女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26061~26070件/ 27228件中 を表示中です
-
9/22(土)に生理がきたので、その日から、オーソMの1シート目を開始し、9/23(日)と9/30(日)に性行為(膣内射精)をしてしまいました。
その後、10/13(土)から休薬期間に入りましたが、生理がきませんでした。飲み忘れなどもなく、抗生物質もとってません。
休薬期間が終わってから、2シート目に入る予定でしたが、訳があって入れなかったので、次の生理がきたら、そこから2シート目以降を始める予定なのですが、未だに生理がきません。念のため、10/27(土)に妊娠検査薬を試したのですが、陰性でした。
この場合、妊娠してないと思って大丈夫なのでしょうか?
また、生理はいつぐらいにくるのでしょうか?
お手数ですが、ご回答宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 72610月27日に妊娠反応がないなら、9月23日、30日の性交渉での妊娠の可能性はありません。
ピルは出血が飛んでしまう事があります。
オーソは特にそれが多い第1世代ピルです。
15日位に本来の出血はあったはずなので、そこから1ヶ月しないと自然な生理は来ません。
後、2週間様子を見ていて下さい。それで生理が始まったら新しいシートを開始して下さい。
次回は別のピルに種類を変えても良いかもしれません。
10月末日の頃は性交渉ありましたか、ピル中断中に妊娠する事も良くありますので、気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
ピルが原因となって、出血が飛んでしまうことは、体によくないことなのですか?
どれくらいの回数まで飛んでも大丈夫でしょうか?
どちらかというと、生理前の気分の落ち込みや生理痛を軽減するために服用したいということがあって、オーソを勧められたのですが、他のピルで生理前の気分の落ち込み・イライラ等を抑えるピルはありますか?
まだ1シートしか服用していなかったので、気のせいかもしれませんが、オーソを服用中は気分が落ち着いていたような気がします。
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願いいたします。役に立った! 0低用量ピルで出血が飛んでしまっても一切問題ありません。
出血が飛ぶ位少ない事が、子宮内膜症や子宮体部癌のリスクも減らしているとご理解下さい。
オーソは1相性ピルなので、PMS症状の方にも良く使用します。
そのままきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらで質問してもよい内容か分からないのですが、
もしよろしければご回答ください。
先日会社に出勤すると、刺すような腹痛があり、トイレに
何度も足を運ぶのですが、便通はなく痛みだけが走り、
席に戻るとまた痛む・・・ということが繰り返され、会社
を早退して、自宅で休みました。私が痛みに弱いせいも
あるかと思いますが、とても座っていられる痛みではあり
ませんでした。
朝から昼頃までトイレとベッドを往復し、昼過ぎ頃によう
やく便通があり、一気に出ました。(汚い話ですみません)
そのせいなのか、次の便通が、生理の時のような血を伴って
ありました。血の量も洋式トイレの水が真っ赤になるほど
で、その次の便通では、トイレの水はさほど赤くなりません
でしたが、便に血が混ざっていました。
次の日には、くだしてはいましたが血は完全に治まって
いました。
1日だけのことだったし・・・と思って特に病院にも行か
なかったのですが、やはり行っておいた方がよいので
しょうか・・・もう少し様子を見て、また出血があったら
でも構わないでしょうか?今のところ痛みは全くありません。
役に立った! 0|閲覧数 693やはり便に血液が混ざる事は異常です。
一番頻度の高い可能性は痔ですが、若い女性に多い潰瘍性大腸炎やクローン病も便秘と下痢を繰り返したり、血便が注意症状です。
一度消化器内科で相談して、内視鏡検査等を受けてみてはいかがでしょうか??
