女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
25221~25230件/ 27246件中 を表示中です
-
はじめまして。32歳の主婦です。
卵管造影検査は痛い検査だと聞いていますが、痛くない方法は無いのでしょうか?
また、卵巣にチョコレート膿腫が出来ているのですが、こういう場合は卵管采が癒着している可能性は高いのですが?
排卵日の数日前の子宮口の状態が、妊娠に適しているので、それを自分で内診してチェックするという方法があるようなのですが、除菌ソープなどでよく洗った手なら毎日子宮口に触っても大丈夫なのでしょうか?
私はまだ2日しか実践してませんが、生理直前なので子宮口が柔らかくなり開いて来たのが分かりました。
妊娠するために有力な方法だとは思ったのですが、ばい菌による感染が心配です。役に立った! 0|閲覧数 747チョコレート嚢腫があると言う事は、子宮内膜症が進行しているという事です。
そうなると、当然卵管の癒着、通過障害の可能性も考えなければなりません。
やはり痛みは伴う可能性が高いと思います。
ただ、逆に軽い通過障害なら、造影検査をする事で通過性が改善する事もあります。
大変申し訳ありませんが、内診で子宮口の入り口が柔らかくなる等の診断は我々でも、出産の際に後どの程度で陣痛がくるか等の判断をする時にしかしませんよ。(僕の勉強不足だったらすみません)。
それよりもおりものの性状や基礎体温から排卵日を特定する事の方が一般的だと思いますが・・・。
更に超音波で卵胞計測した方が間違いないと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうですか・・・鎮痛剤や麻酔の様なものを使う検査方法があるのかと思いました。
色々な方のサイトを見ると、気絶したとか、あまりの痛さに脈や血圧が下がりショック状態になったと書いてあったので、病院によっては麻酔もありかな、なんて期待をしていました。
自分で内診する方法は、ある元助産師さんがオススメしている方法の様で、排卵直前までは子宮口が開いていて、粘液があふれているが、排卵が終わってしまうと子宮口は閉じてしまい後ろを向いてしまうとありました。
生理がくる時は子宮口が下がり柔らかく開き気味、妊娠していると子宮口が遠くなり盛り上がりが小さくなってしっかり閉じていると経験者の方々の記録にありました。
おりものが下着に出てくるのは時差があるので直接状態を触って診るという様です。
子宮口が妊娠に適している状態と、基礎体温や下着に付くおりものの状態では妊娠に適している時期が一致しないとか・・・。
私は一度出産しているのですが、その後周期が早まり排卵は12日目になりました。26日で生理が来るのですが、どう変化するのか自分で内診、試してみます。
きちんと手を洗えば大丈夫ですか?
役に立った! 0書き忘れましたが、基礎体温の記録とHL検査薬はやっています。
毎回11日から12日目にLHが陽性で、翌日に排卵痛らしき痛みが左の卵巣にあります。
チョコがあるのは右側です。
が、左もチョコでラパロの経験があります。
腹腔内はひどい状態だったそうですが、ラパロ時の通水検査では異常がありませんでした。
あれから5年経っているので卵管閉鎖も覚悟してます。
すいません、余計な事をズラズラ書いてしまいましたが、本題は、子宮口を触ることに問題はないのか?という事です。
いくら洗っても不安で・・・。
触ると子宮が収縮しますし。
自分としては生理前の2日間で、随分と子宮口の向きや硬さが変わった事に感動したので興味があります。役に立った! 0なるほど。
確かに、昔は内診しか頼る方法がなかったのでその様な方法でしか判断できなかったのかもしれません。ただ、逆に感覚的なものであって、きちんと判断する為には、LHサージの翌日にタイミングを合わせる事のできるLHテストキットをうまく利用した方が最適だと思います。
最後に、内診の際は、指をきちんと除菌ティッシュの様なもので拭き取り、その後挿入する分には問題ないですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。なつと申します。
おりもののニオイについて聞きたいことがあります、よろしくお願いします。
ノリニール28を服用しているのですが、飲み始めるとおりもののニオイがきつく(酸っぱい)なります。
一度、服用を止めたのですが、その時はニオイは無くなり、また再開すると、ニオイが出てきてしまいました。
そのほかに、陰部に異常は感じていないので、ピルが原因かと思っています。
?避妊は続けたいので、体の中からおりもののニオイを消す方法はないでしょうか?
