女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32074 件 791~800件を表示中です
-
初めまして。
質問させてください。
ヤーズフレックスを内服していますが、不眠に悩んでいることをかかりつけ医に相談したところエバミール錠を処方されました。
エバミール錠を処方してくださった内科の医師にはヤーズフレックスを内服していることは伝えているのですが、あまり詳しくない様子だったので併用することで双方の効果が下がらないか心配になりました。
教えて頂きたいです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 86双方の効果に支障はありません。
あまり気にせず併用して良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
15日に少量の排便後から便秘感があり、昨日18日の深夜に冷や汗が出る程の激しい腹痛の後、水下痢をしました。今日も2度程下痢をし、まだ調子が戻らず続きそうです。
服用ピルはファボワール28で、昨日から休薬期間に入っています。
現在の避妊効果はどの様な状態ですか?
また、次のシート飲み始め何日頃からなら避妊が期待出来ますか?役に立った! 0|閲覧数 109休薬期間中の症状なので気にしなくて良いです。
通常通りの周期で服用を継続していただければ避妊効果も持続します。
そのまま継続して経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラーのピルを飲んでいます。子の内容のサプリと一緒に飲んでも大丈夫でしょうか。
名称: 酪酸菌・ビフィズス菌含有加工食品
原材料名: 酪酸菌末(コーンスターチ、酪酸菌、乳糖)、ビフィズス菌末、サラシアエキス末、麦芽糖、難消化性デキストリン、フラクトオリゴ糖、穀物麹(大麦、あわ、ひえ、きび、タカキビ、紫黒米、米粉)、植物発酵エキス末、紅茶エキス末/ 結晶セルロース、ゼラチン、キトサン、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、カラメル色素、(一部に乳成分・かに・大豆・バナナ・やまいも・りんご・ゼラチンを含む)役に立った! 0|閲覧数 154それらの成分でピルの効果に支障をきたす成分はありません。
心配しないで併用を継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルを飲んでから不正出血や生理が来ても何日ぐらいたって性行為をしてもよいですか、、?
役に立った! 0|閲覧数 109基本は3週間後の検査薬陰性確認できるまで性交渉は避けた方が良いです。
処方された医療機関できちんと説明はなかったですか?
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
何でも相談できるかかりつけの婦人科で処方を受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ゴムありで行為(排卵予定日の次の日)をしたのですが、精子が漏れてしまいました。
膣内には入っていないと思いましたが、心配だったのでアフターピルを3時間後くらいに服用しました。
妊娠の可能性は低いでしょうか。
アフターピルを飲んでも妊娠したという記事を読み、心配になりました。役に立った! 0|閲覧数 121アフターピルは100%にはなりません。
コンドームも勿論避妊確実ではなく、感染予防です。
今後は日々低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
信頼できるかかりつけの婦人科を持って定期的に受診、処方を受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前こちらで子宮頚部異形成で蒸散術を受けた者です。
加入している保険会社から診断書(保険会社から郵送された指定の診断書です)の提出を求められたので記入をお願いしたいです。
診断書を持参する場合は予約は必要でしょうか?
また、郵送やFAXでのご対応も可能性でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 150受付にご持参いただいて精算だけしていただき、後日取りに来ていただく流れになっております。
郵送やファックスは対応しておりません。
宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります
陰部にかゆみがあり見た目もひどくなく、
複数回検査はほぼ問題なく塗り薬もステロイド2種・オキナゾール 保湿剤等効かず(ステロイドも正直カビが怖い・・・)オイラックス・レスタミンしみて 気休めに仕方なくフェミニーナです。アレルギー薬の内服も1か月しました
ひどいときフラジールとフロリードの錠剤をいれても治らないなら他院に行くよう にとのこと。(膣錠まだ入れてはいません)
不安症、自律神経や更年期?と思って諦めるしかないんでしょうか。痒みに波があり乾燥ではなく、湿っていますが透明です
常に不快感はあり、時折耐え難いかゆみにおそわれたり、下だったり上部のよこだったり場所もかわります。最近座薬や薬もしみる感じがあります。
脳から来ている?から注意そらすといわれてもかゆいものはかゆい
皮膚掻痒症+不安症と書かれ女医のいる婦人科に行くように言われました。
不安症で心療内科にはいっていますが、不安薬等が合わないので対策はないです。もうどうしていいのかわかりません。役に立った! 0|閲覧数 160不安神経症からくる症状だとは思いますが、ステロイドも痒い時その都度塗るのは問題ないのでうまく使用しましょう。
日中、夜間どちらが辛いとかはありますか?
