女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
1971~1980件/ 46710件中 を表示中です
-
お世話になっております。
月経困難症緩和のためにヤーズフレックスを服用しているのですが、何度か休薬期間を間違えて本来休薬4日目に服用開始してしまったことがあります。現状特に不都合等はありませんが、今後なにかに影響が出る可能性あるのでしょうか。
また初歩的な質問で申し訳ありませんが、休薬期間が4日でなければいけない理由はなんなのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 115休薬期間を早めても全く問題ありません。
休薬が4日である必要は絶対ありませんし、そもそもヤーズフレックスは連続服用しても良いピルなので自由に周期を作って下さい。
ただ休薬が5日以上になった時に理論上は避妊効果に支障が出る可能性があります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お疲れ様です。
マーベロン28を飲み続けて1年くらいになります。
今月11月の18日土曜日から新しいシートを飲み始めたのですが、22日の木曜日にシートを丸々無くしてしまいました。
その日に薬を飲んだかどうか忘れてしまったので、飲んだことにして、23日、24日と服用を違うシートで続けています。
もし、飲んだ程にしている22日木曜日に服用を忘れてしまっていた場合、避妊効果は無くなりますでしょうか?
お答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1131日飲んでいない日があれば効果が落ちる可能性があります。
改めて服用再開して7錠服用以降避妊効果が戻るので、それまで性交渉を避けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。27歳既婚女性です。
今回不安なことがあり、書き込ませていただきます。
月経困難症で、ドロエチを1年ほど飲んでいましたが、手術の為、2023年8月23から休薬▶︎服薬中止しておりました。
8月25日から4日間少しの出血をした後、
9月19日から3日間おりものシートで済むような出血があり、
その後のことです。
11月2日にまたおりものシートで済むような出血が1日だけありました。
10月27日には避妊なしの性交渉がありました。
元々ピルを飲む前は出産後出産前も周期が40日を超えたり25日で生理が来ていました。
手術から2週間以上経ってるしそろそろピルを再開しても良いかとおもったのですが、妊娠の可能性(出血自体が着床出血?)などと思ってしまい、飲めずにいます。
飲まないといらいらなどの不調が出てしまうため飲んでもいいなら飲みたいですが、、
このような場合どうしたらよいでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 226性交渉の機会を持ってしまった以上は、次回の月経を待ってからピルの服用は開始して下さい。
まだきちんとした月経も来ていない様ですし、量の多い赤い出血を見てから内服再開して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理再開しないとダメなんですね。
排卵の可能性はこの場合あるでしょうか?役に立った! 0可能性はあります。
妊娠検査薬で陰性確認してから、その日からピルの服用をしても良いですが、月経が来る状態になっていると服用中でも量の多い出血が起こる可能性があります。
害はないので開始しても構いません。
不正出血の頻度を減らすために月経を待ってから開始した方が良いという主旨でのお返事でした。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
その後11月14日に陰性確認後、婦人科に行き、プラノバール7日分を処方され、
飲み終わり今の今まで出血がまったくありません。これはどういうことなのでしょうか、、、妊娠してる可能性は限りなく少ないと思うのですがプラノバールで出血しなかったことがなく戸惑っております。
受診するにも繁忙期で来年まで予約が取れず、、
どのような可能性があるでしょうか?
何度も申し訳ございませんがよろしくお願いします。役に立った! 0陰性だったらそのままピルの服用を開始しても良かったと思います。
少量の出血はプラノバール服用後にあったとは思うのでそこからピルの開始でも良いです。
いずれにしろすぐ開始、最初の7錠服用するまで避妊効果が低いので性交渉を避ければ良いです。
今後はきちんとピルの継続服用をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
別質問で度々すみません。
おりもの異常(白い塊、ひりひり感)と肛門にかゆみがあり本日近くの婦人科を受診したところ膣カンジダでした。
オキナゾール膣錠100mgを5日分とニゾラールクリーム2%の処方を受けました。
ニゾラールクリームは肛門付近に塗布するように指示がありました。
膣錠5日分で処方されていますが、日曜日からピル休薬に入り翌日か翌々日に生理が始まるため膣錠を途中でやめることになりそうです。
この件を自分が伝え忘れていたので婦人科に電話で伝えたところ、生理が始まったら一旦中止して生理が終わったらまた再開するようにとのことでした。
薬をとびとびで使用しても効果があるのでしょうか?
膣錠を連続使用するためにピルを休薬せず服用続けた方がいいでしょうか?
また、カンジダは手足や他部位の皮膚についた場合に水虫のような症状が出てしまいますでしょうか?
