女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32133 件 9241~9250件を表示中です
-
はじめまして、はじめてピルについて質問させていただきます
今年の4月に修学旅行があり、それに生理がぶつかりそうだったためその時初めてピルを服用しました。その時の服用期間は1週間と5日程で、ピルでよくある副作用は一つも起きず、安心していました。
ですが先月(7月)学校の行事が連続で有り、
その時もピルを処方してもらいました。
そして、家族旅行が重なり、これからキャンプがありまだあと3日ほど服用しなければならなくて、ピル服用期間が1ヶ月になるかならないか、というところに現在います。
そこで何もなければ特に心配はないのですが、先日から不正出血が止まりません。不正出血といっても生理終わりのような血がちょっとでるということですが…
因みにプラノパール、というお薬を飲んでいますが副作用に不正出血があることは知っていますが、今まで無かったのに起こったのがとても怖くて不安です…
病気でしょうか、それとも副作用でしょうか…対処法がありましたら是非教えてください…!役に立った! 0|閲覧数 564プラノバールは中用量ピルなので不正出血しにくいタイプですが、長期服用により誰でも出血する可能性はあります。
体に害はありませんのでご安心下さい。
良い機会なので正しい知識を持ち、普段から低用量ピルの服用をする事を心がけてみて下さい。
周期調整だけでなく、避妊も含めてコントロール可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところご相談お願いいたします。
38歳です。
3月末に子宮腺筋症、右卵巣チョコレート嚢腫で子宮全摘、右卵巣の嚢腫切除をしました。左卵巣は数年前に全摘しています。
今は右卵巣にわずかあるだけです。
再発はあるかもでしたが、残したくてのこしてもらいました。
開腹手術、1ヶ月後子供の行事や色々あり、体力も回復していませんでしたが、無理をしたせいか?外出先で気分が悪くなり、過呼吸を起こし、その後無理をしないように、していましたが、最近更年期障害のような症状が出ています。
頭に血がのぼる感じではないですが、
ひたい、手に汗がにじんだり、
ふいに、首の後ろからサーと血の気が引く感じになって、冷や汗が出て、横にならなくてはいけなかったり、胸が苦しく感じたり、動悸、不安、下痢といった症状が次々と出てきて、外出するのも強くなり、横になるばかりです。
術後の経過診察で、まだこれほどでない時に、性格の問題、卵巣は動いてるし、とデパスと当帰芍薬散を処方されましたが、この漢方では合っていないようです。
もう心も体も限界で周りに迷惑をかけているので、来週病院へ連れて行ってもらうようにしているのですが、私としたら、
ホルモン補充療法が、楽になるのでは?と考えています。ただ、聞き違いか、術前に、術後ホルモン治療はしますか?と聞いたら、私の場合はできないかなーと言われた様な記憶があって。
卵巣は少し残っているし、補充してしまうと再発しやすかったりするのですか?
また、発症はしてませんが、橋本病の数値だけはもっています。
担当の先生は経験のある良い先生ですが、
事務的なところがあり、ゆっくり話を聞いてくれません。こちらがしっかり情報をもっておかなければいけないとも思い、ご相談させてもらいました。
プラセンタなども良いとネットなどで見ますが、先生はどのような治療をすすめられますか?
また体質にもよるとおもいますが、補充療法の期間やデメリットなど教えて下さい。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 797そもそも今まで自然な月経を放置していて手術に至った事が残念でなりません。
もっと以前から低用量ピルの服用をしていれば手術を避けれた可能性もあるからです。そして辛い月経から解放されていたかもしれません。
今の状態は卵巣欠乏症状の可能性が高いですね。
血液検査をすれば更年期状態かどうかすぐわかりますし、今から女性ホルモン欠乏の状態を放置すれば将来の骨粗しょう症のリスクを高めますし、老化が進行してしまいます。
保険証持参していただければ採血で確認もホルモン補充療法も積極的に出来ますよ。
手術メインの大学病院レベルの医療機関程残念ながらピルの処方に慣れていなくてメーカー主導の情報提供しか知らずに臨床経験が乏しいドクターが多い現実があります。
橋本病があっても問題ないので、ご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
先日、右卵巣腫瘍(皮様嚢腫)の手術をしました。腹腔鏡手術で、卵巣は腫瘍だけを取り正常な部分は残しました。
卵巣がなくなると性行為をする時に濡れなくなると聞いた事があるのですが本当ですか?
私の場合でも濡れなくなるのでしょうか?