抗不安薬は服用した方が良いですし、ひたすら掻かずに塗るを根気よく続けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところいたみいります。
やはりそうなんですね。今回かゆくなった原因もたぶん陰部にかかわる心理的エピソードからです。
かゆいのは日中ですね。
不安薬は、2年前ほんの20日だけのわずかな量服用で減薬後離脱症状がひどく(今はなんとか断薬して1年たちました)正直今の不安症もそこから継続しているのでNGです
離脱の筋肉症状と異なりかくにかけないし、シップもはれないし、他の炎症が心配になり且つ軟膏もあまり効果がないのでここ数日は、時折発作のように現れる強烈な痒みに耐えては少し落ち着きのくり返しで しみるから何も塗らずに何とか我慢しています。痒みの場所も点々と移動したりします。
来週膣座薬の影響がなくなったころに別のクリニックで再検査して何でもなければ不安症の症状と思ってあきらめるしかない・・と
一応 乳酸菌のサプリを飲んでみることにしました。
引き続きメンタルの改善に努めます。
本当にありがとうございました役に立った! 0乳酸菌は膣の乳酸菌ですか?
抗不安薬使用できないなら抗アレルギー剤を組み合わせて服用するしかないですかね。
掻かないでいれば自然に治りやすくなるので、刺激はせずにうまく対症療法で切り抜けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
MEAの手術の予約をしている者です。
鼻水、鼻づまり、喉の痛みがあります。熱はありません。
このような状態でも手術は受けられますか?役に立った! 0|閲覧数 109高熱が出ていないなら問題ありません。
又この掲示板は当院の患者様以外の対応もしている為に急な返信ができません。
手術内容についてなどのご相談も含めて直接お電話でご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順・PMS改善・生理痛改善のため他クリニックで相談したところ、血液検査の結果からセラゼッタを処方され、4シート目を服用しています。
最初の3シートは全く出血が止まらず、1度休薬しました。不正出血は止まり、3週間ほどたったところで排卵痛のようなものがあり鮮血の不正出血が3日続いています。
再度休薬して大丈夫でしょうか。
それとも1錠を飲み続けた方が良いでしょうか。
時間はピッタリに飲むようにはしていて、長くても30分ほどずれるくらいです。
通っているクリニックでは飲み続けた方がいいと回答されたのですが、あまりにも生理のような症状が起きているのでご意見いただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 166※追記
不正出血がとまり、飲み始めて3週間ほどです。
セラゼッタ服用中生理周期に排卵痛があり、その時に出血量が少し増え、鮮血になっていました。役に立った! 0そもそも何故セラゼッタなのでしょうか?
血液検査の結果からが気になります。
血栓症のリスクがというなら本来事前の血液検査でチェックはしません。
月経痛があるなら保険のピル処方が可能です。
通院可能ならいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信いただきありがとうございます。
保険適用のピルを最初に出されたのですが、1ヶ月飲んだあとの採血結果・ピルの服用を止めて1ヶ月後の採血結果を確認されてピルは処方できないと言われた経緯があります。
通院可能な時を見つけて相談に伺わせていただきます。役に立った! 0了解しました。
いつでも良いのでいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回、生理日をずらす為にファボワールを調整しましたが1日分計算を間違えてしまいました。
前回、実薬を17日間内服し、7日間休薬しました。今回は実薬を、前回の残り4錠+新しいシートの21日分(計25日)内服し休薬に入る予定でしたが、生理をずらしたい予定と1日被りそうです。
そこで、今回実薬を次回のシートから1錠追加し、合計26日分内服し、休薬へ入っても大丈夫でしょうか?次回は実薬20日分内服になります。
3回連続し正しく21日内服できていない状況になりますが大丈夫でしょうか...?役に立った! 0|閲覧数 104それでも問題ありません。
ピルの服用中は周期調整は自由です。
延長はどこまでしても害はありません。
今後もうまく利用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。