女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
24561~24570件/ 27258件中 を表示中です
-
こんにちは。
昨日、彼と性交しました。それが休薬期間が終わって
ピルの新しいシートを飲む日&生理の終わりかけでしたが
妊娠の心配はないですよね?昨日から4シート目で
3シート目の3相目の5、6錠目から定時より30分遅らせて
23:30に服用することにしたのですが・・・
サンデーピルなので、きちんと昨日の23:30分に
4シート目の1錠目を飲みました。今朝、少し下痢気味
でしたが、ピルを飲んでから10時間は経っているので心配
はしてないのですが、妊娠の心配はないですよね?
役に立った! 0|閲覧数 670すいません、追加で質問です。
生理中は感染症にかかりやすいと聞きました。
私も彼も性病検査や血液検査ですべて陰性でしたが、
何かの感染症にかかる危険はありますか?役に立った! 0ピル服用開始した後、特に2シート目以降は休薬期間関係なくどんな時でも避妊効果は維持されています。
生理中に感染症になるという根拠は特にありません。
お互い感染症がクリアなら尚更です。
月経血の逆流は子宮内膜症のリスクを高める可能性はあります。
そういう意味では、生理中のセックスは避けるべきでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、生理を遅らせるために病院でピル(プラノバール)を処方してもらいました。5/30〜6/2に生理がぶつからないよう5/25から飲み始める予定でしたが、今日(5/23)生理がきてしまいました。
生理を遅らせるのが目的でしたが、避妊効果もあるとのことで避妊も期待していたのですが、生理がきてしまっためピルが必要なくなってしまいました。
そこでお聞きしたいのが、5/30〜6/2の間だけの避妊目的のためにこのピルを使えるのか?ということです。
自分で調べてみたのですが事後処置のための緊急避妊での使い方しか見つけられませんでした。
私はIUDをいれているのですが、今回はピルも併用して使えたら安心かと思いまして…。
ちなみにピルは12日分処方してもらいました。
もし避妊に使えるならいつから服用すればいいのかも合わせてご返答お願いします。
お忙しいところ申し訳ありません。宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 593(追記)
上記の『5/25からピルを飲み始める予定』というのは5/24の誤りです。
すみません、生理がきた!と思っていたのですが茶褐色のおりもの??のようなものが出始めただけでそれ以上出血せず、今にも生理がきそうで来ない…といった状態です。
茶褐色のおりものは続いてるので本格的な出血は今にも始まりそうな感じもするのですが。
とりあえず、どうしたらいいのかわからないので今(5/24)プラノバールを一錠飲んでみました。
今の状態で飲んでももう生理を遅らせるというのは無理なのでしょうか? このままピルを飲み続けていいのでしょうか?
質問事項が上記と変わってしまい申し訳ありません。。
役に立った! 0最初の出血は生理ではありませんね。
そのまま継続服用して下さい。
避妊効果はIUDを入れている以上問題ないでしょう。
又月経前の時期も妊娠する時期ではありません。
途中で止めると出血量が増えてしまいますので、旅行が終わるまできちんと継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になってます。
ピルは月経前症候群を完全に無くす、というものでは
ないですよね?
私はピルを飲んでいて、あと2、3錠で休薬期間にはいり
生理が来るのですが、(予定としては後6日前後)
今、気分の変動が激しく、鬱症状が出たと思ったら
少ししたら「ま、いっか」と戻ったり、すぐイライラ
したり・・・これらは少ししたら戻ります。
これは月経前症候群と考えていいですか?
腰も痛くてお腹も緩い時があったりと・・・
3相目の最後に近づくとこれらの症状があります。
ピルを飲んでいても月経前症候群は出ますか?役に立った! 0|閲覧数 670ピル服用する事によって排卵は抑制されます。
なので、本来のPMSはなくなるはずです。
ただ、抑うつ症状等はピル服用しても改善されない方もいますので、完全に治療する事は困難です。
3相性のピルは、ホルモン量が徐々に増加して行くので、終わりに近づくにつれ生理前の症状が出やすい可能性があります。
1相性のピルに変更してみるのもひとつの方法です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございます。
私が飲んでいるのはトリキュラーです。3相性ですよね?
ピルの種類を変えたいのですが、どうすればいいのですか?
また、先生に診てもらってピルを変更するのですか?受付で
いきなり違うピルを頼んでもいいのですか?
お願いします。役に立った! 0受診時に受付でピルの種類変更希望を伝えて下さい。
ナーススタッフが対応して、なるべくお待たせしない様にすると思います。
ではいつでも良いのでいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
ピルの種類を変えた場合、どう服用すればいいのですか?