後、手術前は生理が規則正しくきていたのですが、これからの生理などは規則正しくくるのでしょうか?役に立った! 2|閲覧数 2433あまり関係ないですよ。元の自分と変わりません。
卵巣は残していますし、対側卵巣もありますし。
今すぐ妊娠希望がないなら無駄な排卵を抑制する目的もあるので、低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
不安なことがあるので質問させていただきました。
8月10日に性交をし、(ゴムあり中出し)
その翌日不安だったのでアフターピルを処方していただきました。
その後から体調が悪く、腹痛や下痢、眠気などがあります。
前回の生理は7月末でした。
まだ消退出血がないこともあり色々不安です。何か原因があるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 617緊急避妊薬服用後はいつ生理様の出血があるかわかりません。
内服後3週間後の市販の検査薬で陰性かどうかの確認をして下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください
ピルを8年ほど飲んでいて、初めて飲み忘れてしまいました
いちもは19時頃飲んでいます。気づいたのはその時間の少し前です。
慌てて2錠飲みました。
次の日に性行為があり、中でだしてしまいました
やはり妊娠の、確率はでてしまいますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 548飲み忘れや飲み遅れがあった場合、避妊効果が落ちて排卵してしまうのは1週間後位になります。1回だけの飲み遅れで避妊効果が落ちる可能性も低いです。
そのまま継続服用し経過観察していて下さい。
今後は飲み忘れに気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させてください。
現在、シンフェーズを避妊目的で服用して5シート目になります。
今回のシートに入る際、1錠目を飲み忘れて24時間が経過してしまいました。
その後、本来は2錠目を飲む月曜日より
1錠ずつ服用を開始しています。
そのままMondayスタートで服用している状態です。
継続的に服用しているので、排卵はしていないとは思われますが、この場合避妊効果はいつから現れるのでしょうか。
また、シンフェーズの場合
月経が火曜日開始だと、月経が始まってから新シートを飲みはじめた1週間は
ピルだけの避妊方法では、やはり確実性は低いのでしょうか。
それとも継続的に服用しているので、
避妊の意味合いとしては大丈夫でしょうか。
回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 728曜日がずれても継続服用していれば避妊効果は維持されます。
2シート目以降は日々飲み忘れずきちんと飲んでいれば避妊も100%です。
今後も継続した低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
彼女が生理予定日に生理が来ません
かれこれ5日来ず、妊娠の可能性を考え始めました。
お互い未成年の為親には知られたくありません。
費用は僕が全て払うつもりです
中絶は、双方の両親の同意が必要ですか?
親に知られずに中絶はできますか?役に立った! 0|閲覧数 719あなたは男性として責任を感じるのはわかります。
ただ、未成年である以上法律として全ての責任は保護者になります。
手術して彼女が何か合併症が出た時にそれを保護者が知らなかったらどう思いますか?
今目の前の嫌な事から逃げても、問題は解決しません。
男なら腹をくくって逆に彼女の親に土下座してても謝罪し、誠意を示すべきですよ。
そして正しい知識をきちんと持ち女性が避妊できないと意味がないので、低用量ピルの継続服用を必ずさせて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
高校一年です。回答お願いします。 不安になってることがあります。 4.3にゴム付きでエッチしてしまいました。それ以降エッチしてません。 4.15に検査したところ陰性。 4.18からいつも通りの生理がきました。 5月は きませんでした。
6月は黒い血が5日間くらいでました。
7.3ごろ検査したところ陰性。
7.11にまたいつも通りの生理がきました。
妊娠してないですよね?あと、黒い血はなんなのでしょうか。不安です。
その不安のせいか八月の生理は予定日から6日遅れています。もともと不順で中学一二年のときはお正月とお盆しかきませんでした。中学三年生の二学期あたりで安定してきたのですが、高校に入ったらまた不順になりました。役に立った! 0|閲覧数 552質問は投稿順に必ず返信しております。
ご自身の投稿日時を確認し、二重投稿はせずにお待ち下さい。
低用量ピルの継続服用以外避妊として信用しない事です。
詳細は前回の回答内容をご参照下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!25歳のさらと申します!
私は小学生の頃より生理がはじまり、そのときから生理痛がありました。歳を重ねるごとに生理痛はひどくなり、ここ最近では生理になってからの2時間は立ち上がることができずのたうちまわってます、、、。
そしてこれも最近なのですが痛過ぎて呼吸が荒くなってしまい、挙句手が硬直してしまうんです、、、テタニー症候群の方と同じような手の形になります。親指が内側に入り、他の指は少し外側に反るような形です。これは両手ともなってしまい、同じ家にいる親や兄弟に助けを求めようと携帯でメールをしようとしても指が言うことを利かず、しばらく苦しんでます( ; ; )
子宮頸がんの検査は受けたことがあり問題ありませんでした、、、。
先生からみて、簡単な文章ではありますがどう思いますか( ; ; )?役に立った! 0|閲覧数 453痛みが強過ぎて過換気症候群になっているのでしょう。
早急にピルに精通した医療機関を受診して相談しましょう。
避妊関係なく辛い月経を放置して子宮内膜症を発症する前にピルで痛みから解放され、病気の予防もして下さい。
会社や自治体の子宮頸癌検診だけだと筋腫や内膜症等他の病気は見落とされるので気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。結婚4年目の28歳女性です。2年前にコンジローマと診断され、粘膜にイボがあるのと1度レーザーで切除した時にあまりの痛みに途中でやめてしまったことから、飲み薬の治療を続けています。
ヨクイニンだけでは効果が見られず、飲み薬の抗ガン剤も使用したのち、現在はまたヨクイニンのみの治療で経過を見ています。
2年経っても完治せず、未だに治療を続けているのですがこんなに長く治らないことはあるのでしょうか⁇
私自身、免疫には自身があり10年以上風邪ひとつひいたことがありません。
また、大きな病気もしたことがなく持病も無いため何故治らないのか、本当はコンジローマじゃないのではないかとさえ思ってしまいます。
また、コンジローマの潜伏期間を考ましても、性行為は旦那以外とはしておらず、プラスで震災で被害が凄まじかった地域に居たためお互い忙しく会えない期間が多すぎて、コンジローマと診断されるまでの1年間は性行為すらしておりません。
考えられるのは、震災での他人との共同生活で利用したトイレやお風呂からの感染なのか、だとしても震災は4年前ですし、感染源もパッとしないのです。
早く子供が欲しい為、困っています。このままヨクイニンのみの治療を続けて治るのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 750直接診察してみないと何とも言えませんが、膣前庭乳頭症をコンジローマと誤診され、必要のない治療を受け続けてノイローゼになっている方が当院に訪れる事は珍しくありません。
もし不安なら一度ご相談にいらしてみて下さい。
その場で診断可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。