女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
23951~23960件/ 27269件中 を表示中です
-
先生、こんにちは。
いつも掲示板参考にさせていただいております。
現在アンジュ28を約1年服用しているのですが、新しいシートの7錠まで服用したところで、2日間間違えて偽薬を服用してしまいました。
偽薬ですので飲み忘れと一緒だと思い、その時点で服用を中止したのですが、今後の対処としては次の生理が来るまで待って、生理がきた初日に新しいシートの1錠目から服用し始めればよいのでしょうか?
またその場合は14錠目までは避妊をする必要はありますか?
お忙しいとは思いますが、お返事お待ちしております。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 563こんばんわ。
先日ご相談させていただいたのですが、追記をさせてください。
7錠目まで服用した後、休薬をして今日で5日目ですが過去ログを拝見させていただいたところ、14錠以内の飲み忘れは次回の生理を待つより気づいた時点で服用を開始するとのことでしたので、本日新シートの1錠目を飲み始めましたが、これでよいのでしょうか?
またこの場合、避妊は14日まででよいのでしょうか?
それとも1シートすべて飲み終わるまで避妊したほうがよいでしょうか?
ちなみに本日より不正出血とみられる出血が始まりました。
お忙しいかとは思いますが、ご回答お願いします。役に立った! 0今内服を始めて継続しているならそれで結構です。
不正出血がダラダラ続きやすいのが欠点ですが、いずれ止まるでしょう。
避妊効果に関しては、念のため14錠服用までは気をつけて下さい。
では、そのまま継続内服して経過を見ていて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして。
アンジュ28を3ヶ月服用致しまして妊娠を希望してるので中止しました。今週期で止めようと思っていたのですがいつもの癖で生理が来ても偽薬を四日間四錠飲んでしまいました。今週期、せい交渉もありもし、妊娠していたら何か影響はありますか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0キティさん、今後はご自身の質問は新規投稿からお願いいたします。
ピルを服用している状況で妊娠することはありません。
そのままピルの服用をやめれば出血が来て、そこから自然な排卵が始まります。
いつ妊娠してもかまいませんが、葉酸のサプリメントを妊娠初期まで継続服用しましょう。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。すごく困っているのでご相談させてください>< 私は3年間ほどマーベロンを飲んでいます。8月2日に新しいシートをスタートさせないといけなかったのですが、ピルが届かず、今日から飲み始めることになってしまいました。どうしていいかわからず、近くの産婦人科に電話して聞いたところ「2〜3日のずれならその日から1錠ずつ飲んでいい」とのことでした。ネットでいろいろ調べたら3日以上のずれの場合は次の生理がくるまで待たないとダメだとか、1日目と2日目は2錠ずつ飲むとかいろいろあったんですが、本来はどうしたらいいものでしょうか? 先週生理が終わったのですが、ピルを飲まなくなったら、血におりものが混ざった(不正出血?)が出始めましたが、これはピルを飲んでないせいでしょうか?
お忙しい中大変申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 494返信遅くなったので対応が出来ていないかもしれませんが、基本的には飲み遅れた場合は、気づいたその日から内服開始です。
最初の14錠内服までの避妊だけ気をつければ良いだけです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
28歳の女性です。3月16日からアフターモーニングピルの服用を開始しています。
処方されたのは、通常よく紹介されている12時間ごとに2回服用するというものではなく、
ドオルトン錠を1日1錠、2週間服用するというものです。
医師に後者の緊急避妊を勧められたのは、後者の方が体への負担が少ないとの理由からでした。
今後のことを考え、緊急避妊後に低容量ピルの服用を希望したところ、
ドオルトン錠を2週間服用した3〜4日後に生理が来るので、その初日に再度病院へ行き、
その際にワンデイスタートというピルを処方していただけるとのことでした。
ここで、このドオルトン錠を服用中の3月16日からの2週間の間、性交渉にあたって妊娠の危険性は通常どおりあるのでしょうか?避妊のため通常のピルを重複して飲むことなどもちろんできないでしょうし、コンドームによる避妊は個人的にあまり信頼できないのですが。
この2週間に関して、性交渉にあたって妊娠の可能性の有無について、可能性がある場合は適切な避妊方法がありましたら、
お教えください。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 669アフターモーニングピルは中用量ピルを2錠内服して、12時間後に2錠内服する以外に避妊効果のエビデンス(根拠)はありません。(低用量ピルでの代用方法はありますが)
しかも今回の様に1日1錠内服を継続してしまうと、黄体ホルモンバランスを安定させる事になってしまい、排卵後にこの内服をすると、妊娠しやすい状況を逆に作ってしまいます。
