女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 31989 件 1~10件を表示中です
-
初めまして。
最近お付き合いを初めて、お互いなんとなく性行為をするんじゃないかなという雰囲気です。
お互い今は妊娠を望んでおらず、相手の方はコンドームだけでは避妊は確実ではないので私にもピルを飲んで欲しいとのこと。
薬を飲む事自体は嫌ではなく、お互いのためすべき事だとは思っています。
ただ病院でどのような検査を受けてピルをもらうのか、20歳がピルを欲しいと言うのがおかしい事ではないのか、親にどう話すべきなのかなど不安が大きいです。
お相手の方の為にも飲みたいとは思っています、病院でどんな流れで薬をいただくのか教えてもらえると嬉しいです。失礼しました。役に立った! 0|閲覧数 532正しい判断です。
普段から低用量ピルを服用する事以外今後も信用しないで下さい。
最初は血圧測定、問診のみで処方可能です。
欧米先進国では学生さんは無料で処方を受けれたり、イギリスやニュージーランド等国民無料の国もあります。
女性が自分で自分の体を守る意識は当然です。
是非この機会に正しい知識と情報を持って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラーを2年以上飲んでます。
ダイエットサプリとかプラセンタ、コラーゲンとかのサプリも飲んでます。
バストアップサプリでプエラリアミリフィカが入ってるのは、ピル服用中だと飲んじゃだめなんですか?役に立った! 0|閲覧数 1223それらの成分は一切併用しても問題ありませんが、ピルを服用しているとそれだけでもバストアップ効果が期待出来るので、それ以上併用してもあまり期待できないかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
中絶手術の一週間後からピルを服用し始め、15日目で避妊具なしでの性行為をしてしまいました。
不安になり調べたところ、術後の生理までは妊娠しやすくなっているといった意見もあり非常に不安です。
術後でも14日間ピルを服用していれば避妊効果はちゃんとありますか?役に立った! 0|閲覧数 456きちんと手術後からピルの服用をしていれば問題ありません。
しかも14錠目服用以降なので効果も維持されています。
今後も継続したピルの服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、○○と申します。
池袋クリニックには大変お世話になっております。
私は乳首が敏感すぎるのか、触られるなんてもってのほか、服や下着が触れるだけで不快すぎで悲鳴をあげてしまいます。
もう気が狂いそうです
本当に不快で気持ち悪くてたまりません。
このような症状に治療方はあるのでしょうか?
昔(3年程前)は大丈夫でした。
というか、何も感じませんでした。
ここ数年でかなり悪化しています。
生理前後、妊娠などの単語は耳にしますが、私の場合は常に不愉快で妊娠もしていません。
現在25歳、治療方があるなら直接病院に行きますので、どうかアドバイスをお願いします。役に立った! 3|閲覧数 3316成長期に見られる症状ですね。
ピルは服用していますか?
漢方薬で改善できるかもしれませんので一度僕の診察でいらしてみて下さいね。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、初めまして。20歳の女です。
今月の生理が予定日から2週間過ぎても来なかったので、生理不順解消の目的で昨日の夜からプロゲストン錠2.5mgを飲み始めました。
すると翌日である今日、少々出血し始めました。茶色いおりもののようなものでもなく、生理ほど多いわけでもなく…きちんと赤いことは赤いのですが…
そこで質問なのですが、これは生理なのでしょうか?それとも不正出血?
生理の場合、まだ飲み続けるべきですか?
また、カンジダも患っており、膣錠も使用しているのですが使い続けても大丈夫でしょうか?
ちなみに昨日膣の中からエコーを撮った時には、内膜は非常に薄く卵巣も10センチに達していませんでした。
質問が多く申し訳ありませんが、お答えいただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 5245直接診察していないので何とも言えませんが、黄体ホルモン剤だけでは弱くて不正出血した事が考えられます。
そのまま継続服用し、終了後赤い出血を生理と考えれば良いでしょう。
その間の膣錠は使用していて構いません。
今すぐ妊娠希望がないなら、環境が整うまで低用量ピルの服用をお勧めします。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めましてm(_ _)m
49歳、子供はふたり普通分娩でした。
初潮から生理痛が酷く、痛み止めで何とか過ごしてきましたが、最近になってとくに酷くなり、今年6月からディナゲストをのんでいます。
子宮内膜症ではないそうです。
私は頭痛持ちでチカチカした輪がみえることがあるので、ピルは無理だということでした。
出血が毎日ですが、ディナゲストに少し慣れてきたところです。
ところが、3日前から右脚のふくらはぎが痛くなって、なかなか治りません。
とても冷えていて血流が足りない感じです。歩けないほどの痛みなのですが、何科にいったらよいのでしょうか?
