女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
1861~1870件/ 46680件中 を表示中です
-
教えてほしいです。
子宮ケイカンポリープがあった場合、
経腟超音波でわかりますか?
やはり、膣鏡診でないとわからないですか?
年に一回は、再発確認するために検診受けるように言われましたが、イヤです。
経産婦ですが、変わらず、毎回大泣きしてしまうので、行きたくありません。
行かなくても、ポリープ大きくなるぐらいで問題ないでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 231子宮頸管ポリープは膣鏡診で診断します。
そこまで痛みが辛いですか?
と言うか不正出血とかがない限りポリープは無理に切除しないで経過観察で良いと思います。(再発しやすい、悪性である可能性は低い)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返事ありがとうございました。
子ども3人出産しましたが、3人とも1度の行為で妊娠して、出産に至っています。内診が、痛く感じてしまい、極度に苦手で、診察室で、先生の顔を見るだけで泣いてしまい、内診室に連れて行かれて、大泣きして、産婦人科に行った日は、1日疲れ果ての妊婦生活でした。一人目の時、慣れるだろうと言われていましたが、全く慣れず、3人目産んで、10年近く産婦人科に寄り付くことなく、過ごしてきたのですが、不正出血で、渋々、受診して、先生の顔を見ただけでは泣かなくなりましたが、やはり、内診される時は、痛いと感じて、大泣きになってしまいました。
内診痛いと感じて大泣きはおかしいですよね。散々、先生や看護師さんに嫌味言われてましたが、どうにも治りませんでした。
子宮ケイカンポリープあまり気にせずに様子みたいと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0実際の痛みというか圧迫感が恐怖感+痛みとして感じてしまうのでしょう。
そういう方はいますよ。
それでも頑張って3人出産されているのですから素晴らしいです。婦人科から遠のくは良くないですね。
なるべく配慮してくれるかかりつけの婦人科を持って相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、再度のご返事、感謝です。
3回の妊娠期間中、ずっと、先生や看護師さんに怒られてばかりで、痛みに弱いため、無痛分娩以外考えられなかったので、産婦人科の選択肢が極端に狭まり、3人とも同じ産婦人科医院での出産でした。3人産んでも、褒められたことはありません。かなり、てこづり倒した妊婦だったので。婦人科でかかるなら、大泣きしなくて済むような、優しい先生のところを探して受診しようと思います。でも、それでも、大泣きになるかもですが。
ありがとうございました。
よい、クリスマスを。役に立った! 0通院可能ならいらしていただければ対応しますけどね。
必ず合う婦人科はあるので事前に事情を説明して対応してくれると言ってくれる婦人科を受診してみてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年11月の生理初日からセラゼッタ服用開始しています。1シート4列目ぐらいまでは出血なく過ごしていましたが12月4日より生理3日目ぐらいの出血が始りました。ここで不正出血が続くようであれば一度5日間の休薬が良いと書いてあったため10日まで出血が治らなかったため休薬しました。16日より出血が止まったのですがまた今日(26日)から不正出血が始まりました。再度休薬しても避妊効果はなくならないでしょうか❓また何度も休薬を繰り返すのはよく無いでしょうか?ご回答お願いします
役に立った! 0|閲覧数 423短期間で繰り返すと効果は落ちやすいので後1ヶ月程度は継続して服用しましょう。
どうしても最初は不正出血がつきものですが、慣れれば全く出血がなくなります。
頑張って継続してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。26日に質問させて頂いてものです。
ご回答ありがとうございます。追記で質問失礼いたします。
不正出血時1日1〜2回痛み止めを飲まないといけないぐらいの腹痛・腰痛ありますが問題ないでしょうか❓また生理2〜3日目ぐらいの不正出血時に性行為はしないほうが出血が早くおさまりますか❓
毎日性行為しているので刺激で出血が長引くのか気になります。役に立った! 0出血があると収縮して止めようとするので腹痛は感じやすいかもしれません。
やはり継続服用して経過を見ましょう。
性交渉の機会はあまり気にしなくて良いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間ほど前よりアンダーヘアのある辺りにヒリヒリ感があります。
婦人科でおりもの検査をしましたが、カンジダ、トリコモナス、細菌などは全て陰性でした。
はじめにレスタミン、次にアズノール軟膏が出ましたが良くなりません。
院長先生がカンジダでない場合はステロイドを勧めているの回答を拝見したので、試してみたく一度そちらに診察を受けに行きたいのですが、院長先生以外の先生だと希望通りの診察は難しいでしょうか?
