女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32066 件 31751~31760件を表示中です
-
このあいだバストアップ薬を買いました。
ワイルドヤム、ノコギリヤシ、ジャムウ、ショ糖脂肪酸エステル、プエラリアミリフィカ、ブラックコホッシュ、レッドクローバー、オレガノ抽出物、クミン、水溶性コエンザイムQ10、ザクロエラグ酸、プラセンタ、セントジョーンズウォート、亜鉛酵母、ヘム鉄、チェストツリー、ビタミンプレミックス、BCAA,ゼラチン(被包材)
がはいってるみたいなのですが、ピルに影響はないですか??役に立った! 0|閲覧数 999最近のバストアップサプリメントには、プエラリアが大抵は入っていますね。
ピルを内服している事で十分バストアップになっていると思いますが・・・。
なので、これを服用したとしてもあまり期待しない方が良いでしょう。
ただ、今回の成分にはセントジョーンズワートが入っていますので避妊効果に支障をきたす可能性があります。
体には害はありませんが、避妊効果が落ちても困りますので、あまり併用しないで下さいね。
でもこの成分を見ると、少しでも良いと思われる成分は少量でも何でも入れて見栄えが良ければ良いという感じに伝わります。
本当に有効な濃度や量がどれくらい入っているのでしょうか??
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
自分は将来妊娠しないんじゃないかと、不安に思うことがあります。
今現在は子どもが欲しいとは思わないのですが、
漠然と将来のことを考えると、子供はやっぱりほしいなと思います。
しかし、生理不順、時々性交のとき出血するなど、生理痛はないのですが、自分はなにか子宮とかの病気なんじゃないかと疑ってなりません。
3年ほど付き合ってる彼氏とは、性交渉の回数は多いほうで
避妊はしてないに近い状態。ゴムなし外だしってかんじで。
友達に言ったらそれで妊娠しないのはすごいと言われました。
排卵してないんじゃないの?って。
19才のときに基礎体温を1ヶ月くらい測ったことがあったのですが、
キレイに分かれませんでした。
今は一応ピルを飲んでいるので妊娠はしないとおもうのですが。
別にいま子どもが欲しいわけではないのですが、
今不妊症の人多いみたいだし、すごく心配です。
先生はどう思いますか?役に立った! 0|閲覧数 884性交渉の際に不正出血するのは、子宮の入り口にびらんというただれがあるか、子宮頸部癌のリスクがあるかもしれません。
ピルを継続内服している方なら、他の子宮内膜症や卵巣癌のリスクは予防されているので大丈夫です。
妊娠は女性側だけの要素ではありません。
今は男性不妊症も増えていますよ。
大事な事はきちんと結婚して、妊娠出来る環境になるまでは低用量ピルを継続して内服する事です。
日本の不妊症の女性側の一番の原因は子宮内膜症と言われています。
その子宮内膜症になりにくくなる薬を内服しているのに、今から不妊症の心配をしても仕方ないですよ。
とりあえず、不正出血の方が心配なので定期的な検診は受けて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在海外で生活しているものです。言葉がうまく通じないのでこっちの病院に行くことができず、困っていました。そんなとき、このページを見つけたので、相談させていただきました。よろしくお願いします。
昨日、性行為をしたのですが、膣外射精に失敗してしまいました。なので、緊急避妊薬を飲もうと思っています。しかし、緊急避妊薬を何回も使用することで赤ちゃんができにくくなったりなどといった副作用はあるのですか?なぜなら、海外で生活をしているので薬のほうはすぐに手に入れることができ、すでに4回ほど使用したことがあるからです。
回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 947最後にこの薬を飲んだのは3週間ほど前のことです。また飲みすぎのせいなのか月経周期がおかしくなっています。2週間周期で月経がきています。
どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0緊急避妊法自身で、将来の妊娠率や胎児に与える影響はありません。
ただ、無理にホルモンバランスを崩す事になりますので、その後の月経周期は不順傾向にはなりやすくなります。
何故普段から低用量ピルを内服しないのでしょうか??