当院でもアフターピル内服後に低用量ピルを継続させる事はありますが、まずは2錠内服して、12時間後に2錠内服した後から、続けて継続していただいております。
ゴムはあくまでも確実な避妊にはなりえません。
早急に内服を中止し、消退出血を待ってそれから低用量ピル内服を開始するか、月曜日にでも診察に来ていただいて、今の子宮内膜、卵胞発育、排卵の有無を超音波で確認して対応を考える事をお勧めします。
いきなりの内容で混乱するかもしれませんが、とにかく今の状況まま様子を見る事は避けていただきたいと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先々週の5日の夜中から6日の朝にかけて、外出しでやりました。6日の午後にあわててクリニックに行き、アフターモーニングピルを2錠処方してもらいました。行った時1錠飲んで、10時間後に1錠飲むように言われました。ネットで見ると飲み方も時間も全然違うようでとても不安です。先月の生理は7月16日からでぎりぎり大丈夫とお医者さんでは言われましたが、先々月の生理周期とは微妙に違う為、完全に周期が安定してる訳ではありません。まだ生理らしき兆候はないですし、逆に胸やおなかが張ったような感じなのが、生理前だからなのか妊娠してるのかが分からず不安です。
役に立った! 0海外のアフターピルにはその様な内服方法の薬剤もあります。
日本にある薬剤ではその方法では避妊効果を期待する事は出来ません。
主治医の考えで処方された事ですし、排卵後かどうかは超音波を見ればわかる事です。
生理前の状態だったなら、アフターピルを服用する必要もなかったと思います。
いずれにしろ、皆さんに返信しておりますが確実な避妊は女性が普段から低用量ピルを服用する以外ないという事です。
後は待つしかありません。
もし生理が来たら今後は低用量ピルをきちんと服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。
タイトルのとおり、質問させてください。
マーベロン21を飲み始めて約1年が経ちます。
1週間前ほどから、肌のためにビタミンCを取ろうと思い
アスコルビン酸の原末を飲み始めました。(岩城製薬のものです)
毎日、ピルは23時前後、アスコルビン酸は寝る直前でだいたい午前1時前後に服用しています。
アスコルビン酸を飲む前でもおりものにごく薄らと茶色いものが混じる程度に不正出血らしきものはあったのですが、
今日はそれよりもはっきり血とわかるぐらいの量の不正出血がありました。
インターネットで少し調べてみたのですが、ピルとアスコルビン酸の併用は
ピルの作用を強める、という記事をみかけ少々不安(疑問)に感じています。
ピルの作用を強めるというのは、どのようなことなのでしょうか?
生理痛の軽減と妊娠を防ぐためにピルを服用していますが、アスコルビン酸との併用は何か問題があるのでしょうか?
下記URLに、ピルとアスコルビン酸のことについて書かれていました。
<a href="http://allabout.co.jp/fashion/beautysupplement/closeup/CU20060926A/index.htm" target="_blank">http://allabout.co.jp/fashion/beautysupplement/closeup/CU20060926A/index.htm</a>
<a href="http://www.ryoanji-clinic.com/pill.htm" target="_blank">http://www.ryoanji-clinic.com/pill.htm</a>
書かれていることも、ひとつの説のようなので本当のところがよくわかりません。
先生のご説明をお聞きしたく、お忙しいところ申し訳ございませんがご回答をお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2096追加の投稿です。
昨日の夜から、消退出血と全くおなじような鮮血とお腹の鈍痛がはじまっています。
本当なら、明後日の土曜日から休薬期間に入り、翌週の月曜日から出血がはじまるのがいつものサイクルです。
飲み忘れなくピルを服用しているのに、消退出血がはやまることはあるのでしょうか?
それとも、やはりアスコルビン酸との相互作用が関係しているのでしょうか?
それから、今日、明日の分のピルはこのまま飲み続けた方がいいですか?
現在の出血を無視して、いつものサイクルで次のシートを開始すればいいのでしょうか?
たくさん質問をしてすみません。
いろいろ考え過ぎて、夜もあまり眠れません。
ご回答お待ちしていますのでよろしくお願いいたします。
役に立った! 0アスコルビン酸とピルの併用は実際問題ありません。
相互作用として不正出血の頻度が上昇するなら、それはピルの作用を弱める成分を併用した場合です。
今回は、たまたま不正出血を起こしただけでしょう。
ピルの作用を強めるという表現はあまり気にしない事です。
実際体や効果に支障が出る事は考えにくいからです。
きちんと周期を守って継続服用する事が大事な事です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
私は1週間前ほどから、ニキビと美白のために岩城製薬のアスコルビン酸を飲んでいます。(1日一回すりきり一杯)
それが飲み始めてから、頬に小さい赤み(ニキビではない)がぽつぽつ出てきて、それに夜寝る前に下痢までありました。こんなことなかったので少々不安です。これは体に合ってないのでしょうか?
