女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
1221~1230件/ 27246件中 を表示中です
-
ジェノゲストを子宮内膜症治療の為、1年ほど服用しています。そのおかげで生理は約1年止まっています。ジェノゲストに避妊効果はないというのは重々承知なのですが、性行為の際に、ゴムが膣に残ってしまい精液が漏れてしまいました。ジェノゲストを服用してもし妊娠してしまった場合、気づくのに遅くなってしまうのではないか心配です。
役に立った! 0|閲覧数 158きちんとジエノゲストを服用していれば排卵は抑制され、結果避妊効果も維持されます。
そのまま継続服用して経過観察で良いです。
一応3週間後に市販の検査薬で陰性確認はしておいて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30歳、チョコレート嚢腫術後ジェノゲスト服用3年目です。
服用中の不正出血が少量続くため、
休薬期間を1週間設けることにしました。
現在、休薬3日目、出血が服用時より多く通常の生理のようです。
下腹部痛もある為、ジェノゲストを服用した方が楽なんではないかとも思います。
休薬期間は次の診察の3ヶ月間、3回同じ期間で同じ日ぐらいに行うであってますでしょうか?
3年飲み続け内膜症は安定しており1週間も休薬したらまた内膜症が起こるのではないかとも不安になってきました。
教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1151週間程度の休薬で内膜症は進行しません。
7日空けて8日目から再開、できれば不正出血がわずわらしくなるまで継続服用をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
ジエノゲスト0.5を服用して45日ほどになります。
12月26日頃から軽めの不正出血が始まり、
1月10日から生理らしき多めの出血があり
そこから15日現在まで大きな血の塊と大量出血で
夜用ナプキンでも手に負えず睡眠中に血だらけになっています。
これは普通なのでしょうか。即病院へ行くべきですか?役に立った! 0|閲覧数 118直接診察してみないとわかりませんが、子宮筋腫や腺筋症など他の疾患はないですか?
そこまで大量なら一度7日休薬して8日目から再開した方が早く止まる可能性があります。
どうしても不正出血しやすい薬剤ですが、他の疾患があれば大量に出やすいです。
とりあえず主治医に相談してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。
腺筋症と筋腫もあります。
元々貧血なのにさらに進んだのか、めまいもするので今週中に病院へ行きます。役に立った! 0それだと高率に不正出血するでしょう。
一時的にGn-RHアンタゴニスト(レルミナ)で月経を止めてから再度ジエノゲストにするか主治医と相談して下さい。
年齢が50歳近い場合は当院で施行しているMEAの適応になる場合もありますのでご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご相談させてください。
ニキビの治療でスピロノラクトン単独での治療が可能かご意見いただけますと幸いです。
経血量の少なさ、生理不順で婦人科を受診したところ、ホルモン検査、内診より、多嚢胞性卵巣症候群と言われました。LHが高くhba1cが5.9と高めです。生理不順で過去にピルを飲んでいた期間があり、血栓症の既往があるため、ピルは服用できません。漢方、ホルモン剤(ルトラール)での治療を提案されています。
ニキビがひどく、ピルは飲めないし、ディフェリンやべビオは効いていません。仕事に支障があり、将来的に妊娠を希望しているので治療をはじめたいです。
男性ホルモンを下げるには、
・スピロノラクトンとピルの併用
・イソトレチノイン
・メトホルミン
があると先生に言われました。メトホルミンは肥満で糖尿病の方が飲む薬で、私はBMI17-18の痩せ型のため副作用が強く出るかもといわれました。スピロノラクトンは生理不順が起こりやすいため、ピルとの併用が普通とのことでした。多嚢胞でニキビを治療するには、ルトラールや漢方しかないのでしょうか。スピロノラクトン単独では副作用が強いため出来ないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 144血栓既往があるのでピルの服用はできませんね。
スピロノラクトン単独だとやはりピル併用に比べれば効果が出にくいですが、飲まないよりは良いと思います。
より月経不順になる可能性がありますが、ニキビに対しては効果が期待できるでしょう。
単独療法でまずは試してみてはいかがでしょうか?
ルトラールや漢方は併用してもあまり意味がないと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膣口の皮膚の色について質問です。
ムダ毛処理の時に気づいたのですが膣の入り口の皮膚が白いです。
織物がついてるとかではなくて皮膚自体が白くなっています。
病院に行きカンジダの検査をしてもらったのですがカンジダではありませんでした。
長期的に観察していたのですが生理前とかになると皮膚がピンクに戻っています。
皮膚が白い状態で病院に行ったのですが特に何も言われませんでした。
これは問題ないですか?
