女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。結婚4年目の28歳女性です。2年前にコンジローマと診断され、粘膜にイボがあるのと1度レーザーで切除した時にあまりの痛みに途中でやめてしまったことから、飲み薬の治療を続けています。
ヨクイニンだけでは効果が見られず、飲み薬の抗ガン剤も使用したのち、現在はまたヨクイニンのみの治療で経過を見ています。
2年経っても完治せず、未だに治療を続けているのですがこんなに長く治らないことはあるのでしょうか⁇
私自身、免疫には自身があり10年以上風邪ひとつひいたことがありません。
また、大きな病気もしたことがなく持病も無いため何故治らないのか、本当はコンジローマじゃないのではないかとさえ思ってしまいます。
また、コンジローマの潜伏期間を考ましても、性行為は旦那以外とはしておらず、プラスで震災で被害が凄まじかった地域に居たためお互い忙しく会えない期間が多すぎて、コンジローマと診断されるまでの1年間は性行為すらしておりません。
考えられるのは、震災での他人との共同生活で利用したトイレやお風呂からの感染なのか、だとしても震災は4年前ですし、感染源もパッとしないのです。
早く子供が欲しい為、困っています。このままヨクイニンのみの治療を続けて治るのでしょうか。
役に立った! 0