ディナゲストとは関係あるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 537ディナゲストは血栓リスクを考えなくて良いタイプの薬剤です。
ただ症状がある以上、血管外科で相談するか、それでも異常が無いなら整形外科で相談しましょう。
とりあえず服用は継続して経過観察をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛と避妊のためマーベロン28を服用しています。まだ1シート目です。
9月の前半にダイビングのライセンスを取りにいくのですが、ピルを服用したままダイビングをしても大丈夫でしょうか?
減圧症などになりやすくなるのではと、心配になったので投稿しました。役に立った! 0|閲覧数 526ピルを服用していて体調に変わりがないなら特に問題ありません。
激しい頭痛や下肢の痛みは血栓症の症状になるので、気になる症状があった場合はお勧めはしません。
最初の3シート程度までは慣れるまで気になる症状が出やすいので主治医と相談しながら方針を決めて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順で、元々ピルを服用していた時期もあったのですが、暫くやめていました。
ただ、生理が2ヶ月続くこともあり、婦人科を受診することにしソフィアAを処方されました。
14日分処方されたのですが、12日目ころからまた生理開始。残り2日も飲み終わり、生理が来たのですが、そのあと生理痛がとても辛く、元々生理痛がなかった私にとって、とても辛い日々が続いてます。
今後も婦人科を検診した方がいいのでしょうか。
またちゃんと生理がくるようになるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 732恐らくホルモンバランスが乱れているのでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、改めて低用量ピルの服用開始をお勧めします。
継続服用する事で、出血量は減りやすくなり、当然痛みも出にくくなりますし、子宮内膜症から守る予防も期待できます。
改めて処方をしてもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン服用5年、喫煙無、血圧も正常です。
2週間ほど前にふくらはぎに筋肉痛のような痛みを感じ、
1週間ほどしても張りがあったので、婦人科でDダイマーの検査をしてもらいました。
結果は0.7μg/mlで血栓兆候は無しでした。
血管外科の先生にも血栓が心配ということでふくらはぎ見ていただいたところ、
エコーなどはなかったのですが、
心配いらないといわれました。
今でも、ふくらはぎや太ももの張りがあり、
椅子に座ると太ももやすね、足の甲の外側にほんの少ししびれを感じます。
特に強い痛みはありません。
痛みが出始めたころ、ちょうど持病の腰痛が悪化たころとかさなるので、
坐骨神経痛の症状かもしれません。
とくに血栓症の心配はしなくてもいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1391ピルを長期的に服用している人ほど、血栓リスクが低下する事が知られています。
服用開始から1年以内に発症しない人はそんなに大きく心配する必要もありません。
Dダイマーの数値も正常範囲なので大丈夫ですよ。
ただのむくみの影響や神経痛の可能性はあるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。
質問させて頂きます。
私は低用量ピル、ルナベル配合錠LDを服用しています。
今年6月からツムラ25とデパケンR錠(8月17日~服用中止)とレルパックス錠(たまに頭痛時)も服用しています。
薬剤師さんからは一緒に服用して問題ないと言われました。
ルナベル配合錠は今日で14錠目です。
8月19日にペニスを陰部に近づけられてペニスを握らせられてそのあと膣に指を入れられてしました。
浅はかな行動だったと反省しています。
避妊効果は持続しているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 735デパケンはやはり吸収率を低下させる恐れのある薬剤なので要注意です。
ただ、併用した方が全て効果が落ちる訳ではありません。
今回は射精に至っている訳でもないですし、あまり気にし過ぎない方が良いと思います。
そのまま継続して経過観察していれば良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。