女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
23931~23940件/ 27269件中 を表示中です
-
初めて投稿させていただきます。
旅行のために生理を早めたくて生理5日目に婦人科で
ソフィアAを処方していただきました。
7月18日から服用で7月31日までの間服用しました。
その後2〜3日で生理が来るとおっしゃっていましたが
まだ来ていません。
このまま生理が来なかった場合は受診した方がよろしいでしょうか?
また服用後5日目以降から避妊効果があると医師からうかがいましたが、服用10日目に避妊せずに性交渉を持ってしまいましたが避妊の効果は本当に期待できますでしょうか?
お答えいただけましたらありがたく存じます。
役に立った! 0|閲覧数 679通常ピル服用後の出血は3日から4日が平均です。
ただ、多少遅れる可能性はありますが1週間以上遅れる事はありません。
その場合は妊娠している可能性もあります。
今回の内服方法は、中用量ピルですし、避妊効果も維持されています。
ただ、その後も継続服用しないと今後の避妊効果はありません。
この機会に普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お答えいただきありがとうございました。
その後、8月5日の朝、生理が始まりましたがピルを飲んでいない通常よりも量も少なく3日めくらいにはきれいになってしまいました。
生理開始日からマーベロン21の服用を始めましたが、出血量が少ないのはそのためなのでしょうか?
まだまだピルのことがわからず
初歩的なご質問ばかりで申し訳ありません。
役に立った! 0追記で申し訳ありません。
ソフィアA服用後、マーベロンに移行してますが
避妊効果は継続されてますでしょうか?
8月18日、19日と旅行の予定ですが、別の避妊方法も
取ったほうがよろしいのでしょうか?
役に立った! 0ピル服用後の出血は少なくなる事が特徴です。
そのままマーベロンを服用されているようですし、18日、19日はマーベロン開始後14錠目なので、ほぼ避妊効果は維持されています。
あまり心配しないで継続内服していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月に子宮内膜症でピル治療をすることになり、その時にはまだ「ルナベル」が届いていなく1年半前にも服用(内膜症で)してました「アンジュ」を服用する事になりその後は「ルナベル」に変えると言われました所がアンジュが無くなるので次に病院を訪れた時に急に「内膜症を治療したいんで半年間薬で生理を来なくする方法にします」と言われました。以前に内膜症でしたし、私の年齢から考えて更年期障害の副作用の少ないピルで治療してましたのでこの方法は更年期障害の副作用がある事は解ってましたので私は「更年期障害を起こす副作用のある治療方法は今の自分の体調(不眠症で不眠症の薬も飲んでます)からも今の時期の厚さもかんがえると耐えれませんからピルで」とお願いしてルナベルを処方していただきました。以前の病院は辞めてしまい新たな病院でしたが私の45歳と言う年齢にも関わらず更年期障害を起こす事がある治療方法を選んだ医師に不安がよぎりました「副作用に更年期障害ありますよね」と訪ねると「そうですねありますね〜」と簡単に言われこんな患者の身体を考えない医師は患者にとり不安で怖いものです。今後医師とどの様に接していけばいいのでしょか?
役に立った! 0|閲覧数 704低用量ピルによる子宮内膜症の進行抑制という意識が医療サイドにまだまだ浸透しきれていない現実が残念ながらあります。
ただルナベルが処方されたのであれば、とりあえずそのまま経過観察で良いでしょう。
50歳を目安にして継続内服してください。
45歳以上は閉経しても良い年齢なので、Gn-RH療法によって人工的に閉経を早める方法も選択肢のひとつです。
ただ、結局閉経にならなければ、何度も繰り返さなければなりません。
患者さんの希望に沿った治療の選択をサポートするのが我々の仕事だと思います。
ご自身に合うドクターを探すことが理想ですが、とりあえず今はピルの処方をされたのですから様子を見ることをお勧めします。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今回は前回と違い出血量は普通ですが生理前より不正出血と激痛があります
座薬で横になっていれば1時間ほどで落ち着きますが動き出すと痛むし怠いので横になる方がおおいです
生理後には軽い腰痛がずっと続く様になりました
一つお聞きしたいのですが
ルナベルは今までのピルとどの様な所が違いますか?
やはり服用は6ヶ月間したら一端服用を止めるのでしょか?
