女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26121~26130件/ 27229件中 を表示中です
-
いつもお世話になっております。院長先生、どうぞ宜しくお願いいたします。 トリキュラー28を2シート飲んでいて 今月1日に生理になったあと、ピルを取りに行けなくて、今月は中止という形になってしまいました。 ピルを飲んでいて そのあとの排卵というのは、1〜3ヶ月かかるとか、もしくは、妊娠しやすい状況になる。。と、反対の情報があって、混乱しています。 どちらが正しいのでしょうか・・・
お忙しい中、すみません。教えて下さい。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 708排卵はすぐ始まる方もいますし、多少遅れる方もいます。
原則は内服する前の自分に戻るだけです。
通常なら又11月頭に生理になるはずなので、そこからきちんと再開して下さいね。
あまり遅れる様なら診察を受けて下さい。
超音波検査をすればいつ頃生理になるか大体わかります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よく「着床出血」という言葉を聞きますが、そういうものは本当にあるのでしょうか?
妊娠に関するHPなどには、必ずこの「着床出血」という記述があります。
しかし、正常な妊娠が成立する時には着床時に出血を来たす事はなく、着床不全と考えられるという話を医学書で読みました。
本当に「着床出血」というものがあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 895着床出血と言うのは、着床した際に出血するのではなく、妊娠初期に着床した部位近辺から出る出血の事を言います。
時期的には、本来来るべき生理の時期が多いので、一時的に生理が来たと間違う方もいます。(量が少量です)
基本的には何もしなくても勝手に止血する事が多く、胎児に対しての影響はあまり考えません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問があります。
私は3週間ほど前まで約10ヶ月ほどトリキュラー28を服用していました。前回10月の一週目ごろ出血がきたのを最後に服用を中止しました。<10月10日〜三日間ほど続きました>
その後20日ごろに避妊なしで性行為をしてしまいました。
この場合妊娠の可能性はあるのでしょうか?基礎体温などははかっていないので分かりません。
低用量ピルを長期にわたって服用した場合排卵周期が回復するまで2,3ヶ月かかるという情報や、それとは逆でピルの内服をやめると妊娠しやすくなるという情報も聞きました。
個人的にネットで調べてみたのですが、あまりにも色々な情報がありすぎて混乱しています。
お答えお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2782まず、ピルの服用を中止するともとの自分の体に戻る事が原則です。
妊娠しやすくなるという事は一切なく、終了後、排卵が多少遅れる事もありますし、逆にきっちり排卵する人は終了後の2週間後には排卵が始まる場合があります。
今更、緊急避妊ピルも服用できないので、11月10日以降に生理にならなかった場合は市販の妊娠検査で調べて下さい。
でも、何故ピル服用中止してしまったのでしょうか??
ピルを止めるタイミングは何年内服でも関係なく、結婚して女性自身が妊娠希望が出たですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
心配しすぎず、次回の生理が来る予定のころまで待ってみます。
ピルの服用中止は新しいシートが手元になく、飲み忘れと同じ状態が何日か続いてしまったため次回の生理からやり直しということで一時の中断でした。
妊娠の可能性があると分かっていながら性交してしまったのはとても反省しています。
とにかく今はもし妊娠していたときに何かあると困るのできちんと次回の生理が確認できるまではピルの服用をこのまま中止して様子を見ます。
今回のことと関係してか分からないのですが、先日から乳首から分泌物が出ます…
両方の乳首から自分で絞るとにじみ出る程度なのですが透明もしくは白濁の液体です。
血などは一切混ざっている様子はないのですが…
これはなんらかの異常なのでしょうか?
