女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32089 件 10391~10400件を表示中です
-
とても不安なので質問させていただきます。
先月の24日に下着越しに素股をしました。
彼は射精しておらず、下着越しでした。
カウパー液も出ていたかどうかわからなかったのですが、私はとても濡れていました。
生理が来ません。
前回の生理が3月1日
前々回が2月1日
その前が1月9日でした。
3月26日からバイトの三連勤でとても精神的につかれていました。
とても嫌なことがあり、ものすごく腹が立って夜になっても収まらず、そのせいかわかりませんが体が緊張状態のようになってしまい、全く動かなかったということがありました。
ルナルナの生理予測によると3月29日が予定日となっています。
また、私は1年前中絶をしました。
とても不安です。この場合妊娠しているのでしょうか?
それともストレスでしょうか?
下着越しというのはお互いに下着を身につけていました。
射精もしていません。妊娠はあり得るのでしょうか?
ものすごく不安です。役に立った! 0|閲覧数 480今回の行為で妊娠はしません。
ただ、同様に不安になる事は今後も続くでしょう。
確実な避妊はご自身が低用量ピルの服用をきちんとする事のみです。
自分の体は自分で守る意識を持って、今後は必ず服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、私は結婚して、4ケ月です!年齢も32なので、出来れば早めにベビーが欲しく、3月31日に婦人科に行ってきました!3月に生理が来たのは3月14日で7日間程で終わりました!ちょうど、子宮の中をエコーで見ていただいたら、ちょうど今日3月31日が排卵日だから、今日頑張ってみてと医師に言われましたが、帰りにプラノバール配合錠を処方されました!3月31日から10日間程服用と言われました!
調べると色んな情報が入ってきて、ベビーが授かるのか不安です!ちなみに一応医師に3月31日が排卵日って伺ったので、夫と仲良くしたのですが、その日から、プラノバール配合錠を寝る前に服用とあったので、仲良くしたあと、服用して就寝しました!飲み始めてから4日ですが、生理痛みたいな痛みがあります!服用から1週間位で生理が来てしまうと書いてありましたが、生理がきてはしまうのでしょうか?せっかく排卵日狙って仲良くしたのに、だめになっちゃうんでしょうか?長文失礼しました!不安なので教えていただいても良いでしょうか?よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 350いきなりプラノバールが処方された理由は主治医に確認しましたか?
生理前の高温期をきちんと作る目的で内服する事があります。
排卵後に10日飲んでもそれは避妊にはなりません。妊娠させやすくする効果があります。
では、主治医にもきちんと不安な事は何でも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年前から体調があまりよくなく生理不順も続いていたのですが今年に入ってからあまりにも頭痛めまいのぼせ発汗が酷いので病院を転々としながら検査したもののどこにも異常がみられず自律神経の問題の気がしております。
本題なのですが、生理不順のため今月半ばからマーベロン28を服用する予定なのですが自律神経のバランスが悪い場合でも服用して大丈夫なのでしょうか?
また生理不順が原因で自律神経がおかしくなることはありますでしょうか?
かかりつけの婦人科の先生は体調不良は気にしすぎなんじゃないの?とあまり親身に聞いて下さらずはじめてのピルなので不安です。役に立った! 0|閲覧数 629なんどもすみません。
あと、内科もやっていらっしゃるとのことなのですがこちらで自律神経に関するお薬(漢方?)も処方していただけたりするのでしょうか?役に立った! 0ホルモンバランスの乱れでも自律神経は乱れる事があります。
ただ、マーベロンは抑うつ症状も出やすい方がいるので他のピルの方が良いかもしれませんね。
漢方の併用も処方も可能なので通院可能なら保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
額、頬のニキビと多毛症に悩みダイアン35を先月から飲み始めて今2シート目です。
1シート目では特にニキビに効果があったわけではないのですが、2シート目に入ってから頬、顎、額にニキビが出来、悪化したように感じます...
ダイアン35が体質に合っていないのでしょうか?
もう飲むのをやめたほうが良いのか迷っています。
あと1箱あるのですが、このまま続けて飲んだほうが良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 861とりあえず最初の3ヶ月は内服を継続しましょう。
ダイアンは日本で未承認の薬剤なので効能効果はわかりませんが、大抵3〜4ヶ月はにきびの改善に時間がかかります。
ただピルの作用だけでは限界もあり、スピロノラクトン併用療法でないと改善しない方もいます。
もし改善ない場合は保険証持参の上当院にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして宜しくお願いします
夏頃から出血がダラダラ続き2月終りに婦人科へ受診したところ“子宮腺筋症”と診断され同時に癌検査もしました
次の受診日に“子宮内膜異型増殖症”で体癌が疑陽性と診断され3月の終りに“子宮内膜全面掻爬術”をしました
1泊の予定でしたが直後“骨盤腹膜炎”で再入院し5日目に退院しました
結果、体癌は見つからず異型も有りませんでしたと言う事で子宮全摘も免れました
でも退院後 子宮の圧迫感というかお腹の張りがとても酷くて主治医に訴えますが分からないと言われます
長文で失礼しますが まず
1.細胞診で異型や疑陽性が出てその後 子宮内膜全面掻爬術で癌も異型も無しというのはどういう事てしょうか
2.酷いお腹の張りは何が原因だと思われますか
分かりづらくて申し訳ありませんが宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 743まず細胞診での偽陽性だっただけで、今回の組織診の結果が異常ないならそれは問題ないという事なので何故ひっかかったかは気にしなくて良いですよ。
お腹の違和感は子宮内感染が強く起こった影響、骨盤内にまで炎症が広がった事が要因かもしれません。
元々腺筋症もあるなら体癌予防も兼ねてミレーナという子宮内リングの挿入をすると良いかもしれませんね。
主治医が対応できないなら保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
本当に困っています。
3年前に子供をおろしております。
それからアソコの臭いが気になり、病院にも行きましたが、性病でもなく、クロマイ掟錠を臭いが気になったときに入れるように言われました。それから、クロマイ掟錠を入れて生理がくるまで臭いわ気にならないのですが、生理がきたらまた臭います。生理が終わってもです。
それから3年後、子供が出来て出産後2年たちますが臭いわなおりません。インクリアも試しましたがなおりませんでした。役に立った! 0|閲覧数 7151度フラジールを使ってみたいと思います。
使用法わ一週間1日一回で大丈夫なんですかね?役に立った! 0そうですね。クロマイが効かないならフラジールが良いでしょう。
基本は1日1錠7日間ですが、症状がある時だけ使用でも良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経不順でプラノバールを処方していただき、17錠服用し終え、薬を飲まない日は本日で3日目なのですが、生理が来ません。プラノバール服用中、たまに生理痛のようなものがありましたが、生理がこないのと関係ありますか?