医師にはルナベルの飲み方すら聞かされないままで後から電話で聞きました
今後も自分から言えるといいのですが明かり小の上、医師達の行動が早まると早くしないとと焦り益々言えないままになります早くしろ光線がバシバシなんで・・・
車に乗れないので歩きで移動できる所が今の所しか無かったんで・・・今後自分が良く聞ける様になれればよいのですが・・・自信がありませんお願いいたします
役に立った! 0ルナベルは第1世代ピルで、オーソMと同じ成分です。
出血量が少なくなりやすく、僕自身オーソMを発売当初から子宮内膜症の方達に使用してきて、一番効果を感じていました。
注射や点鼻薬のGn-RH療法とは違って、何年でも継続服用可能です。
飲み方は段々慣れてきますし、効果も徐々に実感出来ますのでとにかく1日1錠飲み忘れない様に、しっかり服用していきましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧なご回答頂き有り難う御座います。
何年でも服用可能は助かります。
生理前、整理中、生理後の痛み不正出血も徐々に効果が実感出来るとの事ですね、とにかく安心しました。
保険適応って言われ少々負担が軽くなり嬉しいなぁ〜と思ってましたが・・・
今までのピルと600円ほどしか違わなかった事にはビックリしましたが
効果があるのであれば600円ぐらい「いいっか!」と思えます。
また何か不安があった時には利用させて頂きます。
上記の質問文に誤字がありお見苦しい点が有りましたことをお詫び致します。役に立った! 0度々すみません。
今、ルナベルを11日分飲み終えた所ですが未だに腹部に痛みがあるんです。
特に20時頃から痛みます
夕べも21時ごろから痛み出しましたが
今までと違う所が痛みました。
股の付け根当たりが痛み痛みも生理痛と違う感じがしました。
耐えれないまでの痛みではないのですが11時半ごろ床に入っても痛むので眠れなく痛み止めを飲み30分ほどで収まりましたが、ルナベルの効き目がまだ効いてこないのか?または違う居た見所と違う痛さでしたので皮下の病気が考えられるのでしょか?少し不安でしたのでお忙しいとは思いますが宜しくお願いいたします。役に立った! 0最後の方に誤字がありました。申し訳御座いません
>居た見所と違う痛さでしたので皮下の病気が考えられるのでしょか?
痛み所が違うし痛みも違うので他の病気も考えられますか?と書いたつもりですた
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0おりものも結構多いのですが大丈夫でしょか?また毎日腹痛と腰痛があります。(耐えれる痛みと耐えられない痛みの日がある)
また効果が効いてない状態でしょか?役に立った! 0そんなにすぐピルによる疼痛コントロールは結果が出ませんよ。
最低でも3シートくらいは服用しないと効果の実感が出来ないでしょう。
しばらくは生理前の様な下腹部の痛みや違和感を感じる事もあります。
とにかく色々な症状があっても継続内服して経過を見るしかありません。
頑張って継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
お忙しいところ申し訳ありませんが、質問させてください。
一年ほど前から避妊を目的としてトリキュラー28を服用しているのですが、3列目の黄色い錠剤を用いての期間延長は、
何日までであれば避妊効果を落とさずに行うことができますか?
過去ログ等を参照して、生理日の調整を行いたい場合は別の種類のピルの方が適していることはわかっているのですが、
トリキュラーが今のところ体に合っていること、生理日の調整がたまにしかないことから、できればピルの種類の変更は
避けたいのです。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 958黄色の錠剤なら何日でも延長可能です。
ただ、低用量ピルなのでどうしても延長中は不正出血する頻度が高くなる可能性があります。
避妊効果が落ちる事はありません。
ご自由に調整してみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月友達とプールに行くんですが生理予定日とかぶってしまい薬以外で生理を速める方法があれば教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 463早める為には、予定日の最低でも3週間以上前に受診する必要があります。
間に合わなければ、遅らせるしかありません。
そして方法は中用量ピルを内服する事のみです。
薬以外で早める事は困難ですし、ピルはそんなに怖い薬ではありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、結婚して妊娠希望が出るまでは低用量ピルを服用する事をお勧めします。
ピルの継続服用はデメリットよりもメリットが多いからです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月友達とプールに行くんですが生理予定日とかぶってしまい薬以外で生理を速める方法があれば教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 463早める為には、予定日の最低でも3週間以上前に受診する必要があります。
間に合わなければ、遅らせるしかありません。
そして方法は中用量ピルを内服する事のみです。
薬以外で早める事は困難ですし、ピルはそんなに怖い薬ではありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、結婚して妊娠希望が出るまでは低用量ピルを服用する事をお勧めします。
ピルの継続服用はデメリットよりもメリットが多いからです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、性交渉後にアフターピルを飲みました。
1錠を飲んだ後、12時間後に2錠目ですが、
その間にまた性交渉をした場合、2錠目の間にまた新たに
1錠飲まなくてはならないのでしょうか。
妊娠は避けたいので、飲んでしまいました。
それにアフターピルを飲んでいても妊娠すると聞きました。
体調も悪く、だるさが続いています。
薬の過剰摂取で肝臓が痛んでいるということは
ありますか。
因みに2日で4箱飲みました。
今回の件で、もし危険が多いなら
彼にもきつく言いたいと思います。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 550この質問に対しては大変申し訳ありませんが、全く理解出来ません。
緊急避妊薬は何を服用しましたか??