トリキュラーの休薬期間が終わった次の日から新しい種類
のピルを飲むのですか?それとも自然な生理を待って、1から
飲み始めるのですか?避妊効果を維持させたまま種類を変えたいです。役に立った! 0休薬期間終了後そのまま継続服用して下さい。
そうすれば、避妊効果も維持されます。
後、出来れば細かいご質問はなるべく来院時にスタッフ等に聞いていただけると幸いです。
当然当院の患者様優先なので、来院していただければ対応しますし、電話でのピル相談も受けております。
掲示板は当院の患者様以外の方達も含めての回答なので、どうしても返信に時間がかかってしまう事をご了承下さい。
では、宜しくお願いいたします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
お忙しい所 申し訳ありませんが相談をお願いします。
トリキュラー約3年程服用し昨年9月に服用を中断して今年1月に生理が来たので再度、服用しましたが副作用で浮腫みが凄くて2週間程服用をして中止をしたので1月末に生理が来て それから
生理が復活しません。
念のため検査して妊娠はしていませんのでストレスでしょう・・との事でホルモン剤で人工的に生理を起こさせるとの事で処方せんを貰いましたが薬は受け取らずもう少し様子を見たいのですが?ストレスなので整理が来ない場合放っておいてはマズイですか??生理が来ない今トリキュラーを服用して生理を復活させる事は可能ですか?現在41歳です。
?生理が来たらまたピルを服用したいのですが年齢的にどうですか?以上3点の質問を教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 698もしトリキュラーで生理の復活が可能でしたら、生理がない現在 服用開始はいつでも良いのですよね?宜しくお願いします。
役に立った! 0そうですね。
処方箋薬も結局ピルと同じ作用で生理を起こす事が目的です。
今からトリキュラーを服用して、周期をコントロールして下さい。
もし、体に合わないなら別のタイプのピルを試してみてはいかがでしょうか?
なるべく放置せずに必要があれば、女性ホルモンの数値等を検査した方が良い場合もあります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お答え頂いて心から感謝いたします。
再度 確認だけさせて下さい。
うまく行けば低用量ピルでも生理を起こせるかもしれないとの解釈で良いでしょうか?そして服用開始は何曜日からでも良いのですよね?何度も申し訳ありませんが宜しくお願いします。役に立った! 0低用量ピルを服用しても、出血を起こす目的で使用する事が可能です。
避妊効果関係ないなら、いつから内服しても構いません。
最初は少量不正出血するかもしれませんが、一切問題ないので、全て服用終了後に出る出血が生理と考えて下さい。
色々な種類試しながら、継続して服用してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の8月に中絶中術を受けた者です。術後半年くらいはピルを飲んでいましたが、最近は飲んでいませんでした。そしたらまた望まない妊娠をしてしまったかもしれないのです。生理の予定日は今月の25日なのでまだわからないのですが、胸が張ってきた気がします。気にしすぎかもしれないのですが、前に妊娠した時もこんな感じだったので怖いです。まだ1年経ってないですが、また中絶手術を受けても大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 556中絶手術後3回生理が来たなら、特別続けて妊娠しても問題はありません。
ただ、大事な事はそういう事ではなく、又繰り返し妊娠してしまう状況を自分で作ってしまった事が問題です。
避妊は女性が自分で自分の体を守るしかありません。
その為には低用量ピルの継続服用のみ信用して下さい。
ピルには色々なメリットがあります。
もし、妊娠でなかったとしても必ず再開して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の8月に中絶中術を受けた者です。術後半年くらいはピルを飲んでいましたが、最近は飲んでいませんでした。そしたらまた望まない妊娠をしてしまったかもしれないのです。生理の予定日は今月の25日なのでまだわからないのですが、胸が張ってきた気がします。気にしすぎかもしれないのですが、前に妊娠した時もこんな感じだったので怖いです。まだ1年経ってないですが、また中絶手術を受けても大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 556中絶手術後3回生理が来たなら、特別続けて妊娠しても問題はありません。
ただ、大事な事はそういう事ではなく、又繰り返し妊娠してしまう状況を自分で作ってしまった事が問題です。
避妊は女性が自分で自分の体を守るしかありません。
その為には低用量ピルの継続服用のみ信用して下さい。
ピルには色々なメリットがあります。
もし、妊娠でなかったとしても必ず再開して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
お忙しい所 申し訳ありませんが相談をお願いします。
トリキュラー約3年程服用し昨年9月に服用を中断して今年1月に生理が来たので再度、服用しましたが副作用で浮腫みが凄くて2週間程服用をして中止をしたので1月末に生理が来て それから
生理が復活しません。
念のため検査して妊娠はしていませんのでストレスでしょう・・との事でホルモン剤で人工的に生理を起こさせるとの事で処方せんを貰いましたが薬は受け取らずもう少し様子を見たいのですが?ストレスなので整理が来ない場合放っておいてはマズイですか??生理が来ない今トリキュラーを服用して生理を復活させる事は可能ですか?現在41歳です。
?生理が来たらまたピルを服用したいのですが年齢的にどうですか?以上3点の質問を教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 698もしトリキュラーで生理の復活が可能でしたら、生理がない現在 服用開始はいつでも良いのですよね?宜しくお願いします。
役に立った! 0そうですね。
処方箋薬も結局ピルと同じ作用で生理を起こす事が目的です。
今からトリキュラーを服用して、周期をコントロールして下さい。
もし、体に合わないなら別のタイプのピルを試してみてはいかがでしょうか?