また、この状態で性行為はしないほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 126診察時に何も指摘されなくて、月経周期で色が変わる程度の変化なら全く気にしなくて良いと思います。
白斑症など明らかに見た目でわかれば診断されます。
性交渉も問題ないので気にしなくて良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1ヶ月前に彼氏と最後の性行為をしました。
その翌々日に生理がきました。しかし、今月の生理が、管理しているアプリ上だと1週間ほどすぎています。(2023/1/15現在、前回の生理開始日から37日経っています。)
普段から、生理周期は23日〜40日で幅があり、生理期間も4〜7日で幅があります。なので、今回も遅れているだけかもしれませんが、妊娠していないか心配しています。
この場合、妊娠している確率は高いのでしょうか。それとも、ただ単に生理が遅れているだけなのでしょうか。
また、生理周期や生理期間に幅がある場合。婦人科にかかったほうがいいでしょうか。
教えていただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 129性交渉の後に月経が来ていればその後遅れても関係ありません。
ただ月経と思っていた出血が不正出血の可能性もあるので、一応市販の検査薬で陰性確認をしておきましょう。
それで陰性なら妊娠の可能性はありません。
今後は普段から低用量ピルの服用をする事をお勧めします。
周期も安定しますし確実な避妊が可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
33歳、出産経験無し
これまで20歳から長年に渡り、
避妊と月経困難症を目的に、
低容量ピル(トリキュラー→ファボワール)を服用してきました。
数ヶ月前に肺塞栓症を発症してしまい入院、主治医の先生にピルの服用は止めるよう言われてしまいました。
その後、薬の服用で血栓は無くなり、
現在は薬の服用も終えたのですが、
再び激しい生理痛(腹痛・頭痛)に悩まされており、避妊も継続したいと考えています。
病歴からピルは処方してもらえない中、
血栓症リスクのない『ディナゲスト』という薬があると知りました。
ミレーナも検討しましたが、
出産未経験であることと、
年齢的にも長期的な避妊より短期的で自分でコントロールできるものを選びたいので、
抵抗があります。
私でも希望すれば『ディナゲスト』を処方してもらうことは可能でしょうか?
また、その薬で、生理前後の頭痛や避妊の効果もあるのかどうか教えていただきたいです。役に立った! 1|閲覧数 125勿論処方可能です。
月経困難症で保険処方できます。
ただミレーナも当院なら局所麻酔併用して未経産の方でもそんなに辛くなく挿入しています。
5年以内に妊娠希望が出たら抜けば良いだけです。
とりあえずいらしてご相談いただければ詳細ご説明いたします。
ミレーナは月に50名程度挿入していますし、全国トップレベルだと思います。
院長診察希望でいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、婦人科でカンジダと診断され、
イソコナゾール硫酸塩300mg膣錠を
一錠いれてもらいました。その後生理がきた
ため10日ほど使用を辞めていて、
再度診察に行った時に
同じ膣錠を2錠入れてもらいました。
さらに1週間後に3日置きに1回、1錠入れて下さい
とのことで、3回分(3錠)あるのですが、
この薬は2週間以上使っても大丈夫でしょうか?
ちなみに以前カンジダになった時に
同じ薬を1週間に1回2錠を2週間分
で治療しましたが、すぐに再発しました。役に立った! 0|閲覧数 89逆に膣錠の使用方法としてはまず1錠挿入し、症状が持続したら再度3日後に挿入、症状消えたら中断。
又症状が気になったら再度挿入とうまく付き合っていく事をお勧めします。
カンジダを繰り返しやすい方は膣の乳酸菌の数が少ないかもしれません。
当院通院可能なら膣内乳酸菌を増やすサプリメントの処方も可能なのでいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
トリキュラー28を1年間服用しています。先月、生理を少し早めたかったので実薬を19錠飲みその後プラセボを7錠飲み次のシートに移りました。
今月19錠目を飲んだ日に不正出血と生理痛のような腹痛があります。この場合このままシートを飲みきるのがいいのでしょうか?
それとも休薬せず次のシートに移るほうがいいのでしょうか?
避妊効果は維持したいです。役に立った! 0|閲覧数 127そのまま飲み切って下さい。
出血がいつあっても関係なく周期を守って服用する事が大事です。
周期を早めても避妊効果に支障はありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ1ヶ月生理中ではないのに、
おりものに出血が見られることがあります。
半年前にコルポ検査で慢性子宮頚管炎と
結果が出て、半年後にまた子宮頚がんの
検査をと言われています。
不正出血と子宮頚がん等の関わりは
あるのでしょうか?
不安で仕方がありません。
診察に行きたいと思っていても
出血が少し見られたらするから
診察してもらえるのかわからないので
行けていません。役に立った! 0|閲覧数 125少量の出血なら診察は可能です。
ホルモンバランスの乱れの可能性が高いですが、心配なら少し早めでも細胞診を施行しても良いと思います。
診察時に掲示板で僕から検査の指示をされた事をお伝え下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。