役に立った! 0これだけの情報だとそのサプリメントが原因かどうか判断出来ません。
ストレスによる体調変化によっても肌荒れや下痢症状があるからです。
しばらく経過を見て改善無い場合は、内服併用中断して様子を見て下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
過食気味で生理が遅れているのですが、
急に体重が増えると子宮にも脂肪が付いてしまい、排卵(生理)がおこりにくくなるんだよ〜と知人からきいたのですが、
「え?子宮にも脂肪が?!」と驚きのあまりこちらにメッセージさせていただきました。
本当に脂肪が付くのでしょうか?そして体重と共にその脂肪は減らせるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 534子宮に脂肪がつく事はありません。
又、排卵は卵巣で起こるものなので、子宮とは関連ありません。
急激な体重変動は脳下垂体からの信号を変化させる可能性があります。
そうすると、排卵が遅れて月経不順になる事はあるかもしれません。
適度な体重にコントロールする様にして下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
過食気味で生理が遅れているのですが、
急に体重が増えると子宮にも脂肪が付いてしまい、排卵(生理)がおこりにくくなるんだよ〜と知人からきいたのですが、
「え?子宮にも脂肪が?!」と驚きのあまりこちらにメッセージさせていただきました。
本当に脂肪が付くのでしょうか?そして体重と共にその脂肪は減らせるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 534子宮に脂肪がつく事はありません。
又、排卵は卵巣で起こるものなので、子宮とは関連ありません。
急激な体重変動は脳下垂体からの信号を変化させる可能性があります。
そうすると、排卵が遅れて月経不順になる事はあるかもしれません。
適度な体重にコントロールする様にして下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お聞きしたいのですが・・・。
生理をずらすためにプラノバールを処方してもらい、飲み終わったのですが、10日たつのに生理が来ません。いつもなら3〜5日で来るのですが・・・。 妊娠の可能性があるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 599何錠内服したかによります。
通常は最低7錠〜10錠服用すれば出血を起こす事が可能です。
それで出血がなかったら妊娠の可能性を考える必要があります。
市販の妊娠検査を試して、主治医に相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お聞きしたいのですが・・・。
生理をずらすためにプラノバールを処方してもらい、飲み終わったのですが、10日たつのに生理が来ません。いつもなら3〜5日で来るのですが・・・。 妊娠の可能性があるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 599何錠内服したかによります。
通常は最低7錠〜10錠服用すれば出血を起こす事が可能です。
それで出血がなかったら妊娠の可能性を考える必要があります。
市販の妊娠検査を試して、主治医に相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めてご相談させていただきます。
(海外在住です)
2007年3月末に娘を出産後、今日まで生理が戻らずに居ます。
2007年12月まで授乳をしていましたので、その間に生理が
再開しないことは、問題視していなかったのですが
さすがに産後1年4ヶ月も経つのに戻らない今、不安な気持ち
が強くなってきました。ちなみに、妊娠前も生理不順でした。
今年に入って、2回婦人科へは行って検診をしてもらって
おります。4月に検診を受けた時点では、「ホルモンが完全
に戻っていないので、さほど焦る必要は無い」と診断され
ました。
それから3ヵ月後の今日、再度排卵痛のような腹痛、
とおもりものの量 が気にかかりか細菌などによる
病気でないか確認をするために受診してきました。
エコーで検査をして頂いたところ、
「子宮口が若干開いている」
「子宮内膜が厚くなっている」
などの理由から、「排卵後のような感じを受けますね」
と言われました。
ただし、前回診断を受けた際も同じような症状でして
「1週間後ぐらいには生理が戻ってくるでしょう」
ともDrは仰っていました。しかし、結果生理は来ないまま。
今回はお薬を処方して頂きましたが、このような症状は
産後よく見られることなのでしょうか?
こちらのDrの言うように、さほど問題視しなくてもいい
のでしょうか?
そろそろ再度妊娠を考えたい事もあり、ご相談させて
いただきました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 526卵巣の状態や子宮内膜の状態を直接超音波で診てみないと何とも言えません。
主治医がきちんと説明をしているなら、しばらくは主治医の指示とおり経過を見ていてはいかがでしょうか?
いくら元々不順とはいえ、ちゃんと出産を経験出来たのですからきっと又妊娠可能ですよ。
何の薬が処方されたのかはわかりませんが、しばらく基礎体温をつけながら妊娠出来る様にコントロールしてもらいましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不妊治療中です。
今月は主人の都合で体外受精のための採卵をキャンセルしました。その日に「スプレキュア」点鼻薬をし、次の日からプラノバールを、と処方されたのですが、まさにその日の夜に間違ってプラノバールを飲んでしまいました。
病院からは「仕方がないので飲み続けて」とだけ言われたのですが、排卵前に飲み始めてしまったので、きちんと排卵するか心配です。(以前に古い卵胞が残ってしまったことがあるので)
かなりダメなことをしてしまったでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 900プラノバールを服用しはじめたら内服を継続するしかありません。
確かに未排卵の卵胞が残ってしまう可能性もあり、次周期の卵胞刺激の際に超音波検査でチェックするしかありません。
卵胞が残ったまま生理になってしまうと、次回卵巣刺激の際に、卵巣過剰刺激症候群のリスクも高くなります。
ただ、当然主治医も不妊専門医ですから、良く状況をわかっていると思います。
あまり心配しないで、主治医の指示に従ってスケジュールを組む様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。