4箱という意味がわかりません。
それから、本当に妊娠をしたら困る環境ですか??
何故体のバランスを無理矢理崩す避妊法を選択したのに、それでもセックスをするのでしょうか?
彼自身の問題も当然ありますが、それを受け入れるあなた自身にもっと問題があります。
アフターピルは、排卵を遅らせるか無理矢理内膜を変化させる事によって避妊効果を高める方法です。97%程度の避妊効果しか期待出来ません。
又、その後にセックスをしては何も意味がありません。
結局、普段から低用量ピルをきちんと服用する以外はいつでも安心できる方法は無いですよ。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
上記ご参照いただき、今後は自分の為にもきちんと低用量ピルを服用して下さい。
そして、きちんと生理が来るまでセックスを避ける位の強い意志を持って下さい。
では、良くご検討いただき又不明点があればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理予定日と旅行がかぶってしまいました薬以外で生理を遅らせる方法があれば教えてください
役に立った! 0ご自身のご質問は新しいスレッドをたててご相談下さい。
ご協力お願いいたします。
ちなみに、生理になる前ならピルで遅らせる事は可能ですが、それ以外で人工的にコントロールする事は不可能です。
お早めに婦人科を受診して処方を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルと生理についてです。
昔から経血量が多く生理痛も重いです(遺伝です)。
それらの症状を緩和する為にトリキュラー(28日タイプ)を飲みました。(初です)周期は28日前後ですが、生理開始2、3日ズレがるかもしれません。
生理1日目(と思われる7月31日)に赤錠を飲みました。
飲んだ初日から1週間位(白錠2・3錠目くらい)は生理痛もなく、出血量も
少量の状態が続いておりましたが、2種類目の白い錠剤4粒目あたりから、量は
いつもより少ないものの普段の生理のような状態になってきたので(少し生理痛もあります)白い錠剤を飲みきったところで、一度リセットしようと服用中止しました。
日曜(8月10日)に服用を中止し今も出血は続いておりますが、昨日は本来の
生理時に出てくるかたまりも出てきました。本来の生理が戻った状態なのでしょうか?出血は止まるのでしょうか?
不安と共にちょっと恐くなってしまいました。最近、仕事で色々とあり遅くまで残業も続き、心身ともに参り気味で円形もできてしまいました。不安定でバランス崩れも
関係しているのでしょうか?
アドバイス、宜しくお願い申し上げます。
役に立った! 0|閲覧数 538いつも生理がくるとおなかがゆるくなるのですが、
現在その状態です。
念のため、妊娠検査薬も試しましたが陰性でした。
お忙しいは存じますが、ご回答宜しくお願いいたします。
(ご回答をとばされてしまっており、不安です)役に立った! 0先生は順番にレスされています。さかのぼって見れば分かりますが、11日の途中までレス済みです。
あなたは13日の書き込みで、さらに今日14日に上書きしているので…まだ待たないといけませんね。
もし本当にレスを飛ばされたなら、上書きじゃなく新スレッド立てて、元のナンバーを入れて…のほうがいいですよ。同じ方が別のスレッドで質問していることもありますから、投稿者名じゃなく、日時やナンバーで見て飛ばされていたら…の話ですけど。
お邪魔しました。役に立った! 0通行人さん、ご丁寧にアドバイス有難うございました。通行人さんのおっしゃる通りです。実は今回は再度質問した状態です。少し前にも質問させて頂きましたが、私より後の方の質問には回答されておりました。先生もお忙しいとは存じます。
ただ、私も不安で質問しておりますので。
通行人さんを不快にさせてしまったかもしれませんが、その点ご了承下さい。
役に立った! 0一応確認させていただきましたが、今回と同様のレスを飛ばした形跡はありませんでした。もし、飛ばしたままのご質問があるなら是非ご指摘下さい。
通行人さんのおっしゃる通り、僕にも間違いはありますので、飛ばしてしまった場合は、質問Noと日付を明記して上書きをしていただくと助かります。
さて、ご質問に対するお答えですが今回飲み始めた出血が生理ではなく途中から始まってしまった出血が生理だった可能性があります。
その為に内服しているのにどんどん出血量が増加してしまったのでしょう。
内服を中断してしまえば、そこで消退出血(生理様の出血)を起こす要因になります。
中断して量の多い出血があってから又1ヶ月後に自然に生理が来るでしょう。
