女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
171~180件/ 1036件中 を表示中です
-
高度異形成で腹腔鏡で子宮全摘をしました。オペ後一ヶ月経ちました。
ハイリスクHPVのため大きく膣を取ってあるとのことでした。採取した組織検査も高度異形成でした。
医師から、半年
性行為はしないようにと言われましたが、アナルでの性行為はできますか?
現在、膣からの出血はありません。役に立った! 0|閲覧数 164傷の状態は直接手術した医師しかわからないので何とも言えませんが、通常は1ヶ月程度で肛門からとは言え異物を挿入すれば膣壁の傷へも影響が出る可能性は否定できません。
最低でも3〜4ヶ月はやはり避けた方が良いでしょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。22歳女性です。
膣の奥にある子宮口の表面に、小石のようなしこりを見つけてしまいました。
触っても痛くなく、痒みもありません。
しこりは硬さがあり、柔らかいものではありません。
性交経験はないので性病の心配はしていないのですが、がんなどただちに治療の必要がある病気の可能性はあるのでしょうか?
子宮筋腫やポリープなど、さまざまな情報を目にしますが、触って分かるものなのでしょうか?
また、婦人科にはかかったことがないので、受診の際に発見の経緯の詳細などを話すことになるのかが気にかかっています。
お忙しい中すみませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 186性交経験がなくても自分で子宮口が触れられるのですね。
指での自己挿入ができるなら通常の通常の内診も問題無いでしょう。
HPV感染リスクがないので子宮頸癌検査は不要です。
恐らくナボット嚢胞のようなものだと思いますが、やはり診察しないとわかりません。
ただ緊急性を要する所見でもないと思うのであまり気にせずしばらく経過を見ていても良いと思います。
大きさや感じが変わって増大するなら診察を受けてみてはいかがでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日私だけ下着着用の状態で彼の性器を当てる模擬性行為をしたり、男性器を触った手で女性器に触れたりしました。
このとき射精にまでは至っておらず、挿入及び直接的な性器同士の接触はお互いに1度も経験していません。
これらの場合におけるHPV感染のリスクは十分にありえますか?
また丁度HPVワクチン接種の最中のため、やはりこのような行為は接種完了まで控えた方が良いでしょうか。
ご回答いただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 119HPVの感染経路は原則粘膜接触です。
ただ指からも感染すると言われているので可能性は0ではありません。
HPVワクチンは9値ですか?
全てのHPV感染は防げないのであまり気にしすぎない方が良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日私だけ下着着用の状態で彼の性器を当てる模擬性行為をしたり、男性器を触った手で女性器に触れたりしました。
このとき射精にまでは至っておらず、挿入及び直接的な性器同士の接触はお互いに1度も経験していません。
これらの場合におけるHPV感染のリスクは十分にありえますか?
また丁度HPVワクチン接種の最中のため、やはりこのような行為は接種完了まで控えた方が良いでしょうか。
ご回答いただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 119HPVの感染経路は原則粘膜接触です。
ただ指からも感染すると言われているので可能性は0ではありません。
HPVワクチンは9値ですか?
全てのHPV感染は防げないのであまり気にしすぎない方が良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
HPVについて不安に感じたことがあるので質問させていただきたいです。
2年前にお互い初めて同士で挿入なしのペッティングといわれる行為をしました。
この行為によって、またはお互い初めて同士でもHPV感染リスクはありますでしょうか?
親が厳しいため、挿入はありませんでしたが、一応性行為をしたことを言えません。そのため子宮頸がん検診に行くということができず、不安になりました…。
お忙しい中申し訳ございませんが、回答していただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 165お互い初めてなら感染リスクは考えなくて良いでしょう。
そもそも挿入接触がないので気にしなくて良いです。
今からでも子宮頸癌予防ワクチン(HPVワクチン)接種を受けましょう。
現在平成9〜17年生まれの方で定期接種逃した方達が4月以降無料で接種を受けれる体制になっていますので自治体にご確認ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
HPVについて不安に感じたことがあるので質問させていただきたいです。
2年前にお互い初めて同士で挿入なしのペッティングといわれる行為をしました。
この行為によって、またはお互い初めて同士でもHPV感染リスクはありますでしょうか?
親が厳しいため、挿入はありませんでしたが、一応性行為をしたことを言えません。そのため子宮頸がん検診に行くということができず、不安になりました…。
お忙しい中申し訳ございませんが、回答していただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 165お互い初めてなら感染リスクは考えなくて良いでしょう。
そもそも挿入接触がないので気にしなくて良いです。
今からでも子宮頸癌予防ワクチン(HPVワクチン)接種を受けましょう。
現在平成9〜17年生まれの方で定期接種逃した方達が4月以降無料で接種を受けれる体制になっていますので自治体にご確認ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先ほど記入した内容が消えて(?)しまったようなので再び失礼いたします。先日コルポ生検でHPV16型が見つかり、医院長先生にレーザー蒸散施術をしていただきました。その後は普通に過ごすことができておりますが、心配なことが数点あり、この場をお借りして質問させてください。
①施術後1週間は水っぽい液体が出ていました。ここ2.3日で赤ピンクのような血が混ざっているような液体に変わりました。これは正常でしょうか?カサブタが剥がれたなど、危険信号でしょうか?診察は伺ったほうがよいでしょうか?
