注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 31983 件 30631~30640件を表示中です


緊急避妊

投稿No. 6315 MM 2007/12/07(金) 07:56 返信数: 1 閲覧数: 713

2ヶ月前までオーソM21という低用量ピルを飲んでいましたが、現在は飲んでいません。今現在、避妊失敗で緊急避妊する場合、処方はプラノバール2錠ずつ12時間後と計4錠で十分ですか?
プラノバールを最初に2錠飲んだ後、12時間後に1錠、さらに12時間して1錠のむようにいわれたのですが、、、、

緊急避妊の際の排卵を遅らせる処方の併用

投稿No. 6312 IS 2007/12/07(金) 07:54 返信数: 1 閲覧数: 733

緊急避妊の際の排卵を遅らせる処方の併用をする場合もあると聞いたことがあるのですが、プロバノール2錠ずつのむ以外に、避妊失敗時が排卵前である場合には何か併用して排卵を遅らせるほうがいいですか?

円錐切除後

投稿No. 6311 ひな 2007/12/07(金) 07:51 返信数: 1 閲覧数: 2298

はじめまして。
今月の初めに子宮頸がんで円錐切除をしました。術後出血も少々ありましたがいまはおりものになやんでます。
量も多いのですがにおいが気になります。痒みはないのですが大丈夫なのか心配です。
ハイセチン膣錠を子宮頸がん検査前に量がひどいときにっていただいていたので使用してみてよいのかおしえてください。

診察時の申告

投稿No. 6305 モモ 2007/12/07(金) 07:49 返信数: 1 閲覧数: 741

お世話になっております。
今年初め、貴院で中絶手術を受けたものです。今回下腹部に腹痛があり近所の総合病院の婦人科で診てもらうことになったのですが、初診時に聞かれる、妊娠経験や中絶有無を隠すとその後治療や手術等に影響することはありますか?
その近所の病院には親が働いているため(婦人科ではない)、正直に言いたくありません。
自分勝手な質問で申し訳ありませんが、よろしくおねがい致します。

排卵痛?

投稿No. 6297 kuu 2007/12/06(木) 08:21 返信数: 1 閲覧数: 735

ちょうど排卵期なのですが、膣に指を入れると2CMくらいの
ところにチクッとさすような痛みがあります。ずーっとではなく5分おきくらいに痛くなります。鎮痛剤も効かず場所が場所だけに他人に相談もできず困っています。
やはり鎮痛剤で押さえるしかないのでしょうか?また排卵痛にこのような症状はでるものでしょうか?

ピルと避妊

投稿No. 6296 たろう 2007/12/06(木) 08:15 返信数: 1 閲覧数: 718

そちらで、ピルを処方してもらってもうすぐ1か月立ちます。
さて、生理痛緩和のために飲んだのですが、避妊効果もあるので、
決まったパートナーが性病でなければ、コンドームなしで性交しても大丈夫とおもってよいでしょうか?例えばそちらで行っているパートナー検診とかを一緒にうけたら安心と... つづきを読む

不正出血?HPV?

投稿No. 6295 まり 2007/12/06(木) 08:11 返信数: 1 閲覧数: 817

こんにちは&はじめまして。
先々月から生理がくる1週間前からおりものに茶色のような物が混ざり、それが生理が近づくにつれてだんだんとはっきり少量ですが血になって、そして生理がはじまる、という状態が続いています。整理後も数日はほんとうに少量ですが血がやはり下着に着く、という感じです。これは子宮がん,はたまた
HPVの信号でしょうか??それともただの不正出血でしょうか?
お答え宜しくお願いいたします。

ピル服用について

投稿No. 6293 hana 2007/12/06(木) 08:02 返信数: 1 閲覧数: 727

先程質問させて頂きましたhanaです。
内容に不足がございましたので再度書かせて頂きました。
『既に、8錠分服用済み』と書きましたが、生理を遅らせる為に既に1シート服用しており、正しくは『2シート目の8錠分服用済み』です。
まだ生理にはなっていません。
次のシートは何日あけて、何日から服用を開始すればいいのかも合わせて教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。

生理日変更薬の服用について

投稿No. 6287 つるる 2007/12/06(木) 07:41 返信数: 1 閲覧数: 855

はじめまして。
現在41歳、肝臓が少し弱め(遺伝的なものでγGTPだけが少し高めですが、内科のお医者様には心配無いと言われ特に投薬も受けていません。)煙草は吸いません。
15年程前から数年間、避妊目的で「プラノバール(恐らくこの名称だったと思います)」を服用、吐き気等も無く当時はとて... つづきを読む

不安です

投稿No. 5612 海外滞在者 2007/12/06(木) 07:30 返信数: 8 閲覧数: 769

海外在住の31歳です。日本と医療システムが違い、かなり不安なため、こちらで相談させてください。
学生の頃は生理痛がかなりひどく、婦人科で強力な痛み止めを出してもらっており、「結婚する年になってもひどければ月経困難症という病気」と言われました。その後海外で生活を始め、避妊目的で... つづきを読む