ただ、ピルには他の種類ががありますので、できれば他のタイプを試してみる事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お時間のある時で構いませんので、お返事をお願いします。
普段は便秘気味で、オリゴ糖や酸化マグネシウム、たまに下剤を使うこともあります。しかし、生理の時には必ず下痢をします。生理初日には水のような激しい下痢です。
胃腸科や婦人科を受診しても「普通は便秘になる人が多いのに」と言われただけで、腸や子宮には問題なし。生理の期間(4日間ほど)だけの下痢は、何が原因なのでしょうか。生理自体は、かなり軽いほうだと思います。
胃腸科では下痢止めにロペミンかブスコパンの提案がありましたが、普段は便秘なので断りました。そのことを婦人科で言うと「生理の前兆があるなら、その日からラックビーなどの整腸剤を飲んでみるとか」…と言われました。前兆がなく、水のような下痢→生理なので、向かないかと思って処方は受けていません。
いわゆる、お腹を壊しての下痢なら腹痛があると思いますし、何度もトイレに行くはずですが、腹痛もないし、排便は初日でも2〜3回で、2日目以降は1〜2回です。生理が終わると、いつもの便秘に戻ってしまいます。
この下痢は、治らないのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 9478下痢をする原因は、腸管が過剰に動いてしまうか、腸管の水分吸収作用が弱くなるかだと思います。
生理前は水分貯留状態になるので便秘傾向になるのが、生理によって腸管の水分吸収作用が弱まった結果、便が出やすくなったり、下痢気味になるのは仕方ないと思います。
ただ、水下痢はわずわらしいと思いますので、過敏性腸症候群に使用するコロネルという薬剤を普段から内服してみると多少改善するかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
実は、コロネルは飲んだことがあります。お腹が張って、ガスがたまって、吐いてしまいました。他の病院で、過敏性腸症候群ではないから自費で買った薬でしたが。
私が飲んだことある薬で、便秘するから…と避ける薬は整腸剤(ビオフェルミン)や筋弛緩剤(名前は忘れました)がありますが、先生のレスを読む限り、水分吸収に働く薬ではないと意味がないようです。コロネル以外に、何かありますでしょうか?役に立った! 2コロネルと一緒にガスコンという薬を併用しても良いと思います。
ビオフェルミンも症状関係なく内服しておくと良いでしょう。
筋弛緩剤はブスコパンでしょう。
これこそ内服しすぎると、腸管ガスを溜めやすくなってしまいます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
来月旅行に行く時にちょうど生理とぶつかるので、ずらしたいと思い婦人科を受診しました。
旅行は9/3から約1週間行くので生理を早めようということになりました。
今月の生理は8/7から始まり、5日間で終わる予定です。
フラノバールを8/16から1日2錠、7日間飲むように言われましたが、ネットなどで調べると生理から7〜9日の間に飲み始めて10日以上飲まなければ効果はないと書かれていました。
処方通りの飲み方でも大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 714プラノバールは1錠でも吐き気の副作用が出やすい薬剤です。
今日からでも良いので1錠づつ服用開始しましょう。(時間だけ決めて内服して下さい)
23日まで服用して中断すれば、遅くても28日頃には生理が始まると思います。
そうすれば、9月3日は終わるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
来月旅行に行く時にちょうど生理とぶつかるので、ずらしたいと思い婦人科を受診しました。
旅行は9/3から約1週間行くので生理を早めようということになりました。
今月の生理は8/7から始まり、5日間で終わる予定です。
フラノバールを8/16から1日2錠、7日間飲むように言われましたが、ネットなどで調べると生理から7〜9日の間に飲み始めて10日以上飲まなければ効果はないと書かれていました。
処方通りの飲み方でも大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 714プラノバールは1錠でも吐き気の副作用が出やすい薬剤です。
今日からでも良いので1錠づつ服用開始しましょう。(時間だけ決めて内服して下さい)
23日まで服用して中断すれば、遅くても28日頃には生理が始まると思います。
そうすれば、9月3日は終わるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。