とても不安です。役に立った! 0|閲覧数 448本日出血があったのですが量が少なく、あまり鮮やかな赤ではないです。生理痛はあります。
役に立った! 0ピルで来させる出血は量が少なくなる傾向があります。
大事な事は今後なので、そのままプラノバールではなく低用量ピルの服用を妊娠したい環境になるまで継続しましょう。
元々排卵障害があるなら根本治療はピルの服用ではありませんが、妊娠希望がすぐないのにその治療をする必要もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先々月一ヶ月だけ低用量ピル(トリキュラー28)を服用しました。
1シート飲み終え休薬期間中に消退出血を確認してから服用を中止しました。
その消退出血から一ヶ月と一週間経ちますが生理が来ません。
大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 9101ヶ月で中断した理由は何でしょうか?
基本的にピルの服用中断後は元の自分に戻るので、周期が順調ならきちんと来るはずです。
そのまま妊娠している可能性もあるので、検査薬も試して下さい。
本来心から妊娠を望む環境になるまで避妊関係なく継続服用が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今まで月経異常は全くありませんでしたが、去年の夏に生理が2ヶ月こなかったので、婦人科を受診したところ内膜が厚かったので体癌細胞診検査をしました。 その結果は「正常・陰性」でしたので、ピルで生理を起こさせ、生理後に超音波で再び診たところ内膜は薄くなっており卵巣の腫れも引いていると言われました。ただその後、生理は2ヶ月に一回くる感じです。 今回の生理が長めだったので気になって受診したところ、生理が終わった直後にしては内膜が20ミリと厚かったです。
もしかしたら無排卵月経による出血で内膜が綺麗に剥がれていないのかもしれないと言われました。 2ヶ月に一回くる生理のような出血は普通の量あります。塊もでます。それなのに内膜が剥がれてないということもあるのでしょうか?
もしくは内膜増殖症や体癌の偽陰性だった可能性もあるのでしょうか?
また細胞診をしたほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 559体癌検査をして異常なしならあまり気にしなくて良いでしょう。
今の年齢にもよりますが、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をして、継続的に内膜を薄くさせ周期調整する事をお勧めします。
避妊だけでなく、子宮内膜増殖症や子宮体癌の予防になります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。少し安心しました。
超音波では左卵巣に水がたまっている様子できっと排卵がうまく行ってないのできちんと内膜がはがれず厚くなっているのだろう、という事でした。
ただ血液検査のホルモン値でエストラジオール(E2)が1200でした。 ドクターからは指摘はなかったのですが、自分で調べた所これは基準値より大幅に高い値で気になりました。
今はプラバノールを10日飲んで、生理を起こさせ内膜をはがさせ、生理後に内膜を測る事にしていますが、今の所これで十分ですか?
また高血圧で薬を飲んでいるのですが、普段からピルを飲むことはできますか? ちなみに年齢は41です。役に立った! 0その血液検査の数値は異常値ですね。
又再検査が必要です。
とりあえずプラノバールで出血を起こしてから最後超音波検査も受けて内膜の状態の確認をしてもらって下さい。
高血圧の薬とピルの併用は年齢的にも血栓症のリスクが上昇しやすいかもしれませんね。
こまめに血液検査をしながら服用するか、ミレーナという子宮内リングを挿入するか、黄体ホルモン単剤の内服薬を選択すると良いでしょう。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも過去ログなど参考にさせて頂いております。
トリキュラーから服用を始めましたが、不正出血、頭痛などトラブル続きで世代を変え今はシンフェーズを服用しています。
しかし必ず18錠目辺りで出血が始まってしまいます。
煩わしくまた異常があるのではと受診しましたが、とくに異常は無く医師もなんでだろう?と首を傾げる始末。
筋腫がありますが経過観察でよいそうです。
実薬中の不正出血が煩わしく種類変更を申し出たのですが取扱いのピルは試していたのでシンフェーズで続けるようにと・・・
このまま服用を続けていれば不正出血はおさまるのでしょうか?
シンフェーズは7シート服用しています。
服用目的は避妊、出血量が多いので軽減もあります。
私自身出血量が若干減ったのでシンフェーズを続けたいと思っています。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 4167シートも服用しているなら、今後もそのタイミングで出血してしまうでしょう。
シンフェーズは3列目の最後が用量が減るので出血しやすくなります。
同じ成分で1相性のオーソM21かルナベルLD配合錠に変更してもらって下さい。
2列目と同じ色の錠剤が21錠なので、不正出血の頻度は減るでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。