女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32079 件 1~10件を表示中です
-
初めまして、21日から生理がきたので避妊の為、ピルの服用を開始しました。薬は、オーソ21を飲んでいます。
飲み始めてからの酷い副作用はないと思ったのですが、昨日から左手が痙攣して上手く物を持てません。
今日は起きてから活動した中で違和感を感じました。頭がぼーっとしたり、今度は両手が痙攣して上手く字も書けない状態です。
この状態は副作用のひとつだと思うのですが、薬を飲んで4日しか経っていません。今後の服用が不安です。
薬をかえるべきなのか、このまま飲み続けるのか、それとも服用を中止した方がいいのか教えて下さい。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 457そこまで辛い症状は生活に支障があるので一度中断した方が良いかもしれませんね。
当院の患者様でしょうか?
であれば早急に受診してご相談下さい。
他院であればそれはそれで主治医に対応を効きましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月4日に仲良ししました。
ゴムなしの外出しです。
毎日、ルナベルを服用していて、
先日22日に市販薬で検査しましたが陰性でした。
まだ、検査には早いのでしょうか?
生理不順で、前回生理から、22日間生理がきていません。
ルナベル服用は続けています。
最終何日頃に検査したらハッキリ
妊娠の有無わかりますか?
いつもある生理前の乳首の痛みが今はあります。
少し心配なのは、すごく眠い事です。
妊娠してるのでしょうか?
年齢41歳なので、上がったりしたのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 528きちんとルナベルを服用していれば排卵は抑制されているので避妊効果は維持されています。
又出血の量関係なく、日々服用している事がホルモンバランスコントロールになります。なので飲んでいれば更年期障害の予防も兼ねます。
50歳までをメドに今後も継続して服用をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年7月に流産してから、生理周期が23~25日と短くなり、また生理の量も2~3日と短くなってしまっています。
高温期のプロゲステロンが9と基準を下回っており、黄体機能不全との診断が出ていますが、デュファストンのみの処方で排卵誘発剤の処方がありません。
いい黄体を作るにはいい卵胞を育てるということですが、排卵があっても処方する場合、処方しない場合の違いは何でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 415排卵後の黄体機能のみの問題ならデュファストンのみの処方で問題ないと思いますが。
当然主治医にも考えがあっての処方だと思います。
気になる事はきちんと主治医にも確認してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。お忙しい所恐縮ではありますがよろしくお願い申し上げます。今現在、避妊目的でトリキュラーを服用しています。前シートの休薬期間前(シートでいうと18錠目)を飲んだ日に胃腸炎にかかってしまい、激しい下痢と嘔吐を繰り返してしまいました。下痢と嘔吐がいつまで続くのか見通しがたたなかったので追加服用はせずに、消退出血を休薬期間内に起こさせるために1日1錠の服用を続けました。そのシートの最後まで飲み切り現在は新シートの服用を開始しています。下痢と嘔吐があったのは幸い1日のみで翌日からは問題なく服用できています。また、消退出血も休薬期間内にあり(いつもより1日早かったですが)新シートの服用開始まで性交渉もありませんでした。この場合は消退出血も確認できているので妊娠の可能性はないのはわかるのですが、休薬期間を7日とって新シート服用を開始しているので、避妊効果は継続されているものとみて大丈夫なのでしょうか?わかりにくい表現で大変恐縮ではありますが、お教えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
またその後の新シート服用開始後、実薬5錠目で避妊なしの性行為がありました。ピルの効果が継続されていると思い込んでおりました。もう今からでは対処の方法もなく、3週間後の検査薬か超音波検査のみとなりますよね?ピルは検査をするまで飲み続けて良いのでしょうか?自分でしてしまった事ですが、迂闊でした。お忙しいとは思いますが、ご回答頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 2092問題は嘔吐が服用後4時間以内にあったかどうかです。
もし服用後4時間以内じゃなければ効果は維持されています。
もし4時間以内の場合は追加服用しないと効果が落ちる可能性があります。(通常通りの休薬をしているので)
次のシート5錠目での性交渉はそうなると危険ですが、可能性は非常に低いものとなります。
いずれにしろこのまま継続服用が原則で、気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性の確認をして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
心配でいてもたってもいられずここで相談させていただきます。
3/29 最終月経開始
4/9 避妊失敗
4/10 ノルレボ内服
4/11 朝ごく少量の褐色のオリモノがあったため病院を再受診
お願いしてエコー検査をしてもらい、排卵済みであったことが確認されました。
以降は出血なく経過。
4/15~4/18 月経の終わりのような少量の出血
4/22 クリアブルーで陰性
4/26 本来の月経開始予定日
上記のような経過です。
4/15からの出血は凝血塊が一度出た程度で出血量としては普段の月経と比較し、かなり少ない量でした。
1)消退出血と考えてよいのか
2) 避妊失敗より3週後の妊娠検査で陰性を確認できたら、その行為での妊娠は否定されるのか
3)次回の排卵や月経時期のめどは、産婦人科受診し検査を行えばある程度予測可能か
たくさん質問してすみません。
ネットでもたくさん調べたのですさまざまで混乱しています。専門家のアドバイスをいただけるとありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 821まず少量でも塊を伴う赤い出血が出た時点で避妊成功だと思います。
ただ、念のため3週間後の検査薬陰性の確認をして安心して下さい。
今現時点で妊娠を望む環境にないなら、排卵予測は無意味です。
普段から低用量ピルの服用をする避妊以外は一切信用しないで下さい。
今回だけ特別避妊の必要があり、次回排卵から妊娠を望むなら排卵チェックを超音波検査で受ければ良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
海外旅行で、生理を遅らせる為に産婦人科に受診し
ノアルテン5を1日1錠 12日間処方してもらいました。
(5/10から服用 旅行は5/13~5/22)
(4/22から生理があり 生理前と生理1・2日は体調が悪くなるのと
周期は26日~31日と幅がある為、念の為に)
①飛行機やバスなど乗り物酔いをしやすいのですが
市販の「酔い止め」薬や、旅先での急な下痢などでストッパなどの「下痢止め」
又、発熱・頭痛の時の「ロキソニン」など一緒に服用しても問題はありませんか?