時間的に平日午前中を希望しております。また子連れで伺うことは可能ですか?未就園児の3歳のため連れて行けたら嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 165診察は明日の木曜日で終わりです。
平日午前は今は僕の外来枠がないのですが、事情を説明して、弱いステロイドの軟膏で様子を見た方が良いと掲示板で相談したと他の担当医におっしゃっていただければ処方は可能です。
場合によっては内診、再度検査をするかもしれません。その場合はご容赦ください。お子さんは問題ありませんが、やはり予約してもお待たせしてしまう事が多いので何かしら飽きずに待てるおもちゃや動画をご持参いただければ幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間ほど前よりアンダーヘアのある辺りにヒリヒリ感があります。
婦人科でおりもの検査をしましたが、カンジダ、トリコモナス、細菌などは全て陰性でした。
はじめにレスタミン、次にアズノール軟膏が出ましたが良くなりません。
院長先生がカンジダでない場合はステロイドを勧めているの回答を拝見したので、試してみたく一度そちらに診察を受けに行きたいのですが、院長先生以外の先生だと希望通りの診察は難しいでしょうか?
時間的に平日午前中を希望しております。また子連れで伺うことは可能ですか?未就園児の3歳のため連れて行けたら嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 165診察は明日の木曜日で終わりです。
平日午前は今は僕の外来枠がないのですが、事情を説明して、弱いステロイドの軟膏で様子を見た方が良いと掲示板で相談したと他の担当医におっしゃっていただければ処方は可能です。
場合によっては内診、再度検査をするかもしれません。その場合はご容赦ください。お子さんは問題ありませんが、やはり予約してもお待たせしてしまう事が多いので何かしら飽きずに待てるおもちゃや動画をご持参いただければ幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が50日以上来ておらず、経膣エコーで子宮膜がまだ薄くて生理が来ていないとのことでプラノバールを処方されました。
プラノバールはこれまでにも、同じような症状で服用しています。
これまでは副作用がなく、他に飲む薬と飲み合わせも悪くなかったです。
しかし、今回服用した夜10時からの7時間後の早朝に強いのぼせを感じて熱くて目が冷めました。
冬なので汗まではかかないにしろ、火照りが強くて辛くなり起き上がると胃がムカムカして吐き気がしました。
吐き気はしても、吐くまでには至らずにずっと気持ち悪く暑苦しい中あまり寝られずに起床しました。
今まで合っていたはずのプラノバールがなぜ合わなくなったのか不安で、違いを考えると就寝前にタンパク質のサプリメントを摂り始めたことでした。
ただ、サプリメントの会社に尋ねて調べてもらうと特に飲み合わせが悪いものは見当たらないと言われました。
大豆たんぱくの粉末が入っているため、イソフラボンの含有が過剰になり副作用が出たのかと私的には考えましたが微量のため考えにくいとサプリメントの会社からは解答されました。
主治医にはサプリメントの名称を伝え、その結果サプリメントとの飲み合わせが良くない可能性があるからホルモン剤を変えようと言われましたが、、
サプリメントを一旦休めば済む話だと思ったので、そうしたいと伝えたところ了承を得ました。
私自身、あまり多種のホルモン剤を飲みたくはなく、プラノバールは唯一長らく非常時にはお世話になっていたためプラノバールを変えることが少々不安でした。
ただ、サプリメントを休んでもやはり副作用のような症状が出るようならホルモン剤を変えることは視野に入れております。
この度ご相談したいのは、このような症状が起きる可能性が何故あるのか?
ということと、
私はプラノバールをやめて違うホルモン剤を飲んだほうが良いのか?ということです。
今まで合っていた薬が合わなくなったのが怖いのと、もはや薬が関係ないのか?というのも気になります。
プラノバールは昨晩10時から飲み始めたばかり、です。
そのあと、深夜1時くらいにタンパク質のサプリメント【筋活王】というものを飲みました。
朝5時から吐き気と強いのぼせ、胃のむかつきがありました。
現在お昼には気持ち悪さはなく、強い下半身の冷えと顔に火照りを感じます。
のぼせ症状がある、という感覚です。
ちなみに、生理は11月8日に来て5日ほどで終わって以来来ていません。
何か、ご相談にのっていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 149今感じている症状はプラノバールでは良くある症状です。
微熱が出て吐き気が出てだるさが出ます。
ただ過去に服用してきて問題なかったのならたまたま吸収するべき胃腸の調子が悪かったのか自律神経が乱れているのかもしれませんね。
サプリメントは関係ないと思います。
とりあえずそのまま続けて飲んでみて体調が回復しないなら中断し、もっと軽いホルモン剤、プレマリンとデュファストンの組み合わせ等に変更してもらって下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が50日以上来ておらず、経膣エコーで子宮膜がまだ薄くて生理が来ていないとのことでプラノバールを処方されました。
プラノバールはこれまでにも、同じような症状で服用しています。
これまでは副作用がなく、他に飲む薬と飲み合わせも悪くなかったです。
しかし、今回服用した夜10時からの7時間後の早朝に強いのぼせを感じて熱くて目が冷めました。
冬なので汗まではかかないにしろ、火照りが強くて辛くなり起き上がると胃がムカムカして吐き気がしました。
吐き気はしても、吐くまでには至らずにずっと気持ち悪く暑苦しい中あまり寝られずに起床しました。
今まで合っていたはずのプラノバールがなぜ合わなくなったのか不安で、違いを考えると就寝前にタンパク質のサプリメントを摂り始めたことでした。
ただ、サプリメントの会社に尋ねて調べてもらうと特に飲み合わせが悪いものは見当たらないと言われました。
大豆たんぱくの粉末が入っているため、イソフラボンの含有が過剰になり副作用が出たのかと私的には考えましたが微量のため考えにくいとサプリメントの会社からは解答されました。
主治医にはサプリメントの名称を伝え、その結果サプリメントとの飲み合わせが良くない可能性があるからホルモン剤を変えようと言われましたが、、
サプリメントを一旦休めば済む話だと思ったので、そうしたいと伝えたところ了承を得ました。
私自身、あまり多種のホルモン剤を飲みたくはなく、プラノバールは唯一長らく非常時にはお世話になっていたためプラノバールを変えることが少々不安でした。
ただ、サプリメントを休んでもやはり副作用のような症状が出るようならホルモン剤を変えることは視野に入れております。
この度ご相談したいのは、このような症状が起きる可能性が何故あるのか?