後は下腹部痛の原因には婦人科の病気も色々あります。
良い機会ですから、婦人科検診もきちんと受けてみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させていただきます。宜しくお願いします。
私はマーベロン21を飲んで3年くらいになります。
今回今までとひとつ違った症状がでたため
心配になってご相談させていただきます。
消退出血は時期はいつも通り、量は今までより少なめ、出血時期の長さも今までより少し短め(3日くらい)で来ました。
その後3日間くらいたっているのですが
透明でほとんど匂いのない粘り気のあるおりものが大量に出ます。
今までこのようなことはありませんでした。
これは今回排卵をしてしまっているのでしょうか。
ピルは休薬期間を経てまた飲んでいますが、別の避妊法を
併用したほうが良いでしょうか。
心配になりまして投稿させていただきました。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 792今まできちんと内服しているので、全く問題ないですよ。
マーベロンに限らず、低用量ピルを継続内服していると出血量が極端に減って、期間も短くなる方が多いです。
おりものもたまたま出ただけで、心配ないですよ。
飲み忘れがなく、抗生物質等の併用がない限り、僕の知る範囲で低用量ピルの避妊効果は100%です。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生のご意見をお伺いいたしましてほっといたしました。
参考のためにお伺いしたいのですが
私は膀胱炎にかかることがよくあります。
その際には、
フロモックスやクラビットを処方してもらうのですが
ピルとの併用を考えたときにはどの薬剤が適しておりますか?
先生のお話によると、どの抗生物質との併用もあまりよくないとのことでしたが、その中でもっとも安全だと考えられるものを教えていただけたら幸いです。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0ピルと抗生物質の併用は避妊効果に関しては良くありませんが、体に害や支障は一切ありませんのでご安心下さい。
なので、どれが適しているも何もありません。
どれを併用しても良いのです。ただ、とにかくその時期、そのシート服用中の避妊だけ気をつけていただきたいだけです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところ大変申し訳ございませんが
至急お伺いさせていただきたいことがございます。
実は現在この投稿の始めでご相談いたしました時と
同じ月なんですが、19日目で不正出血がありました。
症状は1日程度で少量の血液(はっきり赤黒いです)が見られました。
飲み忘れ、抗生物質の服用は無いのですが
第3世代のマーベロンは不正出血が少ないと聞いており
非常に不安です。
マーベロンを飲んで約3年、今までは不正出血が無かったように記憶しております。
1つ気になるのは、2,3日前からDHCのフォースリンというサプリを飲み始めた事です。
このことと不正出血は関係ありますでしょうか。
また、妊娠の可能性はないでしょうか?
非常に心配しております。
今後のピルは普通に継続して飲んでよいのですよね。
大変恐縮ですが、お返事をお早めにいただけましたら
幸いです。
どうぞよろしくお願いもうしあげます。役に立った! 0先生。度々のご相談で申し訳ございません。
その後の経過なのですが、
結局マーベロン服用19日目にはじまった不正出血は
2日続きました。
その間もマーベロンは飲み続けていました。
そして21日目、ちょうど錠剤がなくなったころに
出血が生理のような量に変わりました。
その後現在3日くらいその状態で続いています。
しかし、先月は非常に少なかった消退出血が
今回は痛みと量がひどいです。
これは不正出血の発現と関係がありますでしょうか。
私はマーベロンから他のピルに変えたくはないのですが
上記症状の経過をたどった場合、
先生でしたらどのようなお考えをお持ちでしょうか。
お手数でございますが1つ上の相談とあわせて
ご指導宜しくお願いいたします。役に立った! 0マーベロンは決して不正出血が少ないピルではありません。
よく見られる症状です。
仮に不正出血があっても内服ミスがなく、抗生物質の併用もないなら効果に支障はありません。
心配しないでこのまま継続内服していて下さい。
段々出血量も少なくなって馴染んでくると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、あれからプラノバールを処方してもらい、
9月29日から夕食後一錠づつ飲んでいて、昨日の夜、薬を
飲み忘れてしまい、血が少量でています。
後今日のぶんを合わせて、5錠残っています。
2週間プラノバールを飲み生理の習慣をととのえましょうと
言われたので、
病院にいったほうがいいのでしょうか。
お返事お願いします。。役に立った! 0|閲覧数 712とりあえず、そのまま継続内服をして下さい。
もし中止してしまったり、継続しているのに量が増えてしまったら仕方ありませんので受診して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。10月10日に産婦人科に行きました。
問題はなく、薬を土曜の夜まで飲み続け、薬がなくなったので
昨日の夜は薬を飲みませんでした。
お医者さまからは、すぐに生理がくると言われていましたが、
まだきません。
前に飲み忘れたときは、すぐ少量出血したのですが、
すぐ生理はくるのでしょうか・・。
お返事お願いします。役に立った! 0あと、プラノバール飲んでいるときに、
排卵はしているのですか?