ピルを服用し始める前は生理不順ということはなくだいたい28〜30日周期できっちり4〜5日間の生理がきていましたし、乳首から分泌物があるということはなかったと思います。役に立った! 1乳首からの分泌物は両側からなので、悪い病気の心配はしなくても良いですよ。
ピル服用中にまれに母乳が出る方もいます。今回は何らかの原因で、出てしまったのでしょうが少し様子を見ていましょう。
とにかく10日頃までは経過を見るしかありません。
それでも生理が来ないなら、薬で生理を起こす等の対応を相談に受診して下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。お聞きしたいことがあります。
10月19日に低容量ピルのマーベロンの飲み忘れによって、避妊に失敗したので、10月20日に病院で緊急避妊薬のプラノバールを処方して頂き、すぐに2錠、12時間後に2錠服用しました。そして、昨日の10月24日22時に出血があったので生理だと思い、マーベロンを昨日寝る前に服用開始しました。しかし、今朝からほんの少ししか出血がなくて、通常の生理とは明らかに違うので、本当に生理なのかどうか不安で、昨日から服用し始めたピルは継続して服用してよいものなのか分からずにいます。
最近、10月10日から10月17日まで生理がありました。つい最近生理が終わったばかりなのに、緊急避妊ピルによって人工的に生理を引き起こしたために、出血量がごくわずかなのでしょうか。
マーベロンの服用は継続しても良いのでしょうか。また昨日からマーベロンを服用したことで、これから避妊効果はあるのでしょうか。生理なのか不正出血なのかが分からないので継続して良いか分かりません。
教えてください。
お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 694そうですね。
まだ生理が終わって間もないのに、緊急避妊ピルを内服しても少量しか出血しないでしょう。
ただ、今回のタイミングで緊急避妊をする必要性すらなかったですね。
内服ミスはすり抜け排卵の確率を高めますが、いきなりすぐ排卵をする事はなく、逆にミスしてから1週間以上後の方が危険です。
超音波検査をすれば、すぐわかりますので今後は自己判断せずに、きちんと診察を受けて相談して下さいね。
とりあえず、今はこのまま継続内服して、不正出血する可能性もありますがあまり心配せずに様子を見ていて下さい。
今の避妊効果は一度中断したので、念のため最初の2週間気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前に生理が4ヶ月こなくて
病院行ったら薬出してくれて
今月で飲むの終わりなんで
飲んだんですけど
腰が痛くなったり
胸が痛くなったり
おりものが減ったり
いつもと変わらない生理前の症状なんで
くるのかと思ってたら
今もその症状が続いたまま
4日遅れてます
薬飲んで遅れたの初めてなんで
心配です
病院行った方がいいですか?
それとも様子見た方がいいですか?役に立った! 0|閲覧数 643恐らくピルと同成分の薬を内服したのでしょう。
通常服用終了後7日以内に出血が始まります(少量の事が多いです)。
7日以上たっても出血がない場合は、主治医に相談してみて下さい。
ただ、2ヶ月以上遅れる不順はあまり放置しない方が良いですよ。
今すぐ妊娠希望があるかどうかで治療方針が変わります。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続内服もお勧めです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日排卵日に避妊に失敗してしまい、50時間後に2錠、その12時間後に2錠ドオルトンを服用しました。
その1週間後に1日で生理用品の交換の必要の無い程度の出血が1週間ほど続きましたが、今現在本来の生理予定日の2週間以上が過ぎていますが出血がありません。
ちなみに予定日1週間後に自分で検査したところでは陰性でしたが、その後胸やおなかの張り、蕁麻疹や肌荒れも起こしていて悩んでいます。
あの少しの出血は着床生理と言うものかもしれないし、検査薬も早すぎたのかもしれません。
以前行った産婦人科では「生理が1週間遅れたらまた来て」と言われましたがあまり気が進まないので、まずこちらに相談させていただきました。
私の今の状況診断やアドバイスがありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 753緊急避妊薬内服後は早くて大体1週間後遅くても3週間以内に出血がないと、避妊失敗という事になります。
無理矢理ホルモンバランスを崩す事が目的なので、本来の生理予定日は意味がなくなります。
恐らく、1週間後の出血が生理だったのでしょう。そうなるとそこから1ヶ月後にいつもの生理になる事が多いです。
とりあえず、気になるセックスから3週間経てば妊娠検査で反応が出ます。
それで陰性なら心配しなくても良いという事です。
ただ、今後はきちんと低用量ピルの服用をする事を考えて下さい。
それ以外に安全、確実な避妊法はないという認識を持って下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はご回答いただきましてありがとうございました。
先生の言われたように少量の出血からちょうど1ヵ月後の昨日生理が来ました。
今後はこのようなことが無いように気をつけようと思います。
婦人科というのはデリケートな問題が多く、病院に行くことからためらいがあったり、診察に行ってもうまく質問できなかったり、後日不安になったり…。
私自身も以前に嫌な経験をしたことがあり(年配の男性医に多いようですが)受診に対して嫌悪感や不信感が少なからずあります。
そんな中先生のように現職の婦人科医でありながら、ネット上でアドバイスやご回答をいただけるサイトがあるということは、たくさんの悩んでいる女性達にとって(時には男性も)大変心強いことでしょう。
遠方ですので直接の受診は厳しいですが、また何かあった時には相談にのっていただけたら…と思います。
通常の病院でのお仕事とサイトの両立は大変だと思いますが、今後ともお体に気をつけてがんばってくださいね。
役に立った! 0お気遣い有り難うございます。
返信する時間がなかなかなく、ご迷惑をお掛けしますが、少しでも役立っていただければ幸いです。
早く信頼出来るかかりつけの婦人科を見つけられると良いですね!