?もしくは、他の病気なのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがご回答をお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 2406ピル服用中のみ症状が気になると言うことは、きっと関連があるのでしょう。
ピルを服用する事により、生理前のおりものの状態になりやすいです。
常在菌が増えやすくなるのかもしれません。
気になる症状があるときのみ、細菌性膣炎に使用する膣剤を使用するしか今のところ対処法がありません。
クラミジア等の感染症は逆に症状が出る事が少ない病気です。
大事な事は定期的な検診を受ける事です。
それで異常なしならあまり心配しない方が良いですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所すみません、とっても不安なので先生に質問させてください。
先月不正出血でピルを10日間服用して その3日後に生理がきて 生理が始まってからなかなか体温が上がらずずっと低温だったので婦人科を受診したら 今日あたり(20日目)もしかしたら排卵してるかもしれませんといわれました。また19日目に旦那と仲良しで子作りをしました。
8日目 36,14
9日 36,15
10日 36、14
11日 36,18
12日 36,30
13日 36.04
14日 36、06
15日 36、12
16日 36、18
17日 36、18
18日 36、16
19日 36、32 ★仲良し
20日 35、78(婦人科の先生に排卵日かもといわれました)
21日 36、16
22日 36、18
23日 36、18
この後24日目の日に他の男性に迫られ 中だしはされなかったんですが、生での行為をされました。
妊娠希望の為、旦那との子供が出来ていればいいんですが、他人の子供が出来ていたらと思うと不安で仕方ありません。
この場合妊娠の可能性は旦那の方だけでしょうか??
どうか教えて下さい。ヨロシクお願いします。
ちなみに普段の周期は29日なんですが、正月に不正出血を初めて経験してから 生理の周期も狂っているみたいです。
排卵が20日に起きていた場合次の生理はいつ頃になるんでしょうか?
追加なんですが、20日目の日に婦人科で卵子の画像を見てもらって今日あたり排卵しているかもしれません、と先生に言われたんですが、24日目の日に排卵する可能性もあるんでしょうか?実は不安なので明日婦人科に言って 望んでいない人との行為をした24日目の時に排卵がされているかどうか、いまさらですが見てもらう事は出来るんでしょうか??
どうか教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 695すみません 22日目 36、18
23日目 36、18は間違いで二日間とも36,36でその後36,4度と体温は上昇してきております。どうぞ宜しくお願いします役に立った! 0基礎体温が36.4度では、まだ高温期とは言えません。
72時間以内の緊急避妊薬を服用するべきだったと思います。
で、今は何日目なのでしょうか?
高温期が14日以上持続して、生理にならなければ妊娠している可能性があります。
しばらく経過を見て又何かあればご相談下さい。
ご主人以外のその男性とは以前からセックスの機会がありましたか??
ゴム無しセックスは当然妊娠する確率が高くなりますが、それ以前にエイズや子宮頸部癌の原因であるHPVの感染リスクを高めます。
クラミジアも含めてきちんと検査を受ける事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。いつも高温期が低いため現在高温期9日目なんですがいまだに36、50です。この場合妊娠のかのうせいは低いんでしょうか??宜しくお願いします。
役に立った! 0理想は36.70以上の高温期が10日以上持続する事です。
ただ、多少個人差がありますので、高温期が14日以上持続したら妊娠の可能性が高くなります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました、無事生理になりホットしています。
また質問なんですが、クラミジアやエイズ検査は性交した後どのくらいたって検査したほうがいいのでしょうか?役に立った! 0クラミジアはゴム無しセックスしてから、1〜2週間もすれば検査で反応が出るでしょう。
ただ、エイズや梅毒等血液検査でチェックする感染症は、3ヶ月後くらいでないと、正確な診断が出来ません。
時期を間違えると、間違った結果になりますので気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。早速保健所に行ってきます。
クラミジアって結構な確立でかかると聞いてビックリしています。役に立った! 0何度もすみません。保健所に問い合わせたら クラミジアとエイズ検査は性交があった日から3ヵ月後に来て下さいといわれました。クラミジアの検査は血液検査など 検査の仕方によって判定が早くできたりできなかったりするんでしょうか??性交後2ヶ月後くらいに行こうかと思っているんですがいかがでしょうか?