飲んでいるときに、性交渉をして赤ちゃんができる確率は
あるのでしょうか。役に立った! 0昨日、ほんの少し血がでました。
でも、お風呂に入った後、血がでなくなり、
今日起きてまたほんの少し血みたいなものがでました。
前みたいに、生理不順もなく、ちゃんと生理がくるように
なるのでしょうか。。
心配です。
大体、いつもの生理は1日目は少なめで、2日目からは多くなって、徐々にへり、6日くらいで生理が終わるのですが・・・。
お返事お願いします。役に立った! 0今回プラノバールを服用した目的は、ホルモンバランスのコントロールですよね。
当然排卵がうまく出来ていない状態からの内服なので、今回に関しては変則内服ですが、排卵する状況では無いでしょう。
ピル服用期間が短いと、その結果出る出血も少ない事が多いです。
今後は排卵誘発剤等でコントロールしてくせをつけるのか、続けて低用量ピルでしばらくコントロールするのか、主治医ときちんと相談して方針を決めてもらいましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいのに、お返事ありがとうございます☆
生理は前の生理と同じで、今日生理が終わりました。
もとの生理に戻ったので、安心です。
でも、生理中、トイレでうんちをするときに子宮らへんが
かなり痛いです。
痛くてあまりうんばれないくらいです。
前に産婦人科にいったときに、先生に内視鏡検査をしてもらいましたが、とくに問題はないと言われました。
これは治らないのでしょうか・・・・。
役に立った! 0生理中の排便痛は子宮内膜症を疑う大事な症状です。
子宮内膜症の初期症状は内診の診察や超音波では診断不可能です。
今すぐ妊娠出来る環境なら、早い段階での妊娠をお勧めします。
(子宮内膜症は不妊症の一番の原因です)
まだ妊娠希望がないなら、それまで低用量ピルを継続内服してコントロールしても良いでしょう。
では、主治医と良く相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
今回は17日から生理があり、23日に終わったと思ったのですが、
24日から排便通がづっとあり、
排便をしていないのに、ずっと子宮らへんが痛いです。
ズキズキする痛みです。
しかも、血もほんの少量でています。
妊娠希望はまだないのですが、
病院に行ったほうがいいのでしょうか。
あと、今までずっと行っている産婦人科にいったほうが
いいのでしょうか、ほかの家から近い産婦人科に
行こうと思っているのですが・・・
お忙しいと思いますが、お返事ください。役に立った! 0今日産婦人科に行き、超音波と性病の検査をしました。
血液検査もしてもらい、来週結果がでるそうです。
昨日の夜から少量の出血は終わって、
先生も出血は止まってますねといっていたのですが、
今日、検査をしてもらった後、またティッシュに少量の血がついてました。
おなかのズキズキした痛みはだいぶ楽になったのですが、
まだ排便通はあります。
トイレにいき、ティッシュに血がつくくらいの出血は
なんなのでしょう。。。。
パンツにつくぐらい出血はしていないのですが・・・。
役に立った! 0色々気になる症状があると思いますが、まずはせっかくした検査結果を確認する事が必要です。
主治医には、低用量ピルの相談もしましたか??
今後の痛みのコントロールには非常に有効だと思います。
出血の量はあまり気にしなくても良いですよ。
では、結果を見てきちんと診断を受けて異常がある、なしにしろ今後の方針をきちんと決めてもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
今もまだ子宮のほうがズキズキしてます。
生理通の痛みではなく、ズキズキと・・。
血はでていないのですが・・・。
性交渉のときも、いつもより少し痛みがありました。
検査結果が怖いです・・。
役に立った! 0検査結果はきちんと聞きにいって下さいね。
その際には上記返信しておりますが、低用量ピルの件も相談して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいのにありがとうございます。
質問なんですが、彼が虫歯のときクンニはされないほうが良いのでしょうか。
何かばい菌が入るのでしょうか?