普通に生活している分にはそこまで神経質にならなくても大丈夫なのか気になりました。
お忙しい中お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 212出血中はカンジダ症状がなくなると思います。
出血終了後症状が持続していたら膣錠挿入すれば良いと思います。
カンジダは性感染症ではないので、全て薬剤を使用しなくても症状が気にならなくなったら中断、又気になったら使用するで良いです。
うまく付き合っていきましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中御返事ありがとうございます。
先生のおっしゃる通り、消退出血が始まり症状は落ち着いてきて出血が終わった頃には症状は無くなりました。
そもそもおりものが増えてきたのが性行為のあとでした。
今後も性行為のあとに同じようになってしまうのかと思うと気持ちがしんどいです。
性行為のあとに市販の膣錠など予防で使用するのはあまり好ましくないでしょうか?
1回の使用だけでもいい膣錠も販売されているようなので気になっています。役に立った! 0予防投与でも良いですし、当院で販売しているココラクトという膣乳酸菌を増やすサプリを普段から服用するのも良いですよ。
症状があれば膣錠は保険で処方できます。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。御返事ありがとうございます。
当方、中国地方住みでしてなかなか気軽に先生の診察を受けに行けないのもまた悩みどころです。
実は、この掲示板を遡って調べるとココラクトを先生がオススメしていたため購入しました。
膣錠は市販で6日間連続使用というものもありますが、そういうものを予防で1日だけ使用するなどでもいいのでしょうか?
やはり1日だけ使用という説明のものを使用したほうがいいでしょうか。役に立った! 0遠方ですね。
ココラクト継続服用して、膣錠は1日1錠のものを症状ある時だけ使用で良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ふじいと申します。
採卵を7日に実施して、20日に少し出血があったので21日に来院しました。その際これは生理ではなく不正出血だと言われました。生理を起こすために薬を処方されましたがその後生理がきました。不安になり病院に連絡したらそれは生理じゃないと断言されたのですが、本当でしょうか、、出血の量が生理並みだし生理痛もいつもと同じように酷いのです。このまま本当に服用して大丈夫なのでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 134こればかりは直接診察しないとわかりませんが、採卵後14日経過しているなら、月経と考えても良いのではないでしょうか?
量も増えているなら薬を飲んでリセットする必要はない気がしますが、飲んでも大きな支障はないのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ふじいと申します。
採卵を7日に実施して、20日に少し出血があったので21日に来院しました。その際これは生理ではなく不正出血だと言われました。生理を起こすために薬を処方されましたがその後生理がきました。不安になり病院に連絡したらそれは生理じゃないと断言されたのですが、本当でしょうか、、出血の量が生理並みだし生理痛もいつもと同じように酷いのです。このまま本当に服用して大丈夫なのでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 134こればかりは直接診察しないとわかりませんが、採卵後14日経過しているなら、月経と考えても良いのではないでしょうか?
量も増えているなら薬を飲んでリセットする必要はない気がしますが、飲んでも大きな支障はないのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルを服用中で全身脱毛を考えているのですが、ピルを飲んでいても問題ないでしょうか。
クリニックによっては医師の許可が必要とのことという情報もありますが、脱毛によってピルの効果に影響はありますか?役に立った! 0|閲覧数 137ピルを服用ていると脱毛の効果に影響が出るという根拠のない説明をする医療機関があるのは事実です。
ピルの効果へは支障ないので施術自身は気にせず受けて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルを服用中で全身脱毛を考えているのですが、ピルを飲んでいても問題ないでしょうか。
クリニックによっては医師の許可が必要とのことという情報もありますが、脱毛によってピルの効果に影響はありますか?役に立った! 0|閲覧数 137ピルを服用ていると脱毛の効果に影響が出るという根拠のない説明をする医療機関があるのは事実です。
ピルの効果へは支障ないので施術自身は気にせず受けて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。お手隙の際にご返信頂けましたら幸いです。
現在、ピルを服用しております。
ただいま休薬期間なのですが、休薬期間5日前の日に時間がズレてしまいました。
その後の休薬期間までの4日間は時間通りに飲みました。
休薬期間後の3日かんきちんと飲めば7日間飲んだことになり避妊はされるのでしょうか?
それとも休薬期間後は改めて7日間しっかり飲んだ方が避妊効果がありますか?
少し不安でしたのでご相談させて頂きました。役に立った! 0|閲覧数 1587錠にこだわるのであれば再開後連続7錠服用するまでと思っていた方が良いと思います。
ただ実際は1日だけ時間がずれた程度で効果が落ちる事はないのであまり気にしすぎないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルを服用中で頭痛がひどいときは市販の頭痛薬(バファリン)などを服用してもピルの効果に問題はないでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 159併用しても全く問題ありません。気にせず服用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。