役に立った! 0保健所の検査は血液検査です。
エイズや梅毒はそれで良いですが、クラミジアは、おりもの検査でないと今感染しているのかどうかという的確な診断が出来ません。
過去にクラミジアになった方は、治療してもずっと陽性反応が出てしまうからです。
クラミジアや淋病は、婦人科でおりもの検査をする事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
初めて相談させていただきます。
私はたまに不正出血があったので、先月までOCを服用していました。その後、一度服用をやめてみて、まだ不正出血があるかどうか様子を見ることになり、今月(正確には先月の生理が始まってから)から服用を中止しているのですが、前回の生理が始まってから20日後に次の生理がきました。
OCを飲み始める前もそれほど生理周期に狂いはなく、27日〜30日程度できていたのですが、今回20日で次の生理がきたということで少し不安に思っています。
排卵の周期が狂ってしまったのでしょうか?
それともOC中止後の初めての生理ということでこのようなことが起きているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 653まず、不正出血の原因が何だったのかです。
ピルの処方をされているという事は、ホルモンバランスが影響しているという診断だったのでしょう。
ただ、それは体の事を考えれば放置していても問題のない出血です。
低用量ピルを継続服用すると言う事は、避妊を確実にするだけでなく子宮内膜症を初めとする婦人科疾患を予防する事になります。
なので、本来は結婚して妊娠希望が出るまでは継続内服するべきお薬です。
ピルを中断すると、当然元の自分に戻る事が原則なので又排卵の時期や生理前に不正出血するかもしれません。
又、ピル服用中止後は多少周期が乱れる事があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧なお返事ありがとうございました。
ピルを服用し始めたのは、おりものの検査や子宮頸がん、体がん、卵巣の検査をしても特に異常がなかったため、先生のおっしゃる通り、ホルモンバランスの影響との診断だったからです。
確かに服用を中止してからの生理は腹痛も元に戻ってしまい、出血の量も服用中に比べて増えました。
妊娠を希望するまで服用するべきお薬という知識がなく、やめて様子を見たいという私の意見をそのとき診てくださった先生が尊重してくださった結果、服用中止に至ったという経緯です。
今回先生のご意見を伺ってまた飲み始めようと思っています。
安心とアドバイスを頂きとても感謝しています。
どうもありがとうございました。
また心配事があったら相談させてください。
あ、もう1つだけ伺ってもよろしいですか?
子宮体がんの検診結果がクラス?だったのですが、
婦人科の先生に伺ったところ、体がんの検査は難しいから細胞を取ったときに変形してしまったりして、クラス?という結果が出る事があるといわれたのですが、本当にこのような理由で、心配ないのでしょうか?役に立った! 0とりあえずクラス?なら心配しなくても良いですよ。
本当に悪い細胞があれば、変形等関係なく引っかかりますので。
又、超音波検査で内膜の状態を見れば、痛い検査を受けなくてもある程度診断可能です。
低用量ピルの継続服用は子宮体部癌のリスクを減少させますのできちんと服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
初めて相談させていただきます。
私はたまに不正出血があったので、先月までOCを服用していました。その後、一度服用をやめてみて、まだ不正出血があるかどうか様子を見ることになり、今月(正確には先月の生理が始まってから)から服用を中止しているのですが、前回の生理が始まってから20日後に次の生理がきました。
OCを飲み始める前もそれほど生理周期に狂いはなく、27日〜30日程度できていたのですが、今回20日で次の生理がきたということで少し不安に思っています。
排卵の周期が狂ってしまったのでしょうか?