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
11月23日〜11月25日旅行のため、生理を遅らせたいので産婦人科を受診しました。
今月の生理開始予定が10月25日です。
生理周期は27日で順調です。
マーベロン21を処方され「生理開始5日目から飲み、飲み終えたら引き続き延ばしたい日まで再度受診するように」といわれシート1枚処方されました。
インターネットでいろいろ見てみると、整理開始5日前に飲むと生理を遅らせることが出来るとのこと。
ならば来月開始予定日11月22日の5日前11月17日飲んでシート1枚で済ますことはできるでしょうか?
ピルは普段飲んでいなく生理を遅らせるだけで避妊の目的はありません。それでも1ヶ月以上服用しなくては生理を遅らせることはできないのでしょうか?
事前に遅らせたい予定日を話しているにもかかわず、シート1枚の処方で、おまけにピル処方だけなら内診はしない病院が多いと聞いていたのでそのつもりでいたら、内診まで受けました。
正直今回受診した病院に不信感があり再度受診したくないのです。
お忙しい中、同じような質問をうけることも多いと思いますが、アドバイスよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 896まず、マーベロンは普段から継続内服する為の低用量ピルであり、短期の周期調整には中用量ピルの服用が必要です。
出来れば、今からでもすぐ中用量ピルを服用して、今月の生理を11月10日くらいまでずらせば簡単なのですが・・・。
その為には遅くても月曜日には処方を受けて、そこから16日程度服用する事によって、11月10日頃に生理を起こす事が出来ます。
そうすれば、旅行中はピルを服用するという事は必要なくなりますので楽だと思います。
もし、10月の生理が来てしまったとしても、同様に生理を早めた方が楽だと思いますのでその場合は、11月1日から10日間程度服用すれば大丈夫ですよ。
この様な事で婦人科不信にならないで下さいね。必ずご自身に合う婦人科医はいますし、何でも相談できるかかりつけ医を持つ事は重要です。
又、この機会にピルの事をもっと理解していただいて、せっかく買ったマーベロンを旅行後の生理から服用してみるのもお勧めです。
ピルは決して避妊の為だけの薬ではありませんし、当院では今すぐ妊娠希望のない全ての女性に、避妊関係なく服用する事をお勧めしています。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。
先日は丁寧なアドバイスありがとうございました。
結局別の病院を受診しました。
仕事の都合で昨日しか時間が空いていなかったので、生理が始まってしまいました。
無愛想な先生でまたまた不安になりましたが、いままでの経緯を正直に話して生理を遅らせたい旨相談したところ、
「いや、生理を早めてしまおう。そのほうがいい。」と村上院長先生のアドバイスと同じ10日間服用する方法の説明を受けました。
看護スタッフさんの優しい笑顔とフォローに救われた思いです。
費用も6分の1以上安くすみました。
病院が変わるとこんなにも違うのですね。
地方に住んでいてなかなか自分に合う病院を探すのが難しいですがよかったです。
最後に、新クリニックオープンおめでとうございます。
お体に気をつけてがんばって下さいp(^^)q
ありがとうございました。
役に立った! 0かかりつけの婦人科が見つかって良かったですね。
これからは低用量ピルの服用も是非ご検討下さい。
新クリニックは、期待と不安で一杯です(汗)。
全国から注目される様なクリニック作りを目指して頑張りますので、楽しみにしていて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。たびたびすみません。
無事予定通り生理がきました。
そこで質問なのですが、この生理が終わった頃に手元にあるマーベロンを飲んだら、23日から25日の旅行の間避妊効果はあるのでしょうか?