後、彼が2年前にクラジミアになっていて、そのとき病院に行き、薬を飲んでいて、症状がみられなくなり、病院に行かず、薬を飲むのをやめたそうです。今は症状もないそうです。
ゴムをつけづに性交渉をしていると、私もクラミジアになる確立はあるのでしょうか・・。
お返事お待ちしてます。。役に立った! 0彼が虫歯だからといって感染症になるリスクが増加する事はありません。
クラミジアはとにかく検査をするしかありません。
ゴム無しセックスは、エイズや子宮頸部癌のリスクも考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めて相談させて頂きます。
二年前から今も、歯医者で働いています。
三年前に卵巣腫瘍頚捻転という病気をしました。
現在四歳の子供がおります。
質問ですが、今働いている歯医者で毎日10回以上デンタルというレントゲン(小さめ)を個室でないところでガンガン取っています。
現在妊娠している可能性がありますが お腹の子供に影響がないか心配です。
また 子供がいなかったとしても卵巣の病気をした事があるため、卵巣等になにか悪影響はないですか?
二人目の妊娠を希望しているので、悪影響があるのならもう仕事を辞めるべきか悩んでいます。
病院の院長に尋ねたところ、「特に問題はない」とのことでしたが、専門家の方の意見もぜひ聞きたいと思って相談させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 685レントゲンに関しては、直接被爆でないならその程度は問題ないでしょう。
ただ、被爆する機会が少ないにこした事はありません。
卵巣の病気があって手術をしても、その後の生理周期がきちんとしているなら心配する事はありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
生理周期が32日から35日くらいですが、最近ストレスで1ヶ月くらい跳んでしまうことが多く、にきびがひどくなりました。友人にすすめられてマーベロンをいただいたのですが、今日は生理開始日を入れて9日目です。
避妊目的ではなく、生理不順の治療が目的です。
9日目開始でも大丈夫でしょうか?それともまた跳ぶかもしれない次の生理日を待つべきでしょうか?
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 796今からでも内服開始して良いですよ。
避妊効果だけ期待しないで継続内服して下さい。
にきびに対しては半年位は、内服して経過を見ていて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ニキビ治療のために一ヶ月前からマーベロンを飲んでいます。
今2シート目に入って2週目なのですが、よくなるどころかあご、口周りさらに首の白ニキビが悪化してひどいことになっています。
近所の婦人科で血液検査をした結果男性ホルモン量は平均値だけれども女性ホルモン量が平均より少ないということで
ピルでニキビを治そうと処方してもらいました。
先生が以前のどなたかの返答でニキビには女性ホルモン量はあまり関係ないとおっしゃっていましたがそれは本当ですか?
私のニキビはホルモンが原因ではないのでしょうか?
またピルを飲みながら抗男性ホルモンの薬を飲むことはできるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 672女性ホルモン量は、計測する時期によって数値が変わるので生理がきちんとしている方の数値を計測してもあまり意味がないのです。
ピル服用開始の最初はにきびが一時的に増加する事がありますので、心配しないでもうしばらく経過を見ていて下さい。
4シート以上継続内服しても改善ないなら、スピロノラクトン等抗アンドロゲン作用の薬剤を併用しても良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9/22(土)に生理がきたので、その日から、オーソMの1シート目を開始し、9/23(日)と9/30(日)に性行為(膣内射精)をしてしまいました。
その後、10/13(土)から休薬期間に入りましたが、生理がきませんでした。飲み忘れなどもなく、抗生物質もとってません。
休薬期間が終わってから、2シート目に入る予定でしたが、訳があって入れなかったので、次の生理がきたら、そこから2シート目以降を始める予定なのですが、未だに生理がきません。念のため、10/27(土)に妊娠検査薬を試したのですが、陰性でした。
この場合、妊娠してないと思って大丈夫なのでしょうか?
また、生理はいつぐらいにくるのでしょうか?
お手数ですが、ご回答宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 72610月27日に妊娠反応がないなら、9月23日、30日の性交渉での妊娠の可能性はありません。
ピルは出血が飛んでしまう事があります。
オーソは特にそれが多い第1世代ピルです。
15日位に本来の出血はあったはずなので、そこから1ヶ月しないと自然な生理は来ません。
後、2週間様子を見ていて下さい。それで生理が始まったら新しいシートを開始して下さい。
次回は別のピルに種類を変えても良いかもしれません。
10月末日の頃は性交渉ありましたか、ピル中断中に妊娠する事も良くありますので、気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
ピルが原因となって、出血が飛んでしまうことは、体によくないことなのですか?