それともOC中止後の初めての生理ということでこのようなことが起きているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 653まず、不正出血の原因が何だったのかです。
ピルの処方をされているという事は、ホルモンバランスが影響しているという診断だったのでしょう。
ただ、それは体の事を考えれば放置していても問題のない出血です。
低用量ピルを継続服用すると言う事は、避妊を確実にするだけでなく子宮内膜症を初めとする婦人科疾患を予防する事になります。
なので、本来は結婚して妊娠希望が出るまでは継続内服するべきお薬です。
ピルを中断すると、当然元の自分に戻る事が原則なので又排卵の時期や生理前に不正出血するかもしれません。
又、ピル服用中止後は多少周期が乱れる事があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧なお返事ありがとうございました。
ピルを服用し始めたのは、おりものの検査や子宮頸がん、体がん、卵巣の検査をしても特に異常がなかったため、先生のおっしゃる通り、ホルモンバランスの影響との診断だったからです。
確かに服用を中止してからの生理は腹痛も元に戻ってしまい、出血の量も服用中に比べて増えました。
妊娠を希望するまで服用するべきお薬という知識がなく、やめて様子を見たいという私の意見をそのとき診てくださった先生が尊重してくださった結果、服用中止に至ったという経緯です。
今回先生のご意見を伺ってまた飲み始めようと思っています。
安心とアドバイスを頂きとても感謝しています。
どうもありがとうございました。
また心配事があったら相談させてください。
あ、もう1つだけ伺ってもよろしいですか?
子宮体がんの検診結果がクラス?だったのですが、
婦人科の先生に伺ったところ、体がんの検査は難しいから細胞を取ったときに変形してしまったりして、クラス?という結果が出る事があるといわれたのですが、本当にこのような理由で、心配ないのでしょうか?役に立った! 0とりあえずクラス?なら心配しなくても良いですよ。
本当に悪い細胞があれば、変形等関係なく引っかかりますので。
又、超音波検査で内膜の状態を見れば、痛い検査を受けなくてもある程度診断可能です。
低用量ピルの継続服用は子宮体部癌のリスクを減少させますのできちんと服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。突然にすみません。
1/22に中絶手術を行い、2/3からシンフェーズT28をすすめられ服用しています。
飲み始めたばかりで、まだ1度も生理がきていないのですが、
仕事の都合上、3月末に海外に行くことになり、
2シート目の生理があたってしまいそうです。
(3月末から4月頭まで)
海外滞在中、仕事内容を考えると生理になるとちょっと不便なので、
この生理を早めたりすることは出来るのでしょうか。
その前後の避妊効果も持続したいのです。
お忙しいとは思いますが、宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 668何度もすみません…
仕事とはいえ、現パートナーを伴っての滞在のため、
中絶の記憶と、避妊に過敏になっています…
32歳女性で初めてピルを服用しています。
頂いた病院の先生があまり詳しく答えて頂けないので…
現時点では飲み忘れも無く、本日で16日目の服用になります。
いったん服用を中止すれば…と書いてあるのは見たことがあるのですが、
その後の服用方法とかがよくわからず、
間違った服用をしたらと思うと不安になります。
お手数をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いします。
役に立った! 0避妊効果を維持しながら、周期調整する為にはシンフェーズなら早める方法をお勧めします。
2シート目は3月2日から内服開始になると思います。
そうすると、消退出血は3月25日頃から28日くらいまでの間でしょう。
それが困るなら、3月15日で内服終了してしまいましょう。
出血は18〜19日に始まります。
いつ終わっても関係なく、23日の日曜日から新しいシートを開始して下さい。
そうすれば、効果を維持したまま周期の調整が可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧な説明、ありがとうございます。
もう1点なのですが…
2シート目は、普通に1列目からでしょうか?
それとも2列目でしょうか?
薬の色が違うので、なにか効果は変わりますか?
