女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32121 件 13401~13410件を表示中です
-
はじめまして
私は中絶をして先生からもらった薬を飲み終わって
飲み終わったら病院に来てくださいと言われました
なんですけど、急用があって行けなかったりして
2日目になりました
頭が凄く痛く吐き気がするので
市販の薬を飲みたいと思うんですけど
市販の薬って飲んでもいいんですか?役に立った! 1|閲覧数 1639市販の鎮痛剤を併用する事は問題ありません。
中絶手術後から低用量ピルの服用をきちんと勧められていますか?
無駄な経験にしない為にも意識を変える必要があります。
今後は普段から低用量ピルの服用をする事以外一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、性行為をした際コンドームが破れてしまいなかにででしまいました。今月8日に生理がきて12日から服用しています。避妊効果はあるのでしょうか?ルナベルは生理痛が酷く治療の為に処方してもらいました。
役に立った! 0|閲覧数 385初めて服用開始した1シート目は14錠服用するまで念のため避妊には気をつけた方が良いですよ。
ただ、現実的には月経開始1日目から内服開始した場合は避妊効果は維持されている事がほとんどですが。
とりあえずそのまま継続服用、気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性の確認が出来れば大丈夫です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
元旦にコアグラを伴う大量出血があり受診し重度の貧血があり入院し止血剤と鉄剤の点滴を受けてましたが出血が止まらずプラノバールを服用して四日目に子宮内膜掻爬を受け同時にポリープも摘出されました。その後プラノバールは中止、出血も極わずかだったため九日に退院しましたが本日生理痛のような痛みと腰痛があり出血があり出血もだんだん多くなってきてます。次回の受診までまだ一週間もあり不安で仕方ありません。これは生理なのでしょうか?様子を見ても大丈夫なのでしょうか?お忙しいとは思いますがご解答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 581プラノバールを服用して中断した事による消退出血思われます。
ただ、大出血の要因である内膜ポリープを切除したならその出血は1週間程度で止まるでしょう。
今後出血量を減らすコントロールも大事なので、しばらく低用量ピルの服用も検討する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年1/1から始まり段々整理開始日が遅くなり12/10に生理がきました。周期は約31日です。今月は予定日を過ぎても生理が来ません。生理前症状もまったくありません。
1/3に性交渉をした時、射精後抜くときにコンドームが外れて膣内に残ってしまいました。この時病院に行くべきでした。
妊娠の検査をしたいのですが、どのようなことをしますか?
妊娠は望んでおりません。役に立った! 0|閲覧数 426気になる性交渉から3週間経過しないと正確な診断が出来ません。
心配だとは思いますがそのまま経過観察して下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
今後は必ず継続した服用を心がけて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させていただきます。
3ヶ月前に生理痛がひどくて、婦人科を受信しました。
実は私は20代後半ですが、性交未経験です。
先生にもそう伝えると、
「未経験では内診はできない」とのことで、
腹部エコーと血液検査(腫瘍マーカー)のみで
「子宮内膜症」と「卵巣嚢腫」と診断されました。
処方されたのはルナベル配合錠というピルです。
今日で3シート目の5日目ですが、
下腹部痛と腰痛がひどくて鎮痛剤が
手放せない状態です。
先生に「薬が合ってないのでは?」と聞くと、
「それはあなたがそういう病気だから痛むのであって
薬のせいで痛むなんてことはない!!」
と言われました。
このまま服用を続けても大丈夫でしょうか?
また、性交未経験では他の病院にいっても
内診をして詳しく調べてもらうのは不可なのでしょうか?
エコーと血液検査だけの診断結果が、
少し不安です…。
役に立った! 0|閲覧数 452性交渉の経験がないと通常の内診は辛いですよ。
正確な診断にはMRIも有効です。
又どうしても痛みのコントロールが出来ないなら、金額は高額ですが、ディナゲストという薬剤に変更するか、ルナベルを休薬せずに連続服用する方法もあります。
保険証持参して相談にいらしていただければ対処法のアドバイスも可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを飲み始めて一年になります。5分でも飲むのが遅れると不正出血してしまいます。一度出血するとなかなか止まりません。下手すると一ヶ月血が出てる状態です。量は少ないです。飲み忘れは今までありません。ちなみに子宮内膜症の治療で服用しております。なるべく定時丁度に飲むようにしていますが、ごくたまに10分くらい遅れてしまうと次の日は出血します。どうしたらいいのでしょうか。
それともう一点、おりものの量がとても多く痒くなったりします。病気などの可能性はないと思うのですが、診察は受けるべきでしょうか?色やにおいもないです。ただものすごい量が多い時があり気になります
役に立った! 0|閲覧数 468不正出血をしてしまう事は体に害はありません。
ただ、そこまで持続する不正出血ならピルの種類変更をお勧めします。
現在服用している第1世代ピルではなく、第2世代に変更してもらいましょう。
主治医に相談してみて下さいね。
おりものの量や痒みは直接診察しないとわかりません。
併せて相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして
私は19歳学生です
2013年の11月始めに中絶をしました
そのあと避妊を考え、ピル(マーベロン)を飲み始めました
中絶手術後、性欲が皆無になりました
彼との性行為を二回程しましたが全く濡れたり感じる事ができなくなりました。
前まではそんなことはなかったのですが。
これは、精神的問題なのでしょうか
不安で仕方ないです。教えてください役に立った! 0|閲覧数 1312確かにマーベロンでも性欲低下をする方がいますが、飲み始めてしばらくしてから徐々に落ちてくる事が特徴です。
今回は精神的な要因の方が多いかもしれません。
ただ、第2世代のピルに変更する方法もお勧めです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お忙しい中
お返事ありがとうございます
ピルを飲み続けると性欲低下するということですかね?