生理は13日(火)の深夜に始まりました。
飲んでも1週間程度の服用のため避妊効果がないと思われますが、もし飲まないよりは飲んだほうが避妊効果があるのであれば試してみたいのですが。
最初先生に相談したときは避妊目的での生理調整ではないと話してましたが、その後の展開で事情が変わりました。
わがままな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0避妊効果を期待したいなら、とにかく生理中からきちんと服用するしかありません。
避妊はオールオアナッシングです。100%の効果が期待出来ないなら最初から期待して使用しない方が良いという事になります。
又、低用量ピルの内服開始1シート目は不正出血の頻度も高くなり、せっかく調整したのに出血が出た・・・何て事になる可能性もあります。
もしきちんと避妊の事を考えるなら普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問をさせて頂きます。
通常の生理が10月13日〜10月23日辺りで、丁度旅行に当たってしまう為処方して頂いたピルを8日〜21日まで服用致しました。19日辺りから少し茶色のおりものが出ていましたが服用を止めた、22日に正常の生理がきたのですがいつもより出血の量も少なく、本日25日にはほぼ出血がなくなってきております。
友人から生理を調整するお薬を服用するとその後の生理の量が多くなると聞いておりましたのでどこか私の身体がおかしいのか少し不安を感じております。
また、次回来月の生理は今回生理がきた25日前後と思っていていいのでしょうか?ちなみに私の生理周期は31日です。
お忙しい所ご迷惑をおかけ致しますがご回答の程宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 697基本的に月経を遅らせた場合は、出血量が多くなる事が多いです。
ただ、それはあくまでも個人差があるので量自身をあまり気にする事はありません。
いずれにしろ、症状関係なく定期的な婦人科検診は必要です。
年に1回は検診を必ず受けて下さいね。
次回月経は通常は、今回来た日からいつもの31日後に来る事になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問をさせて頂きます。
通常の生理が10月13日〜10月23日辺りで、丁度旅行に当たってしまう為処方して頂いたピルを8日〜21日まで服用致しました。19日辺りから少し茶色のおりものが出ていましたが服用を止めた、22日に正常の生理がきたのですがいつもより出血の量も少なく、本日25日にはほぼ出血がなくなってきております。
友人から生理を調整するお薬を服用するとその後の生理の量が多くなると聞いておりましたのでどこか私の身体がおかしいのか少し不安を感じております。
また、次回来月の生理は今回生理がきた25日前後と思っていていいのでしょうか?ちなみに私の生理周期は31日です。
お忙しい所ご迷惑をおかけ致しますがご回答の程宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 697基本的に月経を遅らせた場合は、出血量が多くなる事が多いです。
ただ、それはあくまでも個人差があるので量自身をあまり気にする事はありません。
いずれにしろ、症状関係なく定期的な婦人科検診は必要です。
年に1回は検診を必ず受けて下さいね。
次回月経は通常は、今回来た日からいつもの31日後に来る事になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順と生理痛が酷く
4年前からソフィアAを飲んでましたが
二年前からまったく出血しなくなりました。
今月頭からフラノバールに代えて貰ったところ
本日より出血がありました。
今まで飲んでいた
ピルが合ってなかったのでしょうか?
中容量を飲み続けると出血が減るとは聞いてましたが
全くの無出血だったので不安です。
これからフラノバールに代えるべきなのでしょうか?
周りの友人はフラノバールを服用し太った人が多いので
体重増量も気になるのですが・・・。
ご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 680ソフィアとプラノバールはホルモンの種類が違います。
ソフィアのメリットは出血量が少なくなりやすく、生理痛のコントロールに優れていますが、出血が飛んでしまう方がいます。
プラノバールは、出血が飛んでしまう事は少ないですが、むくみや吐き気が出やすいと言う欠点があります。
今回内服して違和感がなかったなら、このままプラノバールでも良いですが出来れば、保険適応にはなりませんが低用量ピルでのコントロールの方が副作用のリスクも少なくてお勧めです。
飲むなら第2世代ピルに(プラノバールのホルモン量が少ないタイプと考えて下さい)変更して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。