重ね重ね、すみません。よろしくおねがいします。役に立った! 0次のシートは又新しいシートで開始して下さい。
その方が間違いないと思います。
色が違うのは含有しているホルモン量が違うからですが、それはあまり意識する必要はありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ありがとうございました。
昨日、2か月分のピルを頂いてきましたので、
飲み忘れの無いように、継続していきたいと思います。
現パートナーとは、いづれは結婚を予定していますので、
その時まで、正しいピルの服用を継続して、
再び、自分や周りが苦しむことの無いようにするのと同時に、
いつかは迎えたいと思っている妊娠に向けて、
パートナーと協力して行きたいと思います。
今後、定期的に乳癌の検診等を受けて行こうと思っていますので、
その時は、先生の所へ行こうと思います。
お忙しいとは思いますが、先生も体をご自愛くださいませ。
本当にありがとうございました。役に立った! 0 -
初めまして。突然にすみません。
1/22に中絶手術を行い、2/3からシンフェーズT28をすすめられ服用しています。
飲み始めたばかりで、まだ1度も生理がきていないのですが、
仕事の都合上、3月末に海外に行くことになり、
2シート目の生理があたってしまいそうです。
(3月末から4月頭まで)
海外滞在中、仕事内容を考えると生理になるとちょっと不便なので、
この生理を早めたりすることは出来るのでしょうか。
その前後の避妊効果も持続したいのです。
お忙しいとは思いますが、宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 668何度もすみません…
仕事とはいえ、現パートナーを伴っての滞在のため、
中絶の記憶と、避妊に過敏になっています…
32歳女性で初めてピルを服用しています。
頂いた病院の先生があまり詳しく答えて頂けないので…
現時点では飲み忘れも無く、本日で16日目の服用になります。
いったん服用を中止すれば…と書いてあるのは見たことがあるのですが、
その後の服用方法とかがよくわからず、
間違った服用をしたらと思うと不安になります。
お手数をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いします。
役に立った! 0避妊効果を維持しながら、周期調整する為にはシンフェーズなら早める方法をお勧めします。
2シート目は3月2日から内服開始になると思います。
そうすると、消退出血は3月25日頃から28日くらいまでの間でしょう。
それが困るなら、3月15日で内服終了してしまいましょう。
出血は18〜19日に始まります。
いつ終わっても関係なく、23日の日曜日から新しいシートを開始して下さい。
そうすれば、効果を維持したまま周期の調整が可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧な説明、ありがとうございます。
もう1点なのですが…
2シート目は、普通に1列目からでしょうか?
それとも2列目でしょうか?
薬の色が違うので、なにか効果は変わりますか?
重ね重ね、すみません。よろしくおねがいします。役に立った! 0次のシートは又新しいシートで開始して下さい。
その方が間違いないと思います。
色が違うのは含有しているホルモン量が違うからですが、それはあまり意識する必要はありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ありがとうございました。
昨日、2か月分のピルを頂いてきましたので、
飲み忘れの無いように、継続していきたいと思います。
現パートナーとは、いづれは結婚を予定していますので、
その時まで、正しいピルの服用を継続して、
再び、自分や周りが苦しむことの無いようにするのと同時に、
いつかは迎えたいと思っている妊娠に向けて、
パートナーと協力して行きたいと思います。
今後、定期的に乳癌の検診等を受けて行こうと思っていますので、
その時は、先生の所へ行こうと思います。
お忙しいとは思いますが、先生も体をご自愛くださいませ。
本当にありがとうございました。役に立った! 0 -
初めまして。非常に不安になって悩んでいますので教えてください。
4年ほど前から低用量ピル(マーベロン)を服用しており、副作用もほとんどなく服用を続けてきました。
しかし、ここ数ヶ月前から頭髪の量が減ってきて、非常に不安になっています。また、下の毛(陰毛)も、明らかに以前より少なくなって地肌が見えるほどになってしまいました。
抜け毛は現在はそれほどではないと思いますが、昨年の9〜11月頃にかけて、お風呂場の排水溝にたまる髪の毛がとても多かったように思います。
飲み始めから3年ほどは全く問題がなかったのですが・・・。
これは、ピルの服用が原因でしょうか?
生理が重く仕事に支障をきたすので、ピルはこれからも服用し続けたいと希望しています。
原因がピルだとしたら、ピルの種類を変更すれば服用を続けることは可能でしょうか?
(なお、血液検査により甲状腺機能の異常はないことがわかっています)
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 5102マーベロンは男性ホルモン活性を抑える作用が強いと言われています。
又、全ての低用量ピルを内服中は、やや低めの女性ホルモンレベルで維持する事になります。
そうなると、全ての方ではありませんが、マーベロン服用中の方は性欲低下やうつっぽい症状が出たり、今回の様に毛髪が薄くなる事がまれにあります。
試しに第2世代ピルに変更してみてはいかがでしょうか?