ということと、
私はプラノバールをやめて違うホルモン剤を飲んだほうが良いのか?ということです。
今まで合っていた薬が合わなくなったのが怖いのと、もはや薬が関係ないのか?というのも気になります。
プラノバールは昨晩10時から飲み始めたばかり、です。
そのあと、深夜1時くらいにタンパク質のサプリメント【筋活王】というものを飲みました。
朝5時から吐き気と強いのぼせ、胃のむかつきがありました。
現在お昼には気持ち悪さはなく、強い下半身の冷えと顔に火照りを感じます。
のぼせ症状がある、という感覚です。
ちなみに、生理は11月8日に来て5日ほどで終わって以来来ていません。
何か、ご相談にのっていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 149今感じている症状はプラノバールでは良くある症状です。
微熱が出て吐き気が出てだるさが出ます。
ただ過去に服用してきて問題なかったのならたまたま吸収するべき胃腸の調子が悪かったのか自律神経が乱れているのかもしれませんね。
サプリメントは関係ないと思います。
とりあえずそのまま続けて飲んでみて体調が回復しないなら中断し、もっと軽いホルモン剤、プレマリンとデュファストンの組み合わせ等に変更してもらって下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話様になっております。
当院でヤーズフレックスを処方して頂いております。
20日から不正出血になり、3日間血が止まらなければ4日間の休薬をしなければならないのに間違えてしまい、25日に休薬を始めてしまいました。
5日も空いてしまって大丈夫なのでしょうか?
とても不安と心配な気持ちです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1185日空いても体には問題ないですが、避妊効果が落ち易くはなりますのでそこだけ気をつけて継続服用しましょう。
今後は改めて飲み忘れに気をつけて続けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話様になっております。
当院でヤーズフレックスを処方して頂いております。
20日から不正出血になり、3日間血が止まらなければ4日間の休薬をしなければならないのに間違えてしまい、25日に休薬を始めてしまいました。
5日も空いてしまって大丈夫なのでしょうか?
とても不安と心配な気持ちです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1185日空いても体には問題ないですが、避妊効果が落ち易くはなりますのでそこだけ気をつけて継続服用しましょう。
今後は改めて飲み忘れに気をつけて続けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
流産後は安静にしないと次の妊活に響くとネットで見たのですが、安静にした方がいい期間はどの程度でしょうか?
初期流産だったのですが、次の妊活は最低でも3ヶ月〜6ヶ月後と言われました。年齢も年齢なので、その期間がとても長く感じてしまいます。
期間を空けずに妊活を始めるのはまた流産の可能性が高まりますか?
たまにおりものに混じった様な出血と、締め付ける様な腹痛と、刺すような鋭い腹痛が半月たっても治らないのですが、再度診察して頂いたほうがいいですか?
お忙しいところ恐れ入りますがよろしければご回答をよろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 127初期流産で手術をしていないならすぐ妊娠しても良いです。
特別炎症を与える処置をした訳ではないですしあまり問題ありません。
気にせずトライしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
流産後は安静にしないと次の妊活に響くとネットで見たのですが、安静にした方がいい期間はどの程度でしょうか?
初期流産だったのですが、次の妊活は最低でも3ヶ月〜6ヶ月後と言われました。年齢も年齢なので、その期間がとても長く感じてしまいます。
期間を空けずに妊活を始めるのはまた流産の可能性が高まりますか?
たまにおりものに混じった様な出血と、締め付ける様な腹痛と、刺すような鋭い腹痛が半月たっても治らないのですが、再度診察して頂いたほうがいいですか?
お忙しいところ恐れ入りますがよろしければご回答をよろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 127初期流産で手術をしていないならすぐ妊娠しても良いです。
特別炎症を与える処置をした訳ではないですしあまり問題ありません。
気にせずトライしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。