なるべく放置せずに必要があれば、女性ホルモンの数値等を検査した方が良い場合もあります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お答え頂いて心から感謝いたします。
再度 確認だけさせて下さい。
うまく行けば低用量ピルでも生理を起こせるかもしれないとの解釈で良いでしょうか?そして服用開始は何曜日からでも良いのですよね?何度も申し訳ありませんが宜しくお願いします。役に立った! 0低用量ピルを服用しても、出血を起こす目的で使用する事が可能です。
避妊効果関係ないなら、いつから内服しても構いません。
最初は少量不正出血するかもしれませんが、一切問題ないので、全て服用終了後に出る出血が生理と考えて下さい。
色々な種類試しながら、継続して服用してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前お世話になり、大変丁寧な回答を頂き有難うございました。
今回は14才の娘の生理について質問させていただきます。
昨年8月に初潮があり、二ヶ月に一度のペースで生理がきています。今回は先月18日に始まり、いまだに少量ですが出血が続いています。まだ始まったばかりなので、こういうこともあるのかとは思っているのですが、もう3週間以上なので貧血などが心配です。一度婦人科で診てもらったほうがいいのでしょうか?年齢的に婦人科の診察は可哀想と思ってしまうのですが・・・役に立った! 0|閲覧数 611その程度の少量の出血で貧血になる事は考えにくいですね。
自然に止まれば、そのまま経過を見ても良いと思います。
ただ、あまりにも持続してわずわらしければホルモンコントロールするしかありません。
内診等の診察をする必要もありませんので、婦人科受診しても大丈夫ですよ。
保険証持参して相談に行きましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信有難うございました。
出血は相変わらず続いていて、三日前からまた普通の生理のときのような量になりました。出血が始まってから四週間になるので、次の生理が始まったということなのでしょうか?役に立った! 0そうですね。量が増えればそれで生理かもしれません。
量が増えた日から7日以内に終了したら、そのままで。
8日以上持続する様なら、薬でのコントロールをした方が良いかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前お世話になり、大変丁寧な回答を頂き有難うございました。
今回は14才の娘の生理について質問させていただきます。
昨年8月に初潮があり、二ヶ月に一度のペースで生理がきています。今回は先月18日に始まり、いまだに少量ですが出血が続いています。まだ始まったばかりなので、こういうこともあるのかとは思っているのですが、もう3週間以上なので貧血などが心配です。一度婦人科で診てもらったほうがいいのでしょうか?年齢的に婦人科の診察は可哀想と思ってしまうのですが・・・役に立った! 0|閲覧数 611その程度の少量の出血で貧血になる事は考えにくいですね。
自然に止まれば、そのまま経過を見ても良いと思います。
ただ、あまりにも持続してわずわらしければホルモンコントロールするしかありません。
内診等の診察をする必要もありませんので、婦人科受診しても大丈夫ですよ。
保険証持参して相談に行きましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信有難うございました。
出血は相変わらず続いていて、三日前からまた普通の生理のときのような量になりました。出血が始まってから四週間になるので、次の生理が始まったということなのでしょうか?役に立った! 0そうですね。量が増えればそれで生理かもしれません。
量が増えた日から7日以内に終了したら、そのままで。
8日以上持続する様なら、薬でのコントロールをした方が良いかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前お世話になり、大変丁寧な回答を頂き有難うございました。
今回は14才の娘の生理について質問させていただきます。
昨年8月に初潮があり、二ヶ月に一度のペースで生理がきています。今回は先月18日に始まり、いまだに少量ですが出血が続いています。まだ始まったばかりなので、こういうこともあるのかとは思っているのですが、もう3週間以上なので貧血などが心配です。一度婦人科で診てもらったほうがいいのでしょうか?年齢的に婦人科の診察は可哀想と思ってしまうのですが・・・役に立った! 0|閲覧数 611その程度の少量の出血で貧血になる事は考えにくいですね。
自然に止まれば、そのまま経過を見ても良いと思います。
ただ、あまりにも持続してわずわらしければホルモンコントロールするしかありません。
内診等の診察をする必要もありませんので、婦人科受診しても大丈夫ですよ。
保険証持参して相談に行きましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信有難うございました。
出血は相変わらず続いていて、三日前からまた普通の生理のときのような量になりました。出血が始まってから四週間になるので、次の生理が始まったということなのでしょうか?役に立った! 0そうですね。量が増えればそれで生理かもしれません。
量が増えた日から7日以内に終了したら、そのままで。
8日以上持続する様なら、薬でのコントロールをした方が良いかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。