又、滋養強壮のサプリメント(マカ等)を内服してみるのもお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中どうもありがとうございました。
もし可能であれば最後にひとつ教えてください。
マーベロンを飲み始めた直後のことでなく、すでに数年間は問題なかったにもかかわらず、急に脱毛という作用をもたらすことがあるのでしょうか?
また、第2世代のピルに、1相性のものはあるのでしょうか?生理の調整をしたいので、可能であれば1相性を希望しています。
何度も申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0徐々にホルモン変化をしていくので、可能性はないとは言えません。
ただ、単に体質的に加齢とともに変化してきた可能性もあります。
とりあえず気軽に半年程度タイプ変更してみてはいかがでしょうか?
残念ながら第2世代に1相性ピルはありません。
第1世代のオーソM21になってしまいます。
ただ、第2世代でも周期延長したい時だけプラノバール等中用量ピルを付け足すという方法でも代用できますよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中本当にどうもありがとうございました。感激いたしました。
ここ数ヶ月ずーっとひとり悩んでいましたので、本当に感謝しています。
私は現在34歳ですが、確かに30歳を超えてから体調に変化があったりしています。
加齢という原因もあるものなのですね。
ひとまず先生のアドバイスどおり、気軽に第2世代のピルに変えて様子を見てみたいと思います。
本当に本当にどうもありがとうございました!!!役に立った! 0何度も大変申し訳ありません。
本日、貴院へうかがってトリキュラー21を処方していただきました。ありがとうございました。
先にも書きましたが、これまで3年以上マーベロンを服用していて全く問題はありませんでした。
しかし、脱毛が気になるようになったこの半年ほどで2度、実薬期間後半の不正出血(生理開始)がありました。
そして今日も、実薬17日目ですが生理が始まりました。
色々と調べると、マーベロンは不正出血が少ない薬だということで、非常に不安になりました。
(本日のエコー検査では異常なし、先月職場で受けた子宮頸がん検診も異常なしでした)
脱毛とは関係なく、この不正出血(生理開始)という症状は何か問題があるのでしょうか?
今回、脱毛のためにトリキュラー21に半年ほど変更してみようとは思っていますが、いずれ一相性のピルに戻したいと考えています。
体質的にマーベロンが合わなくなったということなのでしょうか?オーソMならば不正出血の起きない可能性はあるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0低用量ピル内服中の不正出血はつきものですよ。
とくべつ大きな問題はありません。
ただ、マーベロンより、トリキュラーの方が不正出血の頻度は少ないと思います。とりあえず試してみて下さいね。
オーソは第1世代ピルで一番不正出血の頻度が高いタイプです。
トリキュラーで延長等したい場合は、中用量ピルでも代用できますのでお気軽にご相談下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて相談させていただきます。44才です。 以前から右下腹部痛と違和感が気になっていたため、消化器外科を受診したところ、しこりが触れるというので血管造営CT検査をしました。すると子宮が膀胱の上に乗るように大きくなっていて(5センチほど)詳しく確認するためMRI検査もしました。結果、小さな子宮筋腫が数個出来ていて、子宮が大きいのはその為だろうということになりましたが、私は生理が2週間あったり、出血量も多く生理痛もひどかったので2年前からトリキュラーを服用していて、定期的に婦人科で検診をしています。昨年9月にも経膣超音波検査をしたのですが、その時は筋腫のことは言われませんでした。 数ヶ月で子宮が大きくなるほどの筋腫ができるものなのでしょうか?それとも超音波検査ではわかりにくい位置にあったのでしょうか? おまけに今朝ピル服用11日目なのに出血しダブルの不安です。よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 636追加です。
まだ出血は止まりません。量は多くないのですが、筋腫と関係あるのでしょうか?役に立った! 05cmの子宮筋腫があったという診断でしょうか?
それとも子宮の大きさが5cm?なのでしょうか??
