注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 31980 件 30201~30210件を表示中です


妊娠と薬

投稿No. 7747 まみ 2008/01/31(木) 22:07 返信数: 1 閲覧数: 872

病院に行き妊娠していました。まだ超音波検査ではわからないのですが、尿検査で陽性でした。
実は、慢性じんましんだったため、半年くらい前から11月くらいまでジルテック、11月から1月7日までタリオンを毎日1錠ずつ服用していました。先生には薬を飲んでいたことをなんで言わないんだ!と... つづきを読む

コルポスコープ

投稿No. 7746 ゆき 2008/01/31(木) 21:58 返信数: 1 閲覧数: 970

2年前に子宮がん検診で3b〜3aでウロウロしてます。
3か月から半年に1度、コルポの検査を受けているのですが、
痛くて痛くて・・・。
いつも痛すぎて汗びっしょりになり、検査後は放心状態でしばらく動けない状態です。
ネットで調べると、「膣内なので痛みはほとんど感じません」という病院... つづきを読む

中用量ピルから低用量ピルに変更する際の注意点

投稿No. 7626 華恋 2008/01/31(木) 20:21 返信数: 4 閲覧数: 7258

はじめまして。
現在、中用量ピルを服用していますが、今飲んでいるシートを飲み終えたら低用量ピル(28錠タイプ)に変更予定です。
そこで、質問があります。
中用量ピルから低用量ピルに変更する場合、生理の1日目から、低用量ピルの実薬を飲んだら良いのでしょうか?
その後、21錠実薬を飲... つづきを読む

トリキュラーと副作用?

投稿No. 7621 TOM 2008/01/30(水) 22:20 返信数: 4 閲覧数: 1084

何度かお世話になります。
マーシロンを半年ほど続けたのですが、どうしても不正出血が実薬を飲んでる後半みられるのが気になって、
相談したところ、変えてみるのも1つの手とトリキュラー28を出してもらい、16日から飲みはじめました。
それと関係あるかわからないのですが、ここ2、3日 舌や... つづきを読む

タンポン残留の可能性

投稿No. 7663 あき 2008/01/30(水) 20:13 返信数: 2 閲覧数: 2310

初めまして。海外に在住の為すぐ病院に行けず悩んでいます。回答をお願いします。
今月の10日に生理があり、量の多いい日はタンポンを使っているのですが、3日目で量の減ってきていたので、自分の記憶ではタンポンをしていないと思い、古いタンポンがあるか紐を確認せず、入浴前に新しい物を挿... つづきを読む

個人輸入のマーベロンについて

投稿No. 7741 ふぅ 2008/01/30(水) 14:44 返信数: 2 閲覧数: 2737

こんにちは、いつも拝見させていただいてます。
低用量ピルの事で、質問させて貰います。
昨年7月から、病院で処方されたマーベロン28を7シート飲みました。
子宮筋腫と子宮腺筋症が発見され、処方されました。
筋腫は最大10センチだそうです。
8シート目からは、個人輸入でマーベロン28... つづきを読む

教えてください。アンジュ28

投稿No. 7149 みぃ 2008/01/30(水) 11:27 返信数: 5 閲覧数: 673

同じような質問ですいません。訳あって12/8に手術をしました。その後12/21〜14日間中容量ピルを飲み始めました。1/3に服用終了しましたが、3〜5日後に出血すると言われていたので、旅行中で低容量ピルを持参していませんでした。1/7の深夜から服用開始しましたが、普通は生理初日から服用しますよね?こんな服用の仕方では駄目でしょうか?どなたかすいませんが教えてください。このままで良いのかドキドキしています。

プラノバール服用について

投稿No. 7704 なっちん 2008/01/30(水) 11:20 返信数: 2 閲覧数: 802

はじめまして。
2月2日、3日と旅行があり、その2日間にどうしても生理にならないようにしたいため
産婦人科で相談したところプラノバールを服用されました。
私はここ1年程生理周期がとても不安定で
きっちり28日周期で生理がくることもあれば
23日程度の周期で生理がきてしまうこともあ... つづきを読む

初めまして。ピル服用後の生理について

投稿No. 7739 mana 2008/01/30(水) 11:05 返信数: 1 閲覧数: 599

私の知人が11月まで低用量ピルを服用していたのですが、12月は生理がきたそうなのですが今月は一週間前にくる予定だったのですがいまだ来ていないそうです。
一月の1.2週目あたりに性交があり、コンドームによる避妊をしていて目に見えた失敗はなかったのですがもしかしたら妊娠ではないか... つづきを読む

子宮内膜症の治療

投稿No. 7738 ゆん 2008/01/30(水) 11:01 返信数: 1 閲覧数: 719

初めまして。内膜症の事でご意見をお聞きしたいです。
左卵巣が6.8cmの腫れと診断されて【低用量ピル】と【黄体ホルモン注射(2週間に1回4cc)】という治療を半年続けた結果、超音波での診断は5.8cmとなりました。
縮小したように見えますが、私には撮影誤差範囲のような気がするし、他であまり聞... つづきを読む