膣外射精は避妊ではありません。本当に妊娠希望がないなら自分の体は自分で守って下さい。
低用量ピルの長期投与は避妊の為だけで勧めている訳ではありません。
下記ご参照下さい。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
21歳、現在シンフェーズを服用中です。
諸事情で2シート服用を休止しており、今月また服用を再開し、現在第三週の3日目です。
第一週の間に24時間近い飲み忘れをしてしまいました。
そして第二週の5日目くらいから軽い出血が始まりました。
不正出血だろうと思いピルの服用を続けていたのですが、
出血量が日に日に増え、生理のような状態になっています。
このまま1シート服用してしまって良いのか、それとも次の日曜日から新しいシートに変えるべきか(休薬期間が数日になってしまいます)分からず困っています。
避妊はコンドームを併用しているので問題ないのですが、
次のシートからは正しいリズムに戻したいので、どうかご返答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 893低用量ピルは間を空けて再スタートすると、初めて内服する方と同じ状況になるので少しの飲み遅れで不正出血しやすくなります。
今出血量が増えてきているなら、一度中止して、次の日曜日から新しいシートに入った方が早くすっきりすると思います。休薬期間が短いのは特に問題ありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を半年前から飲んでいます。
肌のかゆみ・赤みがあり、皮膚科を受診し、血液検査の結果や皮膚の状態、他に薬を飲んでいないことから薬剤アレルギーと診断されました。症状は軽いので内服中止と言われただけで特に治療はしていません。
それを婦人科の先生にお伝えしたところ、必ずしも薬剤とは限らず食べ物の可能性もあると先生の怒りをかってしまいました。それとトリキュラーは副作用が少ない優れた薬であると・・
ひとまずは疑わしい薬であるので内服はやめることにしました。
そこで質問なのですが、今後、婦人科に絡む病気でホルモン剤が必要になった時は内服や治療はできないのでしょうか?それから他の低用量ピルであれば内服できる可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 933これは直接診察していないので、何とも言えません。
両方の先生の言い分が正しいからです。皮膚科の先生は血液検査で肝臓機能の数値が上昇していた結果で診断したのなら、それはトリキュラーが原因と考えて妥当ですが、血液検査が正常でただの痒みや、赤みだけで内服中止と診断したなら、それは早まった選択という事になります。
確かに低用量ピルは副作用が少なく優れた薬である事は間違いありませんが、当院でもごくごく稀に肝臓機能障害を来したり、その結果蕁麻疹や痒みが出た方もいます。
なので原因がきちんと解明されていない事になっていますので、今後の女性ホルモンを使用する治療や、低用量ピル内服は問題ないと考えます。
低用量ピルは他にも種類がありますので、不安であれば別の種類を内服するのも良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
池袋クリニックではHIV・梅毒・クラミジア・淋病・ヘルペス・コンジローマ・トリコモナス・カンジダ・子宮頸がん・子宮体がん・HPVの全ての検査は可能でしょうか?
検査料金の総額と、結果が出るまでの日数を教えていただけないでしょうか?
結果は電話でお聞きする事は可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1051今回の項目は全て検査可能です。
基本的に性感染症の検診は保険適応範囲外になります。
ただ、症状があれば保険対応になる項目もありますのでいらした際にご相談下さい。
全て自費で検査をした場合は、3万円近くかかると思います(初診料込み)。
結果は1週間程度で出ます。
結果は原則来院にて確認になりますが、前もって個人情報保護法に関する書面にサインをいただければ、結果を電話で確認する事も可能です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
HPV検査で陽性の場合はどのような治療となりますか?
抗ウイルス剤が無いので検査しないという病院も有るようですが、陽性の場合は放置しかないのでしょうか?
役に立った! 0HPVは残念ながら、治療法がありません。
数値と子宮頸部癌の細胞診の結果を比較しながら、今後の方針をお話する事になると思います。
後は、又いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院にてオーソMを処方していただいております
現在休薬期間なのですが前のシートで2週目のはじめに
当日の飲む時間に前日の分を飲み忘れたことに気が付き
その場で2錠飲みました。
その後出血があったのですが服用をそのままつづけていました
出血は最初だけ血っぽくてあとはおりものに少し含まれる程度
でした。3週目ではもう落ち着いていたのですが
休薬期間に入って消退出血がくる気配がありません。
不正出血だと思っていたのが消退出血だったのかもと
不安に思っています。
今度の日曜日に次のシートを飲み始めることになりますが
出血が無かった場合、次のシートを飲んでも大丈夫でしょうか。
それとも服用を中止した方がいいのでしょうか。
ちなみに妊娠の可能性はありません。
どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 877オーソは休薬期間中に出血が飛んでしまう可能性があります。
効果等に支障はありませんので、出血がなくても周期を守って継続して内服する事が必要です。
3シート連続で出血が飛んでしまう場合は種類変更を検討しても良いと思います。
又いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。月曜日に病院を変えて、半年ぶりの内診でした。
前の病院でも内診をした日は出血があったのですが、今回はまだ出血してるのですが、別に問題はないのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 1201内診の際に検査をすると出血する事があります。
検査で異常がなく、一時的な出血は放置しておいて下さい。
1週間以上持続する様な事がある場合は、主治医に相談してみましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になります。
プロラクチンは相変わらず上がったり下がったりで、6月の数値(生理中)は46.5でした。いつまでも落ち着かないのですが、今月も生理が来ました。
今年の最初の生理が3月末で、あとは5月以降毎月きちんと来ています。
実は、3月中旬から外科(消化器)で飲んでいる薬があり、婦人科とは全く関係ないはずですが、以前にもその薬で数ヶ月ぶりに生理が来たことがあります。外科の先生は「生理が止まるなら考えものだけど、調子がいいなら薬も続けましょう」と言います。むしろプロラクチンへの影響を気にされているのですが、薬のせいなら下がったりしませんよね?