低用量ピル内服中は、筋腫も大きく発育しない方の方が多いと思います。
ただ、筋腫は超音波検査で充分確認出来る良性腫瘍です。
直接診ていないので何が本当の情報なのか的確なお答えが出来ません。
今の不正出血は筋腫と全く関係ないので、そのままきちんと服用しながら経過を見ていて下さい。
粘膜下筋腫以外は、年齢的にも手術含めた治療対象にはなりません。
主治医と相談しながら今後の方針をきちんと決めてもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信ありがとうございました。
MRIの読影結果がでました。それによると筋層内に10?大程度の筋腫が多発、子宮肥大はなしということでした。結果と先生のご回答を併せて聞いて一安心といったところですが、定期的に超音波検査をしていただけに、短期間の間に筋腫が多発していたのが気になりました。そういうことも有り得るのでしょうか?
読影報告書とMRIの画像をCD-Rにコピーしてもらったので、来週ピルをもらいに行く時に聞いてみようと思っているのですが、先生のご意見はいかがでしょうか?お忙しいのに申し訳ありません。
追記 出血のほうは三日で治まりました。役に立った! 010mm程度の筋腫レベルなら、40歳前後の女性の半数以上に見つかると思います。
エコー上は黒い陰として確認出来るかもしれませんが、気にするべき大きさや場所でない限り、あえて指摘しない事もあります(逆に不安にさせてしまいますので)。
とりあえず、画像を主治医に見せて見解を聞いてみて下さい。
恐らく僕と同じ意見で、何も気にせずにそのままピルを継続服用で・・・・。
という事になると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ恐れ入ります。
先月1/10に6シート目のマーベロンが終了し、
1/11〜1/17まで休薬期間となりました。
(1/13〜消退出血がありました)
その後体調を崩してそのままピルの服用を中止し、
2/26・27と性行為がありました。
ピルを休止してから1ヵ月が経ちますが、
現在に至るまで生理が来ておりません。
5日程前から胸全体が張り、
乳首が擦り切れたように痛みます。
2日程前からは下腹部が重いような痛みがあります。
これはもしや妊娠の兆候でしょうか…。
ピル中止後の生理の復活に関して調べてみると、
様々な説が出回っているようで少々混乱気味です;
どうぞお手隙の際にでもお教えいただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 10291気になるセックスは1月26、27日で宜しいでしょうか?
もう3週間経過しているので、市販の妊娠検査薬で反応が出る時期です。
陰性なら、もうすぐ生理が自然に来るでしょう。
生理が来たら再び、量が増えた日を1日目として新しいシートを開始して下さい。
ピル中断後は元の自分に戻る事が原則ですが、多少排卵が遅れる方がいるのも事実です。
避妊関係なく、ご自身の意志で妊娠希望が出るまではなるべく服用を中断する事なく継続して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お疲れ様です。
お忙しい中お返事を頂き、ありがとうございました。
ご指摘の通り、セックスがあったのは1/26・27でした;
ピルを中断してしまったのは、
異常なまでに血圧が上昇してしまったからなんです。
慌てて行った総合病院では、
「ピルが原因なんじゃないの?様子みるからとりあえず止めてみて」…そう言われまして、
掛かりつけの婦人科には、
「ピルを使用するから血圧が上がるのではなく、血圧が高い人は飲んじゃいけないんだよ」…と反論を受ける始末;
どちらにしても高い血圧のままではピルを続けることが出来ずに中断した…という状況でした。
現在は血圧も通常に戻り、
次の生理からまたピルを再開させてみるつもりだったのですが…。
そうですね、
教えていただいた通りにまずは検査薬を試してみます。
ありがとうございました。
役に立った! 0なるほど。
低用量ピル服用中に血圧が上昇する様になって、内服中止した事のある患者さんは数名います。
体質的に合わないのかもしれませんね。
その様な事情があるなら、ピルの服用は再び注意しながら見る必要があります。
当院では降圧剤を併用しながらピルも内服している方もいますし、どうしても体に合わない場合は、ミレーナという黄体ホルモン付加子宮内避妊システムをお勧めします。
5年間有効で、非常に高い避妊効果があります。
下記ご参考にしてみて下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。