理解力なくて申し訳ないです…
役に立った! 0マーベロンは特にそうなんです。
人によってはという感じですね。
何が合うかは自分で試さなければなりません。
色々試してご自身に合うタイプを探しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。よろしくお願いします。2か月前に市の子宮がん検診、エコーをしました。小さい筋腫は数個あるが問題なし。子宮、卵巣共異常なしとのことでした。
12月になって2回生理があり、1回目は少なく1週間で終わりました。2回目は(普段から多いですが)いつも以上に多く、塊がドバッと出てきます。何度も服を汚してしまうほどで10日続いてます。貧血になっているのか、ふらつくし、頭痛、少し動いただけで動機がします。こんなに多い出血が続くのは初めてです。最近検査して異常なかったのに病気が発生することはあるのでしょうか。かかりつけの婦人科に行こうにもお正月休みなのでこのまま様子をみていても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 529補足です。1年前の検診で子宮の壁が厚く子宮腺筋症だといわれました。。年齢は46才です。宜しくお願いします。
役に立った! 0そこまで出血量が多いのは病的ですね。
腺筋症の影響なのか、粘膜下に筋腫やポリープが出てきたのか、いずれにしろ早急な超音波検査が必要だと思います。
今後の方針を含めて主治医と相談してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お返事ありがとうございます。今日婦人科で超音波検査をしました。左卵巣が5?腫れてチョコレート嚢腫もあり、子宮は以前より厚くなっている。ホルモンの影響かもしれないので次の生理が来るまで様子を見て小さくなればいいのだけれど変わらなければ捻転になるのがこわいのですぐにMRI検査をしましょうとのことでした。手術になるかもしれないが腹腔鏡でできる。筋腫はできているか尋ねたところ子宮全体が腺筋症なのが問題だと言われました。
昨年2月に左鼠径ヘルニアの手術をしたので、手術と聞いてちょっと気が動転したので先生の話を聞くだけでせいいっぱいでしたので、院長先生がおしゃっる粘膜下に筋腫やポリープまで聞けませんでした。
血液検査と子宮体癌の検査もしたので、今月中に結果を聞きにいきますが、様子を見ていても大丈夫でしょうか?服薬は何も出ていません。
5?というのは大きいのでしょうか?
他に考えられる病気や治療方法はありますでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが宜しくお願いしまし
役に立った! 0 -
はじめまして!
12/1に性交。17時間後にアフターピル服用。
10日から出血。18日まで続く。通常生理予定日14日でした。
21日に妊娠血液検査βhcg値が1.5未満。妊娠はしたんだろうけどすでに化学流産してる可能性があります。との診断でした。
その後もつわりの様な状態が続いて辛いのですが(検査後5日目)
まだ妊娠してる可能性はあるんですか?役に立った! 0|閲覧数 655HCGの数値が正常なら、妊娠していないという判断になります。
化学的流産の診断をするなら、少なくてもHCGが反応していないとおかしいですね。
今のつわりの様な症状は精神的な要因でしょう。
今後は、普段から低用量ピルを服用する方法以外一切信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
βhcgの正常値とゆうのがどれくらいなのですか?
この血液検査が性交から丁度三週間なんですが今になって上がってきてるとゆうことはありませんか?
性交から三週間で陰性なら間違いないとありますがすごくペースの遅い妊娠とかはないんですか?
たくさん質問ごめんなさい。下腹部の違和感がなくならないので心配でおかしくなりそうなんです。
返信宜しくお願いします。役に立った! 0ごめんなさい。追記です。
下腹部の違和感はチクチクするような足の付け根辺りも痛だるい感じです。胸も張っています。来週中ばが生理予定日です。
もし妊娠していれば来週に7週目になると思うと心配でたまりません。12/1以外の性交は一切ありません。役に立った! 0最後の性交渉から3週間経過して妊娠反応が出ていないのですから、心配する必要はありません。
上記返信している様に今後は必ず低用量ピルの継続服用以外避妊として一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます!
性交三週間後の検査結果は確実なんですね!
確実ではないという記事も多々あるので不安でした。
一年に一回あるかないかのSEXの為に低用量ピルを飲むかどうかは考え中です。歳のこと考えたら血栓が怖いです。役に立った! 0年齢はおいくつでしょうか?
当院では50歳まで妊娠希望のない方にはお勧めしております。
避妊だけでなく、子宮や卵巣の病気から守る予防ですし、40代の女性にとっては更年期障害から守る予防にもなります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中早くに返信ありがとうございます。
42歳で喫煙者です。ヘビースモーカーとまではいきませんが…
妊娠中に境界型糖尿と診断されました。20年近く前ですが…
体重は健康体としては平均だと思います。役に立った! 0その年齢で喫煙者なら、ピルよりもミレーナを挿入した方がリスクは低いでしょう。
ただ、ピルの血栓リスクを怖がる前に、喫煙に伴う血栓リスクを怖がった方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談させてください。
12月10日に、胎児異常のため、11周目前でそうは手術を受けました。
その1週間後の術後検診では異常はありませんでした。
生理が30から40日後に来ると言われたのですが、12月の31日に生理が始まり、今は茶色のおりものがでています。病院でみてもらったほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 435中絶手術後から自然に放置すると通常は1ヶ月半から2ヶ月後に月経が来るパターンになります。
今の出血は不正出血で月経ではありません。
3ヶ月程度は避妊を刷る様に言われていると思います。
早くバランスを整える為にも3ヶ月程度は低用量ピルを服用した方が早く戻ると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。