薬の名前を出したほうがいいのでしょうか、止めたら生理が止まるかも…が不安で、テルロンと同時に朝夕に飲んでいます。
役に立った! 0|閲覧数 1427今現時点で、プロラクチンの数値が高いにも関わらずきちんと月経が来ているならあまり気にしないで併用していても良いですよ。
薬の名前は、参考までに教えていただけると幸いです。
直接関連があるのかはわからないと思いますが、何かしら参考になる事がわかるかもしれません。
では、宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、夜中にレスありがとうございます。外科で出された薬は『プロマック』です。
テルロンで胃の調子が悪くなるのは仕方ないとして…よく使われる胃薬(ガスターやムコスタ)はプロラクチンが上がります。その時点で婦人科から消化器内科を紹介され、開腹歴あり(胃切除)で外科を紹介されました。たまたま以前に乳腺を診てもらった先生です。アルサルミンで便秘から腸閉塞になったことがあり、外科の先生は「こんなに胃薬が使えない人は初めて」と言っていました。胃の調子が悪いと、ただでさえ少食なのに更に少なくなり口内炎ができる…と伝えて、プロマックとハイボンが処方されました。ハイボンは2週間で中止して、今はプロマックだけなので外科ではなく婦人科で出してもらっています。
脳外科の検査で異常がなかったので、婦人科は2ヶ月半ほど間隔を空けたのに、最後に調べたプロラクチンが高いと…電子カルテがゆえに他科でも表示されます。何かしないと表示が消えないので、最近は受診回数の多い整形外科の先生がプロラクチンの検査をオーダーしてくれます。以前は「関係ない」という態度だった整形外科の先生も、プロラクチンが100超えた原因がボルタレンらしい…という頃から気にしてくれるようになりました。有り難い話です。
ぎっくり腰、私も経験ありますが…本当は安静が一番なんですよね。無理なさらないでくださいね。役に立った! 0なるほど。プロマックですか・・・。
しかし、これだけ消化器系のお薬でプロラクチンの数値が左右される方も珍しいので、参考になりました。
又来院時に定期的に経過を教えていただければ幸いです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております、お忙しいところすみません。膀胱炎について質問があります。
約3週間ほど前から、排尿終わり時のツーンとした痛み、
おしっこが白くにごる、においがキツイ(1日1回程度)などの症状がみられます。
又、若干下腹部の痛みが気になるときもあります。
近日中にも診察に行かなくては・・・と思うのですが、先日保険証を紛失してしまい、
再発行に時間がかかってしまいます。。涙
ご質問ですが、この場合どのような治療がなされるのでしょうか。 また、
実費での治療費はおいくら位かかるのでしょうか?
先生、お体お大事になさってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 890そうですね。症状からすると膀胱炎の可能性があります。
まだ血尿が出ていない様なのでそんなに深刻ではありませんが、保険証がないならひたすら水分を摂って(いつもの倍以上)、たくさんトイレに行く事です。
そうすれば自然に治る可能性もあります。いずれにしろそれでも数日で改善しない場合はあまり無理せずに受診した方が良いですよ。
膀胱炎だけの相談なら、自費でも診療費は2〜3000円程度だと思います。
では、ご検討下さい。
患者様からお大事にと言われるのは何か照れくさいですが、お気遣い有り難うございます。
1日で大分良くなった感じです。大好きなゴルフは少しお休みですが、診療を休む訳にはいかないので無理せずに治していこうと思っています!
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。本当にお忙しい中、ご返信ありがとうございます。
自然治癒の可能性もあるんですか!今週はとりあえず沢山水分をとってみようと思います。
再来週に会社の健康診断があるため、引っかからないようそれまでに治したいと思ってます笑
先生もどうぞ安静になさって、ゴルフができるようになるまで、一日も早く良くなりますよう祈ってます!役に立った! 0水分たくさん採っても、3〜4日で改善しない場合はきちんと受診して下さいね。
僕も今日は安静にしていますが、これから知り合いの接骨院に行って来ようと思っています!
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。