②ビタミン剤のサプリメントなど、一緒に服用しても問題はありませんか?
③副作用時の吐き気を止める為に、酔い止めを服用することも可能でしょうか?
同じように副作用時の頭痛時に、ロキソニンなどを服用してもよいですか?
④ピルは長時間飛行機に乗っていると血栓症のリスクが高まると聞いたのですが
12時間程度のフライトですが大丈夫でしょうか?
診察時にお伺いするべきでしたが、緊張のあまり聞けずじまいでした。
どうぞご回答、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3570本来なら、月経5日目から中用量ピルを10錠服用して中断すれば、旅行前に月経が終わり、薬を服用しながら旅行をする事を避ける事が出来たのですが。。。
今からだと遅らせるしかありません。
しかもノアルテン5mgは黄体ホルモン剤でピルではありません。1錠だけの服用だと服用中に不正出血しやすく本来の目的が達成出来ないでしょう。
ソフィアA錠を1日2錠服用を月経開始予定日5日前から22日まで服用した方が確実です。
確かに吐き気も出るかもしれませんが、プラノバールという中用量より出にくいです。
又短期投与で血栓リスクを考える必要もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何ヶ月か前に 中出しをして、
生理は遅れたり、はやかったりで、
お腹かふくれてきてるんですけど、
食べ過ぎだけでしょーか?
自分が元から生理不順なんですけど、
これってどーなんでしょーか?
回答お願いします:(´◦ω◦`):役に立った! 0|閲覧数 576ご質問の意味がわかりにくいですが、現在生理は来ているのでしょうか?来ていないのでしょうか?
とりあえず検査薬で反応を確認して下さい。
当然思い当たる行為があるなら妊娠は可能性があります。
陰性でも陽性でも今後の相談を含めて婦人科を受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
池袋クリニックでずっとピルを処方してもらい飲んでいましたが、45歳と高齢ですが子供が欲しいと本気で思い昨年11月末で止めました。止めてから3月7日まで25~28日周期で順調に生理が来ていましたが、今月生理が来ないので妊娠かな?と思い生理予定より2週間後に検査しましたが陰性でした。病院に行ったらホルモンバランスが崩れているのだろうとソフィアAを10日飲みなさい…と言われました。調べたらピルだとわかったのですが、飲むべきなのでしょうか?それとも、もう少し様子を見て病気を含め調べた方が良いでしょうか?また 、もう高齢なので赤ちゃんは望めないのでしょうか?ビ
役に立った! 0|閲覧数 558一度ホルモン数値をきちんと検査した方が良いでしょう。
ただ年齢的には厳しい年齢ですし、本当に心から望むなら積極的な不妊治療も視野に入れる必要があります。
いつでも良いのでご相談にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ここ数日間膣の中の痒みに苦しんでいます。
数日間前に痔の手術を受けてから肛門の中の痒みと膣の中の痒みが止まりません。
入院中に処方された抗生物質のせいかも知れないとカンジダの検査もして貰いましたがカンジダではありませんでした。
元からよく膣の中が痒くなります。
カンジダ検査をしてもカンジダではないのに痒い、とりあえず膣の中を洗浄して貰うを繰り返しています。
医師の指示とおり、通気性の良い綿下着をはき、スパッツやタイツなどの締め付ける様な物は履いていません。
処女なので性交はないです。なのに痒い、カンジダではないとなると原因は他に何が思いあたるでしょうか?
回答お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 562痒いのは辛いですよね。お察しします。
カンジタ腟炎じゃないなら、細菌性腟炎かも。
痔だったなら細菌性腟炎の大腸菌が悪さしてるのかも。役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、手術後の蒸れが要因で発症した皮膚炎かもしれませんね。
カンジダが培養で出ないなら、弱いステロイドの外用剤を症状がある時だけ使用する様にしましょう。
では、ご参考にして下さい。
ハナエさん、この掲示板の回答者は原則僕だけです。
細菌性膣炎で痒みが出る事はないです。
間違った回答で投稿者に不利益が起こった場合に責任が取れません。お気持ちは嬉しいのですが、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年から不妊治療を始めました。
海外に住んでおり、診断も日本語での説明ではなく、心配なのでここで質問させてもらいました。
PROVERA と CLOMID を処方してもらいました。
クロミッドは生理が始まって5日目から飲み始めるということであってますでしょうか?
あと、ここ数年、とても不順は生理が続いているのですが、プロベラはいつ始めたらいいのでしょうか?
今、いつも通りすごく少量の生理2日目です。
プロベラはホルモンバランスを整えて、生理不順を治してくれる効能ですか?
あと、プロベラを服用し、無事正常な生理がきて、クロミッドも服用し、次のプロベラはいつ飲めばいいでしょう?
なかなか子供ができなくて焦ってしまいます。
アドバイスよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 516まずそれらの薬が本当に適応となる状態かどうかが問題です。
クロミッドを月経5日目から開始する事は問題ないですが、プロベラを服用するなら、排卵後になります。
本来なら排卵日を予測する為に超音波検査を行う必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。