どれくらいの回数まで飛んでも大丈夫でしょうか?
どちらかというと、生理前の気分の落ち込みや生理痛を軽減するために服用したいということがあって、オーソを勧められたのですが、他のピルで生理前の気分の落ち込み・イライラ等を抑えるピルはありますか?
まだ1シートしか服用していなかったので、気のせいかもしれませんが、オーソを服用中は気分が落ち着いていたような気がします。
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願いいたします。役に立った! 0低用量ピルで出血が飛んでしまっても一切問題ありません。
出血が飛ぶ位少ない事が、子宮内膜症や子宮体部癌のリスクも減らしているとご理解下さい。
オーソは1相性ピルなので、PMS症状の方にも良く使用します。
そのままきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
アンジュ28を飲んで数年になります。
今度、旅行の際に生理があたりそうなので、早めたいと思い色々と参考にさせていただきました。
生理日を一週間早めたい場合は14錠目を飲み終えたら7日間空けて、8日目に新しいシートを飲みはじめればいいことは分かったのですが、何日目の錠剤から飲めばいいのでしょうか?
1日目から順でいいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 820新しいシートの再開は3相性ピルなので、シートの一番最初からスタートして下さい。
余った錠剤は、延長用に取っておいて下さい。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
もともと生理不順です。9/19に生理になりました。その後、10/7に茶色い出血が少量あり、生理にしては早いなと思いましたが、その微量の出血が5日ほど続きました。そしてまた、10/24に明らかに茶色い出血が始まり、今も続いています。彼とのセックスもこの1ヶ月で4回ほどありましたが、きちんとコンドームを装着していました。また、挿入には至らなかったものの、彼の生のものが私の入り口に多少触れたことは1回ありました。1cmも入っていないと思います。神経質なので、コンドームなしの挿入はしたことがありません。この出血は何なんだろうと不安でいっぱいです・・。妊娠しているのでしょうか??生理は重い方で、高校生の時から最初の2日間は痛くて眠れないこともあります。病院へ行ってピルを服用していた時期も1年ほどありました。その後、20歳の頃に一度、検査をしてもらいましたが異常はないと言われました。
教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 840まずは市販の妊娠検査で陽性か陰性かの確認が必要です。
陰性なら、今の出血は不正出血になります。
ホルモンバランスの崩れでも出る事がありますが、他の原因も考えなければなりません。
婦人科検診は年に1回必要です。
保険証持参してお早めに受診して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。大変お忙しい中、返信していただきありがとうございます。
教えていただいた通り、市販の妊娠検査薬で11/3に検査してみました。陰性だったのですが、生理不順のため検査に反応する時期なのかまだなのか不安です。
前回の生理が9/19でした。その前の生理が8/16に始まったので34日周期と考えると、前回の生理から46日後の検査なので生理予定日1週間以上は経過している計算になります。
妊娠検査薬の陰性はほぼ信用してもよいものでしょうか?
微量の茶色い出血が10/7から4日ほど下着についたりつかなかったり、10/24から6日間ほどナプキンにつくくらいあったですが、これは不正出血なのでしょうか?
実は、10月初旬から中旬にかけ、大変精神的にこたえる出来事がありました。待ちに待った仕事関係の試験の結果が届き、良くない結果で、眠れない日々が続き、不規則な生活になり、落ち込んでいたところでした。そのストレスかな・・とも思っていたところでした。
まず、妊娠でないことが分かればひと安心できそうです。
それがはっきりしたら、早めに婦人科検診を受けたいと思います。
お忙しい中、申し訳ありませんが、返信よろしくお願い致します。役に立った! 0茶色の出血は不正出血です。
又市販の検査薬で陰性なら、妊娠の可能性はないですよ。
女性はストレスや環境変化でホルモンバランスが崩れる事は珍しい事ではありません。
上記返信した様に、さまざまな病気を想定して診察をする必要があります。
保険証持参してお早めに診察を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。