②レーザー施術当日に医院長先生から3ヶ月後受診をしてください、と言われました。細かいことで申し訳ありませんが、レーザー施術日から数えて3ヶ月後または施術月から3ヶ月後どちらがよろしいでしょうか?少しでも早く状態を見ていただきたいのと結果を知りたいという気持ちになってしまいお伺いさせていただきました。
③レーザー蒸散施術後、この状態になったら診察に来て欲しいなど、注意事項を再度教えてください。先述の通り、普通生活は送れています。しかし、いつ頃この水っぽい液体が止まるのか?この液体の色は正常なのか?など考えると、少し心配です。
④次回は受診する時(3ヶ月後)は、どのような診察内容になりますか?状態を見ていただくのかと考えておりますが、心の準備のため教えてください。再度コルポ生検を行うのでしょうか?まだハイリスク型が生きている場合などもあり得るのか、その場合どのような処置をしていただけるのでしょうか?
答えられるものだけでもよいので、ご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 190水っぽいおりものは1ヶ月は継続するでしょう。
少量の出血も混ざる事はよくあります。
生理様の出血が出てきたらかさぶたが剥がれた可能性があるので早めに診察にいらして下さい。
3ヶ月後は月が変われば良いです。(保険の関係もあります)
細胞診再検査、ウイルス再検査予定です。
20%程度は再度引っかかる事がありますが、その場合は状況に応じて再度蒸散術施行する事もあります。
2回やっても再発するなら円錐切除を勧めると思いますが、今からそこまで考えなくて良いですよ。
9月処置したなら12月の月経以外でいらして下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
①今通っている婦人科で、された覚えがないのに明細書に膣洗浄と記載されていることが何度かあり、先日細菌培養検査の綿棒を入れられただけなのにまた膣洗浄の点数が加算されていて違和感を覚えました。
膣洗浄って、されていることに全く気付かないような処置なのでしょうか…?
後日先生に疑問を伝えたところ、あれは検査の前にセットでやるものだし、やる前にわざわざ膣洗浄しますよと言うようなものでもないから…と言われました。
その日に組織診もしましたが、明細に膣洗浄はありませんでした。
今まで膣洗浄していなかったのに加算されていた可能性もあるのでしょうか?
②子宮頸がん中等度異形成の疑いで詳しい検査をしたのですが明細にコルポスコピーは載っていませんでした。酢酸は塗られたのですが、コルポスコピーなしで組織採取だけすることもあるのでしょうか?費用は4000円程でした。
③初めて軽度異形成になってから3ヶ月で中等度異形成になったのですがhpvタイピング検査はした方がいいのでしょうか。主治医からは特に何も言われませんでした。
④いつも細菌培養の検査結果の紙はもらえるのに頸がん検査の結果は貰えないのも違和感があり、先生に聞いてみたところ、欲しいならコピーしますよと言われましたがそういうものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 275それらの疑問は医療機関によって、担当医師によって考え方も含めて対応が変わってくると思います。
洗浄も目的があればしますし、必要がなければしません。
組織診にはコルポスコピーは必須なので使用していない事は考えにくいです。
HPV型別検査は当院ではCIN1~2の方は全例行っております。
今後の検査の間隔を見極める為に必要です。
コルポスコピーができるクリニックは少ないので、行っている他のクリニックを受診して相談しても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
①今通っている婦人科で、された覚えがないのに明細書に膣洗浄と記載されていることが何度かあり、先日細菌培養検査の綿棒を入れられただけなのにまた膣洗浄の点数が加算されていて違和感を覚えました。
膣洗浄って、されていることに全く気付かないような処置なのでしょうか…?
後日先生に疑問を伝えたところ、あれは検査の前にセットでやるものだし、やる前にわざわざ膣洗浄しますよと言うようなものでもないから…と言われました。
その日に組織診もしましたが、明細に膣洗浄はありませんでした。
今まで膣洗浄していなかったのに加算されていた可能性もあるのでしょうか?
②子宮頸がん中等度異形成の疑いで詳しい検査をしたのですが明細にコルポスコピーは載っていませんでした。酢酸は塗られたのですが、コルポスコピーなしで組織採取だけすることもあるのでしょうか?費用は4000円程でした。
③初めて軽度異形成になってから3ヶ月で中等度異形成になったのですがhpvタイピング検査はした方がいいのでしょうか。主治医からは特に何も言われませんでした。
④いつも細菌培養の検査結果の紙はもらえるのに頸がん検査の結果は貰えないのも違和感があり、先生に聞いてみたところ、欲しいならコピーしますよと言われましたがそういうものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 275それらの疑問は医療機関によって、担当医師によって考え方も含めて対応が変わってくると思います。
洗浄も目的があればしますし、必要がなければしません。
組織診にはコルポスコピーは必須なので使用していない事は考えにくいです。
HPV型別検査は当院ではCIN1~2の方は全例行っております。
今後の検査の間隔を見極める為に必要です。
コルポスコピーができるクリニックは少ないので、行っている他のクリニックを受診して相談しても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
23歳女性、性交経験はありません。今度HPVワクチンを接種するのですが、3回打ち終わるまで性交はしないほうが良いのでしょうか?年齢(10代と20代)で効果が変わると書いてあるクリニックと、性交経験で効果が変わると書いてあるクリニックがあり、混乱しております。また、100%の予防効果がないのなら性交を打ち終わるまで待つ必要があるのかも疑問に思います。先生のご意見をお聞かせ頂きたいです。
役に立った! 0|閲覧数 130HPVワクチンは9価ですか4価ですか?
公費なら4価になります。
これでカバーできるのは16、18型のみです。(コンジローマの6、11型も予防できますが)
60%程度の予防効果なので、性交渉経験を持ったらいずれにしろ検診は受ける必要があります。
年齢が若い間に打った方が抗体がつきやすいのは事実なのと性交渉経験を持つ前に打った方が勿論相手からの感染リスクが低くなる事は事実です。
コンドームをきちんと併用しながら性交渉の機会を持ち、ワクチンを接種していくなら個人的には問題ないと思います。
避妊は低用量ピルの継続服用だけ信用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。