治療を休憩しても
多嚢胞性卵巣症候群の治療は
続けるべきですか??
その場合、治療方法はピルになるのでしょうか?
教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 259妊娠を望む環境ではないなら毎月排卵させる必要はありません。
又環境が整うまでピルの服用でも良いと思います。
主治医に相談して方針を決めてもらいましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月忙しくて
飲む時間が1〜3時間程
ズレる日が増えて
あげくに
3シート途中で
誤差があることが判明しました。
日にちと残り粒の数を
数えたら一粒足りず
どこかで
2粒飲んでいるようでした?
ルナルナアプリで
管理していたのですが
飲んだ記録が
あまり反映されておらず
先月は当てにならず
いつ2粒?飲んだのか分からず
飲み終わり予定に合わせ
飲まない日を作り
飲み終わりました。
6/11の時点で休薬3日目です。
普段なら休薬1日目で
生理が来るはずなのですが
来ません(妊娠の可能性は0%)
6月13日に行為の可能性があり
避妊とPMS軽減のために
飲んでいるので
避妊効果が
あるのか知りたいです。
休薬期間を縮めて
今日から飲み始めていいですか?
その場合避妊効果はありますか?
長々とすみませんが
よろしくお願いします(-。-;役に立った! 0|閲覧数 312本来は多く服用したならそのまま詰めて継続服用していれば問題ありませんでした。
1日飲まない日を作った事で避妊効果は落ちる可能性があります。
改めて再開後7錠連続服用するまで性交渉は避ければ避妊効果は戻ります。
気になる性交渉から3週間経過すれば市販の妊娠検査薬で反応するので、それで陰性なら妊娠の可能性はありません。
今後は間を空けずにきちんと継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを飲みはじめて、初めての休薬期間(4日間)を終え引き続き薬を飲み25日以上経ちました。(120日間服用予定)
未だに薄茶色く出血するのは不正出血と見なして良いのでしょうか?
そして1シート目には出なかった気分の悪さなどは2シートから出ることもあるのでしょうか?
ピルを飲んでるのにも関わらず生理の時のような腹痛があることもありますか?
質問ばかりで申し訳ございません。
ご回答お待ちしております!役に立った! 0|閲覧数 213飲み始めのしばらくは不正出血が持続しやすいです。
ただ飲み続けても少量の出血が持続する場合は、一度休薬してから再開した方が早く止血してすっきりすると思います。
出血があれば収縮して止血しようとするので、下腹痛は感じやすいです。
吐き気は2シート目から出る事は考えにくいので他の要因かもしれませんね。
いずれにしろしばらくは継続して経過を見る事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
現在41歳で、トリキュラー28を飲んで4年程になります。
先日ピルを処方していただいてる病院で血液検査をしたところ、
一般的な血液検査は問題ないが、
PT 秒 9.0
PT % 131以上
PT 比 0.73
PT-INR 0.71
APTT 33.0
という結果が出て、ピルを中止するように言われました。
私としては生理不順や避妊で、できるならピルを続けたいと思っております。
この数値でピルを続けるのは危険なのでしょうか?
ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 373肝機能と脂質の数値を記載するのを忘れてました。
肝機能
GOT 15
GPT 12
脂質
TG 85
HDL 36
LDL 82
でした。
血液検査をしたのが、プラノバールで生理を起こし、生理開始2日目だったのですが、検査結果に影響等はありますでしょうか?役に立った! 0ピル服用中の血液検査で血栓症の予測は不可能です。
強いて検査するなら坑リン脂質抗体症候群の検査で血栓リスクが高い要因があるかですかね。
血栓症は症状がある時に凝固検査をしないと診断はできません。
その数値で飲める飲めないの判断は無意味です。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
6月4日に人工中絶とミレーナ装着をして頂きました。
もともと生理痛が酷く、40歳ですが量も多かったのでミレーナお願いしたのですが、6月5、6日は鮮血が多めに続くだけでしたが、一昨日から生理2日目の重い生理痛と同じ痛みと量も3日目くらいのものがずっと続き、歩くのも辛くて痛い感じでバファリンを飲んでいるのですが、何日も酷い痛みが続くのは異常でしょうか?不安で心配です。役に立った! 0|閲覧数 242手術直後は中に出血が溜まる事があり、その影響で発熱したり下腹痛が気になる場合があります。
どうしても辛い場合は市販の解熱鎮痛剤を使用してみて下さい。
それでも改善しない場合は一度受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
金曜夕方にミレーナ希望で受診した者です。
現在ピルを飲んでおり、次の生理の終わりかけに入れましょうとなりました。
しかしながら、ピルの飲み終わりが6/13で次の生理のは6/16頃から3日程度なので、担当医表をみて院長先生の診察がない期間に当たってしまうことに気付きました。
この場合はピルを途中でやめて消退出血をおこしてしまい、院長先生がいる日に受診をしても良いのでしょうか?
それともピルをもう1シート処方してもらって次の生理(7月中旬)にミレーナを入れてもらうほうが良いのでしょうか?
現在7月の担当医表がでておりませんのでご相談いたします。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 463僕自身の病気の治療の為に休診にしてしまってすみません。
勿論早めに中断して受診していただいて構いません。
もしくはもう1シート服用してからでも良いですよ。
7月は今月の様に全くいない日が続く事はないのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご回答ありがとうございます。
中断して受診しようと思います。
治療のための休診ということで、先生もどうぞお大事にされてください。役に立った! 0ご理解有難うございます。
自分が病気になって患者さんの目線で改めて医療者を見つめ直す良い機会、健康な体に感謝する事を見つめ直す良い機会であると前向きに考えています。
では、又受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。