女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿一覧
全 31968 件 1011~1020件を表示中です
生理予定日を過ぎても生理が来ない
12月9日に性行為が有りその後12月13日から12月19日まで生理が来ました。ただ1月の生理が予定日になっても来ていません。12月9日の性行為後生理がきているので妊娠の可能性はないですよね?その後生理予定日中の、1月13日に性行為がありましたがまだ生理が来ていません。1月13日の性行為での妊娠の可能性は0じゃないと思いますが、妊娠検査するべきでしょうか?
HPVワクチンについて
海外ではHPVワクチンを男性も打つのが普通になってきているのに、日本では男性は打たないのおかしいと思いませんか?
HPVは中咽頭がんや肛門がんの原因にもなるのに知らない人が多すぎる上、「子宮頸がん」だけにフォーカスされすぎて、ワクチンは女性が打つもの、という風潮があるように感じま... つづきを読む
卵巣の左右の大きさの差について
妊娠とかはしておらず、普通にエコー写真を病院で頂いたのですが、卵巣の大きさが、右か左が分かりませんが、27.3mmと21.9mmと、書かれてあります。
腫れてはないと思いますし、その旨を言われたのですが、このような大きさに左右差があるのは大丈夫なのでしょうか?
教えて頂けますと幸いです。
エコー写真について
先日、中絶手術でお世話になりました。
手術のことを忘れたくないと思い、エコー写真をいただけば良かったなと思い返してしまいます。術後検診の際に後から写真をいただくことは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
甲状腺のしこりは関係ありますか?
お世話になります。
私は40代前半の女性で、
内膜症や腺筋症などがあり生理痛や出血が多く、
生理前、生理後の片頭痛、排卵日の片頭痛に吐き気に
日々、ホルモンバランスの乱れにより頭痛に苦しんでいます。
甲状腺に結節がひとつあるのですが関係はありますか?
(年に一度程度、血液検査する程度で良性です)
ジエノゲストを中止後出血が多い
はじめまして。昨年の12月始めからジエノゲストを服用しました。飲み始めてから不正出血は毎日続きました。でも飲み始め1ヶ月くらいたったころから、体調がわるくなりました。ふらつき、気持ち悪い、うつ気味、だるさ、不正出血が多くなり病院診察しました。あわなかったのか続けるのはやめましょう。と言われました。やめて3日目になりますが出血が多く、ふらつきもあり不安です。
休薬期間中の出血について
お世話になります。
低用量ピル(フェリウェル配合錠LDあすか)を約1ヶ月服用しているのですが、ただ今休薬期間中で、休薬3日目と4日目におりもの混じりで少量の出血がありました。
また、5日目には出血はなく、茶色のおりものに変わり、6日目から通常のおりものになりました。
これは妊娠しているのでしょうか。
次回生理予定日は1月14日です。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答お願いします。
ピルの副作用について教えて頂きたいです
マーベロン28を服用し始めて今月で丁度1年になります。
飲み始めた頃は特に副作用は無かったのですが、数日前からカンジダの様なおりもの、痒みの症状と、生理前の性か軽い吐き気もあります。
元々PMSと生理痛が重くオンライン診療で処方して頂きました。
今頃になって副作用が出る事はあるので... つづきを読む
カンジダ膣炎と細菌性膣炎について
はじめまして。私は疲れが溜まったりすると、よくカンジダ膣炎になります。痒みがひどい時は病院に行きクロトリマゾール膣錠を1週間分処方していただきます。症状が治ったら、膣錠の使用を止めるようにしていますが、前回症状が落ち着いても膣錠を使用したら、余計に痒くなってきて、臭いも気になり始めました。
クロトリマゾール膣錠を使用しすぎたら、細菌性膣炎を発症するという事はあることなのでしょうか?